
-
-
475:名無し名人 (テテンテンテン MM7f-2BRY [133.106.53.2]): 2023/03/28(火) 16:59:24.27 ID:Rsg1vOaWM
- 中高の同級生かプロの囲碁棋士になったんだね
-
476:名無し名人 (ブーイモ MM7f-mTa5 [133.159.148.149]): 2023/03/28(火) 17:13:24.21 ID:n2GvbU77M
- うっかり「藤井」って呼び捨てになるのがなかなか萌える
-
479:名無し名人 (スッップ Sdbf-dI9O): 2023/03/28(火) 17:36:41.87 ID:NxsDFJD5d
- 呼び捨てとか気安くていいね
-
480:名無し名人 (ワッチョイ 9b19-/qky[上級国民]): 2023/03/28(火) 17:49:06.25 ID:I440BGEq0
- 同じクラスなら名前呼びだよな!
-
482:名無し名人 (アウアウウー Sa0f-Ih0p): 2023/03/28(火) 18:01:14.66 ID:0Cea7Dcda
- 女子から名字で呼び捨ていいな
同級生対談ありそう
-
483:名無し名人 (スップ Sdbf-GWkn[上級国民]): 2023/03/28(火) 18:16:31.39 ID:QcUg6gx/d
- 卒アルに何か書いて貰ったとあるけど
卒業前とかに学校行ったのかな
本人は退学しちゃったけど
-
485:名無し名人 (ブーイモ MM7f-mTa5): 2023/03/28(火) 18:29:59.36 ID:jCt4NvCkM
- >>483
中学3年でも一度卒業式をやるようだからその時ぽいね
-
489:名無し名人 (スッップ Sdbf-dI9O): 2023/03/28(火) 18:45:22.52 ID:NxsDFJD5d
- >>485
中学の卒業式だよね
担任の先生が語っていたが、普段は同級生は普通にしていたけど、
卒業式にはみんな藤井くんと写真撮って貰ってたらしい
囲碁の方、対談できるぐらい活躍出来るといいね
-
508:名無し名人 (ブーイモ MMbf-0Xb8): 2023/03/28(火) 22:31:02.70 ID:7M819n0SM
- いいねー藤井呼び
-
509:名無し名人 (ワッチョイ 9f02-oMPk): 2023/03/28(火) 23:16:03.71 ID:Ouk/L9Go0
- いつもの藤井
なんか学生時代の香りがする良いワード
-
512:名無し名人 (スプッッ Sdbf-qOmY): 2023/03/28(火) 23:23:19.88 ID:PXymxXbvd
- 中学で苗字呼びの文化はおじさんには新鮮
石倉 昇
集英社インターナショナル
2009-02-05
≪ 藤井聡太竜王、教科書8冊(英語・保健・道徳)に掲載 | HOME |
【悲報】Mr.サンデー「棋士はAIが示す答えを覚えるのに必死」 ≫
天は何物与えるつもりだよ
藤井竜王も将棋そこそこにしとけば
旧帝ぐらいは入れただろう
将棋ファンは棋士を神格化したがるけどさ
卒業して大企業就職したほうが
囲碁の女流よりも儲かりそうに見えるけどね
囲碁もこれから菫ちゃん時代がくるだろうし
あーもうちょっと仲良くしてけばよかった〜
逆
そこそこ仲良しだったアピールでしょ
むしろ同級生でも疎遠だとさんづけするから
ついでにもっと嬉しかったのが、同級生の女子の妹にくんづけで呼ばれたことなんやが、この感覚わかるやつおる?
成人なんだから公の場ではさん付けで呼ばないとダメでしょ
それにどう考えても藤井竜王の方が社会的立場が遥かに高いんだし
同級生ですが何か?みたいな感じ駄々もれで
かなり反感買うよこの子
加藤なのか加藤さんなのか
同級生や幼馴染は別やろ。
ってか逆に師匠はよびすてになんかせんぞ。ちゃんと藤井六冠とか竜王って呼んでる。おおやけの場では
けっこう身近にいるもんなんだな
でもどっかの姉弟子と本因坊さんの事例もあるからなあ
羽生は羽生くんと呼ばれて嬉しそうにしてるよ
藤井くんはこの子のことなんて知らないよ
仲良くないと呼び捨てにしない
将来の藤井くんの嫁だな
藤井の年齢で藤井レベルでそつなく会見できるやつなんていねーって
マンモスの年齢になってもうっかり部外秘情報をTVでお漏らししたりするんだから
囲碁棋士と将棋棋士が結婚するのは昔から時々あった
将棋の女流棋士がデビュー会見で
「藤井……藤井くんは」なんて言ったら総スカン間違いなしだし
そうならなくて良かったよね
囲碁のプロ入りが初段だから将棋でいう四段だよ
マンモス師匠、テレビでおしっこ漏らしちゃったの?
女のほうが寄ってくるからね
気をつけよう甘い言葉と暗い夜道
藤井くんのことだから無難に返答するだろうけど
学生の頃はあまり通学できていなかったので加藤さんのことは存じ上げません
ってはっきり言って欲しい
そりゃ業界が違うからだろ
同じ業界だったらちゃんと敬称付けてるだろうさ
動詞形かね
べつにそうは限らん。
同級生ならではで納得する層だって大勢いるだろ。
藤井のクラス内での立ち位置はお察しやな
そらとっとと中退するわ
中村太地「」
同級生にミニ4ファイターいただけでそれなりに盛り上がったし、竜王(後の名人)ならもっと盛り上がるやろ
だから藤井六冠がこの方のことを知らなくても(思い出せなくても)、全然不思議は無い。
「藤井ー今日日直でしょ!」みたいな
「ちょっとぉー藤井!真面目に歌ってよぉ!」
加藤「声ちっちゃすぎて聞こえないんだけどw」
認識すらしてないんじゃないかな
直ぐ前にスレがあった先崎さんの奥さんも囲碁棋士ですよね。(だから?と言われると困るが。)
藤井「将棋にしてくれ。」
友達と日帰り旅行行ったりもしてたみたいだし、藤井なりに青春謳歌してたんでしょ
あと、中高生くらいの女子が男子を呼び捨ては仲良いんだと思う
逆にあんまり仲良くない人はさん付けする
そうた よわそう
藤井ってアイドルやってる同級生もいるよね
アタマをよぎることが他に無いんだよな
この子は20歳だから女流枠採用だから特別ルートなんだろうな
クラスまで一緒で、直コメあるんだから
さすがに本人も知ってるだろよ
でも「90点の答案破り捨ててた」とか暴露してた小学校時代の同級生のことは覚えてなさそう
フランクに藤井呼びされるくらいにはクラスの輪の中には入れてたってことなのだろう
輪の外側で疎遠なら普通に藤井くん呼びになってるだろうし
藤井は案外中高生活は陽キャタイプだぞ
>Twitter見る限りでは藤井呼び捨ては藤井ファンから好評だな
新聞社ツイートへの引リツは普通の将棋ファンが多いからね
湿気たっぷりのクラスタとかだと粘っこい
10歳で囲碁棋士になって13歳で女流棋聖獲った仲邑菫ってすごい天才
むしろある程度の仲
下に見てるとか距離置かれてるとか言ってる奴は中学時代にクラスメートの女子と会話した事ない人?
むしろある程度の仲
下に見てるとか距離置かれてるとか言ってる奴は中学時代にクラスメートの女子と会話した事ない人?
女流棋聖戦では挑決で藤沢女流二冠に勝って
三番勝負で上野女流二冠に勝ってのタイトル獲得だからな
囲碁は藤沢筆頭に10代で女流タイトル取ってる面々がトップ層だから厳しそう
地元では何かと窮屈だろうから、藤井竜王もたまには東京で同級生と遊べばいいんじゃないの
星合さんのファンなんじゃね?
国内最強の井山がレーティング28位
将棋のレーティング28位は木村一基
よって井山=木村
トップ層としのぎを削る戦いをもっと長く続けられたろうね
将棋じゃ2年前から独走体制になっちゃったし
対局多すぎて卒業に単位足りなくて中退を余儀なくされたし
将棋も徐々に格が上がってきた
大昔はそれこそ歯牙にも掛けられなかったからな。
気遣いできる良いクラスメートに恵まれたよ藤井は。
囲碁は世界があるから
そういう点では頂上がさらに高い
史上最年少棋士である藤田レオくんがどれだけ成長していくかも
個人的には楽しみだわ
囲碁の藤田名人
いつか藤藤対談が見られる日がくるかもしれない
あんま言いたかないが日本におったら藤田怜央もレーティングトップにはなれんと思うわ
中国棋院行って揉まれた方がいいかもね
もはやAI先生しか連敗させてくれない
去年は一万人越えで倍率20倍なのに
太地ダニーでも集客無理なんやな
囲碁のこと言ってられない斜陽っぷり
どうしたのよ
将棋の真似しておやつ投票したり王将戦みたいに勝者の罰ゲームしてるし
藤井がいなかったら囲碁界と変わらんと思う
天童の駒武者応募全国で225人とか見ると
囲碁将棋はどんぐりの背比べ
ABEMAで50万人見る王将戦とは規模に雲泥の差があるから仕方ないよ
テレビで話題になるのは圧倒的に藤井だし、桐谷なんてマツコと村上の番組見てる人しか知らんやろ
投資系では超有名人
元棋士として将棋界のイメージアップに超貢献してくれてる
加藤一二三>藤井聡太≧桐谷広人>羽生善治
これくらいの差はあるやろ
夜更かし以外で見たことないんだけど
藤井>ひふみん>羽生>桐谷じゃない?
そもそも桐谷が元棋士っての知らない人の方が多そう
たしかにどんぐりの背比べ😭
「将棋棋士の桐谷さん」って紹介されてたわw
不思議な人物桐谷氏
昔と違って少人数学級だから普通に認識はしてるやろ
しかも数年前やぞ
囲碁の棋力はまだまだだそうで。けんそん?
加藤「藤井、王将リーグ3連敗 … それでも男かよ … 何、のこのこ高校来てんだよ … 弱い奴は家に引き篭もって研究しろ」
藤井「そんな … 」(家に引き篭もって将棋研究に没頭する)
藤井の母親は、学校に行けとは絶対言わず、じっと我が子を見守るだけ
高校担任「出席日数が足りないので留年されますか?」
藤井「高校中退します。ご迷惑お掛けしました。」
ここでは辻元なんて関係ないだろう
誇るんなら地元だけにしてほしいね
あっ、衆院選はその地元で不必要と言われましたね
お前は囲碁を利用して早稲田進学(一芸、AO)しといて、人には中退進めたのかよ
20歳にもなってインタビューで他人をさん付けできないのは随分幼い人だなって印象。
親のことも「パパママ」って答えてそう
まず否定から入る人が多いねえ
竜王と同級生で早稲田に入り、囲碁棋士になった人を
藤井と言っただけで非難する必要があるのかな
普通に同級生であれば呼び捨てだろう
WBCはMLB(アメリカ)主催。
アメリカ国内でベースボール人気がないから、海外から放映権料稼ぐMLBの思うツボよ。日本丸ごと
訴えられても知らねーぞ
プロ=社会人としてやっていくなら
他所の組織の人は呼び捨てにしないのがごく普通では。
堂本剛は近藤さんやともさかりえのこと覚えてるじゃん
高学歴女性への敵意
近年はすごい勢いで女性が増えてる
将棋界とその点では同じ
すごい刺激を受けてると
そうとしか見えなくなった
どうやったらかなやローマ字の入力で菫と薫を間違えられるんだ
単なる名前の記憶違いか読み間違いでしょう
勘弁してあげてね
クラスの女子に「クラスメートの男子を呼び捨てにする女子ってどう思う?」って聞いたら
「は?誰おまえ?」って言われたよ。
一般的にはそういう認識。