【竜王戦】稲葉陽八段が羽生善治九段に勝ち、1組優勝 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【竜王戦】稲葉陽八段が羽生善治九段に勝ち、1組優勝

竜王戦1組決勝  ○ 稲葉陽   羽生善治 ●

525-03_2023052517402546c.png
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/36/1hon.html


781:名無し名人 (ワッチョイ 0b8f-u3E1): 2023/05/25(木) 20:26:42.41 ID:8fKcnZq/0
稲葉は今が人生のピークにならなきゃいいがなあ


782:名無し名人 (ワッチョイ cb01-owa4): 2023/05/25(木) 20:26:47.00 ID:mIQfs1rP0
羽生さん急に劣化したな


783:名無し名人 (ワッチョイ ca01-gz55): 2023/05/25(木) 20:26:51.60 ID:QZpF2EYp0
時間があったられば


784:名無し名人 (ワッチョイ b301-YBcw): 2023/05/25(木) 20:26:54.38 ID:/UPR2oPD0
最後詰みはない
74角から王手して79の龍を素抜いて勝ち


785:名無し名人 (スッップ Sdea-oDI/): 2023/05/25(木) 20:26:54.62 ID:imNLEQXCd
2連敗かー。羽生さん5月は対局予定無いけどこのまま会長?王座戦が途中にくるかぐらいか?


786:名無し名人 (ワッチョイ 9e33-nD25): 2023/05/25(木) 20:26:55.17 ID:TrqZk98k0
時間は残さないとなやっぱり
羽生も勝ってる時はその辺の管理もきっちりしてた


787:名無し名人 (ワッチョイ 6719-5at/): 2023/05/25(木) 20:26:57.92 ID:bKTXjXtK0
大一番で後手引きまくり
運気まで逃げてやがるわ


788:名無し名人 (ワッチョイ 1b2e-Odrg): 2023/05/25(木) 20:27:13.88 ID:mXvoN5Qd0
稲葉1組優勝おめ!


789:名無し名人 (ワッチョイ b301-YBcw): 2023/05/25(木) 20:27:28.00 ID:/UPR2oPD0
後手相掛かり3連敗
弱点見えてしまってね羽生
角換わりは対応出来てきたが相掛かりはまだと


790:名無し名人 (ワッチョイ 6f02-owa4): 2023/05/25(木) 20:27:28.21 ID:M43g2HhR0
時間あったので指し回し間違えんかった


791:名無し名人 (アウアウウー Sa2f-yjar): 2023/05/25(木) 20:27:34.44 ID:M7ja0pWta
一戦増えるだけよ


792:名無し名人 (ワッチョイ de10-FIIW): 2023/05/25(木) 20:27:41.51 ID:O9YT7XNp0
70-30から、まーーーた逆転負けかい


794:名無し名人 (アウアウウー Sa2f-mcB/): 2023/05/25(木) 20:27:52.70 ID:CdsMHF8Fa
やっぱり残り時間の差が大きかったな


795:名無し名人 (ワッチョイ 0310-Z9jW): 2023/05/25(木) 20:28:07.92 ID:anSg1zh+0
1組2位って挑決トーナメントでそんなにいい位置じゃないよね
4位の方が良さそうに見えてしまう



竜王戦1組出決  ○ 広瀬章人  森内俊之 ●

525-04.png
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/36/1hon.html


847:名無し名人 (ワッチョイ 4e2d-XDy1): 2023/05/25(木) 20:54:31.24 ID:cTfljVeY0
広瀬おめ森内乙
これで残りは1組3位決定戦だな



[ 2023/05/25 20:30 ] 竜王戦 | CM(99) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/05/25 (木) 20:29:50
    はぁまた1ですか
  2. 2023/05/25 (木) 20:29:51
    おめ
  3. 2023/05/25 (木) 20:30:21
    ビシッと58飛車!!勝った!!!よっしゃる哀れ…
  4. 2023/05/25 (木) 20:30:46
    終盤力の差が出た。
  5. 2023/05/25 (木) 20:31:04
    先手引いてれば勝てたのに残念
  6. 2023/05/25 (木) 20:31:06
    ハブヨシまた暴発かよwwwwww
  7. 2023/05/25 (木) 20:32:32
    負けても本戦出場だからセーフ。
  8. 2023/05/25 (木) 20:32:49
    中盤まで良い将棋指してるのに、これだけ終盤で暴発続きだと、いい加減ヲタにも愛想尽かされるだろうな
  9. 2023/05/25 (木) 20:32:57
    逆転して羽生さん優勢だったのに時間かけずに指して再逆転負け…
  10. 2023/05/25 (木) 20:33:37
    また足の痛みが再発してるような感じだな
  11. 2023/05/25 (木) 20:33:49
    コメ欄が阿鼻叫喚
  12. 2023/05/25 (木) 20:34:32
    羽生マジック発動
    でもそこから勝ちきれないのが50代の悲しさ
    やっぱり夕食後が鬼門
  13. 2023/05/25 (木) 20:34:52
    夕食抜いたらいいのにね
  14. 2023/05/25 (木) 20:35:21
    藤井竜王の終盤力が人外なだけ
  15. 2023/05/25 (木) 20:35:46
    やっぱり稲葉
  16. 2023/05/25 (木) 20:36:22
    時間の差が如実に出たなあ
  17. 2023/05/25 (木) 20:36:47
    羽生よりナベの方が心配
  18. 2023/05/25 (木) 20:36:51
    【朗報】稲葉、対羽生5年半ぶりの勝利
  19. 2023/05/25 (木) 20:37:40
    時間タイムマネジメントも実力だよ
    しょうがない
  20. 2023/05/25 (木) 20:38:30
    稲葉は昨年チーム稲葉組んだあとから
    いい循環に入ってると思う
    あとは再びタイトル挑戦に期待
  21. 2023/05/25 (木) 20:39:20
    羽生70%でもやっぱ俺が中継見ると負けるな
    この負けはそれほど重要じゃないから敢えて見たけど
  22. 2023/05/25 (木) 20:39:29
    菅井もタイトル挑戦したし
    井上一門筆頭として藤井竜王に挑戦できるか
  23. 2023/05/25 (木) 20:39:48
    先後の差ってあるのかな、途中までハブが押していたし、、、
    6五竜と5八飛、期待通りの暴発、楽しませてもらった
  24. 2023/05/25 (木) 20:39:54
    稲葉はランキング戦優勝は9年ぶりらしい
    でも一度も降級していないらしい
  25. 2023/05/25 (木) 20:42:15
    【第36期 竜王戦 組優勝】
    1組優勝 稲葉 陽   6期ぶり 6回目 1組優勝1回目
    2組優勝 豊島 将之 11期ぶり 4回目 2組優勝1回目
    3組優勝 三浦 弘行  5期ぶり 4回目 3組優勝1回目
    4組優勝 大石 直嗣 11期ぶり 2回目 4組優勝1回目
    5組優勝 伊藤 匠   2期連続 2回目 5組優勝1回目
    6組優勝 出口 若武  4期目で初組優勝 6組優勝1回目
  26. 2023/05/25 (木) 20:44:00
    ※24
    第29期に降級してるよ
  27. 2023/05/25 (木) 20:44:47
    まあ順当にトヨマサが挑戦だろう
  28. 2023/05/25 (木) 20:44:58
    いまさら羽生でもなかろう
  29. 2023/05/25 (木) 20:46:18
    羽生はオワコン
    王将戦が最後の栄光
  30. 2023/05/25 (木) 20:46:51
    終盤でこける通常運転
  31. 2023/05/25 (木) 20:49:00
    羽生さんは会長就任の準備が忙しくてろくに研究も出来てないからこれは仕方ない
  32. 2023/05/25 (木) 20:49:14
    負けてから今日の対局は重要じゃなかった言うのは後出しの負け惜しみにも程がある
    それに795が言ってるように1組一位と二位では決勝トーナメントでの有利度がぜんぜん違うのにね
  33. 2023/05/25 (木) 20:50:24
    ※27
    お前がそう言うと豊島は挑戦出来なさそうだなw
  34. 2023/05/25 (木) 20:52:07
    ※32
    事実を言ってるだけ
    どのみち本戦出場できるし、ダメージ少ないところで負けたなあという印象
  35. 2023/05/25 (木) 20:54:41
    もうプレイヤーとしては十分だろう
    これからは将棋界のために営業に励んでもらいたい
  36. 2023/05/25 (木) 20:56:40
    26
    すまん
    稲葉のWikipediaが間違ってたわ
    7年前に2度目の2組優勝してたわ
  37. 2023/05/25 (木) 20:57:16
    1組二位は、二回戦で2組一位の豊島か1組三位の永瀬(予定)に勝たにゃあかんから大変よ
  38. 2023/05/25 (木) 20:58:12
    36
    さらに訂正6年前か
  39. 2023/05/25 (木) 20:59:00
    羽生はもう充分過ぎるほど活躍した
    もう落ちていくだけかと思われたところから奇跡の復活して藤井とタイトル戦指せたし思い残すこともないだろう
    後は会長やりながら急激に落ちていかないことを願う
  40. 2023/05/25 (木) 21:00:35
    広瀬八段が1組5位で、竜王戦決勝トーナメントに出場。
  41. 2023/05/25 (木) 21:03:06
    【第36期 竜王戦 本戦】
    1組優勝 稲葉 陽   2期連続 7回目
    1組2位 羽生 善治  2期ぶり27回目 うち竜王 7期
    1組3位
    1組4位 丸山 忠久  2期連続14回目
    1組5位 広瀬 章人  2期連続 4回目 うち竜王 1期
    2組優勝 豊島 将之  2期ぶり 8回目 うち竜王 2期
    2組2位 佐藤 康光  3期ぶり20回目 うち竜王 1期
    3組優勝 三浦 弘行  5期ぶり 8回目
    4組優勝 大石 直嗣 11期ぶり 2回目
    5組優勝 伊藤 匠   2期連続 2回目
    6組優勝 出口 若武  4期目で本戦初進出
  42. 2023/05/25 (木) 21:07:34
    こうなったら丸ちゃんと三浦の挑決三番勝負を期待w
  43. 2023/05/25 (木) 21:10:37
    竜王戦1組3位決定戦・永瀬王座—木村九段は、明日(26日)。
  44. 2023/05/25 (木) 21:10:50
    42
    一応可能性0ではないけどそうなったら面白いね
  45. 2023/05/25 (木) 21:11:11
    31
    いつも終盤でコケてんのに、研究とかズレまくってんな!羽生ヲタ
  46. 2023/05/25 (木) 21:16:39
    羽生アンウッキウキで草
  47. 2023/05/25 (木) 21:20:44
    羽生マジックで逆転した時の解説者のうれしそうな顔ときたら
    羽生が勝つほど解説の仕事も増える
    藤井竜王のタイトル戦の場合は逆だけど
  48. 2023/05/25 (木) 21:28:26
    広瀬は相掛かりで完勝だったな、今季も期待したくなるぞ
  49. 2023/05/25 (木) 21:31:05
    ハムさん‥(´;ω;`)
  50. 2023/05/25 (木) 21:33:24
    左山の本命は稲葉か広瀬だが大穴でイトタクにも期待
    右山は永瀬・豊島・羽生あたりが本命だろうが三浦の頑張りにも期待してみたい
  51. 2023/05/25 (木) 21:33:36
    アキラ?
  52. 2023/05/25 (木) 21:34:41
    相掛かりは綱渡りからの瞬殺が基本だし難しいよね
  53. 2023/05/25 (木) 21:36:04
    稲葉やるじゃない
    A級棋士、以外の二つ名欲しいよなぁ
  54. 2023/05/25 (木) 21:40:02
    準々決勝で新旧会長対決がありそうな予感。
  55. 2023/05/25 (木) 21:44:56
    >>53
    思いついた二つ名

    豊島の盟友
    菅井の同胞
    糸谷の好敵手
    天彦の挑戦者
    イナバの物置
  56. 2023/05/25 (木) 21:59:19
    羽生△58飛打悪手で大逆転負け
    毎回「羽生マジック・悪手」炸裂してて 草
    稲葉「今回は、間違いませんよ」
  57. 2023/05/25 (木) 22:06:33
    二つ名ほとんど他人だよりなの草
  58. 2023/05/25 (木) 22:14:39
    ※58
    羽生さんが稲葉に手番渡したら自玉危ないって思ったの?
    稲葉の間違いを誘った羽生マジックなの?
    知らんけど
  59. 2023/05/25 (木) 22:15:33
    解説が検討しまくる位難しい将棋だったな
    羽生さんが負けたのは残念だが面白い将棋だった
  60. 2023/05/25 (木) 22:17:35
    右山に羽生佐藤三浦が揃ってるの昔のA級感あるな
  61. 2023/05/25 (木) 22:19:05
    バウワー
  62. 2023/05/25 (木) 22:21:49
    今は評価値のせいで羽生さんが寄せをミスって負けたというのが一目瞭然なのが辛いわな
    時間なかったってのはあるにせよさぁ
  63. 2023/05/25 (木) 22:24:53
    20時超えたら眠くて眠くて仕方ないだろうなあ、50代なんて
  64. 2023/05/25 (木) 22:27:40
    羽生は外見からも疲労がたまっている感じ
    セサミンEX飲もう
  65. 2023/05/25 (木) 22:31:53
    ハブバブー
  66. 2023/05/25 (木) 22:49:38
    明がレーティング4位に復帰。
  67. 2023/05/25 (木) 23:07:53
    ※64
    解説の勝又がしきりに「羽生さんいまだに若くて元気」などと誉めそやしてたが、
    なんか今日の羽生は普通に疲れててヨボヨボだったように見えたな
  68. 2023/05/25 (木) 23:20:09
    後手玉に詰みが無いなら5八飛で後手勝ってるようにしか見えない。龍を取ったら詰めろ逃れの詰めろになるって感じなのか。稲葉の返し技がうまかった。
  69. 2023/05/25 (木) 23:33:54
    >羽生さん急に劣化したな
    いや羽生は勝ってる時でも長時間の対局はこんなもんだよ
    ①時間大差②夕休ありの対局は夕休前によっぽど分かりやすい大差でもないと大体負ける
  70. 2023/05/25 (木) 23:43:23
    ※53
    四天王の三番手
    というのはどうだ。
  71. 2023/05/25 (木) 23:47:51
    これ順位戦もだめっぽいな
    A級復帰どころか降級のほうを心配するべきだな
    順位戦があるのかわからんが
  72. 2023/05/25 (木) 23:50:27
    早く椅子対局を導入してあげてくれ
  73. 2023/05/25 (木) 23:55:59
    まあハブヲタどもに期待の余韻を残しつつこのままフェードアウトだな
    御本尊羽生からハブヲタどもへの感謝の気持ちw
  74. 2023/05/26 (金) 00:04:41
    もう次期会長就任確定してるから、引き継ぎ業務てんこ盛りだろ
    当然棋士業より責任重大w
    今、頭ん中会長業務を覚えるので精一杯なんじゃないのw
  75. 2023/05/26 (金) 00:05:32
    まぁ短縮化の流れだからそのうち順位戦も竜王戦も王座戦も有休無しになるだろう
  76. 2023/05/26 (金) 00:10:53
    去年なんて丸山・松尾に負けて決勝トーナメントにすら出れずだからな
    それ考えたら1組2位の今年は上出来
  77. 2023/05/26 (金) 00:18:21
    推察するに当然会長業務ってのは棋士業と全然ベクトルが違うだろ
    恐らく政財界人脈づくりとスポンサー営業活動、連盟スタッフの業務掌握などじゃないか
    そっちへ引き継ぎ受けて心の準備し始めると、今更トップ棋士クラスの深読み作業がハイレベル過ぎてシンドく感じるハズ。その影響では
  78. 2023/05/26 (金) 00:18:50
    73
    どういう意味?
  79. 2023/05/26 (金) 00:20:59
    63
    いつの時代の50代だよw
    お前がジジイなだけやろw
  80. 2023/05/26 (金) 00:31:23
    78 つまり未だにファンから自分へ期待されてる気持ちにいきなり冷や水ぶっ掛けたくない為、戦う姿勢は暫く維持すると。それは本人自身の勝利への執念というより、ハブヲタ含むファンの長年の支持への感謝からでは。多分トップ棋士からの離脱フェーズに入ったw
  81. 2023/05/26 (金) 00:48:58
    会長業=人間力(気遣い、配慮、ウィット、会話術、魅力)

    トップ棋士(棋力のみwその代わり生ける伝説羽生に期待されるのはウルトラハイレベル。しかも最新形は後学習で習得したもの)

    使う脳味噌全然違うw 会長羽生さん、脳味噌いっぱいいっぱい。もう舞台から降りたいだろ
  82. 2023/05/26 (金) 00:51:28
    羽生先生は応援しているので挑戦まで行って欲しいし100期も見たい
    だが羽生オ.タは厄介極まりないのでそろそろ絶滅して欲しい
    羽生先生を叩き棒に使う卑劣な羽生オ.タさえ居なければ本局も勝っていたかもしれない
  83. 2023/05/26 (金) 01:05:53
    82 まだわかってねーな

    会長業務のプレッシャー(責任)が間も無く始まるわけ。そうなるとファンから期待されるウルトラハイレベルの将棋は50代羽生にとってもはやプレッシャー(重荷)だ、第一線級から退きたいだろ。

    本音はプレッシャーから逃れたいハズ。だけどプライドあるからトップ棋士として期待されていたいwファンから全く期待されないのも寂しすぎるからwなので戦う姿勢だけは取り続けるだろう。それがフェードアウト
  84. 2023/05/26 (金) 01:34:45
    稲葉さん優勝おめでとう
  85. 2023/05/26 (金) 02:04:06
    83
    おまえ、日本語わかってないだろ
  86. 2023/05/26 (金) 04:22:42
    85 論点ずらしたところで、現実は変わらないw
    戦う姿勢継続してるのはファンから期待されなくなるのが本人的に受け入れられないんだろ。第一線の現役感をいつまでも醸し出していたいw
    しかしもう無理よw羽生は会長としても一流を求められる宿命。二兎は追えない
  87. 2023/05/26 (金) 06:18:46
    明めたらそこで投了ですよ。
    陽めたらそこで逆転ですよ。
  88. 2023/05/26 (金) 07:28:27
    86
    あんたここの※欄に住んでるんか?
  89. 2023/05/26 (金) 08:55:51
    羽生ヲタガーは今日も元気だw
  90. 2023/05/26 (金) 08:57:03
    勝又がアベマの読み筋が3手しかないのを何回も愚痴ってて不愉快だった
  91. 2023/05/26 (金) 09:09:33
    確変終わってしまったん?
  92. 2023/05/26 (金) 09:13:37
    稲葉はA級、羽生はB1級、稲葉が勝つのが順当だわな
  93. 2023/05/26 (金) 10:42:48
     
    ピークも何も名人挑戦したことがあるのだけれど、、、
  94. 2023/05/26 (金) 12:04:29
    羽生はよくやってる。
  95. 2023/05/26 (金) 14:40:03
    最後の花火を打ち上げた後の羽生では順当な結果だろうな
  96. 2023/05/26 (金) 15:32:48
    地力勝負で中盤の構想力や形成判断、読みや終盤力
    全てにおいて羽生より稲葉が上だった
  97. 2023/05/26 (金) 17:18:32
    羽生さんといえども一発アウトの恐怖があるのに
    未だに実践で若々しい手を指してる羽生さん凄い
  98. 2023/05/26 (金) 19:43:40
    豊島はVS再開して稲葉とやってる
    稲葉は豊島とのVSが良い効果になっているんだろう
    藤井竜王と永瀬がVSやってるわけだから他の棋士も対抗しないと
  99. 2023/05/26 (金) 20:33:52
    若々しい手って暴発の事?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png