竜王戦1組出決 ● 木村一基 永瀬拓矢 ○
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/36/1hon.html
-
12:名無し名人 (ワッチョイ ca7d-wPOB): 2023/05/26(金) 16:24:26.69 ID:NVLXB0iM0
- 永瀬もそんなに調子良くないんだけどな
王位リーグ陥落、去年は1組優勝だけど今年は3位
叡王戦も棋聖戦も挑決で負け
先手番貰ったのにちょっと木村が情けない将棋になっちゃったかな
-
14:名無し名人 (スププ Sdea-EXk8): 2023/05/26(金) 16:33:20.21 ID:lCgrEOm3d
- やっぱり永瀬だな
-
28:名無し名人 (アウアウウー Sa2f-yjar): 2023/05/26(金) 17:35:16.20 ID:Pv1PkPgma
- 力の差は如何ともし難い
-
30:名無し名人 (テテンテンテン MM86-M8Ll): 2023/05/26(金) 17:39:07.08 ID:Uu8DlZ5yM
- 最後はスパッと決めたな
-
31:名無し名人 (スップ Sdea-ENIv): 2023/05/26(金) 17:40:50.84 ID:j3kj1GGXd
- 先手でこの将棋は酷いね
-
32:名無し名人 (ワッチョイ ff68-oe8K): 2023/05/26(金) 17:44:28.97 ID:r5HJ/pG40
- 一方的だった
-
≪ 【王座戦】渡辺明名人が澤田真吾七段に勝ち、2回戦進出 | HOME |
武富礼衣女流初段、新型コロナウイルス感染 ≫
羽生さん視点で言ってるなら稲葉や広瀬あたりと挑決で当たってもけっきょく同じくらいキツいだろw
今期絶不調のおじさんに永瀬・豊島討伐を期待してる時点でねぇ
その人はあからさまに羽生ファンだから羽生視点の話やね
でも確かにと思っちゃった
単純にレーティング的にはその2人と番勝負する方がきつい
でも稲葉や広瀬あたりでも正直そんな変わらんよw
もし豊島が二組二位だった場合、両方と当たる可能性があったわけだから
3位決定戦の負けは4位でも5位でもないからなぁ、おじさん残念
お話にならないわ
未分類になってるよ
あまりにも一方的で早く終わりすぎて見どころの何もない対局だったからな
當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、 遣つて見ると存外に面白ひ
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ
食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々
すつかりとなつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に落涙し臺所で葱を刻む家内に
「斯様な理不盡が許されていいものか!」と熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避やコピペの管理にも慣れ
「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として弐ゲツトに勵んでいる
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に向かえるのもひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば
再三に渡る「半年ROMつてろ」の罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう
それでは弐ゲツト
残念だったね
次こそ頼むよ!
1組優勝 稲葉 陽 2期連続 7回目
1組2位 羽生 善治 2期ぶり27回目 うち竜王 7期
1組3位 永瀬 拓矢 3期連続 9回目
1組4位 丸山 忠久 2期連続14回目
1組5位 広瀬 章人 2期連続 4回目 うち竜王 1期
2組優勝 豊島 将之 2期ぶり 8回目 うち竜王 2期
2組2位 佐藤 康光 3期ぶり20回目 うち竜王 1期
3組優勝 三浦 弘行 5期ぶり 8回目
4組優勝 大石 直嗣 11期ぶり 2回目
5組優勝 伊藤 匠 2期連続 2回目
6組優勝 出口 若武 4期目で本戦初進出
みっともない将棋指しやがって、C級に落ちろや
渡辺優勢
タイトル保持者という盾がなくなったらどうなるかわかってるね
これからは藤井名人が相手を指名するんだから
ちょっと評価したいw
> 叡王戦も棋聖戦も挑決で負け
挑決に連続で2つもいってるのに調子良くないって言われるの可哀そう
誰かトーナメント図書いてちょ
本戦トーナメント(昨年を参考に予想)
<左の山>
①5組 伊藤匠◯ vs 6組 出口✖️
②4組 大石✖️ vs ①勝者◯(伊藤匠を予想)
③1組5位 広瀬◯ vs ②勝者✖️
④1組4位 丸山✖️ vs ③勝者◯(広瀬を予想)
⑤1組優勝 稲葉✖️vs ④勝者◯(広瀬を予想、広瀬が挑決三番勝負へ)
<右の山>
⑥2組2位 康光◯ vs 3組 三浦✖️
⑦1組3位 永瀬◯ vs 2組優勝 豊島✖️
⑧1組2位 羽生◯ vs ⑥勝者✖️
⑨ 永瀬✖️vs 羽生◯(羽生が挑決三番勝負へ)
<挑決三番勝負> 羽生2勝1敗で竜王タイトル戦挑戦者
<竜王戦七番勝負> 藤井竜王4勝2敗で竜王防衛(竜王3連覇)👏㊗️🎉
実現したら読売新聞などスポンサー大喜びするだろうけど