【叡王戦】藤井聡太竜王が3連覇!六冠を堅持! ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【叡王戦】藤井聡太竜王が3連覇!六冠を堅持!

第8期叡王戦五番勝負
http://live.shogi.or.jp/eiou/



2023年5月28日 第8期叡王戦五番勝負第4局 藤井聡太叡王 対 菅井竜也八段
http://live.shogi.or.jp/eiou/kifu/8/eiou202305280103.html


208:名無し名人 (ワッチョイ 2b01-1mEj): 2023/05/28(日) 21:09:03.08 ID:BVMCKg3H0
菅井も名人(まだ)の言うノルマ(1勝)は果たしてるので…責めないでくれ


212:名無し名人 (アウアウウー Sa8f-9dwr): 2023/05/28(日) 21:09:05.28 ID:2MInueVHa
藤井おめ、菅井おつ
今日一日中ひっくるめて名局賞扱いにしたい


215:名無し名人 (スッププ Sdbf-7VSx): 2023/05/28(日) 21:09:06.61 ID:3U7qg++fd
最後は一番カッコ良い詰ませ方で勝つみたいなのは藤井の美意識なんやろな


220:名無し名人 (ワッチョイ ebcd-yGkP): 2023/05/28(日) 21:09:09.30 ID:edVRVxLw0
時間かけて読んでたのは詰みを読んでたのか…


229:名無し名人 (ワッチョイ dfbd-LRTu): 2023/05/28(日) 21:09:14.28 ID:9rLu5UA80
藤井の経験が少ない局面に誘導しようとしてたのに
千日手打開で自分も知らない局面にしてしまった


233:名無し名人 (ワッチョイ 4b02-/RYi): 2023/05/28(日) 21:09:16.25 ID:JifHZgyi0
15角の時点でここまで見えていたんか?


240:名無し名人 (ワッチョイ 0ff2-CD7W): 2023/05/28(日) 21:09:17.07 ID:fViG/Tcp0
こんだけ綺麗に斬られたら諦めもつこうものやな


246:名無し名人 (ワッチョイ 1bda-lmm3): 2023/05/28(日) 21:09:18.25 ID:bPc9EBwI0
8冠へ向けての第一関門クリアか
いや菅井は相当善戦したよ


250:名無し名人 (ワッチョイ 9f06-qcs5): 2023/05/28(日) 21:09:19.62 ID:I9b46s/r0
15角とか22手詰めとかすごかったなあ
竜王おめ菅井おつ


374:名無し名人 (アウアウウー Sa8f-QKK0): 2023/05/28(日) 21:10:31.06 ID:7tuf6VIya
凡戦と見られてた3局目でとんでもないもの見れた


379:名無し名人 (ワッチョイ 9f69-S+HU): 2023/05/28(日) 21:10:34.01 ID:WkMkBwqH0
藤井勝ちそうとは思ってたが、まさかAI見逃しの詰将棋とはな


380:名無し名人 (ワッチョイ 4b01-HACK): 2023/05/28(日) 21:10:34.32 ID:L3Mp0+cx0
15角と29龍は伝説になるわ


383:名無し名人 (ワッチョイ 9bad-nmZU): 2023/05/28(日) 21:10:37.02 ID:vIOPv5Nq0
終盤力が違いすぎるな
あっさり角差し出すのが決め手とかヤバイわ


385:名無し名人 (ワッチョイ 4bad-9dwr): 2023/05/28(日) 21:10:37.48 ID:5lOHaYGb0
やーすごかった
AI読めてなくて草


386:名無し名人 (ワッチョイ 9ffd-/RYi): 2023/05/28(日) 21:10:37.82 ID:aidnHuYu0
これはなかなか伝説級の1局なんじゃないの


394:名無し名人 (ワッチョイ cb94-opDe): 2023/05/28(日) 21:10:44.32 ID:LJFHWtpZ0
三局目も千日手なら流れ変わってたかも


398:名無し名人 (ワッチョイ 0f95-dh9l): 2023/05/28(日) 21:10:45.96 ID:UJjHKYzs0
藤井聡太こそがAIやったんや



[ 2023/05/28 21:08 ] 叡王戦 | CM(408) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/05/28 (日) 21:08:54
    はぁまた1ですか.
  2. 2023/05/28 (日) 21:09:24
    ナベ「ぎゃー」
  3. 2023/05/28 (日) 21:09:34
    最後雑だったな
  4. 2023/05/28 (日) 21:09:37
    当たり前だよなあ?
  5. 2023/05/28 (日) 21:09:48
    菅井を応援していたけど最後にすげーもん見たわ
  6. 2023/05/28 (日) 21:09:57
    お見事!
  7. 2023/05/28 (日) 21:10:10
    化物だわ
  8. 2023/05/28 (日) 21:10:11
    この詰ませ方よ。
    藤井六冠おみごとdした!
    菅井八段も素晴らしかった!
  9. 2023/05/28 (日) 21:10:27
    結局将棋は終盤力
  10. 2023/05/28 (日) 21:10:31
    なんかもう勝ち方がおかしい
  11. 2023/05/28 (日) 21:10:33
    AI越えの詰み読み切り凄すぎる
  12. 2023/05/28 (日) 21:10:36
    2千日手後が激戦だったら名シリーズだったんだがなあ
  13. 2023/05/28 (日) 21:10:41
    詰まさなくても勝ちの大差になってしまった
  14. 2023/05/28 (日) 21:10:55
    8冠までは失冠しちゃいけま10
  15. 2023/05/28 (日) 21:10:59
    おめーは天才だ 誰よりも強いよ
  16. 2023/05/28 (日) 21:11:04
    ☖15同角がヤバかった
    そりゃ藤井ぐらいの棋力があれば「ここで角で取ったら歩切れで相手は困るな」ということは見えるんだろうけど
    実際にあの場面で躊躇なく指せるのは人間技じゃない
  17. 2023/05/28 (日) 21:11:04
    確実にナベより菅井の方が強いな
  18. 2023/05/28 (日) 21:11:12
    絶対勝ちたいときは必ずモノにする。何が何でも
  19. 2023/05/28 (日) 21:11:26
    【朗報】藤井聡太叡王 今年度最初のタイトル戦を制す!
  20. 2023/05/28 (日) 21:11:28
    最後の詰み、ai読めてなかったね
  21. 2023/05/28 (日) 21:11:28
    あの詰みすじ誰か読んでた?
  22. 2023/05/28 (日) 21:11:33
    最後がカッコ良かった(小並感)
  23. 2023/05/28 (日) 21:11:36
    最後は奨励会員レベルなら1分あれば気付く簡単な詰みなのに阿久津が気付かなかったのはワロタ
  24. 2023/05/28 (日) 21:11:37
    菅井は善戦したな。
  25. 2023/05/28 (日) 21:11:55
    アベマのAIは詰み見つけられなかったね
  26. 2023/05/28 (日) 21:11:59
    【第8期 叡王戦 獲得】
    藤井 聡太 3期連続3期目

    【第8期 叡王戦 防衛】
    藤井 聡太 2期連続2回目
  27. 2023/05/28 (日) 21:12:02
    凡人がこんな勝ち方したらアドレナリンやばすぎて2晩は眠れなそう
  28. 2023/05/28 (日) 21:12:03
    15角も凄いけど最後の詰み手が素晴らしい
  29. 2023/05/28 (日) 21:12:17
    最後龍切ったとき声出たわ
    あんなん見えるんやな
  30. 2023/05/28 (日) 21:12:18
    最後の竜切りがすごかった。
  31. 2023/05/28 (日) 21:12:28
    菅井でもあかんか
  32. 2023/05/28 (日) 21:12:32
    二千日手とは相変わらずセコイ手を使う奴だ
  33. 2023/05/28 (日) 21:12:42
    タイトル獲得数別最年少記録
    _10期 藤井聡太 20歳◎
    _11期 藤井聡太 20歳◎
    _12期 藤井聡太 20歳◎
    _13期 藤井聡太 20歳◎
    _14期 藤井聡太 20歳◎ ←New!
    _15期 羽生善治 24歳
    _16期 羽生善治 24歳
    _17期 羽生善治 24歳
    _18期 羽生善治 24歳
    _19期 羽生善治 24歳
    _20期 羽生善治 24歳
    _30期 羽生善治 26歳
    _40期 羽生善治 29歳
    _50期 羽生善治 31歳
    _60期 羽生善治 34歳
    _70期 羽生善治 37歳
    _80期 羽生善治 40歳
    _90期 羽生善治 44歳
    _99期 羽生善治 47歳
  34. 2023/05/28 (日) 21:12:48
    21 神様と聡太のみ
  35. 2023/05/28 (日) 21:12:57
    叡王防衛不可の呪い逝く
  36. 2023/05/28 (日) 21:12:58
    さすが詰将棋作家
  37. 2023/05/28 (日) 21:13:05
    例の水匠超えといわれるHaoは一瞬で23手詰め出したな
    もしやAbemaAIより強いか?
  38. 2023/05/28 (日) 21:13:10
    二度目の千日手のあと最後は菅井の速度計算ミス。そして鮮やかな22手詰め。次はナベだな
  39. 2023/05/28 (日) 21:13:25
    公式戦優勝回数別最年少記録(タイトル戦+一般棋戦)
    _10回 藤井 聡太 19歳◎
    _20回 藤井 聡太 20歳◎
    _21回 藤井 聡太 20歳◎
    _22回 藤井 聡太 20歳◎
    _23回 藤井 聡太 20歳◎ ←New!
    _24回 羽生 善治 23歳
    _25回 羽生 善治 23歳
    _26回 羽生 善治 23歳
    _27回 羽生 善治 23歳
    _28回 羽生 善治 24歳
    _29回 羽生 善治 24歳
    _30回 羽生 善治 24歳
    _40回 羽生 善治 25歳
    _50回 羽生 善治 27歳
    _60回 羽生 善治 29歳
    _70回 羽生 善治 30歳
    _80回 羽生 善治 32歳
    _90回 羽生 善治 34歳
    100回 羽生 善治 37歳
    110回 羽生 善治 39歳
    120回 羽生 善治 41歳
    130回 羽生 善治 43歳
    140回 羽生 善治 46歳
    144回 羽生 善治 48歳
  40. 2023/05/28 (日) 21:13:28
    菅井ざまああああああああ、藤井さんナイスー!!!!
  41. 2023/05/28 (日) 21:13:31
    藤井が凄いのはいつものことだけど
    菅井もメチャクチャ強かったな
    かつて振り穴王子と呼ばれブイブイ言わせていた頃の菅井が復活したと言ってもいいのでは
  42. 2023/05/28 (日) 21:13:31
    連盟アプリは100%表示でちゃんと29龍から読んでた
  43. 2023/05/28 (日) 21:13:32
    歩を絶対渡さないマン怖過ぎ
  44. 2023/05/28 (日) 21:13:38
    1五角で勝負あったよな
  45. 2023/05/28 (日) 21:13:38
    むしろこのバケモン相手に
    よく1勝できたな
    今日もチャンスはあったし
  46. 2023/05/28 (日) 21:13:53
    33 ヴァカの一つ覚えうるせーw
  47. 2023/05/28 (日) 21:14:03
    水匠も見えてなかったらしいから相当だわ
    まあ時間掛ければ違ったんだろうが
  48. 2023/05/28 (日) 21:14:10
    タイトル戦連続登場最年少記録(決着日基準)
    _2連続 藤井 聡太 19歳◎
    _3連続 藤井 聡太 19歳◎
    _4連続 藤井 聡太 20歳◎ ←New!
    _5連続 羽生 善治 23歳
    _6連続 羽生 善治 23歳
    _7連続 羽生 善治 24歳
    _8連続 羽生 善治 24歳
    _9連続 羽生 善治 24歳
    10連続 羽生 善治 24歳
    20連続 羽生 善治 26歳
    30連続 大山 康晴 41歳
    40連続 大山 康晴 43歳
    50連続 大山 康晴 44歳
  49. 2023/05/28 (日) 21:14:19
    AbemaAI[溶けたあああ!」

    AbemaAI[ごめん、詰んでた」
  50. 2023/05/28 (日) 21:14:47
    強すぎるなホンマ
  51. 2023/05/28 (日) 21:14:52
    23 色々と草生えるコメント
  52. 2023/05/28 (日) 21:14:57
    菅井乙
    振り飛車の希望と可能性は見せてくれたよ
  53. 2023/05/28 (日) 21:15:01
    15角の時点で詰みまで読んでそう
  54. 2023/05/28 (日) 21:15:08
    飛車切りした時一瞬AbemaAI「悪手」って出てたな
  55. 2023/05/28 (日) 21:15:17
    振り飛車最強が3局遊ばれて最後は感想戦やれないほど無残な敗北かよ
  56. 2023/05/28 (日) 21:15:22
    これでタイトル通算14期 歴代単独7位
    上には
    羽生・大山・中原
    ナベ・谷川・米長
    の6人だけ
  57. 2023/05/28 (日) 21:15:36
    タイトル連続獲得最年少記録
    _2連続 藤井 聡太 19歳◎
    _3連続 藤井 聡太 19歳◎
    _4連続 藤井 聡太 20歳◎ ←New!
    _5連続 羽生 善治 24歳
    _6連続 羽生 善治 24歳
    _7連続 羽生 善治 24歳
    _8連続 羽生 善治 25歳
    _9連続 大山 康晴 38歳
    10連続 大山 康晴 38歳
    11連続 大山 康晴 38歳
    12連続 大山 康晴 38歳
    13連続 大山 康晴 38歳
    14連続 大山 康晴 39歳
    15連続 大山 康晴 39歳
    16連続 大山 康晴 39歳
    17連続 大山 康晴 39歳
    18連続 大山 康晴 43歳
    19連続 大山 康晴 43歳
  58. 2023/05/28 (日) 21:15:48
    菅井は良くやった。
    それに比べて渡辺明は、、、
    一方的にシバかれ泣きを入れる名人は、、、
  59. 2023/05/28 (日) 21:15:54
    34 それは流石に臭すぎる 見てるこっちが恥ずかしい
  60. 2023/05/28 (日) 21:16:17
    1五角捨てと2九竜切りで2回声が出てしまいました。
  61. 2023/05/28 (日) 21:16:38
    菅井
    えぐいよなぁ
  62. 2023/05/28 (日) 21:16:47
    22手詰と言ってるのは詰将棋解いたことないのか
    まず偶数手の時点でおかしいし無駄合いも含まれてそう
    普通に数えれば15手詰かな?
  63. 2023/05/28 (日) 21:16:53
    タイトル戦通算勝利数別最年少記録
    _10勝 藤井聡太 18歳◎
    _20勝 藤井聡太 19歳◎
    _30勝 藤井聡太 19歳◎
    _40勝 藤井聡太 20歳◎
    _50勝 藤井聡太 20歳◎
    _51勝 藤井聡太 20歳◎
    _52勝 藤井聡太 20歳◎ ←New!
    _53勝 羽生善治 24歳
    _54勝 羽生善治 24歳
    _55勝 羽生善治 24歳
    _56勝 羽生善治 24歳
    _57勝 羽生善治 24歳
    _58勝 羽生善治 24歳
    _59勝 羽生善治 24歳
    _60勝 羽生善治 24歳
    _70勝 羽生善治 24歳
    _80勝 羽生善治 24歳
    _90勝 羽生善治 25歳
    100勝 羽生善治 25歳
    200勝 羽生善治 32歳
    300勝 羽生善治 38歳
    400勝 羽生善治 47歳
    414勝 羽生善治 52歳
  64. 2023/05/28 (日) 21:17:27
    ※56
    今年度に米長を抜いてしまい来年度には谷川すら抜いてしまう可能性があるのは草
  65. 2023/05/28 (日) 21:17:40
    振り穴王子は広瀬だろ。
  66. 2023/05/28 (日) 21:17:48
    最後の龍切りはAI候補に無かったからやらかしたと思ったのに
    久々のAI超えだった
  67. 2023/05/28 (日) 21:17:56
    うちのノートPCのしょぼいスペックでも古い水匠で詰み出てたんだけどなぁ
    最近アベマAIのアップデートの話聞かないから2,3年前のままなのかも
  68. 2023/05/28 (日) 21:18:00
    詰み筋は一直線で分かりやすかった
  69. 2023/05/28 (日) 21:18:03
    六冠以上連続保持期間
    _1位 羽生 善治 _721日(1994年12月09日~1996年11月29日)
    _2位 藤井 聡太 __70日(2023年03月19日~2023年05月28日)※叡王防衛により継続
  70. 2023/05/28 (日) 21:18:12
    聡太、(内面の)ふてぶてしさも身に着けてきた。
    タフになったものやでw

    藤井聡太52歳時でも複数冠持ってそうw
  71. 2023/05/28 (日) 21:18:32
    最後の29竜はABEMAは読んでなかったな。
    他のソフトはどうなのか、単純に読みが浅かっただけなのか?
  72. 2023/05/28 (日) 21:18:46
    小山アマはこの将棋を地元のファンと一緒に見られて
    本当にプロになって良かったと実感してるだろうな
    名局だった
  73. 2023/05/28 (日) 21:18:47
    藤井聡太タイトル戦日程
    -------------------------------------------------------
    2023
    ・第81期 名人戦( 4~ 6月)◎挑戦
    --最年少名人獲得リミット-----------------------------

    ・第 8期 叡王戦( 4~ 6月)◎防衛成功 ←New!
    ・第94期 棋聖戦( 6~ 8月)防衛戦
    ・第64期 王位戦( 7~ 9月)防衛戦

    ・第71期 王座戦( 8~10月)本戦2回戦
    --最年少王座獲得リミット-----------------------------
    --獲得できないと最年少名誉王座消滅-------------------

    ・第36期 竜王戦(10~12月)防衛戦
    --防衛できないと最年少永世竜王消滅-------------------

    2024
    ・第73期 王将戦( 1~ 3月)防衛戦
    ・第49期 棋王戦( 2~ 3月)防衛戦

    ・第82期 名人戦( 4~ 6月)未定
    --最年少名人防衛リミット-----------------------------

    ・第95期 棋聖戦( 6~ 8月)未定
  74. 2023/05/28 (日) 21:18:49
    AIちゃん詰み読めれなくて草
  75. 2023/05/28 (日) 21:18:58
    ※23
    「控室ではいきなり詰むとは見られておらず騒がしくなっていた」
  76. 2023/05/28 (日) 21:19:14
    菅井泣くなー
  77. 2023/05/28 (日) 21:19:48
    39金で勝ちってコン君が言ってるのを見てるアベマ勢で
    詰み読んでたやつなんてプロ含めておらんのちゃう?
    後手玉必死とかならプロなら見つけるんだろうけれど
  78. 2023/05/28 (日) 21:19:50
    いや僕もう大いに戦慄ですね
  79. 2023/05/28 (日) 21:19:51
    年度最高勝率
    中原誠    47勝 8敗 0.8545
    中村太地   40勝 7敗 0.8511
    藤井聡太   45勝 8敗 0.8491

    藤井聡太現在  7勝 2敗 0.7778

    最高結果
    竜王戦番勝負  4勝 0敗
    名人戦     1勝 0敗
    王位戦番勝負  4勝 0敗
    王座戦本戦   3勝 0敗
    王座戦番勝負  3勝 0敗
    棋王戦番勝負  3勝 0敗
    王将戦番勝負  4勝 0敗
    棋聖戦番勝負  3勝 0敗
    朝日杯本戦   4勝 0敗
    銀河戦本戦   1勝 0敗
    銀河戦決勝T  4勝 0敗
    NHK杯本戦  5勝 0敗
    日本シリーズ  3勝 0敗

           49勝 2敗 0.9608
  80. 2023/05/28 (日) 21:19:52
    これは強い勝ち方したな・・・
    力量差を見せつけるような仕留め方だった
  81. 2023/05/28 (日) 21:19:54
    ※56
    タイトル連続成功記録も14回か
    確か大山の19回が最高だったはず
  82. 2023/05/28 (日) 21:19:54
    15手やな
  83. 2023/05/28 (日) 21:20:09
    前から言われてるけどAbemaAIってそれほど強くないぞ
    まぁ人間と比べるとそりゃ強いけど
    今のTOPクラスの将棋AIと比較すると足元にも及ばないよ
  84. 2023/05/28 (日) 21:20:55
    最後の詰み
    うちのHao+やね7では読めないな
  85. 2023/05/28 (日) 21:20:56
    両者乙
    最後は一方的だったが全体的に良いシリーズだった
  86. 2023/05/28 (日) 21:21:11
    ※81
    大山の19回は予選敗退無しの記録
    藤井の14回は予選敗退を除いた記録
    だから別の記録よ
  87. 2023/05/28 (日) 21:21:14
    負けて不貞腐れる菅井はナベの後継者
  88. 2023/05/28 (日) 21:21:34
    男菅井が泣いている
    振り飛車代表としてよくやったよ
    感動した
  89. 2023/05/28 (日) 21:21:37
    菅井は今までの挑戦者の中でも結構善戦した方
  90. 2023/05/28 (日) 21:21:40
    羽生は六冠保持したまま七冠になったことで伝説になったが、藤井の強さの前にはこれをやって当たり前という空気がやばい
  91. 2023/05/28 (日) 21:21:43
    通算400勝まであと75勝
  92. 2023/05/28 (日) 21:21:46
    えぐいわ
    強すぎる
  93. 2023/05/28 (日) 21:22:14
    永世叡王まであと2期
  94. 2023/05/28 (日) 21:22:15
    いや21手だった
  95. 2023/05/28 (日) 21:22:23
    ナベ豊島永瀬がタイトル戦では藤井に手も足も出ない中
    羽生菅井大地が藤井とのタイトル戦で意外と善戦

    これは4強が入れ替わったんじゃないのか?
  96. 2023/05/28 (日) 21:22:29
    ※15
    まさか中原中也オマージュ!!?
  97. 2023/05/28 (日) 21:22:37
    記者「聡太の印象は」
    菅井「・・・」
  98. 2023/05/28 (日) 21:23:05
    あ、21手詰か
    最後金で押していく順が長いんだね
  99. 2023/05/28 (日) 21:23:10
    大地と広瀬チェンジしろよ
  100. 2023/05/28 (日) 21:23:13
    昨年
    出口が悔し泣き
    今年
    菅井が悔し泣き
    来年
    井上一門からまた挑戦者出てくるかに期待
  101. 2023/05/28 (日) 21:23:42
    藤井の戦績貼ってる奴 調べりゃわかるし邪魔だからいらない
  102. 2023/05/28 (日) 21:24:47
    ※101
    おまえのほうがまとめサイトの意味わかっていないよ
  103. 2023/05/28 (日) 21:24:58
    AbemaのAI、古くね?
  104. 2023/05/28 (日) 21:24:58
    64
    再来年にはナベも超えるやん
  105. 2023/05/28 (日) 21:24:59
    第5局予定地の柏にはわざわざ行くことないよな
    別にあそこ田舎でもなんでもないし何か名物があるわけでもないし土地柄も悪いから藤井さんの時間削っていく必要はないべ
  106. 2023/05/28 (日) 21:25:01
    「はぁまた1ですか」と書き込む人は、おそらく他の人が1番目として書き込んだことに対して不満や驚きを感じている人です。彼らはこのパターンが繰り返されることに少しイライラしているかもしれません。

    この人は議論やディスカッションの中で、他の人が先に同じ意見や回答を述べることを嫌っている可能性があります。彼らは自分の意見や情報を他の人よりも早く提示したいと思っており、1番目で書き込むことに価値を見出しているかもしれません。

    また、この人は競争的な性格を持っているかもしれません。彼らは常に先を争い、他の人よりも優位に立ちたいと考えている可能性があります。彼らは自分が1番目で書き込んだことに誇りを持っているか、他の人よりも早く反応することで注目を浴びたいと思っているかもしれません。

    ただし、このような表現をする人がどのような人かは具体的な情報がないため、一般的な特徴や傾向を示すだけであり、必ずしも当てはまるわけではありません。個々の人の性格や動機はさまざまであり、個別の状況によっても異なる可能性があります。
  107. 2023/05/28 (日) 21:25:10
    水匠5で23詰め出てたよ
  108. 2023/05/28 (日) 21:25:26
    しかし藤井の順能力は恐ろしいな
    ここまで勝ち星が先行してたものの菅井の振り穴にはかなり苦しんでたように見えたのに
    最後の1局はコタツの上のみかんを取るかのように当たり前に勝っていきやがった
  109. 2023/05/28 (日) 21:25:38
    聡太相手に千日手繰り返して時間少ない指し直しになった時点で終了だな
  110. 2023/05/28 (日) 21:26:14
    菅井さん、ガックシやなあ。捲土重来、頑張ってや。
  111. 2023/05/28 (日) 21:26:30
    Hao、連盟アプリ、水匠5は詰み出てたか
  112. 2023/05/28 (日) 21:26:32
    菅井は本当によくやった
    去年の棋聖戦の永瀬以上に追い詰めてたのではないか
    またどこかで挑戦してくれや
  113. 2023/05/28 (日) 21:26:33
    >>83
    基本人間より遥かに強いならその読みスピードを一度でも超えたなら素直に凄いでいいじゃん
    お前へそ曲がりだな
  114. 2023/05/28 (日) 21:26:41
    誰からも求められてない何も生産してないバガがちょっと指摘されて出血してて草なんだ
  115. 2023/05/28 (日) 21:26:56
    おめでとうございます!凄い一日でした!!楽しかったー
  116. 2023/05/28 (日) 21:26:58
    本当に強い。
    へんな勘違いやミスが無くなれば神の領域だな。
  117. 2023/05/28 (日) 21:27:03
    金銀4枚で固めた穴熊が80手でもう詰め将棋になってしまう恐怖
  118. 2023/05/28 (日) 21:27:59
    最後の詰みは詰将棋として出せば相当簡単(5分でアマ三段位?)だが、ソフトを見ながら考えているといくら棋士でもわからないんだろうな
  119. 2023/05/28 (日) 21:28:12
    abemaAIに何を期待してるんだろ
    あんなもんざっくりとした形勢が表示されてればそれで十分だろに
    それに時間かければちゃんと読むんだし多くを期待しすぎだよ
  120. 2023/05/28 (日) 21:28:28
    藤井くん防衛おめでとう!!!!!!!!

    次名人戦がんばれ!!!!!!!!
  121. 2023/05/28 (日) 21:28:40
    105 本日わざわざ岩手とかいうくそ田舎まで来てるんですが
  122. 2023/05/28 (日) 21:29:05
    表(金銀側)が攻められたところで裏(1筋)自分で開けちゃったからなぁ…
  123. 2023/05/28 (日) 21:29:25
    ※118
    阿久津は完全にAIの手順信じていたからまだ詰みがないと思いこんでいた
    結果として驚きが面白かったけど
  124. 2023/05/28 (日) 21:29:40
    菅井態度悪いなー
  125. 2023/05/28 (日) 21:30:00
    藤井さん着替えどうすんだ
    これからホテルのコインランドリーで洗濯しに行かんと間に合わんだろ
    明日には移動すんだろ
  126. 2023/05/28 (日) 21:30:12
    abemaAI最強説を推してるのが意外にいるからな
  127. 2023/05/28 (日) 21:30:20
    菅井は浄土ヶ浜で大の字
  128. 2023/05/28 (日) 21:30:31
    前から思っていたけど、アベマの3つのAIのうちの振り飛車専用のAIがおかしいのでは?振り飛車途中か振り飛車になると他の2つのAIが働かくなり振り飛車用のやつだけの評価値だったんだと思う
  129. 2023/05/28 (日) 21:30:49
    詰め手数で偶数言うのは恥さらしだからやめような
  130. 2023/05/28 (日) 21:30:51
    菅井もう少しだ頑張れ
  131. 2023/05/28 (日) 21:31:18
    所詮は八段使えん奴だ
    現役十段に挑戦している大名人が模範のように8冠を阻止する
  132. 2023/05/28 (日) 21:31:43
    つーか永世叡王の基準ってまだ決まってないの?
  133. 2023/05/28 (日) 21:31:56
    この勢いで史上最年少名人まであと4日
  134. 2023/05/28 (日) 21:32:16
    ※132
    通算5期らしい
  135. 2023/05/28 (日) 21:32:19
    新レオ頑張れ
  136. 2023/05/28 (日) 21:32:26
    ※132
    通算五期に決まった
  137. 2023/05/28 (日) 21:33:09
    叡王が即差しして評価見られない
    菅井が考えている間に偶数手詰が表示されるからそれを書き込んだんだろう
    誰でも初心者だったことはあるだろうからそんなに責めてやるな
  138. 2023/05/28 (日) 21:33:17
    なるほど、通算5期ってことはすでに3期の藤井はもうほぼ確定だろうな
  139. 2023/05/28 (日) 21:33:36
    まぁ最強聡太相手に二度も千日手に持ち込んだんだぞ。ナベよりは数段頑張ってるわ!
  140. 2023/05/28 (日) 21:34:03
    新四段の小山が初対面であろう聡太菅井に質問ってちょっと可哀想だな
  141. 2023/05/28 (日) 21:35:31
    5六歩を読み落としていたかー
  142. 2023/05/28 (日) 21:36:14
    AMD一年分とかもらえるんかい
  143. 2023/05/28 (日) 21:36:41
    長時間の対局で疲労困憊した両者をプロジェクターの強力光源の前に立たせ、無用に長い感想を言わせるとは
    人として終わっている
  144. 2023/05/28 (日) 21:36:43
    永世は連続5期通算10期でちょうどよい
    全棋戦統一して満たしてないのは過去のも剥奪すべき
  145. 2023/05/28 (日) 21:36:56
    ※138
    でも持ち時間が最も短い叡王戦に一番苦労してるイメージ
    防衛失敗するなら叡王戦が最有力だと思う
  146. 2023/05/28 (日) 21:37:20
    12億手読ませたら詰みみつけたわ
    うちので2分半くらいかかった
  147. 2023/05/28 (日) 21:37:23
    菅井が穴熊が得意なのはいいんだけど
    今日は穴熊に頼りすぎたな
  148. 2023/05/28 (日) 21:37:45
    菅井これは引きづりそうだな
  149. 2023/05/28 (日) 21:37:48
    ※145
    防衛失敗したところで翌年にはまた藤井が挑戦者として出てくる未来が見える・・・
  150. 2023/05/28 (日) 21:38:05
    AIを超えた一手だろうけど俺はまだ超えてないぜ
  151. 2023/05/28 (日) 21:38:16
    叡王戦で藤井叡王に敗れると涙が止まらないのか
  152. 2023/05/28 (日) 21:38:26
    惻隠の情というものがないんだね
  153. 2023/05/28 (日) 21:38:47
    オコ泣いてるやん
  154. 2023/05/28 (日) 21:39:02
    3期以上は実力制第〇代叡王を名乗ってよい
  155. 2023/05/28 (日) 21:39:04
    出口と菅井がやられたか
    井上一門筆頭の稲葉に期待するしかない
  156. 2023/05/28 (日) 21:39:10
    2年連続対局相手を泣かす鬼畜
  157. 2023/05/28 (日) 21:40:11
    飯が美味いわ
    これでも6冠の強さを認めないんだろうけどな
  158. 2023/05/28 (日) 21:40:11
    これだけ強い藤井ですらまだ1個も永世資格取ってないんだもんなぁ
    永世7冠の羽生ってどんだけヤバイんだ・・・
  159. 2023/05/28 (日) 21:40:13
    石田のジジイが出しゃばるのUZAいから、第5局行かなくて本当に良かったわ
  160. 2023/05/28 (日) 21:40:19
    今週はハ★ゲも泣かす予定
    まあ泣いても許さないだろうが
  161. 2023/05/28 (日) 21:40:22
    菅井泣いてたの??
  162. 2023/05/28 (日) 21:40:28
    「はぁまた1ですか」と書き込む人は、おそらく以下のような特徴を持つ人のことを指しているかもしれません:

    感嘆やがっかりを表現する傾向がある:「はぁ」は、がっかりや嘆息を表すための表現です。このフレーズは、何かが繰り返されることや、予想外の出来事が起こることに対して、がっかりや不満を感じる人が使用することが多いです。

    ネガティブな傾向がある:「また1ですか」という表現は、何かが期待通りに進まないことや、同じ問題が繰り返されることに対してネガティブな感情を持つ人の特徴です。彼らは繰り返し起こる問題にイライラし、改善を望んでいる可能性があります。

    インターネット上の掲示板やSNSで使用することが多い:「はぁまた1ですか」というフレーズは、特にインターネット上の掲示板やソーシャルメディアでよく見かける表現です。そこでは、人々が日常の出来事やトピックに対して意見を交換するために使用されます。

    ただし、文脈によっては、このフレーズを使う人々の特徴は異なる場合もあります。個々の人の感情や表現方法は多様であり、あくまで一般的な傾向です。
  163. 2023/05/28 (日) 21:41:20
    毛のない将棋は○げ将棋
  164. 2023/05/28 (日) 21:41:25
    3日後には名人戦、大変やな
  165. 2023/05/28 (日) 21:41:47
    これ詰め将棋としてなかなかよくできた問題だよな
    桂馬捨てて37埋めて3筋に壁作ってからつり上げて香で刺す
    けど34の逃げ道があるので24金と打って26に引かせてから15金でわざわざ香の利きを遮り
    あとは金が押してって詰む
  166. 2023/05/28 (日) 21:41:49
    七冠達成は新入りの藤井荘じゃなくて、いつも苦労かけている常盤ホテルさんにしてあげたい
  167. 2023/05/28 (日) 21:42:28
    菅井は3度目の千日手選ぶべきだったのかな
    ただこの状況でそれ選ぶのは難しすぎるよな
  168. 2023/05/28 (日) 21:43:02
    菅井は居飛車でもメチャクチャ強いんだから先手居飛車・後手振り穴にすればもう1段化けそうなんだけどな
  169. 2023/05/28 (日) 21:43:05
    実際、宮古みたいな場所なら藤井さんが来訪するのも当地にとっては一生に一度あるかないかの一大イベントだろうから仮に番勝負の決着がついても訪問したほうがいいんだろけど、柏なんて首都圏だしあんなとこいつでもいけるしわざわざ忙しい中ご足労いだだくのはどうかと思う
  170. 2023/05/28 (日) 21:43:45
    俺の水匠だと一瞬で29龍からの詰み出てたけど、ABEMAのAIは家庭用PC以下のヘボなの?
    それともDL系だから詰みに弱いの?
  171. 2023/05/28 (日) 21:43:49
    中盤では菅井八段が勝ってたな
  172. 2023/05/28 (日) 21:44:29
    感想戦はなんか聡太が菅井に気を使って指してる感じだな
  173. 2023/05/28 (日) 21:44:50
    予定では順位戦全勝、名人戦全勝で名人に上り詰めるはずだったのに。
  174. 2023/05/28 (日) 21:45:44
    166
    藤井六冠、タイトル戦で常盤と天童と陣屋には行ったことないんだよな
  175. 2023/05/28 (日) 21:46:10
    藤井聡太はストップウォッチ式で指す機会が他の棋士と比べてかなり少ない
    持ち時間の短い一般棋戦ですら、30秒はキッチリ読んだ方が得

    特に30分切ると、1分はキッチリ読む癖のついている棋士には
    ストップウォッチ式には頭を切り替えないといけない
    特にとことん考えたい聡太にとって切替がむずかしいんじゃないか

  176. 2023/05/28 (日) 21:46:15
    ここはエビチリはエビなのかチリなのかについて菅井さんに見解をただすべきところだろう
  177. 2023/05/28 (日) 21:46:28
    人類の滅亡確定
  178. 2023/05/28 (日) 21:46:38
    ※172
    そりゃ菅井がこれだけピリピリしてればそうなるわな
  179. 2023/05/28 (日) 21:47:27
    ※172
    菅井のほうが精神年齢低い説
  180. 2023/05/28 (日) 21:47:55
    一瞬で詰みが出てるのは先の手を見た後でない?
    29龍を見せるとうちの子も一瞬で詰みを読み切る
  181. 2023/05/28 (日) 21:48:26
    まだ地球代表の弟子がいるからほんのちょっとだけ滅亡回避の可能性はあるかもしれなくなくなくなくない
  182. 2023/05/28 (日) 21:49:04
    価値のない3局目の感想戦捨てて千日手の2局目してるんだな
  183. 2023/05/28 (日) 21:50:26
    ※161
    涙目になってた
    顔も真っ赤だったから
    本当に悔しかったんだと思う
  184. 2023/05/28 (日) 21:50:27
    180
    いや、うちの水匠は48同銀(29龍の前)で一瞬で詰み出るよ
  185. 2023/05/28 (日) 21:50:51
    ※181
    最近の大地は確かに充実してるし
    元々実力はありながら今一歩及ばないという壁を突破して一皮むけてもいると思うんだけど
    藤井からタイトルを取れるイメージは1ミリも湧かない・・・
  186. 2023/05/28 (日) 21:51:07
    あっさり負けたくせに、なに不貞腐れてんだか。
    藤井将棋をdisっていたが、勝てない将棋じゃ、何を言ったところでな。
  187. 2023/05/28 (日) 21:51:37
    なんか今日は一日将棋見てて疲れたな
  188. 2023/05/28 (日) 21:51:45
    菅井は明らかに泣いていた
    人前で泣くのが恥ずかしいのか、一目散に大盤解説会場から逃げるように出ていった
    しかし、人前で涙を見せない菅井はやはり漢だ
    女々しい出口みたいな奴とは大違いだ
  189. 2023/05/28 (日) 21:52:13
    でも藤井相手にこれだけ悔しがれるってのは実力があるってことだわな
    藤井曲線で一方的にやられてきた人たちは何が悪かったかすら分からずポカーンとするだけだもん
  190. 2023/05/28 (日) 21:52:27
    来年は慶太出てくるんじゃないの
  191. 2023/05/28 (日) 21:52:35
    菅井は夜遅くなると疲れるのかピリつくんだよ
    去年度の順位戦永瀬戦とかマジ酷かった こんなんじゃ相手にリスペクトないと言われても否定できないよ
  192. 2023/05/28 (日) 21:53:14
    もう大地はいまからベトナム入りして現地に順応して万全の体制で藤井棋聖・王位を迎え撃つべきだろう
    12番勝負はもう始まっている
  193. 2023/05/28 (日) 21:53:34
    将棋星人の座は正しく羽生から藤井に移ったな、より強化されて
    対戦相手の魂を抜くのもしっかり継承されてしまった
  194. 2023/05/28 (日) 21:53:37
    同じ水匠でも一瞬で詰みが出るタイプ(よくできる子)と全然詰みが出ない(出来の悪い子)がいるのか?
    設定の問題?
  195. 2023/05/28 (日) 21:53:55
    イナアキが竜王戦でリベンジしに来るよ
  196. 2023/05/28 (日) 21:53:58
    2局目後手が指せそうだったけど、千日手を打開する道はなかったのか
  197. 2023/05/28 (日) 21:54:02
    里見「ちゃんとやって」
  198. 2023/05/28 (日) 21:54:22
    ※192
    棋聖戦の前にも対局予定が入っているんですが・・・
  199. 2023/05/28 (日) 21:54:28
    年下の叡王に気をつかわせて、何やってんの?w
  200. 2023/05/28 (日) 21:54:38
    ※189
    菅井は豊島と対照的で気持ち前面に押し出してくる
    今日も何度もパチーンと指してた
    そのぐらい気持ちが入ってたし2局目は有利な局面があったのを逃したのが痛かった
  201. 2023/05/28 (日) 21:55:09
    188
    高見「出口は女々しいなぁ」
  202. 2023/05/28 (日) 21:55:25
    そりゃ悔しいだろさ!この悔しさがエネルギーとなって強くなった菅井を見せてくれるよ。何てったって振り飛車最強の男だからな
  203. 2023/05/28 (日) 21:55:40
    ※196
    AIは正確に指せば後手勝ちと評価値出してたけど
    菅井が藤井叡王の静かなオーラに負けたんだろう
  204. 2023/05/28 (日) 21:56:23
    だけど豊島に王位を取られた時の菅井ってここまで悔しそうだったっけ?
    全然記憶にないわ
  205. 2023/05/28 (日) 21:56:50
    198
    この際やむを得んだろう
    大事の前の小事ってことだ
    早めに現地入りして地の利を得るのも一手であろう
  206. 2023/05/28 (日) 21:56:52
    このシリーズ見ると聡太はまだ菅井を攻略した感じじゃないから
    今後の対戦が楽しみだな
  207. 2023/05/28 (日) 21:57:42
    ABEMA-AI「29龍は悪手やで評価値は90%→38%や」
  208. 2023/05/28 (日) 21:57:57
    これだけ体力消耗した藤井に勝てなかったら恥ずかしいぞナベ
  209. 2023/05/28 (日) 21:57:59
    ソフトは勝ちの局面でどの勝ち筋選んでもよくて、詰み見つけるのが遅いから弱いわけではない
    わざわざ詰ませる必要がないところで、全部捨てて退路塞いで上に釣り上げてから香と金で押し返せば詰むっていう発想が湧いてくる現在六冠の将棋ジャンキーがおかしいだけ
  210. 2023/05/28 (日) 21:58:20
    良かった、こんな人が叡王にならなくて。藤井君を特に応援していたわけじゃないけど、全然違うわ。
  211. 2023/05/28 (日) 21:58:29
    191
    人は余裕がないときにこそ本性がでるけどまさにそれだな
  212. 2023/05/28 (日) 21:58:40
    まあでもそんなabemaAI好きだぜ
    なんか人間らしさがある
    あれくらいがちょうどいい
  213. 2023/05/28 (日) 21:59:20
    2局目は最後銀打でなく歩で受けて打開ってのが見えるかどうか
    それで受かるって発想を持ってさらに読み切る必要があるから人間的には有利でなかったのかも
  214. 2023/05/28 (日) 21:59:54
    じっくりした将棋苦手っぽいな竜王
  215. 2023/05/28 (日) 22:00:38
    フジソウはこの番勝負でかなり対振りの経験値と対策身に付けたろ
    ササダイとの12番勝負は相掛かりシリーズになりそうだし、周りがどんどん経験値を積ませて強くしていく
  216. 2023/05/28 (日) 22:01:07
    ※208
    前局の69手で完全に打ち砕かれた感がある
  217. 2023/05/28 (日) 22:01:24
    名人戦と叡王戦前まで、マスク装着必須でタイトル戦ってきたわけでしょ
    その行為自体が酸素薄めの「棋力養成ギプス」だったwしかも長期間

    マスク外して対局していいなんて「水を得た魚」というか「鬼に金棒」
  218. 2023/05/28 (日) 22:01:34
    最近の対藤井のタイトル戦でそれなりに戦えたのは羽生、菅井の二人
    羽生先生は会長就任もあるし年齢の衰えもあるだろうから菅井先生に期待したい
  219. 2023/05/28 (日) 22:03:02
    菅井駒音高く体操座り
  220. 2023/05/28 (日) 22:03:09
    214 そうだよ。本音を言えば二日制なんて大嫌いだと思うよw
  221. 2023/05/28 (日) 22:03:12
    次の名人戦のポイントは藤井が後手番で角換わりを受けるかどうかだな
    それによって今後の将棋界のトレンドが変わる
  222. 2023/05/28 (日) 22:03:23
    これで藤井聡太竜王名人は7冠堅持か
  223. 2023/05/28 (日) 22:03:36
    泣いた赤鬼が笑って良かったよ
  224. 2023/05/28 (日) 22:06:52
    感想戦は敗者の心をほぐすのに必要なんだな
  225. 2023/05/28 (日) 22:07:34
    220
    じっくりした将棋は持ち時間の長い将棋って意味じゃないよ
  226. 2023/05/28 (日) 22:11:23
    始まる前は大口叩いて、負けた後は歳下の叡王にも記者にも気使わせてなんだかなあ
  227. 2023/05/28 (日) 22:13:06
    でも始まる前に言ってた「最高の振り飛車対居飛車の将棋をお見せする」っていうのは有言実行できてたと思うよ
  228. 2023/05/28 (日) 22:15:15
    リソース割かないように詰将棋に特化したソフト以外は長手数の詰み読まないの知らずにAI超えとか笑えるコメントばかりだったな
  229. 2023/05/28 (日) 22:15:59
    非常にドラマチックな1日だった
    フィクションでもなかなか無い展開
  230. 2023/05/28 (日) 22:16:10
    このシリーズで振り飛車の評価上がったわ
    これから後手は飛車振る事にする
  231. 2023/05/28 (日) 22:16:29
    他のAIだとなんてこと無い手だったのだろうけど
    abemaAIだからこそここまで劇的な詰みを演出できたのだな
  232. 2023/05/28 (日) 22:17:36
    ※228
    将棋YouTuberはそれで数十万再生稼ぐから
    藤井対局は再生数稼げるだけでなくネタ提供してくれるから愛されてる
  233. 2023/05/28 (日) 22:17:40
    将棋知らない人がこの感想戦観たら菅井方が格上に思いそう
  234. 2023/05/28 (日) 22:18:24
    俺はいろんな戦型をやりたいからという理由で先手の時は居飛車で後手の時は振り飛車だけど
    菅井さんのように穴熊で金銀がバラバラになったのにいつの間にか上手くまとめられる理由が分からない
    ああなってしまったら必ず玉の堅さ負けしてしまう
  235. 2023/05/28 (日) 22:19:54
    扇子の音うるせー
  236. 2023/05/28 (日) 22:21:09
    ※233
    そりゃ藤井って見た目だけなら人柄の良さそうなボーッとした青年って感じで全く強そうに見えないもん
  237. 2023/05/28 (日) 22:21:41
    藤井明らかにやりづらそうで草
  238. 2023/05/28 (日) 22:22:43
    藤井が気を使って菅井に勝ち筋のあった2局目の感想戦をやることを提案したのは草だった
    確かに3局目はもう勝負どころなんてなかったもんな
  239. 2023/05/28 (日) 22:25:47
    今日は浄土ヶ浜に泊まるとして、明日は直接信州に行くのかな、それともいったん瀬戸に帰るのだろうか。
  240. 2023/05/28 (日) 22:29:54
    238
    聡太「なんとか、菅井さんも良い筋で指してたって伝えてあげなきゃ」
    ほんと、どっちが年上なんだかw
  241. 2023/05/28 (日) 22:30:31
    山本ひろし君のツイートいちいちカチンと
  242. 2023/05/28 (日) 22:32:10
    ※241
    本人が振り飛車党なんだから少しぐらい振り飛車寄りの見解なのはしゃーない
  243. 2023/05/28 (日) 22:33:29
    ※241
    わざわざ見るって物好きだな
    まさかフォローしてないよね?
  244. 2023/05/28 (日) 22:33:59
    「今日で決める」と決めたら、二千日手になってそれが泥臭かろうと格好悪かろうと絶対決めるw

    聡太「次が目前に迫って、時間が押してるんで。何が何でも本日中に終わらせます」w
  245. 2023/05/28 (日) 22:34:15
    238
    そう、藤井優しいよな
    感想戦してるうちに、菅井も落ち着いて、笑いもでてたし
  246. 2023/05/28 (日) 22:35:30
    三間飛車で押し通すとか、藤井聡太を舐めすぎだわ。何が最高の振り飛車、だよ。
    大口たたきすぎ。
  247. 2023/05/28 (日) 22:35:34
    早く藤井8冠になってもらわないとな
    ファンの中には余命少ない人もいるだろうし
  248. 2023/05/28 (日) 22:36:07
    >>246
    まあもうタイトル戦にでてくることもないだろ
  249. 2023/05/28 (日) 22:36:31
    244
    おまえ相当なパカだろ
  250. 2023/05/28 (日) 22:37:27
    ※248
    菅井はまたいつ挑戦者になってもおかしくない位置にはいる棋士だよ
  251. 2023/05/28 (日) 22:38:19
    249 いやいやwヴぁかの一つ覚えに言われたかないw
  252. 2023/05/28 (日) 22:38:35
    菅井って振飛車党だから人気あるのかと思ってたら全く逆なんだな
  253. 2023/05/28 (日) 22:38:42
    羽生さんや藤井くんのような人じゃないと、将棋の女神に愛されないってことね。納得だわ~。
    菅井さん、子供っぽすぎる←見た目じゃなくてね
  254. 2023/05/28 (日) 22:38:46
    夜遅くまで大盤解説会で見守っていた現地ファンも
    最後の見事な23手詰めが見れて満足だろう
  255. 2023/05/28 (日) 22:40:39
    ※247
    渡辺徹は見たかっただろうな
    でも現役棋士も八冠独占は自分たちの恥として
    必死に止めに来る
    永瀬王座も永世称号かかってるし
  256. 2023/05/28 (日) 22:41:45
    254
    最後はきっちりカタルシスを与えてくれた

    だからこそスーパースター
  257. 2023/05/28 (日) 22:42:16
    永瀬に永世王座になられるほうが恥ずかしい
  258. 2023/05/28 (日) 22:42:39
    本日の3大ビックリポイントは。
    ①4一飛車打ち。
    ②1五角。
    ③2九龍。
    でよろしいか?
  259. 2023/05/28 (日) 22:45:39
    ※258 御意
  260. 2023/05/28 (日) 22:46:18
    こんな時間から記者会見か
    聡太も大変だな
  261. 2023/05/28 (日) 22:47:15
    おい花束もぬいぐるみも小さいなぁ
  262. 2023/05/28 (日) 22:48:22
    本当は3時間前にやってる予定だったからな
  263. 2023/05/28 (日) 22:48:37
    >>260
    将棋界の宝なんだから大事にしてもらわないとな
  264. 2023/05/28 (日) 22:51:08
    千日手王子と呼ばれた藤井
    振り穴王子と呼ばれた菅井
    2人の本領が十分に発揮された1日となった
  265. 2023/05/28 (日) 22:52:40
    記者会見は明日にして早く寝かせてやれよ
  266. 2023/05/28 (日) 22:53:41
    29連勝中なんてまだ中学生だったにも関わらず日付変わっても記者会見やってたぐらいだったし今更じゃね
  267. 2023/05/28 (日) 22:54:35
    ろくに夕飯も食ってないだろうに
  268. 2023/05/28 (日) 22:56:00
    いくら1日3局目で疲れてるからって将棋星人の本性現しちゃだめだよ…
    1五角とか2九龍とかばればれだよ…
  269. 2023/05/28 (日) 22:56:52
    ※267
    食ってるぞ
    2回目の千日手の後の休憩時間に食事が提供されてる
  270. 2023/05/28 (日) 22:58:52
    >>268
    同時代に生まれてよかったな
    史上最強棋士の活躍が見れるし
  271. 2023/05/28 (日) 22:59:59
    言葉にならない。

    藤井聡太やっぱり天才

    再認識
  272. 2023/05/28 (日) 23:02:03
    2千日手後の軽食は将棋めしとして公開されないのか
  273. 2023/05/28 (日) 23:03:51
    >>270
    30年以上違うだろ
  274. 2023/05/28 (日) 23:04:15
    266
    そのころに、そんな時間になる対局って、どの棋戦?
  275. 2023/05/28 (日) 23:05:02
    >>273
    お前と一緒だと思うなよ
  276. 2023/05/28 (日) 23:05:04
    ※274
    順位戦だよ
  277. 2023/05/28 (日) 23:05:14
    不二家箱のkカントリーマアムとかあるべ
    とりあえずあれ食っとけ
  278. 2023/05/28 (日) 23:05:15
    菅井さん藤井君のこと将棋に真っ直ぐな人、と言ってくれてありがとう
  279. 2023/05/28 (日) 23:05:40
    聡太「三千日手も考えた」
  280. 2023/05/28 (日) 23:06:41
    菅井はストイックな面もあるものの評価するべきところはしっかり評価してくれる棋士なんだよな
  281. 2023/05/28 (日) 23:08:14
    ※241
    プロボクシングなら日本ランカーでもない無名選手が井上尚弥のタイトルマッチを批評するようなもんや
    何言ってんの?って話だから放っとけ
  282. 2023/05/28 (日) 23:09:21
    木曜日には竜王名人となって将棋界のundisputed champion になってしまわれるわけか
    頂上はすぐそこだな
  283. 2023/05/28 (日) 23:10:08
    記者「ローストビーフと冷麺の感想は?」
    聡太も大変だな
  284. 2023/05/28 (日) 23:11:52
    なんだかんだで藤井を一番追い詰めたのは菅井だな
    フルセットだった豊島叡王戦よりも勝ち目あったと思う
  285. 2023/05/28 (日) 23:13:20
    AIでもDL系は詰将棋弱いよね
    3手詰みでも見逃してる時あるし
    今のAIは、いかに枝切りして効率的に読むかだから、詰将棋特化のルーチンとどう上手く融合させるかは問題
  286. 2023/05/28 (日) 23:16:00
    菅井にはその健闘と食いっぷりに敬意を表してカントリーマアム10年分とか贈呈するべきであろうな
  287. 2023/05/28 (日) 23:16:01
    えぐいよなあ
  288. 2023/05/28 (日) 23:17:08
    勝敗的に追い詰めたのは豊島
    内容的に追い詰めたのは広瀬と菅井
    結果は伴わないが真っ向勝負での名局が多く最強の先手藤井に一番戦えたのは渡辺
  289. 2023/05/28 (日) 23:21:39
    詰む詰まないは評価値使わず別アルゴリズムで判定してるよね? 最終局面の純粋な評価値は相当低かったのでAIが勘違いしたんだろうか。
  290. 2023/05/28 (日) 23:22:24
    2千日手後指し直し3局目、菅井の想定外
    ①藤井△72飛構想(飛車交換、飛車打ち・と金攻め)
    ②▲15歩仕掛けで菅井が歩を入手したい構想が藤井人間離れ△15角切り捨て(棋神レベル強い受け)
    ③▲同香△同歩〜△16歩〜△17歩成の寄せ速度計算が菅井読み切れず
    ④△29竜(棋神レベル寄せ必至、Abema評価値が一瞬藤井37%→99%)▲同玉△37桂打▲同銀で菅井玉の逃げ道封鎖
    ⑤毎度、藤井の鋭い寄せ詰めろ(菅井も驚く、あっという間の完敗へ)
  291. 2023/05/28 (日) 23:24:21
    288
    虚しいな、おまえ
  292. 2023/05/28 (日) 23:25:13
    菅井、言うほど善戦してたかな?
    3局目のせいか「それができるなら、さっさと斬れただろう」としか思えなかった
    手合い違いかと思ったわ
  293. 2023/05/28 (日) 23:28:21
    菅井八段が挑戦してくれて面白いシリーズになった
  294. 2023/05/28 (日) 23:39:49
    藤井竜王がどれだけ連続タイトル記録作れるか
    そして藤井から最初にタイトル奪う棋士は誰か今後の話題になるだろうね
  295. 2023/05/28 (日) 23:41:46
    ※290
    寄せ、詰めろ、必至、詰みの違いも分からないなら喋るなよ
  296. 2023/05/28 (日) 23:44:22
    はっきり言って内容より結果だからな
    内容が途中良くても勝ち切らないと意味がない
    将棋は郵政築いてから勝ち切ることが難しいんだから惜しいもくそもない
  297. 2023/05/28 (日) 23:47:00
    ※290
    なんで知ったかぶりするんや
    詳しそうに書けば書くほど観る将か低級なのがばればれやぞ
  298. 2023/05/28 (日) 23:47:56
    菅井さんも負けて悔しいのはわかるが、あんま態度に出すのも
    大人気ないというか・・・。
  299. 2023/05/28 (日) 23:48:19
    297
    ただの藤井に乗っかってホルホルしたいだけのにわかなんだから生暖かい目でスルーしてやろうや
  300. 2023/05/28 (日) 23:50:03
    290、292
    藤井が相穴熊にしたのも千日手でも良い、菅井よりも先に読み切れるかって勝負に持ち込む
    やっぱり、藤井の読みには遠く及ばない菅井の読みなんだなぁ
    藤井の読み切り>>>>>菅井の読み(読み間違いして欲しいと、相手のミス待ち)
  301. 2023/05/28 (日) 23:51:32
    まじで柏行かなくていいわ
    4局直前に5局目には必ず来ますって、聡太は忙しんだが
    邪魔せんで欲しいな
  302. 2023/05/28 (日) 23:52:22
    岡崎将棋まつりも無茶苦茶な日程で引き受けてあげたのに、またこき使うのかよ
    石田師匠は関わらないで欲しい
  303. 2023/05/28 (日) 23:53:17
    無理やりイベント引き受けさせたりするのもパワハラだよな
    板谷一門とか関係ないし
  304. 2023/05/28 (日) 23:54:04
    石田は聡太のことでYoutubeやってるし、金とか接待とかで恩恵受けてるんじゃない?
  305. 2023/05/28 (日) 23:54:13
    柏って何があるんだよ
    ただのベッドタウンだろ
    しかもちょっとばっかしガラの悪い場所だし
    なんでそんなとこで開催しようとするんだよ
    叡王が出向くことないし、むしろ向こうからくるべきだろ
  306. 2023/05/28 (日) 23:54:25
    ※298
    30にもなって今更変わらんだろ
    優等生が多い中で菅井みたいなタイプがいてもいいんじゃないの
    そういう言動も強いからこそ許容される面はあるけど


  307. 2023/05/28 (日) 23:55:18
    将棋界の宝をこき使い過ぎ
    対局以外のどうでもいい仕事入れるな
    柏とか勇気と高見が行っとけ
  308. 2023/05/28 (日) 23:55:31
    うちのソフトは〜って
  309. 2023/05/28 (日) 23:56:22
    柏は地元近いけど、いつでも行けるような東京の郊外がなぜ採択されているのかは不明
    謎に毎年やってる立川も同様
  310. 2023/05/28 (日) 23:57:55
    振り飛車党が菅井惨敗で暴れてて哀れだわ
    ザマすw
  311. 2023/05/29 (月) 00:01:53
    柏とか埼玉に当てはめると越谷とか草加みたいな場所だろ
    あんなとこで開催しちゃいかんよ
  312. 2023/05/29 (月) 00:02:29
    大盤解説会場の小山四段も菅井にめちゃくちゃビビってたやん。
    仲良しの人には良い人なんかもしれんけど、、なんかやっぱり器が小さいわ。
    悔しいのは分かるけどさ。
    聞き手の和田さんも「ピリピリしてますね。」って言ってしまったしな。
  313. 2023/05/29 (月) 00:03:12
    309
    立川は羽生ファン(タニマチからスポンサーへ)が多いのか?
    柏は石田が牛耳るからタチ悪い
    石田も柏地区からスポンサーを集めて来いよ
  314. 2023/05/29 (月) 00:05:15
    柏の葉ならまだいっか(地元民感)という感じ
    常磐線沿いは恥ずかしいぐらい何もないっす
  315. 2023/05/29 (月) 00:06:05
    祝勝会は日程に余裕のある時でいいやん
    なんでこんなハードスケにねじ込むの?
    早くけりつけても研究時間取れないじゃん
  316. 2023/05/29 (月) 00:07:00
    石田はマジ老害
    去年の叡王戦の立会でよく分かったわ
    感想戦で間違った読み筋を「AIはこう示してた」とか言って対局者に伝えて混乱させてたし
    もう痴呆入ってる
  317. 2023/05/29 (月) 00:07:02
    そもそも岡崎将棋まつりも無理やり出さされたしね
    あの日程で聡太を出したのはなんで?
    まじありえんわ
  318. 2023/05/29 (月) 00:07:28
    人類おわた
  319. 2023/05/29 (月) 00:07:41
    309
    お子ちゃまには大人の事情がわからんのだろうな
  320. 2023/05/29 (月) 00:08:23
    時と場所はよくよく吟味しないとな
    特に場所ね
  321. 2023/05/29 (月) 00:08:24
    藤井ファンも品がないし
    藤井しか勝たないし
    将棋オワコンか
  322. 2023/05/29 (月) 00:08:24
    石田師匠のいう事聞いてハードスケの中研究時間削ってイベント
    将棋界のトップの人が逆らえず
    年齢が若いからってパワハラが過ぎる
  323. 2023/05/29 (月) 00:09:16
    大人の事情で決まっているそうなのでどこで開催しても文句言うなよな
  324. 2023/05/29 (月) 00:10:30
    石田の普及面での貢献は誰もが認めるところだが、いい加減退き際を意識しないとな
    いつまでも居座るようじゃプーチンと同じで晩節汚すだけだぞ
  325. 2023/05/29 (月) 00:11:28
    313
    石田動画で必ず藤井聡太を持ち上げる
    恩着せがましく叡王戦第5局開も「叡王防衛祝勝会」と名を変え石田利権発動
    藤井聡太と会える裏オプションまで稼いでいそうw
  326. 2023/05/29 (月) 00:11:45
    大地ならやってくれるはず
  327. 2023/05/29 (月) 00:14:59
    321
    ファン以前に羽生みたいな反則者(ウレタン)が会長になりそうな時点で組織的に終わってる
  328. 2023/05/29 (月) 00:16:55
    柏を第5局に格下げしたのは不二家のファインプレーだな
    老害石田(しかも藤井シンパ)を感想戦に割り込ませたら、菅井が黙ってないだろ
  329. 2023/05/29 (月) 00:20:49
    ※313
    柏ならギリセーフや
    人口等ほぼ同規模で隣接する松戸は治安的にやめた方がいいけどな
  330. 2023/05/29 (月) 00:23:09
    柏も松戸もたいしてかわらんよ
    ヤカラみたいなのが多くて土地柄とかろくなもんじゃない
  331. 2023/05/29 (月) 00:27:52
    なんなら柏には藤井の代わりに菅井に行ってもらえばいい
    なんかイキってるし柏向きだろ
  332. 2023/05/29 (月) 00:33:59
    柏は市長が「そうでしたっけ?フフフ」で有名なガソリン値下げ隊詐欺の太田和美なんで藤井聡太ほどの至宝に関わってほしくない
  333. 2023/05/29 (月) 00:44:41
    今度は棋士叩きか
    ここの爺さん達は相変わらず暇やねw
  334. 2023/05/29 (月) 00:46:24
    *309 立川市が王将戦の開催地になったのは協賛企業の立飛本社があるから、だと思う。開催場所のソラノホテルも立飛が所有してる。
  335. 2023/05/29 (月) 01:01:19
    はぁまた335ですか
  336. 2023/05/29 (月) 01:13:26
    局後の感想

    菅井八段「これ(叡王戦第4局の2局目)千日手にしたあと死ぬほど後悔しました」
  337. 2023/05/29 (月) 01:14:05
    イベントやらはほとんどスルーしてきた羽生とは違って藤井は偉いな
    大山もファンサービスはちゃんとやってたし、真の王者はそうでなくてはな
  338. 2023/05/29 (月) 01:21:48
    20歳で既に14回もタイトル戦やって1度も負ける事なく七冠がほぼ目前
    それどころかフルセットにもつれた事すら1度しかない
    どんだけ強いのよ
  339. 2023/05/29 (月) 01:22:12
    ※137
    誰でも初心者とか意味不明 常識もわからないやつは死んどけ
  340. 2023/05/29 (月) 01:34:48
    大盤での菅井の態度が立派だったよ。最後無理に笑顔を見せようとしたとことか。
  341. 2023/05/29 (月) 01:41:55
    かなり抵抗されたが3局目であっさりAI超えの詰将棋かまして叩き斬りよった…
    こんな頑張っても藤井からはタイトルが獲れないどころかフルセットにもならないとか頭おかしなるで
  342. 2023/05/29 (月) 01:49:12
    藤井六冠は、29日午前に三陸鉄道の宮古駅を訪れ、一日駅長を務める予定らしい
    フジのニュースで言ってた
  343. 2023/05/29 (月) 01:52:14
    今局といい対広瀬戦といい、つばぜり合いが全く無いわけでは無い。ちゃんとハラハラさせられる
    しかし最後にカタルシスで締めてくれてハッピーエンド
    正に傑作ドラマ。ファンにはこれが堪らないw

    現役時代新庄も野球をエンタメにしたけど、将棋では藤井聡太だけがエンタメに昇華させる事ができる
    両者、実力が飛び抜けているからこそできる芸当。正にスーパースター
  344. 2023/05/29 (月) 01:53:16
    羽生七冠未遂年度 羽生23-24歳1994年度のタイトルを
    20-21歳の藤井が先取り中 3年数カ月早いペース


    タイトル獲得 羽生善治     藤井聡太 *永世資格

    01期目 18-19歳89年度竜王01 17-18歳20年度棋聖01
    02期目 19-20歳90年度棋王01 17-18歳20年度王位01
    03期目 20-21歳91年度棋王02 18-19歳21年度棋聖02
    04期目 21-22歳92年度王座01 18-19歳21年度王位02
    05期目 21-22歳92年度竜王02 18-19歳21年度叡王01
    06期目 21-22歳92年度棋王03 18-19歳21年度竜王01
    07期目 22-23歳93年度聖前01 18-19歳21年度王将01
    08期目 22-23歳93年度王位01 19-20歳22年度叡王02
    09期目 22-23歳93年度王座02 19-20歳22年度棋聖03
    10期目 22-23歳93年度聖後02 19-20歳22年度王位03
    11期目 22-23歳93年度棋王04 19-20歳22年度竜王02
    12期目 23-24歳94年度名人01 19-20歳22年度王将02
    13期目 23-24歳94年度聖前03 19-20歳22年度棋王01
    14期目 23-24歳94年度王位02 20-21歳23年度叡王03
    15期目 23-24歳94年度王座03  名人01?
    16期目 23-24歳94年度竜王03  棋聖04?
    17期目 23-24歳94年度聖後04  王位04?
    18期目 23-24歳94年度棋王05*(羽生王将奪取ならず 全七冠未遂)
    19期目 24-25歳95年度名人02
    20期目 24-25歳95年度棋聖05*
    21期目 24-25歳95年度王位03
    22期目 24-25歳95年度王座04
    23期目 24-25歳95年度竜王04
    24期目 24-25歳95年度王将01(羽生同時七冠達成)
    25期目 24-25歳95年度棋王06(羽生年度七冠)
  345. 2023/05/29 (月) 01:58:41
    菅井も第2局は気持ちよく勝ってるし、最後ここまで見事に斬られたら悔しいけど互いに文句ないやろ
  346. 2023/05/29 (月) 02:07:19
    盛り上がってるのは藤井ファンだけ
    将棋ファンは飽々うんざり
    棋士も全員藤井を敵対視
  347. 2023/05/29 (月) 02:17:36
    346
    もうその言葉聞き飽きた
    >将棋ファンは飽々うんざり
    将棋ファンじゃなくてお前が勝手に飽々うんざりしてるだけ。

    あと、棋士全員が藤井に敵対心って勝負師なんだから当たり前だろ
    誰が相手であれみんな負かさないといけない敵なんだから
  348. 2023/05/29 (月) 02:17:45
    346 >棋士も全員藤井を敵対視
    羽生と同じプロセスを辿る。
    先輩棋士にとっちゃ疎ましい存在。しかし同い年以下の棋士にとっては神。将棋界のシンボルであり、まもなく畏敬の念を持たれる存在になる
  349. 2023/05/29 (月) 02:19:40
    神の交代

    棋士仲間から崇め奉られるようになる藤井聡太
  350. 2023/05/29 (月) 02:27:00
    盤外での振る舞いもしっかりしてて非の打ち所がない…中庸に生きる人や
  351. 2023/05/29 (月) 02:44:32
    >柏って何があるんだよ
    すぐそばのJR安孫子駅の名物の唐揚げそばは上手かった。
  352. 2023/05/29 (月) 02:46:10
    8冠奪取以降、「防衛成功するだけで自動的に伝説を積み上げる」事になるw

    最年少通算タイトル数は自動更新だし(ハブヲタのしつこい当てつけ投稿のお陰で判明w)、ちょくちょくAI越えも演じてくれるしw

    棋士仲間から見て、既に敵とか好き嫌いとかの次元を超越してるだろ。聡太は、MLBプレーヤーが大谷翔平について「同時代に一緒にプレイさせて貰えるだけで幸せ」と言わしめるような存在なのよ
  353. 2023/05/29 (月) 02:51:49
    菅井ってホント品格に難あるよな
    田舎のイキリ小僧ってかんじ

    庇う奴がいつも1人で、必死にフォローしてるw
  354. 2023/05/29 (月) 02:53:15
    今度は棋士叩きか
    ここの爺さん達は相変わらず暇やねw
  355. 2023/05/29 (月) 02:54:31
    352
    おまえいつもの発達だろ
    コメの浮き上がりが際立ってるぞ
  356. 2023/05/29 (月) 02:57:50
    自分の力不足で負けてるのに、周囲に気を使わせる菅井、
    後味悪いからもうタイトル戦出てくるなよ
  357. 2023/05/29 (月) 03:04:22
    355 いいから聡太を崇めろw
  358. 2023/05/29 (月) 03:10:14
    ガースーか 最高じゃねーか

    引き立て役としてw

    本当にありがとう。名バイプレイヤー菅井w
  359. 2023/05/29 (月) 03:13:42
    藤井マンセーYoutuber全員同じような赤と青の文字のサムネで笑った
  360. 2023/05/29 (月) 04:20:52
    これが千年縛りというやつか。
    凄いもん見させてもらったよ
  361. 2023/05/29 (月) 04:25:02
    そりゃみんなマンセーするやろabemaAIじゃ悪手だと思われた手を指したと思ったら21手詰めでしたとかなってAI超えたんだし
    マジで藤井の脳味噌にintelじゃなくてryzenでも入ってんじゃねーの
  362. 2023/05/29 (月) 04:33:17
    叡王防衛おめ!

    藤井さん相手の振り飛車って急戦で行けそうな気がしないし、かといって持久戦にしても居飛車の方が堅くなるから苦しいし

    菅井さんは金を繰り出す相当工夫した戦い方で一時は良くなってたらしいけど難しいよな
  363. 2023/05/29 (月) 04:42:54
    ※359
    アユムのパクリというかリスペクトだな
    それで再生数稼げるからみんな真似する
  364. 2023/05/29 (月) 04:46:05
    ※346
    叡王戦のスポンサー見てみ
    どんだけ連盟に貢献してくれてるか
  365. 2023/05/29 (月) 05:09:52
    3局目
    藤井叡王の顔が凄かった
    これだけ本気を出したのは珍しい
  366. 2023/05/29 (月) 05:47:49
    マスコミも勘違いがすごいよな
    藤井ファンだけだよ
    ブームなの
  367. 2023/05/29 (月) 06:01:27
    うちのソフト(hao)は、30秒程度で詰みを示した。
  368. 2023/05/29 (月) 06:04:41
    うちの激指くんは一瞬で2九龍で詰みって出た。強いソフトの方が案外詰みを読まないのかもね。
  369. 2023/05/29 (月) 06:15:29
    早々に打っていた47の桂馬がしっかり逃げ道を塞いでいたのがすごい。
  370. 2023/05/29 (月) 07:07:03
    あのさぁ
    AIは詰まさなくても勝てるから詰みは読む必要ないの
    強いから詰みは読まない
    人間は弱いから詰みを見つけるってだけ
    AI越えとか笑止だよね
    また将棋がバ カにされちゃうからあんまりはしゃがない方がいいよ?
  371. 2023/05/29 (月) 07:08:55
    番勝負で藤井を一番追い詰めたのは菅井になったな
    悪手指しまくりで藤井の大局観も大したことないのがバレたww
  372. 2023/05/29 (月) 07:14:28
    同じ田舎者の中卒子供部屋おじさんなのに
    イキリ倒して態度悪くても擁護される奴もいれば
    ガックシしただけで叩かれる奴もいる


    菅井って得してるよね
    仲間内だけにはいい顔してるからなぜか態度悪かろうが許されてる
    ヤンキーが空き缶拾うだけで褒められちゃうあの感じを思い出すわ
  373. 2023/05/29 (月) 07:17:28
    藤井の個人スポンサーだった不二家とアムドを棋戦スポンサーにできたあたりから
    露骨に他棋士が藤井マンセームーブを止めたのには笑った
    棋士ってほんと現金な奴ら
  374. 2023/05/29 (月) 07:24:05
    社会人ならスポンサーは大事にするだろう
    態度変わった棋士って具体的に誰なんだ?
  375. 2023/05/29 (月) 08:28:52
    子供部屋おじさんて藤井はまだ実家暮らしでもおかしくない年齢やろ。
    30過ぎの豊島と菅井は子供部屋おじさんだけど
  376. 2023/05/29 (月) 08:30:06
    言うほど態度変わってるとは思わないけど
    棋戦のスポンサーになったからといっても所詮は藤井ありきなわけだし
  377. 2023/05/29 (月) 08:31:31
    菅井ヲタはあの悪い態度は菅井らしくて良いって言うけど、自分たちが会社で他の社員にあんな態度取られても何も思わんのかな
  378. 2023/05/29 (月) 08:41:04
    3局目最善手しか指してなくてワロタ
    一度も菅井に触れなかった
  379. 2023/05/29 (月) 08:43:49
    そら前は将棋の強い末っ子感覚だったからな
    タイトル総なめされだしたら笑ってられんよ
    同業として
  380. 2023/05/29 (月) 08:55:11
    240
    昔小学生の藤井聡太が谷川九段に指導対局してもらってて泣き出して将棋盤から離れなかった案件での「引き分けにしようか」と言った谷川先生味があるな
  381. 2023/05/29 (月) 09:11:42
    30過ぎても傍若無人に振舞うのが許されて
    囲いがそれを「やんちゃ」だの「人間味がある」だの「熱い性格だから」「天真爛漫だから」とか持て囃してんの
    所詮将棋指しは将棋指しなんだなって感じ
    eスポゲーマーに毛が生えたレベルでしかない
  382. 2023/05/29 (月) 09:13:36
    菅井ヲッタなんていないよ
    いつも1人が繰り返し擁護してるだけ
  383. 2023/05/29 (月) 09:14:37
    381
    おまえ何も無いだろw
  384. 2023/05/29 (月) 09:18:32
    藤井と充分やり合えることを見せただけでも菅井の功績だな
    振り飛車党がもっと増えてくれたらいいな
  385. 2023/05/29 (月) 09:22:01
    ある意味叡王戦のポスターが公開処刑
    絶対王者に将棋を教わる小学生(菅井)みたいだった
    藤井が細くてスタイルいいからその隣に並ぶと菅井はチグハグに見える
    背低いのに顔デカいし無駄に筋肉あるから余計に
  386. 2023/05/29 (月) 09:23:47
    精神年齢がお子ちゃまなんだよ
    30過ぎの大人が年下に気を遣わせるなんて
    タイトルホルダーの器じゃないわな
  387. 2023/05/29 (月) 09:29:06
    菅井って昔豊島に対しても態度悪かったよね?
    藤井に対する態度並みに
    今でこそ仲良しアピしてるけど、当時を知ってる豊島ファンは菅井のことよく思ってない人もいる
  388. 2023/05/29 (月) 09:36:13
    成田~ダナン線 運航スケジュール(6月3日~10月28日)
    VN318便: ダナン(00時05分)発~成田(07時35分)着
    VN319便: 成田(10時30分)発~ダナン(14時25分)着
  389. 2023/05/29 (月) 09:39:48
    290はいつもの野郎なんだろうけど恥ずかしい野郎だな
    逃亡しやがった
    もう出てくんなよ
  390. 2023/05/29 (月) 10:07:12
    人間だから好き嫌いあるのは解るが
    これだけ一所懸命に戦った人を貶すって奴って努力とかしたことなさそう
  391. 2023/05/29 (月) 10:09:43
    決定局の対局直後に公衆の面前に立たせて喋らせる不二家は酷すぎるわ。
    そんなことしたら出口でも菅井でも泣く。
    少しは敗者の心境に配慮しろよ。
  392. 2023/05/29 (月) 10:20:17
    イキリ菅井はカラスガイ
  393. 2023/05/29 (月) 10:55:16
    渡辺以外は苦戦してる。藤井は渡辺をカモにしてるのは大きい。
  394. 2023/05/29 (月) 10:59:12
    ※1
    良い人生送ってて羨ましいね
  395. 2023/05/29 (月) 11:01:00
    駒得勝ちに繋がらずってのをひしひしと感じたね
    藤井聡太竜王はよく飛車を捨てるし自身がよく有効に使う角も時には捨てて罠を仕込んだりする
    竜王は大駒に価値を見いだしてるんではなくて自分のそのときの将棋に必要な駒を価値を見いだしてるからこのような指してになるんだろうな
    ヘボ将棋だと王より飛車を大事にしたりするけど将棋の真理にはそんな考えは全く頭をよぎらないんだろう
  396. 2023/05/29 (月) 11:08:54
    158
    時間の問題だろw
    藤井>>>>>>>羽生 なんだから
  397. 2023/05/29 (月) 12:16:20
    なんかさあ
    毒まんじゅうの仕込みに関してもだし、指し手の誘導にしても20のプロ六年目のキャリアとは思えないんだよなあ
    百戦錬磨感がすごい
  398. 2023/05/29 (月) 12:29:28
    振り飛車案外いけるじゃん。
  399. 2023/05/29 (月) 12:33:24
    最後の詰みは詰め将棋苦手なDL系の方がむしろ見つけやすいと千田twitterが。なるほど。
  400. 2023/05/29 (月) 13:44:54
    出口「菅井は女々しいなぁ」
  401. 2023/05/29 (月) 13:49:36
    名人戦終了後の対局者インタビュー
    菅井「渡辺は女々しいなぁ」
  402. 2023/05/29 (月) 15:28:27
    ※391
    貴方は勝負事の世界に向いていないようですから、今後観ない方が良いですね
    藤井とていつも勝っている訳ではなく、JT杯や朝日杯で負けて大盤解説会場で話しをしていますよ
    でも、泣きはしませんでしたよね
  403. 2023/05/29 (月) 15:29:20
    ※394😉
    ありがとう😉
    あなたも良い人生送れるといいね
  404. 2023/05/29 (月) 17:30:39
    イキリ菅井はウグイスガイ
  405. 2023/05/29 (月) 18:33:47
    にわかだから(六月九日まで)佐藤現会長の「剛腕」の意味知らないけど
    今局の藤井聡太はまさに剛腕と呼ぶに相応しいだろ。「今日で終わりにする」と決めた時の「決めきるチカラ」の凄み
  406. 2023/05/30 (火) 03:30:56
    「はぁまた1ですか」
    という書き込みが掲示板の最初に投稿される場合、それはおそらくその掲示板の常連の一人が、他の人よりも早く書き込むことを楽しんでいる、あるいは自身の存在感をアピールしたいという意図がある可能性があります。

    このような人は、掲示板に対して強い関心や愛着を持っているかもしれません。他の人よりも先に書き込むことで注目を浴びようとしたり、掲示板内での地位や存在感を主張したりすることを目的としているかもしれません。ただし、具体的な人物像や動機については、個別の情報がないため推測することはできません。
  407. 2023/05/30 (火) 11:51:26
    カッコいい泣き方を研究する名人
  408. 2023/06/01 (木) 19:38:41
    岡部は青い
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png