王座戦挑決トーナメント ○ 豊島将之 本田奎 ●
https://www.shogi.or.jp/match/ouza/71/hon.html
-
123:名無し名人 (アウアウクー MMcf-94h1): 2023/06/02(金) 20:45:27.77 ID:xVMuEqIcM
- いや、豊島三間つよっ!完勝やんけ
-
124:名無し名人 (アウアウウー Sa8f-opDe): 2023/06/02(金) 20:45:29.77 ID:ubvZ1C2Sa
- ベスト4までは順当に行きそう
羽生か豊島が一発入れられるか、と言ったところか
-
125:名無し名人 (ワッチョイ 4b01-hIY8): 2023/06/02(金) 20:45:41.09 ID:dFHDAhJm0
- 豊島おめ、本田おつ。
これは強い。綺麗に決まったな。
-
127:名無し名人 (ワッチョイ 1bda-lmm3): 2023/06/02(金) 20:46:39.89 ID:v5ixnivm0
- 振り飛車でもパーフェクト
-
128:名無し名人 (ワッチョイ 0b02-4CCa): 2023/06/02(金) 20:47:04.18 ID:F13YeTCv0
- 豊島おめ本田乙
豊島の次の振り飛車楽しみ
-
129:名無し名人 (ワッチョイ dfbd-KeCk): 2023/06/02(金) 20:47:15.65 ID:C9/dBDCE0
- 豊島は対藤井8連敗中なんだよな
そろそろ勝つか
-
134:名無し名人 (アウアウウー Sa8f-cDrt): 2023/06/02(金) 20:49:15.79 ID:jw72oEb9a
- >>129
そのうち連敗止まるだろって言われながら対豊島に15連敗してる棋士もいるからな・・
-
131:名無し名人 (スププ Sdbf-WY2u): 2023/06/02(金) 20:47:44.66 ID:QkE0fCX3d
- 次はさいたろうだから普通に行きそう
-
133:名無し名人 (ワッチョイ dfbd-KeCk): 2023/06/02(金) 20:47:54.97 ID:C9/dBDCE0
- はたして斎藤相手にも振り飛車やるのだろうか
≪ 藤井聡太竜王名人、竜王名人の肩書で免状に揮毫 | HOME |
【女流順位戦A級】西山朋佳女流三冠が7勝1敗で挑戦決める ≫
本戦 藤井 聡太 5期ぶり 2回目
予選 斎藤明日斗 5期目で本戦ベスト8初進出
予選 斎藤慎太郎 4期ぶり 4回目 うち王座 1期
予選 村田 顕弘 15期目で本戦ベスト8初進出
本戦 渡辺 明 9期連続18回目 うち王座 1期
本戦 石井健太郎 3期連続 3回目
予選 羽生 善治 4期ぶり29回目 うち王座24期
本戦 豊島 将之 2期連続 7回目
ハイリスクな振り飛車を選択したが、
ここで振り飛車で本田に勝てないなら、ラスボスには何をやっても通用しない、
ある種の開き直りかな。
NHKで講師になってから覚醒したか
黒田は負けてるやないか
名人が挑戦者になれなくても構わないが挑戦者は王座を奪取して欲しい
てんてーのお仕事が増えそう
「パーフェクトゲーム!」wwwwwwwww
しかも菅井ともVSしてるらしいし
そして今日の三間飛車…
ホンケー乙
レート100下といえど強豪の本田に勝てたのは手応えあるはずだし
王座戦の挑決一発勝負で刺さるかもしれんしな
あれ?本ダコあそこから負けたんか?
草
聡太初の2手目34歩が見られるかもしれない。
内容悪くないのに最後には必ず負ける呪いがきつい
しかも本田相手に勝つのはさすが
今後の振り穴採用率次第だ
豊島の作戦が見事に決まった
速球で抑えられないのなら変化球で藤井竜王名人抑えよう
かつて振り穴王子と呼ばれ史上最年少で奨励会入りしたのは伊達ではない
軍配は前者に上がったか
順当に行けばハブヨシ、フジソウ、ワタアキ、トヨマサのベスフォーですな
四間飛車党だったか・・・
永瀬との初手合の時振ってきた永瀬をボコボコにしてた
角道止めた向かい飛車でクラシックな相振りにするんだけど、序盤で不利になってるの見たことないし、ヤマヒロ相手のときも途中まで互角以上だった
でも今日は飛車先突いてしまったから相振りは無理か……
普通に豊島九段が強かったです。
豊島は菅井とガチ研究しててある程度手ごたえあったってことなんじゃね
相掛かりでタイトルを取った塚田先生を彷彿とさせる
NHKの講座で昔の振り飛車局を披露しとるぞ
⭕ホンコト
稲葉とはしてるけど
振り飛車増えてるって騒いでるだけね
この系譜にいる人たちって次の王者が出てきてもただじゃ転んでくれないしぶとさがあるんだよな
今回の豊島のフリアナもその一端かと
AIの世界ではどうか知らんが
なんと。
3手目に豊島が飛車を振る未来が、こんなにも早く訪れようとは。
Twitterで互いに匂わせてたから少なくとも1回はしてるはずやで
『わかんないから並べてくれませんか』ってお願いしないといけないことがよくある」
感想戦は豊島の方が聡太に付いていけそう
むしろクッソ面白いやん
菅井はまだ叡王戦のショックから立ち直れてないか
人生かけて対局してたし
豊島の「三間飛車穴熊」採用も、藤井が菅井を利用した作戦だろ
叡王戦番勝負で菅井の「三間飛車穴熊」が藤井攻略に使えるかもと、豊島に思わせるのがポイント
まんま、菅井を通して豊島も「三間飛車穴熊」をホンケイに試したみたら勝っちゃった
ホンケイでは想定藤井にはなれないのにねw
もし、豊島が2回戦サイタロウ、準決勝ナベにも「三間飛車穴熊」で勝ったら
決勝聡太にも「三間飛車穴熊」をぶつけて欲しい
どうせ、聡太の思惑どおりハメられた豊島が菅井と同様、討ち取られるだけだろ
最近の藤井は、強すぎて形勢40%でも涼しい顔して、難解な力戦局面に誘導
聡太「攻防の読み合い勝負なら負けませんよ」と威圧するようになった
そんで、聡太を信用し過ぎるから相手が間違う、藤井から鋭く寄せられて終了
夫婦で2敗
2023/02/23朝日杯準決勝で藤井に負けて、対藤井8連敗中
◆「藤井聡太・被害者の会」◆ 副会長トヨピー (豊島11-21)
聡太沼にハマって踠き溺れそうなトヨピーを察してやれよ
王手で先手を取りつつ57を受けて、かつ84の飛車ぶつけを用意した気持ちいい手ですね
しかし対抗形の持久戦の、囲いを懸命に整備する一方で中盤の折衝はほとんどなく、一度突破されたら逆側(先手から見て左辺)はお互いにあっさり明け渡して自由に駒を取らせる感じ
急戦好きとしては振り飛車と言っても持久戦しか有力視されてないのならば少し残念ですが、まあプロは雲の上の世界なんで趣味のヘボは好きにやればいいですねw
菅井さんは角換わりたまに指してたね以前は
最近はやってない気がする
【王座戦】渡辺明名人が澤田真吾七段に勝ち、2回戦進出 [2023/05/26]
そういう世界線があったのかもしれんが、現世界線(アルファ世界線)と区別なく生きておるのか?
今回も豊島が振り穴王子とか
バンすりゃいいのに
振り飛車は弱者が指せ
生涯獲得タイトル数を1増やせる残り少ないチャンスだもんな
王座トーナメントでそうたと当たるにしても棋聖王位で大地に削らせてる間に
トーナメント1勝でいけるから
横歩取りも横道なら雁木一本で行けってのか
豊島なら現時点でも2番手にはなれるだろう
穴熊だけは手数が掛かるから記録係と見る将が大変だね。
菅井と相三間飛車で戦って欲しい
面白い棋譜が残ると思う
ツイッター見たら山本博志が東大首席で卒業した人が藝大一発合格したみたいな振り飛車でした。まったく困ったもんですとか言ってて更に笑った
大地はそんな気持ちわるい喋り方しない
いつ刊行されるの?10冊買いたいんですけど
チェスみたいに普通に指して先手が勝つのなら、後手は千日手目指すのが最善ってことになる
ストレートとカーブだけで抑えられる時代は終わった