棋王戦コナミグループ杯挑決トーナメント ● 久保利明 澤田真吾 ○![]()
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/49/honsen.html
棋王戦コナミグループ杯予選 ○ 本田奎 飯島栄治 ●
![]()
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/49/yosen.html
棋王戦コナミグループ杯予選 ● 森内俊之 石田直裕 ○
![]()
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/49/yosen.html
棋王戦コナミグループ杯予選 ● 佐々木慎 八代弥 ○
![]()
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/49/yosen.html
≪ 【麻雀】鈴木大介五段、鳳凰戦B2リーグからスタート | HOME | 【竜王戦】糸谷哲郎八段が藤井猛九段に勝利 ≫
引続き維持
シード 渡辺 明 19期連続19回目 うち棋王10期
シード 佐藤 天彦 10期連続12回目
シード 羽生 善治 37期連続37回目 うち棋王13期
シード 伊藤 匠 2期連続 2回目
シード 永瀬 拓矢 4期連続 9回目
シード 斎藤慎太郎 6期連続 8回目
シード 糸谷 哲郎 8期連続12回目
シード 豊島 将之 10期連続11回目
シード 広瀬 章人 15期連続15回目
シード 佐藤 康光 32期連続34回目 うち棋王 2期
シード 菅井 竜也 6期連続 8回目
シード 稲葉 陽 8期連続10回目
シード 山崎 隆之 15期連続19回目
シード 千田 翔太 4期連続 6回目
シード 屋敷 伸之 15期連続21回目
シード 佐々木勇気 2期連続 6回目
シード 三浦 弘行 23期連続25回目
シード 郷田 真隆 28期連続29回目 うち棋王 1期
シード 横山 泰明 2期連続 5回目
シード 近藤 誠也 3期連続 4回目
シード 久保 利明 25期連続27回目 うち棋王 3期
シード 澤田 真吾 14期目で本戦初進出
シード 中村 太地 5期ぶり 4回目
シード 丸山 忠久 2期ぶり30回目 うち棋王 1期
1組 本田 奎 3期ぶり 3回目
2組 遠山 雄亮 18期目で本戦初進出
3組 八代 弥 11期目で本戦初進出
4組 佐々木大地 3期ぶり 4回目
5組 石田 直裕 11期目で本戦初進出
6組 北浜 健介 14期ぶり 8回目
7組 古森 悠太 6期目で本戦初進出
8組 高田 明浩 2期目で本戦初進出
誤植だな
シード 渡辺 明 19期連続19回目 うち棋王10期
シード 佐藤 天彦 10期連続12回目
シード 羽生 善治 37期連続37回目 うち棋王13期
シード 伊藤 匠 2期連続 2回目
シード 永瀬 拓矢 4期連続 9回目
シード 斎藤慎太郎 5期連続 7回目
シード 糸谷 哲郎 6期連続11回目
シード 豊島 将之 5期連続 9回目
シード 広瀬 章人 15期連続15回目
シード 佐藤 康光 12期連続32回目 うち棋王 2期
シード 菅井 竜也 4期連続 7回目
シード 稲葉 陽 8期連続10回目
シード 山崎 隆之 3期連続17回目
シード 千田 翔太 4期連続 6回目
シード 屋敷 伸之 3期ぶり17回目
シード 佐々木勇気 2期連続 6回目
予選 本田 奎 3期ぶり 3回目
予選 遠山 雄亮 18期目で本戦2回戦初進出
予選 八代 弥 11期目で本戦2回戦初進出
予選 佐々木大地 3期ぶり 4回目
予選 石田 直裕 11期目で本戦2回戦初進出
予選 北浜 健介 17期ぶり 4回目
予選 古森 悠太 6期目で本戦2回戦初進出
予選 高田 明浩 2期目で本戦2回戦初進出
本戦 近藤 誠也 2期連続 3回目
本戦 澤田 真吾 14期目で本戦2回戦初進出
特に振り穴、雑魚でも速度計算がしやすいからアレに慣れたらそりゃ弱くもなるよ
薄く囲う将棋も指さなきゃ読みの力はどんどん衰える
次は凄orコアラとか
かつて振り穴王子と呼ばれ王位を奪取し
つい最近叡王戦であのモンスターと死闘を演じた菅井さんがいるじゃないですか
広瀬は結局振り穴キツくね?で居飛車党になったし菅井も頑張ってたけどやっぱり終盤はキツそうだったろ
展開が大味で相手が慣れてくるとキツイよ
アマレベルの俺は好きだけど
時の流れは無常
本田が勝ってるよ
ABEMAトーナメント絡みか
チーム藤井が予選抜けているかどうか楽しみ
本田も実力者で藤井とぶつかっても全くおかしくない位置にはいると思うんだけどなぁ
残念だが
もし勝ちまくれるなら藤井竜王名人が強かっただけ