「将棋界の一番長い日」が銀河将棋チャンネルでTV連動・無料生配信 ~ 2ch名人

「将棋界の一番長い日」が銀河将棋チャンネルでTV連動・無料生配信



『将棋界の一番長い日』全6chを、無料同時生中継!

2015年3月1日(日)に実施される第73期A級順位戦最終局「将棋界の一番長い日」を、
スカパー!および囲碁・将棋チャンネルで対局開始から終局までをテレビ生中継!
さらには「スカパー!オンデマンド」でも完全生中継します。
また、囲碁・将棋チャンネルで放送する番組ゲストには、羽生善治名人をはじめ、
豪華プロ棋士を多数お迎えし放送いたします。
放送情報は下記に掲載しておりますので、ご覧の上ぜひご視聴下さい。


467:名無し名人:2015/02/25(水) 18:58:12.74 ID:QsQs1Trd.net
チラ見せとか書いてないし無料で放送するのかな

内容も囲碁・将棋チャンネルの番組をそのまま銀河で中継するようなこと書いてるし


469:名無し名人:2015/02/25(水) 19:02:05.05 ID:edullCjk.net
スカパー誘導放送


471:名無し名人:2015/02/25(水) 19:16:04.17 ID:edullCjk.net
全6chをどうやって1チャンネルで放送するの?ww


472:名無し名人:2015/02/25(水) 19:52:36.52 ID:EBHDoJDd.net
ニコ生の機構的に不可能じゃないとは思うけどね
サブ画面で配信することができるし
ただそれをチャンネルに開放するかどうかはドワンゴ次第


513:名無し名人:2015/02/25(水) 19:20:21.74 ID:3Pt72Cbi.net
テレビ放送を6画面同時配信てあるからちっこい画面が6個並ぶ形態なのか
あるいはアンケートなりコメントなりでメインの画面を切り替えてくれるのかどうなのか


514:名無し名人:2015/02/25(水) 19:23:30.76 ID:5m3jS26c.net
>>513
一昨年の6画面並行で写したのは見れたもんじゃなかったなw
去年はマルチアングル導入してくれてやっと見やすくなったもんだ、
だから公式が良かったのに解像度劣化の銀河で6画面並行なんてしたら
一層見れたもんじゃないだろうな
一局ずつ見てくのが一番マシだと思う


487:名無し名人:2015/02/25(水) 17:25:39.01 ID:5Fs/i5S9.net
A級順位戦リーグ最終局 将棋界の一番長い日
http://www.igoshogi.net/shogi/junisen/

横山の解説初めて聞くわw


488:名無し名人:2015/02/25(水) 17:31:12.57 ID:g9tY02rM.net
大介の場違い感が凄い





http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1420531475/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1424355292/
[ 2015/02/26 11:20 ] メディア | CM(20) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2015/02/26 (木) 11:37:02
    すっげー文句言われてるのに極力削ってまとめたなw
  2. 2015/02/26 (木) 11:37:42
    お、これは朗報!
  3. 2015/02/26 (木) 11:48:35
    ニコ生公式将棋で放送しないの?
    田中が良いとこ取りしてんの?
  4. 2015/02/26 (木) 11:52:52
    今回はテレビで見るからいいわ
  5. 2015/02/26 (木) 11:56:08
    実はTVで見ると、間が持ちにくいんだよな・・・。
    ニコ生のコメはマジで将棋向きだと思うよ。
  6. 2015/02/26 (木) 12:02:54
    無料なのかな……。
    でも、逆にこういうときこそ500円くらいとって欲しいんだよなあ。
    講座を見る時間もないし。
  7. 2015/02/26 (木) 12:35:42
    ニコ生でやれや
  8. 2015/02/26 (木) 12:41:06
    逆になんで去年はニコ生でやったんだろ?
  9. 2015/02/26 (木) 13:13:06
    去年のニコファーレとの違いは何?
    詳しく教えて下さい
  10. 2015/02/26 (木) 13:47:19
    去年のニコ生は公式放送で、これは銀河将棋チャンネルっていうチャンネル放送の違いかな。

    通常銀河将棋チャンネルは月額有料制。

    ニコ生のプレ垢とは別ね。
  11. 2015/02/26 (木) 16:52:56
    さすがのドワンゴも車将棋に予算をかけ過ぎて、
    中継を放送する権利を買えなかったんじゃ無いだろうか
    そうでもないと、わざわざ3月1日に電王戦関連の将棋番組をぶつけている意味が分からない
  12. 2015/02/26 (木) 17:00:32
    >わざわざ3月1日に電王戦関連の将棋番組をぶつけている

    せめて前日の夜からにするとかできなかったのかなあ
    ほんと「わざと」ぶつけてるとしか思えない時間帯
    いろいろ勘ぐってしまって怖いお
  13. 2015/02/26 (木) 18:19:56
    海外組にはありがたい話。
  14. 2015/02/26 (木) 19:12:17
    囲碁将棋チャンネルのページにさらっとプレーオフの場合の日程も書いてあってワラタ
  15. 2015/02/26 (木) 22:00:40
    >>17
    もしかして終局までずっと六分割したものを見せるということでしょうか?
    解説は無し?
    ただでさえ画質の低いニコ生で画面を六分割したら駒の判別も付かなくなる。
  16. 2015/02/27 (金) 02:44:11
    無音の6分割一括画面w
    せこい田中が今回は無料って言ってるのはそれなりの理由があるんですよw
  17. 2015/02/27 (金) 03:01:36
    ※19
    まさかの田中(親子)登場?
  18. 2015/02/27 (金) 09:23:21
    ニコ生でやれってwニコ生でやるって言うニュースだろ
    無料で見れるみたいだし何が不満なのか分からん
  19. 2015/02/27 (金) 15:10:21
    ネット配信(ニコ生のコメント仕様)と将棋の相性が良すぎるのよ
    テレビだとただ見るだけだからなぁ
  20. 2015/02/27 (金) 18:54:52
    >>18
    銀河将棋chはあくまで宣伝です。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。