電王戦FINALの解説者・聞き手が決定 ~ 2ch名人

電王戦FINALの解説者・聞き手が決定

499:名無し名人:2015/02/27(金) 18:29:50.42 ID:Wuj0itF7.net
おっ、解説聞き手出たのね 対局場所はまだか

将棋電王戦FINAL 第1局 斎藤慎太郎五段 vs Apery
解説:鈴木大介 八段、木村一基 八段
聞き手:室谷由紀女流 初段、中村桃子女流 初段

将棋電王戦FINAL 第2局 永瀬拓矢六段 vs Selene
解説:屋敷伸之 九段、広瀬章人 八段
聞き手:本田小百合 女流三段、井道千尋 女流初段

将棋電王戦FINAL 第3局 稲葉陽七段 vs やねうら王
解説:糸谷哲郎 竜王、深浦康市九段
聞き手:山田久美 女流四段、安食総子 女流初段

将棋電王戦FINAL 第4局 村山慈明七段 vs ponanza
解説:佐藤康光 九段、森下卓 九段
聞き手:山口恵梨子 女流初段、貞升南 女流初段

将棋電王戦FINAL 第5局 阿久津主税八段 vs AWAKE
解説:森内俊之 九段、藤井猛 九段
聞き手:香川愛生 女流王将、藤田綾 女流初段
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni051695.html


500:名無し名人:2015/02/27(金) 18:31:15.15 ID:yTOHKavs.net
解説、聞き手をそれぞれ2人体制にしたのか


502:名無し名人:2015/02/27(金) 19:04:23.93 ID:Br/B88gu.net
お、てんてーとウティとか楽しみだな


505:名無し名人:2015/02/27(金) 19:33:01.85 ID:T/mHLPrb.net
しかしまあ、解説陣は全員8段とは、カネかけとるのう


507:名無し名人:2015/02/27(金) 20:50:10.27 ID:nMg1vTo3.net
どうせ大介使うなら永瀬戦にすればいいのに


481:名無し名人:2015/02/27(金) 21:14:55.65 ID:apk85yMT.net
糸谷と深浦のコンビってどうなるのか創造付かん


484:名無し名人:2015/02/27(金) 21:33:52.35 ID:wdhC/+aC.net
1番注目度の高い初戦が木村かよ
あいつの人を馬鹿にした口調は受け入れられん、がっかりだわ


489:名無し名人:2015/02/27(金) 22:37:31.78 ID:pi2TfNbb.net
>>484
ツッコミがボケを馬鹿にするからお笑いが成立するんだよ
あれが面白いんだよ


485:名無し名人:2015/02/27(金) 21:48:59.37 ID:jurP3jar.net
長丁場だから場を持たせる話術がいるし鈴木&木村は向いてる
というか第一局でもうその二人使っちゃうの?と思うが


486:名無し名人:2015/02/27(金) 22:22:16.57 ID:+ewnf7Fb.net
電王戦は普段の棋戦見ないような人も見るから
おもしろおかしく解説してくれる人のが合ってるよ。糸谷とか不向きすぎる。
第二回のギタシンの時もやったと記憶してるけど野月とかもいいのにな。


491:名無し名人:2015/02/27(金) 22:52:23.56 ID:2pIbb/He.net
瀬川とかの退屈系がダメだわ
喋る人なら誰でもいい


494:名無し名人:2015/02/27(金) 23:14:16.13 ID:AdAkpFHr.net
関西で大盤無しかマジか
去年豊島のがよかったから今年も行きたかったのに


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1420531475/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1424592984/
[ 2015/02/28 00:05 ] 電王戦 | CM(51) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2015/02/28 (土) 00:12:34
    佐藤天彦とかもいれてほしかった
  2. 2015/02/28 (土) 00:27:45
    第5局
     対局者:阿久津八段(A→B1降級)
     解説:森内九段(A→B1降級)、藤井九段(B1→B2降級)
  3. 2015/02/28 (土) 00:31:56
    第5局ww
  4. 2015/02/28 (土) 00:35:41
    木村かずきも鈴木大介もおもしろいから好きだな。佐藤、森下コンビも二回目だけど期待。
    藤井、森内の顔合わせは見たことないから個人的に楽しみ。

    それにしてもなぜ連盟?ニコニコ?は中村桃子を押すんだろう?そうですねー、そうなんですかーの棒読み相槌でどこがいいのかわからんわ、成績も良くないし顔も将棋界では綺麗だけど一般的にとびきり美人でもないのになぜだ?
    本当に聞くだけで話を引き出そうともしないし別にいてもいなくても変わらん。



  5. 2015/02/28 (土) 00:38:53
    なぜ香川は第3局じゃないんだ!?
  6. 2015/02/28 (土) 00:39:48
    糸谷は解説面白いから楽しみだ
  7. 2015/02/28 (土) 00:41:49
    ナベはおらんか・・・
  8. 2015/02/28 (土) 00:45:38




  9. 2015/02/28 (土) 00:45:55
    羽生さんやっぱり出ないんだな。
  10. 2015/02/28 (土) 00:46:41
    A級上位は名人挑戦者になった時用に予定は空けておくよな・・・と思ったら広瀬が居てワロタ
  11. 2015/02/28 (土) 00:50:10
    聞き手に矢内さんがいなくて時代の流れを実感。
  12. 2015/02/28 (土) 00:51:06
    んー。まあ豪華だけどタイトルホルダーは糸谷と香川だけか
  13. 2015/02/28 (土) 00:53:34
    広瀬って出場を拒否したんだよな?
    何しれっと解説引き受けてんだよ




  14. 2015/02/28 (土) 00:56:54
    あー、野月さんいないのは残念だなー
  15. 2015/02/28 (土) 01:05:41
    ※4
    >将棋界では綺麗←ここがポイントだろ。

    ちなみに同じ職場に容姿から性格、しゃべり方までそっくりな奴がいるが、嫌ってるのは俺だけで周りはチヤホヤしまくってるから、押されるのはすごく解る。
  16. 2015/02/28 (土) 01:09:32
    聞き手はほぼ妥当だな。
    意外だったのは井道さんぐらいか?
    紫野ちゃんが入らなかったのは個人的に残念だけど・・・
  17. 2015/02/28 (土) 01:10:17
    木村センセの解説おもしろいよ!
  18. 2015/02/28 (土) 01:10:25
    ホント文句の多いやつらだな
  19. 2015/02/28 (土) 01:18:20
    この解説・聞き手の布陣はかなり豪華
  20. 2015/02/28 (土) 01:19:43
    米12
    糸谷抜いたら忙しすぎるのしかおらんやんけ...
  21. 2015/02/28 (土) 01:21:17
    羽生さん名人戦あるし出るわけないやろwwww
    なお、広瀬八段
  22. 2015/02/28 (土) 01:21:31
    こんだけ大所帯になるとね。
    それぞれ一人くらいは気にいらない棋士がいてもおかしくはない。

    中継含めればもっと大勢の棋士が出演するだろう。今回初めて将棋を観る人達の琴線に触れる棋士が一人でもいれば勝ち。

  23. 2015/02/28 (土) 01:23:25
    むちゃ豪華やな
    糸谷-深浦のコンビがどう絡むかはちょっと未知数
    森内-藤井は藤井がどれくらい遠慮せずに森内に話触れるかに注目したい
  24. 2015/02/28 (土) 01:32:00
    そもそも解説聞き手ふたりずつ書いてるけど、同時に出るの?
    絡む時間帯もあるだろけど、前後半で交代とかじゃないの?前回どうだったっけ。
  25. 2015/02/28 (土) 01:36:53
     野月、豊川あたりはどこか入ってほしかったが、よく見ると解説は全員タイトル挑戦経験あり以上だな。これは豪華。
     あと解説で三浦、聞き手でくましの、カトモモもいてほしかった。香川はウティ、藤井相手に緊張しないか心配。
  26. 2015/02/28 (土) 01:38:12
    大介は2局目、木村は4局目、広瀬は5局目と読んだけど全部違ったか・・・。
    ダニー3局目だけ当たった。
  27. 2015/02/28 (土) 02:10:13
    三浦は嫌いではないが解説では必要ない
    自分の指し手中々言わないし
    タッグマッチの解説が酷かった
  28. 2015/02/28 (土) 02:54:21
    >484
    ここまで露骨に一基を嫌う奴も相当珍しいな
  29. 2015/02/28 (土) 04:30:48
    中村桃子、ほんわかニコニコしてて好きだけどな。
    むしろ、自己主張が強すぎるだけの女流は、勘弁してくれ。
    空気が悪くなるくらいなら、置物の花の方が余程ましってもんだよ。
  30. 2015/02/28 (土) 05:03:34
    いやあ豪華だなあ これは将棋ファンならテンションあがるだろ!

    というか、頼むから森内A級ででてくれよ・・・
  31. 2015/02/28 (土) 05:18:44
    女流の人数って1クラス分ぐらいしかいないだろ
    その中である程度画面に出て映えて話も聞けるとなると限られてくるのに、どんだけ贅沢言ってるんだ。
  32. 2015/02/28 (土) 06:02:02
    自由に与えられた駒を再配置していいよって言われたら、大介を永瀬戦解説へ、香川を糸谷解説の聞き手に組み替えるかな~w

    全体的に豪華でいいね。やっぱり内容が付いてくるのが分かりきった安心感の上で更にデラックスじゃなきゃね!
  33. 2015/02/28 (土) 07:50:20
    藤井森内コンビ楽しみすぎる
  34. 2015/02/28 (土) 08:19:46
    第5局森内は電王戦参戦フラグ
  35. 2015/02/28 (土) 08:35:01
    香川だけはいらねぇ
  36. 2015/02/28 (土) 08:45:00
    大介と一基って……どっちもツッコミ役やんけ
    なんか、別の人と組ませた方がおもしろいような
  37. 2015/02/28 (土) 08:47:14
    第一局どうせだったら聞き手の女流無しで近藤入れておしゃべり三羽烏でみてみたい
  38. 2015/02/28 (土) 08:51:40
    第4戦で渡辺二冠が、第5戦で羽生名人がスペシャルゲストとして登場するのを期待。対局者にゆかりあるし。
  39. 2015/02/28 (土) 08:53:20
    第1局がおしゃべりコンビ、第4局が律儀コンビ、
    第5局が愛されコンビって感じだな。
  40. 2015/02/28 (土) 08:55:45
    第4局は森下、康光、貞升の組み合わせだから大晦日リベンジマッチの裏話も聞けそう
  41. 2015/02/28 (土) 09:26:09
    糸谷竜王は電王戦の解説でも読み筋にない手を指されると
    また大げさなリアクションを示すとかあるだろうか??
    (昨年のNHK杯での解説が非常に面白かったので...)
    密かに期待してみたい。
  42. 2015/02/28 (土) 09:27:18
    ※4
    かわいいは正義。
    第一線にいても甲斐、上田、清水、真梨花は殆ど呼ばれない。
    (清水は義理堅いのでNHKをやっている間は出ないだろうが)
  43. 2015/02/28 (土) 09:39:14
    というか聞き手の女流は
    もうほとんどがニコ生でおなじみのメンバー、という感じですね。
    今回矢内さんがいないのは意外だったけど。
  44. 2015/02/28 (土) 09:41:51
    ※29
    ※30
    NHK杯の解説で
    >千葉涼子 「木村一基さんは、髪を染めたりされないですよね。」
    >木村七段 「できないからねぇ。」
    ってやり取りがあったらしいぞい
  45. 2015/02/28 (土) 09:45:25
    えー香川って内弁慶だし長時間の聞き手って大丈夫か?
    藤田が上手いだけに比較されそうだな…
    矢内はどうしたんだ。去年よかっただけに残念
  46. 2015/02/28 (土) 09:58:46
    ってかなんでマンモス豊川がいないの?一般受けを狙うなら必須やろ!
    やはり、ソフト相手だと読みが追いつかないから?それだと鈴木も危うそうだが。
    まぁ、ゲストで出る可能性は高いけど。
  47. 2015/02/28 (土) 10:00:25
    ※47
    千葉ひどい。全国6000万の一基ファンを敵に回したな。
  48. 2015/02/28 (土) 10:01:41
    矢内はもうニコ生の仕事断ってそうだな
  49. 2015/02/28 (土) 12:42:57
    市代とか甲斐さんとかも呼ぼうよー
  50. 2015/02/28 (土) 15:34:07
    永瀬-大介はほぼ確実だと思ってたので意外だった
    大介と一基は仲良いみたいだけど2人解説は見たことないな
  51. 2015/03/01 (日) 23:14:24
    香川いらない
    矢内さんでいいのになあ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。