電王AWAKE(ノートPC)に勝てたら100万円! AWAKEを研究手で破る! ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

電王AWAKE(ノートPC)に勝てたら100万円! AWAKEを研究手で破る!

電王AWAKEに勝てたら賞金100万円
http://ex.nicovideo.jp/denou/million2015/


361:名無し名人:2015/02/28(土) 16:54:54.93 ID:CrskAW8Z.net
きたああああああああああ


362:名無し名人:2015/02/28(土) 16:54:59.60 ID:dxSDhV5o.net
すげえ


363:名無し名人:2015/02/28(土) 16:55:00.37 ID:7OGe6fSF.net
きたあああああああああああああああああああああああああああ


364:名無し名人:2015/02/28(土) 16:55:00.49 ID:63B6ZT/X.net
素晴らしい!!


366:名無し名人:2015/02/28(土) 16:55:01.45 ID:C4yUUYz2.net
100万キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


369:名無し名人:2015/02/28(土) 16:55:21.27 ID:WfwRDBI3.net
やったーおめでとー


372:名無し名人:2015/02/28(土) 16:55:26.52 ID:rCOHy9Wt.net
勝ったああああああああああああああああああ


374:名無し名人:2015/02/28(土) 16:55:38.12 ID:C4yUUYz2.net
これ作戦真似したら後続も取るだろw


375:名無し名人:2015/02/28(土) 16:55:41.13 ID:ExSraUSR.net
60手まで研究とかすげーな


377:名無し名人:2015/02/28(土) 16:55:45.29 ID:LdXTi+T3.net
100万取りまくれって言われてるなw


378:名無し名人:2015/02/28(土) 16:55:55.53 ID:M+3RtW2Y.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


379:名無し名人:2015/02/28(土) 16:56:05.58 ID:CrskAW8Z.net
これは100万円続出あるでwwww


380:名無し名人:2015/02/28(土) 16:56:14.21 ID:tP1so5U9.net
まさか勝つ人見られると思わなかった


381:名無し名人:2015/02/28(土) 16:56:17.69 ID:/n9rg9AP.net
運営顔真っ青


384:名無し名人:2015/02/28(土) 16:56:23.93 ID:rEVyzRA8.net
しかも中盤まで研究手筋だったとは


385:名無し名人:2015/02/28(土) 16:56:24.08 ID:C4yUUYz2.net
今回は不可能と思ったらあっさり取ったな
これは明日の当日抽選は人多いだろうなぁ
研究の時間あるし


388:名無し名人:2015/02/28(土) 16:57:04.41 ID:C4yUUYz2.net
やっぱりソフト相手に有効なのは入玉なんだね


389:名無し名人:2015/02/28(土) 16:57:06.62 ID:UVzmljCO.net
違うソフトでの対策が通用するのかー


394:名無し名人:2015/02/28(土) 16:57:33.43 ID:jR2Oe7Su.net
明日はすごい行列になりそうだwww


396:名無し名人:2015/02/28(土) 16:57:34.96 ID:7OGe6fSF.net
人間勝つと嬉しいなw


397:名無し名人:2015/02/28(土) 16:57:41.23 ID:oAzbXi4i.net
ponaxは割と隙が多いからなあ。


402:名無し名人:2015/02/28(土) 16:58:20.46 ID:ajglQOXw.net
絶対勝てないと思ってたけど勝ったかあ
同じ作戦で勝たれたら運営大誤算だろうなあw


416:名無し名人:2015/02/28(土) 16:59:41.85 ID:C4yUUYz2.net
>>402
前回、前々回も有望な作戦はあったが皆勝ちきれなかったね
棋力も相当ある人なのかも


448:名無し名人:2015/02/28(土) 17:04:23.11 ID:n81YfE7G.net
>>416
24で3000だからな
ナッパぐらいある


437:名無し名人:2015/02/28(土) 17:02:29.73 ID:rCOHy9Wt.net
>>402
10人くらい出たら面白いな
そして阿久津もそれを参考にしたりして


405:名無し名人:2015/02/28(土) 16:58:42.75 ID:Jm140sbh.net
この形に持っていけば勝てるとか思ってる奴に限ってその前に瞬殺されそう


408:名無し名人:2015/02/28(土) 16:58:50.95 ID:i0+fx7G7.net
これは電王戦に向けて盛り上がるな


411:名無し名人:2015/02/28(土) 16:59:12.18 ID:KV2jqDk3.net
税金は雑所得扱い。確定申告すること。


412:名無し名人:2015/02/28(土) 16:59:14.04 ID:Kl5nJBLG.net
(100万ー50万)×1/2×0.2の5万円ぐらいが税金かな


414:名無し名人:2015/02/28(土) 16:59:21.09 ID:UVzmljCO.net
阿久津先生もこの手順見つけてたら逆に指しづらいかw?


419:名無し名人:2015/02/28(土) 17:00:13.88 ID:jU2BgmtF.net
やね氏なんかは絶対検討するだろうな…


423:名無し名人:2015/02/28(土) 17:00:52.55 ID:63B6ZT/X.net
運営がピンチになるかw


427:勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2015/02/28(土) 17:01:22.50 ID:aHAFgMcU.net
馬を取り切るまでに手数がかなり掛かるから、低スペック短時間だと
水平線の向こう側に入っててソフトは見えないんだろうなあ
でも、高スペック長時間だとソフトにバレてしまうだろう

運営ピンチでスペック上げるかなw


430:名無し名人:2015/02/28(土) 17:01:34.19 ID:C4yUUYz2.net
これ再現性高ければ地方から出てくる価値あるな。元取れるし
当日の抽選は運だがw


434:名無し名人:2015/02/28(土) 17:02:04.20 ID:OWwgMccJ.net
電王戦でプロが勝つよりアマが100万円取る方が楽しい


435:名無し名人:2015/02/28(土) 17:02:20.61 ID:jR2Oe7Su.net
GPSの時、
集まったアマ勢みんなで、取った100万円で大宴会したって話あったな
いい話だと思った


446:名無し名人:2015/02/28(土) 17:04:15.41 ID:i0+fx7G7.net
>>435
参加者、知り合い多いんだろうな


454:名無し名人:2015/02/28(土) 17:05:22.55 ID:X0TbLwvP.net
>>435
後日払いなんだけど、下平さんは当然のように奢ったらしい
そういう人には運気も向くんだろうね、後にアマ竜王取れたし


457:名無し名人:2015/02/28(土) 17:05:42.00 ID:l2A/siJj.net
100万取ったのはアマ王将の山口直哉って人だね
強いわけだ









http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1423264927/
[ 2015/02/28 17:40 ] 電王戦 | CM(38) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/02/28 (土) 17:48:43
    運営的には100万って設定がそもそもアマタイトルホルダークラスに取られるのは想定内だろうが再現性があるかはきになるところだろうな
    まあ素人が真似しても勝ちきれんだろうが
  2. 2015/02/28 (土) 17:54:24
    AWAKE自体は去年のポナよりおぞましい勝ち方連発してこれ無理だろと思ったが、
    まさかこんなハメ手に沈むとはw
  3. 2015/02/28 (土) 18:01:08
    ponaも嵌まるけど、去年は切れ負けだからね
  4. 2015/02/28 (土) 18:03:00
    稲葉くんが言ってた門を開けとくっていう作戦に似てる
    他にもこういう穴があるかも
  5. 2015/02/28 (土) 18:10:40
    明日ルール変更やAWAKEのPCスペック変更あるかもね。対局ルールにも書いてあるし
    ただPCスペック上げても(読み探索数増やしても)、この筋を消すこと出来るかは怪しいが
  6. 2015/02/28 (土) 18:15:17
    確かに稲葉さんがやったのに似てるな
    序盤にわざとスキ見せて誘うのがいいのか
  7. 2015/02/28 (土) 18:23:39
    すげー
  8. 2015/02/28 (土) 18:23:57
    同じ作戦ばっかりになったけど二人目はまだ出ないな
  9. 2015/02/28 (土) 18:36:01
    ▲2八銀で「ん?」と思ったらやはりそういう作戦かと指してを進めて分かった。
    プロはこういう作戦を用いる事はありえないから面白い。
  10. 2015/02/28 (土) 18:40:08
    スペックを倍上げても、倍深く読めるわけじゃないからなぁ
    角取られる局面が、現行ノートの水平線の何手先なのか?
    一瞬映った評価値のグラフ見れば分かるんだろうけど
  11. 2015/02/28 (土) 18:59:33
    序盤で相振りにするように設定しておくだけでいいなら対策簡単じゃね?
  12. 2015/02/28 (土) 19:02:25
    俺なら角とっても負けるわ
  13. 2015/02/28 (土) 19:02:46
    でもやっぱ相当な棋力がないとあそこからでも勝ちきれないよな…
  14. 2015/02/28 (土) 19:11:57
    序盤でハメて、入玉する。ソフトの弱点をよくわかってるねこの人
    FINALへの道でもプロ棋士側が勝ってたのはこのパターンだったな
  15. 2015/02/28 (土) 19:13:39
    やっぱり去年の20分切れ負けが、ソフト側への大幅ハンデだったんだよ
    手数が伸びる展開になるとソフトはウォーズも真っ青の即指し連発だった
    あれじゃマウスの操作時間だけで負けるから相当不公平だった
  16. 2015/02/28 (土) 19:15:34
    角得はでかいなぁ
    それでも全国レベルのアマじゃないと正確に寄せ切れずに負けるだろうけど
  17. 2015/02/28 (土) 19:18:37
    プロよりも、アマがよってたかってやった方が勝てるのかもしれんなwww
  18. 2015/02/28 (土) 19:20:26
    ※11
    評価関数をいじって相振りに設定するのはまず不可能。
    どういう根拠でソフトが居飛車か振り飛車を最善と判断して選んでいるのか、
    評価項目が多すぎて開発者でもそれが追えない程に今の評価関数の構造は複雑化してる。
    仮にそれが(直すべき箇所)分かったとしても、棋譜学習による評価関数再構築に
    めちゃくちゃ時間がかかるから一晩じゃまず無理。

    となるとツツカナが船江戦でやったように、対局開始数手の指し手を予め固定すればできるけど、
    その手法使うと相手の指し手に関係なく同じ指し手を指すのが欠点になる
  19. 2015/02/28 (土) 19:29:11
    ▲7六歩△3四歩▲6八飛の時だけ△7五歩固定にすればいいじゃん
    △7五歩のとがめ方なんてないし
  20. 2015/02/28 (土) 19:39:15
    そう設定しても34歩にすぐ角交換して同じ展開目指すだろう
  21. 2015/02/28 (土) 19:50:19
    阿久津、余裕勝ちだろw
  22. 2015/02/28 (土) 19:58:42
    提出済みなんで修正できません
  23. 2015/02/28 (土) 19:59:11
    100万出たあとも似たような展開になった人もいて、
    その中に明らかにトップアマもいたけど、
    勝ちきれなかったよね。

    序盤早々のほぼ無条件での角桂(角銀)交換でも、
    トップアマでもなかなか勝てない、
    というのは逆に結構衝撃だった。
  24. 2015/02/28 (土) 20:00:49
    試したら、Ipadのbonanzaも同じような順にハマったわ。
    俺の棋力せいぜい二段なのに勝てたわ。
    将皇っていうアマ初段無いくらいのソフトも同じような順にハマった。
    本番環境でどれくらいの確率で再現するかは謎だが。
    この種の毒饅頭が5局あれば1局、上手くいけば2局は再現しそう。


  25. 2015/02/28 (土) 20:05:14
    誘導失敗したら不利だから、一発勝負の本番じゃ使えないよなぁ
  26. 2015/02/28 (土) 20:12:45
    後の連中が同じ手でやってボロボロだから阿久津が使うのは勇気がいるなw
  27. 2015/02/28 (土) 20:17:39
    こういうのやられるとあっくん研究進めてた対策があったとしても
    台無しになる可能性あるのではw
  28. 2015/02/28 (土) 20:51:38
    奨励会の方が序盤研究進んでるみたいな話も総合するとプロは実戦の数が多すぎて(対PCに限らず)研究に全力を尽くせないっていうのはあるのかもしれないな
    ガンガン研究する気力体力頭の冴えがある若い時ほど予選とかの雑多な実戦が多いわけだし、脂の乗った頃には有力な棋士はタイトル戦が視野に入るしで改めて考えてみれば当然といえば当然なんだが
  29. 2015/02/28 (土) 21:02:11
    ※28
    パソコン画面に直近20手前までの指し手(棋譜)が記録表示されてたから
    それを追って再現したんじゃないか
    (ttp://shogis.com/img/review_analyze/shogidokoro4.png の対局者名&消費時間表示欄の下)
  30. 2015/03/01 (日) 01:06:32
    ※29
    実際羽生とかになると時間がなさすぎて実戦で研究しだすとか言う訳のわからない状態になるからな
  31. 2015/03/01 (日) 01:43:28
    ほかにも何人か右下で角捕獲しようと挑戦してた方がいたね。
    しかも100万出る前に。
    AWAKE、もしくはPC将棋に共通の弱点なのかな。
  32. 2015/03/01 (日) 01:50:43
    とても面白かった
    24で3000って伊達じゃないね
    勝者が出ないと単純につまらないからな
  33. 2015/03/01 (日) 09:20:14
    でもこんな勝ち方で…
    いや…何も言わないでおくわ…
  34. 2015/03/01 (日) 13:22:43
    すげぇな。
    96香車とかマウスミスかと思ったよw
    勝ち切ったのすげぇわ
  35. 2015/03/01 (日) 13:54:57
    ソフトは嵌ってしまう
    プロ棋士は嵌らない
    つまりソフトはまだまだプロ棋士には及ばないということでは?
  36. 2015/03/01 (日) 15:40:32
    9六飛車でおっ!入玉か?ってなったわ
    ソフト対策はあえて隙を見せて嵌めるしか無いのか?
  37. 2015/03/01 (日) 21:13:20
    見ていてめっちゃ気持ちいいわこれw
  38. 2015/03/04 (水) 21:53:27
    面白い
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。