電王AWAKEに勝てたら賞金100万円
http://ex.nicovideo.jp/denou/million2015/
-
711:名無し名人:2015/02/28(土) 19:07:41.36 ID:X8zcpnga.net
-
結局勝てたのはR3000のトップアマだけか
角桂交換までいく確率もせいぜい3割程度だろうしまず勝てないな
-
717:名無し名人:2015/02/28(土) 19:09:02.50 ID:i5sZ4Djb.net
-
でもこのハメ手順は長時間だと再現しないんだろうな
-
723:名無し名人:2015/02/28(土) 19:12:21.38 ID:dHbWZtf+.net
-
>>717
少々時間延びても手数に対して考慮時間が指数オーダーだから
直線的に長く読めない、という欠点自体のカバーは難しい
-
722:名無し名人:2015/02/28(土) 19:12:09.45 ID:oAzbXi4i.net
-
ponanzaは対人対策が進んでるしなあ。
結構AWAKEが序盤にあんまり良くない状況になってるのは、
その辺りの経験値の差がもろに現れてる印象はある。
-
728:名無し名人:2015/02/28(土) 19:17:40.02 ID:dHbWZtf+.net
-
やっぱり時間もあるし、東大生のチームだし
アマチュアのほうがソフト対策自体は進んでるのかもな
勝ちきる棋力が不足してるけど
-
735:名無し名人:2015/02/28(土) 19:22:49.59 ID:kJW5I7wX.net
-
>>728
序盤はプロより奨励会の方が研究進んでることもあるし、
普通にある話なんだろうな
-
737:名無し名人:2015/02/28(土) 19:23:50.89 ID:Z7Fga2zS.net
-
アマの研究でも出来たんだから、
プロが本気でソフト特有のミス手順を研究して穴を突いたら勝てそうに思えるんだけどな。
-
740:名無し名人:2015/02/28(土) 19:27:53.25 ID:/tWDrSWw.net
-
ボナにやったら28角打ってきたわ
ボナ系は全部ひっかかるんじゃね?
-
748:名無し名人:2015/02/28(土) 19:34:43.50 ID:9JtAOLj0.net
-
2八角打の穴は塞いだとしても根本的な解決には至ってないよね
-
752:名無し名人:2015/02/28(土) 19:37:23.47 ID:nrzm6n7g.net
-
高見は学習しているんじゃない?っていってたけど、学習してないよね?
形が微妙に違うせいか、乱数で違う手選んだのかわからないけど
-
757:名無し名人:2015/02/28(土) 19:39:52.36 ID:9JtAOLj0.net
-
>>752
よく出来た偶然だね
明日全回避したら爆笑だけど
-
750:名無し名人:2015/02/28(土) 19:36:04.04 ID:WfEsoc0a.net
-
確かに製作者からしたらもどかしいだろうな
-
741:名無し名人:2015/02/28(土) 19:29:29.28 ID:+WjrB1we.net
-
仮にできる局面に進んだとして、
電王戦の本番でプロがプライド捨ててハメ手できるかって問題は深刻
しかもプロが見つけたのじゃなくてアマが初披露してみせた筋だからな・・・
-
745:名無し名人:2015/02/28(土) 19:32:00.08 ID:/+a895/K.net
-
4連敗したら阿久津なりふり構わず28角やったらええ
-
749:名無し名人:2015/02/28(土) 19:35:29.57 ID:/tWDrSWw.net
-
てか提出済みだから修正できないしね
-
753:名無し名人:2015/02/28(土) 19:38:12.91 ID:ZC4g9EFH.net
-
今回で完全に禁じ手扱いだろ阿久津がそんな事して勝っても全方位から叩かれそう
-
724:名無し名人:2015/02/28(土) 19:12:27.45 ID:+WjrB1we.net
-
居飛車できたら全ソフトこれでプロなら勝てるから
振り飛車対策に絞れるな
-
725:名無し名人:2015/02/28(土) 19:14:40.02 ID:faKINhOF.net
-
>>724
去年は逆に振り飛車がアレって言われて
わざわざ居飛車にプログラムしてたのに見事な手のひら返しだわ
-
755:名無し名人:2015/02/28(土) 19:38:40.70 ID:8taW2hW3.net
-
電王戦のAWAKEも2八角指すとしても
プロがプライドも何もかもかなぐり捨てて採用できるのかも
ヒューマンドラマ的に見物やね
-
758:名無し名人:2015/02/28(土) 19:39:54.28 ID:sb+qEqqA.net
-
>>755
菅井の頃とは違ってもう、嵌め手でもいいムードになってるからなあ・・・・
-
759:名無し名人:2015/02/28(土) 19:40:54.42 ID:adyoAw4B.net
-
PCのスペックを公表しないのは自由に変更するためだろう
と言ってもノートPCは2コアと4コアの違いくらいしかないが
-
763:名無し名人:2015/02/28(土) 19:44:30.76 ID:wz/gIniU.net
-
仮に同じ戦型に誘導できたとして
ガレリアで長時間読ませると2八角回避できるのか微妙なところだね
でも角銀交換だとそんなに差がないと思った
-
774:名無し名人:2015/02/28(土) 19:50:21.90 ID:sb+qEqqA.net
-
それにしても28角を打っちゃうのが1台だけっていうのも奇妙だよな
1番台だけHTがオンになっていて、HTに割り当てられたあまり深く読めないプロセスが
良い評価値を返すために起きてるとか・・・・そんな変なことないよなあ?
-
777:名無し名人:2015/02/28(土) 19:50:56.28 ID:dHbWZtf+.net
-
別にハメ手ではなく普通の戦形なんだよなぁ
38銀から上がると角打たれるのでこの形の銀冠はこう組む
-
784:名無し名人:2015/02/28(土) 19:57:07.28 ID:uNXeWi7l.net
-
今日は人少なくて、抽選外れたの二人だけだった。
明日はみんな28角のために殺到康光間違いなし
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1423264927/
加来 耕三
講談社
売り上げランキング: 1,208,513
ソフトがやる分にはかまわないのに人間がやるとたたくってw
時間を割くのはもったいない
見てた限りでは2・3番のPCでは相振りにされる確率も高くて再現なし
1番PCでは何度か出てて、しかも15歩突いて32玉を待ってから角交換まで行けば高確率で再現できてたから、
1番PCだと50%あるかもしれんね
まあ興行的にはそれで構わないのかね
こういうハメ手はこういう催しだから盛り上がるだけであって、プロの
諸先生方には例え負けるとも全力で勝負していただきたいな
再現性は運として、阿久津が2八角打たせをめざすのか・・・
個人的には、見たくない
タカミーが「僕ならここで△36歩▲同銀△18馬と指して角桂交換ではなく角銀交換にします」
って言ったらそう指したし。学習したのなら28角打つなよって話ではあるが
去年は参加者は虐殺されて辛かっただろうし、
観てる側としてもチャンスもない勝ち目0の対局見るのは退屈極まりなかったから
虐殺でもなければ勝ち目0でもなかったわ
見てもいないのに適当に語っちゃうのはそういうお年頃なのかな??
豊島YSSの62玉をハメ手呼ばわりする人はもう居ないよね
単純に28角まで誘導できてもまず勝てないだろうな
東大あたりは今頃ソフトに人側を持たせて変化を暗記中だろうけど
あなたの言いたいこともわかる。
結果がすべて。それも真実でしょう。それを貫いたからといってハメ手とは言わない(俺は)。
しかしね。仮に電王戦の幕引きがコレで人間勝ちになったら、「イベント的」にヤバイよ。
一聴衆として電王戦が盛り上がって終わってほしいだけです。
「ここまでしなければ人間側が勝率を上げられない」と言う結論でも構わない。
それはそれで、コンピュータ将棋にとっての称号だろう。何が不満なのか。
本番ブーストのかかった森下ルールでようやく人間が抗えるってだけじゃまだ不満か。
タイトルホルダーを完膚なきまでにぶちのめすこと以外興味ないか。
イベント的にヤバイってとんだイチャモンだなw
どんな終わり方しようと面白くなかったら単にイベントとして賞味期限切れってだけだ。
無理矢理プロに責任被せようとするな。
手加減なしで全力でやるならむしろハメ手を積極的に狙うだろ
あの局面で2八角を打つこと自体は多分ponanzaも回避できないだろうけど、
ponanzaは後手番持つとほぼ100%3二金指すから、そもそも船囲いにならない。
むしろプロには非情な部分を見せて欲しい
応手の選択肢は相手にあるんだし、28角と打つAwakeの問題であって、誘った方をハメ手というのなあ…
チョコモナカ
そりゃ爽じゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファンはプロが勝ったという結果だけ見たいという訳じゃないからな
あくまで強いプロがソフトに勝つのを見たい訳で、アマチュアのハメ手に乗っかったプロなんぞ見たくない
イベントどうこうとかそれ以前の話
まぁ心配しなくても100%指さないよ
どんなことをしても勝ってほしい、なりふり構わないでほしい、と思ってるファンもいるのであんまり勝手なこと書かないでね
こんな茶番に意味なんてないって皮肉めいた一局で電王戦最終局を終えるのもいいかもなw
普段はタイトル戦とかで研究将棋で勝つのは負けた側が悪いってはっきりいうやつが多いのが将棋の特徴だと思えるくらい勝負に辛いのにな
このへんは羽生世代の台頭でそういう将棋を見てきた連中と最近増えた興行としての将棋を求める層の違いなのかね
見た目ほど後手側悪くない気がするが
ソフトが対戦した棋譜を研究して対策するっていうなら分かるけど
ソフトがバージョンアップしないならバグを探す作業でしか無い
ただ電王戦ではそれが求められてるんだから嵌めて欲しいな、相手の急所を突いて勝つのは当然
勝つために何でもやってほしい派
プロがそんなことしないで派
そんなことせずに勝って派
とりま負けろ派
ダジャレ言いたい派
このハメ手で完膚なきまで負かして涼しい顔するのも見たいな
プロ棋士じゃなくて勝負師の顔を
ponanzaの166連勝がいかに凄いかがよくわかる。ルール条件等は多少違うけど
そっからノータイム指しで虐殺してストレス解消になったは
コンピューターの方がレベルは高いけど機械だからおもしろくない
人間の方が間違えるこは多いが見るのはおもしろい
そういや米長もボンクラに負けた時の会見で言ってたな。>人間将棋とCP将棋は別物
他にも人間同士の対局でよく言ういい将棋を指そうと思ったら負ける。
そもそも上記のいい将棋は、CP相手には当てはまらないってのも飯田先生が言ってたような気がする
いい勝負を見たいだけだから、ハメ手はやめてほしい
言わんとする事は分からなくも無いけどさ
豊島みたいに自分で研究して、ハメて勝つならまだいい
でもプロがアマチュアの研究に乗っかって勝つのは正直俺は見たくないよ
だってそれなら俺でも出来るもん
ハメ手でも何でもやりますって事。
勝ち負けのある競技ではなべて負けたほうが間抜けなんだよな。
阿久津八段には是非必勝パターンを構築してもらって、プロのプロたるところを見せてほしい。
今回は事前申し込み制なんでしょ?
事前申し込み20名+当日抽選20名で計40名が対戦
稲葉は自力でハメ手順見つけたようだが、本番でもやるのかね
賞金取った人はポナンザでこれ研究してたみたいだし
村山は今頃28角をさっそく試してるんじゃないか
じゃぁ、100万とってこいや。
将棋ってそういうゲームだぜ?
ハメ手が嫌なら将棋以外の何かに鞍替えすれば?
恐らくponanzaには通用しないと思う。
ponanzaは非常に高確率で、先手なら7八金、後手なら3二金を指してくるので、
いずれにせよあの形にならない。
恐らくあの局面になればponanzaも2八角を打つのだろうけど、
そもそもあの局面に持っていけない。
プロの棋士が人の見つけたハメ手に乗るのは頂けないってだけで
第二回の電王戦で稲庭指す棋士居たら絶対白けただろ?そゆ事
それを使うなと?
他人が見つけようが素人が見つけようが定石は定石で固まる前に使えるものなのか検証はしても固まったものを使うなってのは将棋どころかこういった競技そのものを否定してるようなもんだろ
DQNでも学ぶよ
定跡は相手の応手の含めて最善手を突き詰めたもの
28角は明らかな悪手をソフトが勘違いして指してるだけ
その時点ではそれが正しいと考えて指した、そしてそれを突き詰めていった結果間違っていたなんてのはいくらでもある
28角はPCにとって最善手として判断するから必ず指す、だからそれを咎めるのはなんのおかしなことでもないだろうが
支離滅裂すぎてチャンチャラおかしいわ
最善手を追求するゲームで、最善手を引っ込める理由は無い
単純にそんな最初から勝ちが分かってる将棋なんて見たくねーだけだよ
誰ですか「ハメ手ぇ~」とか言ってる人は
例えば羽生位になればもう勝ちにこだわらないっていう生き方もいいと思うが阿久津はまだ全然そんな域には達してない
勝ち方にこだわって負けるなんてことをやっていいのは充分に勝って来た人間だけだと思うからな
だって、別に普通じゃん
これ以外で勝つ図が見えないですけど・・・
逆にいえば、勝負師としてはアリでしょ。
自らの美学と殉じるのもプロ
どっちになっても、僕は支持します
PVでも「電王戦は普段の将棋とは別物」「勝つための研究をやるし、それが邪道だとは思わない」
「勝負師として勝つためのことをやる」をはっきり言ってたし
ハメられる方が全面的に悪い(というか弱い)。
阿久津さんにはぜひこの手順をやって欲しい。
思考時間が長くなっても同じ手を指すのかどうか、ものすごく興味がある。
・・・でもそれって、プロ棋士が膨大な時間を使ってデバッグしてあげてるだけの話な気がするんだよな。
勝ち切れるアマは、そうはいないわけで。
プロでも、そうは いなかったりしてw
そもそも嵌め手云々に文句言う奴は将棋に向いてないよ、対策しないほうが悪いし
今回みたいな企画では好きなだけ狙っていいと思うけどね
一緒に考えちゃ駄目だよ
まるで裏づけの無い決め付けで騒いでるようにしか見えないね。
あの時散々ここのコメント欄は62玉を大悪手認定してたけど今の認識はどうなってるっけ?
でも勝負師として阿久津がそれを選択したなら支持するなぁ。
一番みたいのは貸し出しなしでソフト専用対策のしようがない
第二回の佐藤慎ポナンザ戦みたいのだけど。たとえ五戦全敗になろうがとも。
左上焼け野原に見事に逃げ出す能力が素晴らしい。
仮にこの戦略を完璧に身に付ける事が出来れば、藤井システム以上の居飛穴封じになる。
「プロ棋士が将棋の技術で優れている事を証明するため」だろ?
初見ならともかく、こんな見えてる穴を突くだけの作業ゲーは俺は見たくない
ソフトが特定の奇襲戦法や手筋をカバーできてないなら単純にソフトが悪い
ponaに2八角打の局面を改めて時間かけて読ませると2八角打を避ける傾向が強まるから
やねうら王を始めとするソフトが引っ掛かるひねり飛車の変化同様
ただの錯覚の可能性が強い
ただし角銀交換だと単純に駒得で先手有利は揺るぎないだろうが
角桂交換ほどじゃない上に纏め難い陣形で対穴熊と対峙するから
全くの優勢とは言い辛いところはある
角歩(9)・桂馬(3)の交換 +6 トップアマ有利
角(8)・桂馬(3)の交換 +5トップアマで互角?か苦しい
角歩(9)・銀(5)の交換 +4トップアマ不利
※角落ちの差 +8/2= +4
つまり角落ちだとアマ死亡 飛車落ちで互角か苦しい 飛香落ちならアマ勝利
みんななりふり構わずハメ手でも使うんじゃないかな。
今回使わないとすれば、棋士側がそこまでの勝負将棋だと
考えていないということ。
ただ、全敗したときの将棋界全体としての長期的な損失は、
一億円は越えると思うけどねえ。
例に → 仮に
アマが初出のものを採用するのは……と思ってしまうな
とはいえ、アマや奨励会員が発見した新手がプロ棋戦で指されることもあるわけだから
理屈としては通ってないんだけど、何でこう思ってしまうのか自分でも不思議だ
本スレに28角の要点書いたのでよろしければ参考にしてね
ただのプログラムと割り切ったほうがいいと思うんだけど
グダグダ文句言ってる奴は電王戦というものをよくわかってない連中
何も気にすることはない
魅せる将棋は対人で頼む
そんでまたA級に上がってくれ
先にアマにやられてしまったので本番で使えなくなってしまったという場合もありうる
それでいいじゃない。
エラーついて勝つのが何で悪いんよ?
有力な手が見つかればそれが誰が最初に気づいたか指したかなんてのは些事で本当に有力であると思うか否かが全てだろ
繰り返すがこの手を選ぶかどうかはあくまで「プロ棋士当人が有力であるかどうか」の判断でするべきでアマが指したからなんて寒い理由では断じてあってはならないだろうが
電王戦はそして将棋の目的は検証作業でもなければ最高峰の指し手による棋譜づくりでもなく、勝ちを目指すことを至上とする紛れもない勝負であるというのが前提だろうが
逆に本番のAWAKEに通じるかどうか試してほしいわ
誰が見つけようと使えばいいじゃん。
プロの将棋なんてほかの人が使った手をパクりまくりなんだから。
あっくんが見せたくなかった練習将棋ってこれだったんじゃないか?
これを練習してるなら、見せたくないって気持ちもわかる。
そして、AWAKEだけの弱点なら、
なんで100万チャレンジの1日目から28角の弱点が執拗に狙われたんだ?
AWAKEだけの弱点じゃないよ。
ソフトは嵌め手に簡単に嵌ってしまうがプロ棋士は嵌め手には嵌らない
つまりまだまだソフトはプロ棋士には及ばないということで良いの?
ソフトが修正した瞬間またソフトのほうが強いってことになるけどね
こういう穴はなくならないし、
制作者もそこに労力を費やすことはないだろう
嵌め手を使ってまでプロがソフトに勝つ意味はあるだろうか?
プロとソフトの勝負の本質は読みの深さと、大局観VSプログラミングの形勢判断であってほしい。
今回嵌め手なら弱いバージョンではあるがAWAKEに勝てるってことも分かったしプロがわざわざやる必要がない。
プロがソフトのバグ見つけに成り下がる必要はない。
いずれはソフトに勝てなくなるのは必然だし、もし最善手を追求して負けたのならそれでいい。
ハードのスペックをを極力等しくするしか無いと思う。
人間の脳の計算処理速度ってコンピュータではどのぐらいのスペックなんだろう
機械とちがってソフトによる最適化みたいなものが不十分な関係で脳の性能が実際の所どのくらいなのかはかりかねてるってのが現時点の人類の科学の限界だな
俺としてはハードウェア的にいうなら10年前のCPU位しか演算能力はないが記憶容量とソフトウェアは現存するあらゆるものより優秀とかが妥当な線じゃないかと思ってる
しかし22角成には同銀と取ってくるのであまり上手くいかない。