【棋王戦】広瀬章人八段、佐々木大地七段が4回戦進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【棋王戦】広瀬章人八段、佐々木大地七段が4回戦進出

915-02_2023091517380765d.png
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/49/honsen.html



棋王戦コナミグループ杯挑決トーナメント  ● 屋敷伸之  広瀬章人 ○


47:名無し名人 (スッップ Sdba-4gFD): 2023/09/15(金) 18:00:25.93 ID:kjuldvvhd
広瀬かなり久しぶりにミスのない勝利


48:名無し名人 (スッププ Sdba-Bn27): 2023/09/15(金) 18:01:02.99 ID:GGLoO+pVd
あと2勝か


50:名無し名人 (スッププ Sdba-Bn27): 2023/09/15(金) 18:02:18.84 ID:GGLoO+pVd
36歳で勝ち星九段は歴代2位の年少記録



棋王戦コナミグループ杯挑決トーナメント  ○ 佐々木大地  羽生善治 ●


431:名無し名人 (ワッチョイ 0b01-MmH2): 2023/09/15(金) 20:35:26.22 ID:4n16dRA00
羽生自玉の詰み読み切れてなかったのかな
天を何度も見上げるって


434:名無し名人 (ワッチョイ 0b01-MmH2): 2023/09/15(金) 20:36:52.95 ID:4n16dRA00
まあしかし凄い将棋だった
負けても羽生も強かったよ


445:名無し名人 (スププ Sdba-hgc+): 2023/09/15(金) 20:39:48.01 ID:bIvMJO4Ud
大地おめ、羽生おつ。
大激戦、両者に拍手をおくりたい。
勝った大地も負けた羽生も本当強かった。
それしか言葉出てこない。


446:名無し名人 (ワッチョイ 4745-X99N): 2023/09/15(金) 20:40:18.15 ID:rJRcEKRP0
まあ全体的には羽生負けてたし、これでいいんじゃね


447:名無し名人 (ワッチョイ a702-ZE9a): 2023/09/15(金) 20:40:20.69 ID:cTSeOOrq0
いや熱戦でおもしろかった
上位でレーティング拮抗してるだけのことはあった


448:名無し名人 (ワッチョイ 0e02-hzRc): 2023/09/15(金) 20:40:24.49 ID:Y31rtU6G0
AIが強くなりすぎなんだよ
藤井の全盛期が過ぎたとか羽生が衰えまくったとかじゃなくて


449:名無し名人 (ワッチョイ e301-089g): 2023/09/15(金) 20:40:26.13 ID:8B0FBDg20
大地おめ羽生おつ
面白かったけど、もうちょっと見たかったな


451:名無し名人 (スフッ Sdba-4ivn): 2023/09/15(金) 20:41:00.60 ID:61JIxWbbd
面白かった
負けたけど羽生は強いな


452:名無し名人 (ワッチョイ 4e10-kvts): 2023/09/15(金) 20:41:11.37 ID:Jddt0CWc0
王将戦第5局ぐらい興奮したわ
羽生さん負けたのは残念だけど大熱戦お疲れ様でした
大地おめ!


455:名無し名人 (ワッチョイ b3bb-pkPT): 2023/09/15(金) 20:41:58.52 ID:3JGf0hwn0
衰えても何だかんだそこそこ人気のある羽生


461:名無し名人 (ワッチョイ db33-WfbL): 2023/09/15(金) 20:43:40.22 ID:AAhBVorL0
熱戦で面白かった
最後25桂で後手を楽にさせなかったのがよかった


462:名無し名人 (ワッチョイ 876e-xqHe): 2023/09/15(金) 20:43:42.73 ID:hE/ZhB780
ストップウォッチでもこうなるんだからやっぱ終盤相一分将棋になるチェスクロは悪い文明だわ
まあ途中はそれでいいから使い切ったらNHK杯方式の考慮時間制にしてやってくれよと本当に思う


464:名無し名人 (ワッチョイ 0e02-hzRc): 2023/09/15(金) 20:43:59.58 ID:Y31rtU6G0
ダブルでタイトル奪取失敗したのにまだガッツのある大地はようやっとる
羽生乙



[ 2023/09/15 18:00 ] 棋王戦 | CM(182) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/09/15 (金) 18:02:37
    駄馬瀬がもう九段やんw
    管理人さんわざとでしょw
  2. 2023/09/15 (金) 18:16:12
    >【棋王戦】広瀬章人九段が4回戦進出

    今日の対局が4回戦よ
  3. 2023/09/15 (金) 18:23:30
    広瀬「9」段、次はイトタニvsイトタクの勝者と対戦なのね。
  4. 2023/09/15 (金) 18:25:14
    駄馬瀬おめ
  5. 2023/09/15 (金) 18:35:16
    昇段まで残り
    1 島本 田中
    2 広瀬
    4 小林
    7 高野
    8 中座真
    10 船江
  6. 2023/09/15 (金) 18:37:25
    相掛かりの熱戦だったがヤシモンがガクッと来たな。広瀬オメ
  7. 2023/09/15 (金) 18:38:58
    誰か羽生さんの方の状況おしえれー
  8. 2023/09/15 (金) 18:39:07
    貴族が競艇に負けてる。
  9. 2023/09/15 (金) 18:44:26
    大地≦羽生
  10. 2023/09/15 (金) 18:47:45
    日本将棋連盟
    研修会トーク with 羽生会長
  11. 2023/09/15 (金) 18:48:11
    まじ?羽生さん優勢とか
  12. 2023/09/15 (金) 18:51:16
    11
    今羽生やらかした
  13. 2023/09/15 (金) 18:51:18
    今は大地優勢っぽいが
  14. 2023/09/15 (金) 19:10:13
    符号でヨロ♪

    大地≧羽生
  15. 2023/09/15 (金) 19:20:17
    【第49期 棋王戦 本戦ベスト4】
    本戦 広瀬 章人  3期ぶり 8回目
  16. 2023/09/15 (金) 19:22:47
    佐々木は今日は2回くらい逆転してるからまだわからん
  17. 2023/09/15 (金) 19:23:21
    羽生戦また中継ないんか
  18. 2023/09/15 (金) 19:24:45
    1、4
    お前はそうやって人を傷付けるようなコメントするのが好きなのか?

    どんな育ちや
  19. 2023/09/15 (金) 19:24:54
    今は112手まで 佐々木が優勢だったが今は互角のやや良しくらい
  20. 2023/09/15 (金) 19:26:22
    よしっ!
    そろそろ羽生マジック発動や
  21. 2023/09/15 (金) 19:26:25
    ササダイおめ!
    ハブヨシおつ!
  22. 2023/09/15 (金) 19:26:26
    教育だな教育
    特に母親からの教育
  23. 2023/09/15 (金) 19:27:24
    21
    それ面白いと思ってるのお前だけだぞ
    みんなお前のこと白い目で見てるぞ
  24. 2023/09/15 (金) 19:27:49
    21
    まだ対局中だよ
  25. 2023/09/15 (金) 19:29:54
    羽生マジック発動中ー
  26. 2023/09/15 (金) 19:38:43
    羽生逆転?
  27. 2023/09/15 (金) 19:41:28
    佐々木、間違えろ!間違えてぇ!

    頼むー、お願い、、、お願いします
  28. 2023/09/15 (金) 19:46:07
    羽生やらかした
  29. 2023/09/15 (金) 19:47:17
    羽生、アマでも見える受けをせずに暴発攻め
  30. 2023/09/15 (金) 19:55:42
    羽生さん、、、、、、、、、、
  31. 2023/09/15 (金) 19:58:41
    羽生さん復活~!
    羽生マジック成功
  32. 2023/09/15 (金) 20:00:37
    広瀬八段は九段昇段まで、あと2勝。
  33. 2023/09/15 (金) 20:12:17
    羽生も大地も終盤力なさすぎる
  34. 2023/09/15 (金) 20:12:37
    32
    銀河戦、敗けてるってことか
  35. 2023/09/15 (金) 20:16:15
    羽生さんが勝てばそれで良い
  36. 2023/09/15 (金) 20:16:43
    佐々木優勢
  37. 2023/09/15 (金) 20:20:21
    1分将棋になった
  38. 2023/09/15 (金) 20:23:32
    また逆った もうわからん
  39. 2023/09/15 (金) 20:28:05
    えー、羽生さん!
  40. 2023/09/15 (金) 20:30:46
    2人とも終盤苦手なの?gdgdな感じがする
  41. 2023/09/15 (金) 20:32:27
    詰みがでたが佐々木に読めるのかな
  42. 2023/09/15 (金) 20:36:42
    最後の最後で大地やらかして羽生勝勢
    受ければ勝ちだが自玉の15手詰の詰めろを見落としてまたも暴発攻めからの頓死
    はぁ(´Д`)
  43. 2023/09/15 (金) 20:40:55
    羽生さんがまた自玉の詰めろを見逃し、相手玉に詰めろをかける。
  44. 2023/09/15 (金) 20:41:01
    下駄預けた時代えて最善52歩だったぞ?
    意味わからすぎだろwこっちの受けもほぼなかったしなあ
    コリャ仕方ない
  45. 2023/09/15 (金) 20:41:33
    52打てる人間いないでしょ
  46. 2023/09/15 (金) 20:42:29
    42
    全然違うでしょ よく見ろ
  47. 2023/09/15 (金) 20:43:22
    【第49期 棋王戦 本戦ベスト8】
    本戦 伊藤 匠   2期連続 2回目
    本戦 広瀬 章人  2期連続10回目
    本戦 屋敷 伸之  7期ぶり 4回目
    本戦 豊島 将之  3期連続 5回目
    本戦 菅井 竜也 13期目で本戦ベスト8初進出
    本戦 糸谷 哲郎  4期連続 8回目
    予選 本田 奎   4期ぶり 2回目
    予選 佐々木大地  4期ぶり 2回目
  48. 2023/09/15 (金) 20:43:33
    オワタ
  49. 2023/09/15 (金) 20:44:06
    42
    見落としてはいないでしょう。受けがない、向こうは詰まないでなんならすでに負けと思って形作ったんだと思うよ
    なめすぎ
  50. 2023/09/15 (金) 20:44:39
    いや、受ければ勝ちで合ってるだろ
  51. 2023/09/15 (金) 20:45:03
    52は取られてなにがどう変わったのかわからんw
  52. 2023/09/15 (金) 20:45:43
    49
    秒読みなんだからそれなら投了だろう
  53. 2023/09/15 (金) 20:45:51
    そもそも寄せきれないなら自玉が詰むかどうか関係なく詰めろかけて相手のミス待ちするしかないから
  54. 2023/09/15 (金) 20:46:02
    50
    手としては?金埋めるぐらいしかないけど向こう寄らなくなるよ?
  55. 2023/09/15 (金) 20:46:26
    49
    それって自分が勝勢なのを気付いてないって事じゃん?
  56. 2023/09/15 (金) 20:46:59
    △52歩は人間には難しいと思う。
  57. 2023/09/15 (金) 20:47:00
    それはそう
    詰みを見落とすは違うなと思っただけなんだよね
  58. 2023/09/15 (金) 20:47:54
    いや、勝手に金だけしかないみたいな事言われてもな
    5二に限らず二段目に歩を置けば勝ちだっただろ
  59. 2023/09/15 (金) 20:48:34
    勝勢に気付かない方が情けないけどな
  60. 2023/09/15 (金) 20:48:41
    52にしかも取らずに57から97って意図がまじでわからねえんだが
    取ったら何があるの?それは人間にはわからないっていうか発想にないっていうか
  61. 2023/09/15 (金) 20:49:11
    地球代表の弟子が
    旧将棋星人を撃破
  62. 2023/09/15 (金) 20:49:38
    56
    とりあえず52限定ではなかったよ
  63. 2023/09/15 (金) 20:49:55
    凄まじい羽生マジックだった。
  64. 2023/09/15 (金) 20:49:59
    ※58
    竜が8筋から消えたら先手玉やばかったり?
  65. 2023/09/15 (金) 20:50:04
    ササダイおめ!
    ハブヨシおつw
  66. 2023/09/15 (金) 20:50:11
    なんか65桂が王手になって龍を抜けるとかじゃないの
    知らんけど
  67. 2023/09/15 (金) 20:50:20
    ササダイおめ!
    ハブヨシ乙!
  68. 2023/09/15 (金) 20:50:55
    おいおいハブヨシ頓死か?
  69. 2023/09/15 (金) 20:51:27
    受けが普通にわからん、52は普通に取られて42も同角成で悪化してない?62は謎だし
  70. 2023/09/15 (金) 20:51:40
    秒読みとはいえ19手詰めが見えなかった会長…哀れ
  71. 2023/09/15 (金) 20:51:47
    ハブヨシ勝ったん?
  72. 2023/09/15 (金) 20:52:00
    ヒロアキおめ!
    ヤシノブ乙!
  73. 2023/09/15 (金) 20:52:33
    藤井の終盤力の最善率に慣れすぎて感覚狂ってるだけで普通の人間はトップでもこんなもんだよ
    これでも前覇者と直近2つのタイトル挑戦者なんだから
  74. 2023/09/15 (金) 20:52:40
    65桂の筋ができるのは意図としてはわかるけどそうなる未来が見えない
  75. 2023/09/15 (金) 20:53:51
    52歩同竜でどうすんだ
  76. 2023/09/15 (金) 20:55:39
    詰みが見えてないと言うか75香が形作りなんだと思う
    受けが見えなかったんじゃないかな
  77. 2023/09/15 (金) 20:55:47
    二転三転の末、羽生さんが負けた。
  78. 2023/09/15 (金) 20:56:17
    いい将棋だっためう
  79. 2023/09/15 (金) 20:56:59
    だからこれはもう自玉の詰みを読むのに1秒だって使うような状況じゃなくて相手玉の詰みを読んで無いから仕方なく詰めろかけるしかなかったんだよ
    読めなかったんじゃなくて読んでも無駄だから読まなかっただけ
  80. 2023/09/15 (金) 20:57:30
    73
    あとはAIのせいで上から目線で言ってる人が多そう
  81. 2023/09/15 (金) 20:58:05
    詰みが見えてりゃ次の33成りで投了してるよ。残念ながら見えていない
  82. 2023/09/15 (金) 20:58:25
    ほっとくと詰むのは並以上のプロで見えない人はいないよ
    評価値だけ見てるとそう思っちゃうのも仕方ないけど
  83. 2023/09/15 (金) 20:58:28
    羽生も大局観がぼろぼろになってきたな
  84. 2023/09/15 (金) 21:00:38
    ニワカかよ
    本当に形作りなら香打ちの次の王手で投了だろ
  85. 2023/09/15 (金) 21:04:17
    まあ大地の先手相がかりでここまでやれたら充分なんじゃね。50代で大地とここまでやりあえる棋士なんて羽生さんしかいないだろ
  86. 2023/09/15 (金) 21:05:59
    羽生はC2の大地に負けて
    康光もC2の井出に負けた
    羽生世代ズタポロの日
  87. 2023/09/15 (金) 21:06:12
    大地はちょこちょこロートルに凹られて昇級出来てないのだが?
  88. 2023/09/15 (金) 21:06:22
    将棋の強い料理人は、ウサギやアヒルもうまく調理するのか
  89. 2023/09/15 (金) 21:07:10
    今日は屋敷も負けとるしな
    なんなら三浦も負けとる
  90. 2023/09/15 (金) 21:07:55
    反省タイムだったんじゃない?
    普通に見たらどこで負けにしたかわからないじゃん
  91. 2023/09/15 (金) 21:09:32
    秒読み中に形作った後に反省タイムってアマチュアかよww
  92. 2023/09/15 (金) 21:10:45
    >康光もC2の井出に負けた

    イデ隊員は、あの将棋星人に「全勝無敗」、
    佐世保の地球代表以上に地球の平和を守ってる御方だぞ!
  93. 2023/09/15 (金) 21:10:48
    やってくだけの詰みだと僕は感じたから棋士が見えないはずないと思ってる。だから75きょうしゃ
  94. 2023/09/15 (金) 21:11:57
    いやあ大地対羽生凄い熱戦だった。どっちが勝ってもおかしくなかったな
  95. 2023/09/15 (金) 21:12:00
    指したあと5二歩に気づいたんじゃない?知らんけど
  96. 2023/09/15 (金) 21:12:15
    93
    それが正しいならその後粘った意味が分からんだろ
  97. 2023/09/15 (金) 21:12:34
    何としても認めたくないヲタがいるようだが、棋譜と評価値を見る感じでは42が正しいな
  98. 2023/09/15 (金) 21:13:08
    失礼、75香で負けなのはわかってたと思う
    それともまじでわからなかったって事あるのかな?
  99. 2023/09/15 (金) 21:13:50
    ハブバブー
  100. 2023/09/15 (金) 21:14:12
    候補手は見ないの草
  101. 2023/09/15 (金) 21:15:39
    じゃあどうやって受けたらよかったんだよって言ったらそこでの一手だけしか示さないんだろうなあ
  102. 2023/09/15 (金) 21:16:01
    詰みが見えない訳がないって言うけど
    実際のとこその羽生自身が一手詰に気付かなかったり勝勢で投了したりした過去があるからな
    そこまで酷くなくても暴発して負けとかは結構あるし、意外と羽生ってそういう面があるんだろ
  103. 2023/09/15 (金) 21:16:42
    井出「四間飛車至上主義よろしく」
  104. 2023/09/15 (金) 21:17:57
    52歩て浮かぶ棋士何人おって意味がわかるの何人おんねんって感じの手だし
  105. 2023/09/15 (金) 21:18:47
    102
    そういうことなんかなー
  106. 2023/09/15 (金) 21:21:37
    91
    ?極端な例あげたら三浦みたいにもう指してるだけみたいな局面で明後日の方向見て一局振り返って反省…的なのよくある事だと認識してたわ
  107. 2023/09/15 (金) 21:22:10
    詰みが読めてなかったとしても
    別に呆けて天を仰いでた訳じゃなく
    宙を見て読み返してただけかもしれない
    この前の山崎戦は確実に仰いでたけど
  108. 2023/09/15 (金) 21:23:06
    106
    時間が残ってたらそういうのもあるだろうが秒読みだからなぁ
  109. 2023/09/15 (金) 21:23:17
    【棋王戦】広瀬がベスト4、大地がベスト8進出だろ
    調子を落としている広瀬が屋敷相手ってツイテルよな
    ベスト4なら2敗失格制を利用出来る

    <ベスト4>
    ①広瀬
    ②糸谷✖️vs 伊藤匠◯
    ③大地✖️vs 豊島◯
    ④菅井◯ vs ホンケイ✖️
  110. 2023/09/15 (金) 21:26:54
    なんでこれの中継が無いのか…
  111. 2023/09/15 (金) 21:28:10
    羽生も普通の人間だったって事だよ
  112. 2023/09/15 (金) 21:28:51
    秒読みだから桂成りで投了じゃなくて数手指したんじゃ?て意味もあった
  113. 2023/09/15 (金) 21:30:08
    まあどうやってたらハッキリ勝てそうだったのかは誰もわからないんですけどね
  114. 2023/09/15 (金) 21:32:50
    いやわかったも、52歩とったらそこで桂外すってこと?76から入った時85飛べるようになるのが大きくて危ないってことなの?細かい順は知らんけど
    意図はわかったかも
  115. 2023/09/15 (金) 21:33:44
    まじかよ
  116. 2023/09/15 (金) 21:34:08
    形作りってのは綺麗な棋譜や投了図を残す為のモノ
    秒読みの中一目で詰みと分かっての形作りなら相手も読めてると思うのが普通
    流れ的には相手が正着を指した時点で投了する筈
  117. 2023/09/15 (金) 21:34:52
    うわ、76に79引くのも香ぴったりもってんのか、ひゃー
  118. 2023/09/15 (金) 21:36:38
    20や30手超えの長手数詰めでもないから数手指して粘る意味もあまりないような
  119. 2023/09/15 (金) 21:36:54
    85飛べても上抜けられないかと思ったら83に打てるんだ。やばいな
  120. 2023/09/15 (金) 21:38:03
    意味がないからここまでの流れ振り返って反省してたんじゃないかなって
  121. 2023/09/15 (金) 21:39:21
    52歩同竜の変化色が々ぴったり過ぎる
  122. 2023/09/15 (金) 21:41:05
    でもこれ読む順番的に1分じゃきつそうだなあ
    いち早くその流れが浮かべばって感じ
  123. 2023/09/15 (金) 21:43:05
    「なんなら」って言葉使うのは、イキりパカの特徴なんだよね
  124. 2023/09/15 (金) 21:44:28
    とりあえず確実なのは
    羽生に受けがあるのは見えなかった→見えてたら指すので確実に〇
    勝勢だったのに気付かなかった→気付いてたら負け一直線の手は指さないので確実に〇

    7五香は形作りだった→その後のくそ粘り的に疑問が残る
    自玉の詰みを見落とした→ここはどちらとでも取れるが秒読みと考えると詰みそうだなくらいだったのかも

    恐らくだがこんな感じだったんじゃないの
    詰まされそうだけど詰ませられるなら仕方ないから詰ませてみろ→7五香
    数手後、ああやっぱり詰むのか→投了

    あれだけ戦った後の秒読みでは正確に読む力が残ってなかったんだろう
    あそこだけでなくお互いミスはありまくりだったし
  125. 2023/09/15 (金) 21:44:51
    ヒロアキおめ!
    ササダイおめ!
  126. 2023/09/15 (金) 21:45:26
    勝勢投了とか1手見逃し例に上げてる人いるけど
    あれは局面が見た目からもう相当複雑じゃなかった?
  127. 2023/09/15 (金) 21:46:14
    124
    実戦心理的にそんな感じやろなあ
  128. 2023/09/15 (金) 21:47:10
    勝勢とか形勢判断に関してはともかくとして、たったの1手詰に局面が複雑とか関係あるのか?
  129. 2023/09/15 (金) 21:47:15
    しょうがないって感じで
  130. 2023/09/15 (金) 21:49:09
    複雑じゃなきゃ1手詰見落とすはないでしょ
  131. 2023/09/15 (金) 21:49:32
    数年前に比べてまともなコメント増えてるな
  132. 2023/09/15 (金) 21:50:11
    複雑も何も一手で詰むんだぞw
    王手放置とほとんど変わらんレベルだぞ
    局面とか関係ねーよ
  133. 2023/09/15 (金) 21:50:59
    色んな効きが入り乱れ絡まりあれが起きたんだと思うけどね。勿論普段そんな事はありえないけど
  134. 2023/09/15 (金) 21:51:57
    局面が複雑なら一手詰を見落とすというならもっと実例があってもいいはず
    さすがにプロがやったら擁護出来るレベルではない
  135. 2023/09/15 (金) 21:52:48
    流石に擁護はできんw
  136. 2023/09/15 (金) 21:53:26
    ただ意識に上ってないだけ
    二歩とおなじ
  137. 2023/09/15 (金) 21:54:13
    あれはなんかバグが起きたんだと思ってるw
    言いたいのは今回の詰み形とは根本的に話が違くないかと
  138. 2023/09/15 (金) 21:54:33
    棋譜コメ感想戦5二歩出たわね
  139. 2023/09/15 (金) 21:54:58
    二歩は目線の焦点的にあってもおかしくはないなとは思うが
    あんな局面で自玉の行先をミスってるんだからニ歩とはレベルが全く違う
  140. 2023/09/15 (金) 21:55:22
    引き合いに出すにはね。あれは中段玉で玉ほぼ単騎で周りおじさんの駒だらけじゃなかったっけ
  141. 2023/09/15 (金) 21:57:56
    羽生ヲタって何でも正当化しようとするのは悪い癖だと思うわ
    さすがにあの一手詰を擁護するのは無理がある
  142. 2023/09/15 (金) 21:59:40
    擁護できんってゆうた…
    大地52歩見えてたの凄いな
  143. 2023/09/15 (金) 22:01:28
    ハムさん残念(´・ω・`)
  144. 2023/09/15 (金) 22:01:57
    藤井戦の感想戦とかでも大地はなんだかんだで見えてるんだよな
  145. 2023/09/15 (金) 22:03:00
    今回が仮に詰み見落としたとしてその例として上げるにはあまりにも根本が違うんじゃないかなと思って…(表面的に見られて同じ詰みの話だろ!とか言ってきたらもう泣くしかないけど)
    ごめんね、擁護とか正当化とかそういう話がしたいわけじゃなかった
  146. 2023/09/15 (金) 22:03:45
    エアポケットに入ってしまったか
  147. 2023/09/15 (金) 22:04:38
    やはり終盤力は羽生より大地の方が上だったか
  148. 2023/09/15 (金) 22:09:36
    >【棋王戦】広瀬章人八段、佐々木大地七段が4回戦進出

    広瀬の段位は直ったけど、4回戦が直ってないよ
  149. 2023/09/15 (金) 22:22:28
    99期とは何だったのか。
  150. 2023/09/15 (金) 22:22:34
    139

    >二歩は目線の焦点的に
    >ニ歩とはレベルが

    老眼爺には漢字とカタカナの違いが、わっかんねぇ〜だろうな〜
  151. 2023/09/15 (金) 22:24:52
    ハニュウゼンジさん弱
  152. 2023/09/15 (金) 22:25:44
    149

    「百」には「一本足りない」から「白ウサギ」ってことらしい。
  153. 2023/09/15 (金) 22:27:31
    1分将棋の悪手にカリカリしちゃう人は将棋観戦向いてないと思うの
  154. 2023/09/15 (金) 22:29:31
    150
    要は上段と下段の話だから老眼とか関係ないけどな
    将棋を分かってなさそうなお前には分からんのかもしれんな
  155. 2023/09/15 (金) 22:30:52
    評価値を綺麗に落とす羽生マジックリン
  156. 2023/09/15 (金) 22:31:53
    151

    スケーターのハブユウゲンさんも結婚報道で女性ファンの人気がガタ落ちしたらしいよ
  157. 2023/09/15 (金) 22:37:52
    勝った佐々木は次戦、豊島と対決か 佐々木は豊島のも強いのかな
  158. 2023/09/15 (金) 22:45:11
    一日制だから多少はチャンスある筈なんだけど残ってるのはほとんど既にやられたメンツなんだよなぁ
    伊藤は未知数な部分もあるけどまだ藤井に勝ち星ないから竜王戦終わったら株が下がってる可能性あるもんな
  159. 2023/09/15 (金) 22:54:47
    ササダイおめ
    ハブヨシ乙
  160. 2023/09/15 (金) 22:57:32
    ハブオワタ🧡
  161. 2023/09/15 (金) 22:59:11
    それにしても大地強くなった.ほんとにC2棋士?w
  162. 2023/09/15 (金) 23:06:34
    室ブ○田のポストカードが詐欺レベル・・
    室谷さんとの美醜差すごくないですか?
  163. 2023/09/15 (金) 23:07:19
    やっぱりハブが丁度いいバロメーター
    ここを突破できるかどうかで棋力を測れるな
    たっくん™はまだ突破できないのでそこまでじゃない
  164. 2023/09/15 (金) 23:40:51
    大地「ちょっといいか」
    羽生「なんだあ!」
    ボゴッ
    羽生「ぐえ」ズルズル
    大地「ごめんな。やっぱりオレは強いよな
    するてえとあいつが強すぎるのか」
  165. 2023/09/15 (金) 23:41:17
    たっくんは羽生さんの前にイトタクを克服しないとね
  166. 2023/09/16 (土) 00:24:44
    たっくん™(伊藤匠)は拓さん攻略済み
  167. 2023/09/16 (土) 02:14:03
    もっかい佐々木が来るかもしれないな
  168. 2023/09/16 (土) 05:25:56
    佐々木大地
    対藤井戦除外すれば
    今期は23戦20勝3敗
    勝率約0.87で絶好調
  169. 2023/09/16 (土) 05:26:54
    深浦師匠が地球代表なら
    佐々木大地は人間代表で
    ただし永瀬王座が防衛したら永瀬のほうが人間代表にふさわしい
  170. 2023/09/16 (土) 05:56:34
    ヒロアキおめ!
    ヤシノブ乙!

    ササダイおめ!
    ハブヨシ乙!

  171. 2023/09/16 (土) 06:03:05
    ヒロアキのほうが先に九段になりそうですな
  172. 2023/09/16 (土) 07:18:11
    ササダイはアジア代表って感じですな
  173. 2023/09/16 (土) 08:00:24
    大地次は豊島かー
    キツいな
  174. 2023/09/16 (土) 08:03:45
    タイトル戦で藤井聡太に破れた棋士はみんなそうだけど、渡辺明にしろ菅井にしろ豊島にしろ、他の人と当たるとなんだ強いじゃんってなるんだよな
    あの人が異常なんだよ
  175. 2023/09/16 (土) 08:09:13
    ササダイの愛称がすっかり浸透したな
    語呂もいいし
  176. 2023/09/16 (土) 08:58:13
    ササダイ充実してんな
  177. 2023/09/16 (土) 09:07:12
    忙しいときはサダでも可
  178. 2023/09/16 (土) 09:08:38
    上に抜けてるように見えるから簡単な詰みではないと思う。秒読みなら分からんこともあるのでは。
  179. 2023/09/16 (土) 10:01:28
    141
    とんがり、お前は黙っとけ
  180. 2023/09/16 (土) 11:50:40
    > 使い切ったらNHK杯方式の考慮時間制にしてやってくれ
    というか、4時間ストップウォッチを3時間+1手60秒のフィッシャーにすればいいと思うんだよな
  181. 2023/09/16 (土) 12:47:56
    大地でよくね?
  182. 2023/09/17 (日) 18:28:41
    大地vs羽生では順当としか言いようがない結果だな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png