高校竜王戦、立会人の威圧感が半端ない ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

高校竜王戦、立会人の威圧感が半端ない



959:名無し名人 (ワッチョイ 3711-1zXu): 2023/09/15(金) 23:50:05.23 ID:35VoZFb00
そりゃ緊張するわな🤣


960:名無し名人 (ワッチョイ b3da-TP4L): 2023/09/15(金) 23:52:23.88 ID:FVTe5/Tp0
プロでもこんな状況の対局経験したことないしガチガチになるだろうな


962:名無し名人 (アウアウウー Sa53-gnRr): 2023/09/16(土) 00:40:25.02 ID:n7WvustGa
良い写真ありがとう
天覧試合みある~


963:名無し名人 (スフッ Sd5f-NTUv): 2023/09/16(土) 01:20:09.10 ID:sEblir/1d
写真のキャプションだと感想戦のようだけど
緊張してなにも喋れなさそう


964:名無し名人 (ワッチョイ 7f9b-Bde5): 2023/09/16(土) 04:56:58.86 ID:yvRSqoK70
これはプロじゃ不可能www
立会羽生 副立会藤井みたいなもんやろwww無理ゲやwww


976:名無し名人 (アウアウウー Sa53-6CAG): 2023/09/16(土) 11:33:50.79 ID:tBIjfUjXa
こんなシチュエーション、プロでも盤に手が伸びないだろwww


961:名無し名人 (ワッチョイ cf5f-muUa): 2023/09/16(土) 00:11:58.84 ID:b2I981cP0
雲上対局かな?


965:名無し名人 (アウアウウー Sa53-QH/r): 2023/09/16(土) 06:38:18.57 ID:kevaEzp3a
右の子はまだ若いし多分奨励会員が記録係やって羽生会長が立会人やってるんだな。


966:名無し名人 (ワッチョイ 8ff0-UJvQ): 2023/09/16(土) 07:52:07.46 ID:SCRdWlTr0
>>965
記録係で一番多そうな年齢だろうからな…
ちなみに竜王はほぼ記録やってないけど、
小学生の頃にボランティアで倉敷王将戦の記録をやったそうだ


967:名無し名人 (ワッチョイ 8f2e-UmGn): 2023/09/16(土) 07:58:55.01 ID:rF1FewCz0
羽生会長の隣で記録取ってる子は将来有望なの?


968:名無し名人 (ワッチョイ cfae-US6T): 2023/09/16(土) 09:55:06.58 ID:zKmfPFnF0
「記録係の藤井さんはどう思いますか?」
「あはい、そうですね…(五分間符号の羅列して一人で納得)」


970:名無し名人 (ワッチョイ ff66-u8+9): 2023/09/16(土) 10:25:36.64 ID:3r7z8Lrq0
>>968
詠唱破棄していただけませんか・・・?🤔


971:名無し名人 (ワッチョイ 7f9b-Bde5): 2023/09/16(土) 10:31:00.52 ID:yvRSqoK70
>>968
記録係が人間辞めてる件について
ってスレが間違いなくたつわwww


969:名無し名人 (アウアウウー Sa53-QH/r): 2023/09/16(土) 10:14:18.60 ID:kevaEzp3a
昔みたいに記録係に君ならどうするとか聞いたら詰みまで解説されそう


975:名無し名人 (エムゾネ FF83-K4il): 2023/09/16(土) 11:32:24.95 ID:ZO5W+0sNF
>>969
記録先崎くんが花村芹沢戦でやられて泡吹いたやつ?w


972:名無し名人 (ワッチョイ 8ff0-UJvQ): 2023/09/16(土) 10:48:00.82 ID:SCRdWlTr0
羽生だって感想戦入らせたらヤバい
以前、おじさんがアベトナで藤井くんと感想戦してたら解説の羽生が入ってきて、
結局羽生と藤井くんの二人の感想戦になって入れなかったとボヤいてた


973:名無し名人 (アウアウウー Sa53-5NJg): 2023/09/16(土) 11:02:15.68 ID:tkbI7clGa
>>972
かわいそうw


将棋世界 2023年11月号
「将棋世界」編集部
マイナビ出版
2023-10-03

[ 2023/09/18 07:00 ] 棋士 | CM(78) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/09/18 (月) 07:03:53
    はぁまたフジソウですか
  2. 2023/09/18 (月) 07:19:26
    「えっこれ将棋なの?」って思ってそう
  3. 2023/09/18 (月) 07:20:48
    高校竜王戦すぐに敗退したおかげで当時全盛期のタニーと新進気鋭の羽生さんのどちらか選んで多面指し指導対局を受けられることになったんだけど、迷いなくタニーを選んで後でちょっとだけ後悔したわw
  4. 2023/09/18 (月) 07:24:08
    これは良いスレ
  5. 2023/09/18 (月) 07:24:13
    いや、光速の寄せを選んで悔いなしでしょう。その頃なら谷川先生のほうが強い(はず・・)
  6. 2023/09/18 (月) 07:41:03
    白黒写真なのは限りなく黒に近い灰色羽生と黒藤井って事か
  7. 2023/09/18 (月) 07:41:21
    これは猫かぶってるほうの藤井さんだな
  8. 2023/09/18 (月) 07:44:12
    全国に500人程度しかいないとされる女鹿って姓に注目したい。清和源氏の流れらしいぞ。
  9. 2023/09/18 (月) 07:50:37
    黒藤井「あと○○手で詰みなのに、何をちんたらやっとるんや」
  10. 2023/09/18 (月) 08:10:27
    聡太が一線離れたら立ち合いやってくれるかどうかは不明だけど、
    やってくれるとしたら2,30年後には立ち合い羽生、副立ち合い聡太とかありそう
  11. 2023/09/18 (月) 08:23:07
    10
    聡太が立ち会いするまで羽生を働かせていたら老人虐待になりそう
  12. 2023/09/18 (月) 08:29:35
    中学生棋士が高校生将棋指しを見守る図
  13. 2023/09/18 (月) 08:33:33
    優勝した斎藤君は元奨か
  14. 2023/09/18 (月) 08:42:20
    ※11
    普通に50近くで少なくともタイトル常連ではなくなるでしょ
    そうでないと思っている人は神格化しすぎだよ
  15. 2023/09/18 (月) 08:44:33
    渡辺明少年はトップ棋士が見に来た時、「俺の将棋を見に来たな」と思ったとか
  16. 2023/09/18 (月) 08:44:50
    頑張ったね〜高校生くん達
    ご褒美に光GENJIの100%勇気歌うからね〜

    ♫ そうさ100%勇気 もうやりきるしかないさ ぼくたちが持てる輝き 永遠に忘れないでね〜 ♫

    会長夫人の男友達のグループの曲なんだよ〜
  17. 2023/09/18 (月) 08:45:19
    目茶苦茶笑ったwww
  18. 2023/09/18 (月) 08:45:24
    羽○「苦しいから、ここはマジック発動!」
    藤○「その手はかわして63手詰!」
    対局者「何言っているのかさっぱり分からない・・・」
  19. 2023/09/18 (月) 08:47:18
    ごめん 曲名は勇気100%だった
    諸星かーくん風に歌ってみたよ〜
  20. 2023/09/18 (月) 08:51:43
    14
    その頃羽生は80だぞ...
  21. 2023/09/18 (月) 08:56:01
    今日は敬老の日だから、御老体に鞭打って働く会長をみんなで敬おう!
  22. 2023/09/18 (月) 09:01:53
    この二人の立会人に伍するのは、木村・升田・大山・中原クラスしかいない件。
  23. 2023/09/18 (月) 09:09:33
    御老体に鞭打った石田九段には散々な言いようだったけどな
  24. 2023/09/18 (月) 09:19:19
    高校竜王戦入賞者偏差値
    優勝 斎藤(札幌南) 71
    準優 女鹿(東葛飾) 73
    3位 所 (灘)   79
    3位 及川(盛岡第一)69

    羽生聡太「マケマシタ」
  25. 2023/09/18 (月) 09:20:06
    こんなんプロでも緊張するわw
  26. 2023/09/18 (月) 09:23:51
    プロになってここまでの実績残せば学歴なんか無意味やろ
    高学歴の棋士2人のように活躍してるか?
  27. 2023/09/18 (月) 09:24:54
    対局者二人にとってご褒美なのか拷問なのかどっちなんだろう
  28. 2023/09/18 (月) 09:25:37
    26
    大卒以上の棋士でタイトル防衛に成功したのは丸山だけやで
  29. 2023/09/18 (月) 09:29:32
    女鹿君は聡太からお褒めの言葉もらったみたいだから
    一生の自慢になるな
  30. 2023/09/18 (月) 09:42:50
    藤井が記録取ったのは初めてか
  31. 2023/09/18 (月) 09:43:24
    藤井はもう九段だから、無冠になっても副立ち会いはないんじゃね
    やるなら立ち会いでしょ
  32. 2023/09/18 (月) 09:47:07
    左羽生くん、右藤井聡太くん
    て書いて欲しかった
  33. 2023/09/18 (月) 09:51:50
    公式では記録係したことないけど三段の時にゲストで呼ばれた岡崎将棋まつりでやってる。
    横から盤を見たり駒動かすの慣れてないのかアベトナで兄弟子に突っ込まれてたな
    「記録係やったことある人は慣れてるんですけど」って
  34. 2023/09/18 (月) 09:56:57
    残念ながら2人が興味あるとしたら、
    小学生の大会だろうなぁ
  35. 2023/09/18 (月) 09:58:15
    藤井は喜んで記録係やりそうなのになんでやったことないんだろう?
    四段になってからは瞬く間にフィーバーなってそれどころじゃないだろうけど、三段の頃とかはできたよね?
    未成年は記録係しないって言う人いるけど藤井の弟弟子はこの前記録係してた
  36. 2023/09/18 (月) 09:58:22
    都成姓もかなり珍しいよ
    印象に残る姓って沖縄の姓が多い
    喜屋武(きゃん)とか仲村渠かっこなかんだかり)とかね
  37. 2023/09/18 (月) 09:59:59
    訂正

    仲村渠(なかんだかり)
  38. 2023/09/18 (月) 10:01:28
    35
    名古屋県から通いだった
    中学生には深夜労働をさせられない
  39. 2023/09/18 (月) 10:03:21
    35
    三段の頃はって藤井デビューが14歳だったの忘れてたわごめんw
    さすがに中学生はないよね
  40. 2023/09/18 (月) 10:04:24
    記録係一回もやったことないプロって珍しいの?
  41. 2023/09/18 (月) 10:05:51
    藤井聡太『あっそっちじゃない、こっち、こっちだってーっ!』
  42. 2023/09/18 (月) 10:09:16
    『早く指せ 金だよ金』
  43. 2023/09/18 (月) 10:23:41
    通常モードの白藤井で。
  44. 2023/09/18 (月) 10:23:43
    偏差値70の高校生『名大付属と富士森高校程度で偉そうにしやがって』
  45. 2023/09/18 (月) 10:29:34
    15
    ナベが奨励会入ったころ、10歳のとき
    見に来たのは中原名人
    ニコ生で見た
  46. 2023/09/18 (月) 10:33:29
    43
    見事な使い分け
  47. 2023/09/18 (月) 10:44:51
    聡太「切れ味無いな」
    羽生「いやぁー」
  48. 2023/09/18 (月) 10:50:53
    24 44
    「マジかwヤバいなじゃあ」
  49. 2023/09/18 (月) 10:53:11
    44
    だからお前はいつまで経っても、人生空回り、底、辺住人なんだよ
  50. 2023/09/18 (月) 10:54:04
    イシカズとか弟子や周りに敬老の日アピールしてそうだよな
  51. 2023/09/18 (月) 10:54:32
    48
    自演してて虚しくならない?
  52. 2023/09/18 (月) 11:01:41
    自分の指し手に、んっ?とか、ぴくっとかされたら、心臓止まりそうになるやろな。。。
  53. 2023/09/18 (月) 11:11:38
    おじさんですら羽生藤井の感想戦には割って入れないのか。。。
  54. 2023/09/18 (月) 11:23:27
    先崎「歩が足りてんだよっ」
  55. 2023/09/18 (月) 11:28:24
    怖すぎ
  56. 2023/09/18 (月) 12:17:38
    35
    藤井君が奨励会三段の時って中2だろ
    流石に新幹線代まで払って記録やりに来ないわな、帰りも遅くなるし

    よく高田とかに責められてるけどな
  57. 2023/09/18 (月) 12:22:46
    アベトナ裕也が最終局の時の控室動画見たけど、聡太なりに気を使ってたんだなと感心したよ

    ・勝ったら胴上げ(10人集めてw)
    ・もうちょっと信頼して出すべきだった
    ・本人の意思を尊重
    ・決勝までいったら賞金出るから、連れていってあげたかった etc...
  58. 2023/09/18 (月) 12:38:44
    ドッキリかよ
  59. 2023/09/18 (月) 13:11:56
    このメンツで毎年やることになりそうよねw
  60. 2023/09/18 (月) 13:18:55
    未公開控室動画見て、聡太はサワデーの事結構好きだと思ったわw
  61. 2023/09/18 (月) 13:30:09
    よりによってこの2人かいw
  62. 2023/09/18 (月) 14:02:51
    21歳でまだ記録係やってる奨励会員は
    将来性あまりないんだろうなー
  63. 2023/09/18 (月) 14:12:56
    こいつらじゃなくて、中川と豊川だと思った
  64. 2023/09/18 (月) 14:25:24
    60
    小学生の頃、澤田が結構先生だからね
  65. 2023/09/18 (月) 15:26:34
    頭上に、銀魂の人気投票順位表示みたいに、「永世竜王(通算7期)」「現竜王(通算2期)」とか表示されそう
  66. 2023/09/18 (月) 15:54:51
    62
    佐藤和俊名誉NHK杯記録係の悪口はそこまでだ
  67. 2023/09/18 (月) 16:11:20
    羽生さんと聡太も緊張させてるの自覚しててこれはやべえって表情じゃん
  68. 2023/09/18 (月) 16:26:57
    河口俊彦が書いてたけど、プロでも観戦記などの関係で自分が指している側に超一流棋士が来て盤を覗き込まれると落ち着かない気持ちになるらしい
  69. 2023/09/18 (月) 17:15:48
    ※13
    そうですね
    北海道出身で、将来有望視されていて成績も悪くなかったのに、ある日突然退会
    正直、何があったのかと思いましたよ
    でも、アマで復帰し成果を上げているのは良かったですね
  70. 2023/09/18 (月) 18:29:38
    「おっ、ハブヨシとフジソウが俺の将棋勉強しに来たの?」くらい図太い神経してないとプロには上がれない
  71. 2023/09/18 (月) 19:32:21
    ※10
    藤井が立ち会いやるのは早くても40年後だろ
  72. 2023/09/18 (月) 19:35:02
    羽生は流石に70過ぎたら引退すると思うけどね
  73. 2023/09/18 (月) 21:17:45
    これって感想戦だよね?

    むしろ下手なこと言えず対局より緊張します
  74. 2023/09/18 (月) 21:48:55
    10
    その頃の藤井に立会ならともかく少なくとも副立会なんてやらせらる空気ではないだろう
  75. 2023/09/19 (火) 00:00:36
    >>36
    都成姓は全国に約90人で相当珍しいけど、棋界にはもっと上がいらっしゃいました。安恵先生(約40人)です。
    少ない順にランキングすると、安恵、都成、三枚堂(約110人)、中座(約200人)、所司(約300人)、(今回の女鹿、)賀集(約600人)と続くようです。

    柵木(約1,300人)、灘(約1,400人)姓あたりになるとちょっと目にする機会も増えてくるかも? そして意外なのが脇(約13,100人)姓で桁違い(笑)に多くなります。

    自分も変わった姓だからこういう話好きなもんで、題目違い申し訳ない。
    以上「日本姓氏語源辞典(https://name-power.net/)」調べ
  76. 2023/09/19 (火) 11:39:06
    変に水向けたら対局者そっちのけで感想戦し続けそう
  77. 2023/09/19 (火) 20:44:23
    70
    もう既に棋士にはなれんよ
    編入とか意外はね
  78. 2023/09/19 (火) 21:54:58
    指した瞬間に「ふっjって笑われた時点でもう戦意喪失する
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png