佐藤康光九段、終盤力の秘訣に「私は終盤が弱い」/「本格正統派と言うと笑われる」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

佐藤康光九段、終盤力の秘訣に「私は終盤が弱い」/「本格正統派と言うと笑われる」



182:名無し名人: 2023/09/18(月) 18:42:59.23 ID:bM0EZMD/
上とのパイプもがっちりだね
康光元会長がゲスト
羽生九段とも仲いいし


佐藤康光の力戦振り飛車 佐藤康光の将棋 (佐藤康光の将棋シリーズ)
佐藤 康光
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2010-01-26

[ 2023/09/19 09:00 ] 棋士 | CM(36) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/09/19 (火) 09:01:23
    1だよ
  2. 2023/09/19 (火) 09:01:52
    もちろん謙遜もあるだろが康光らしいトークだ
  3. 2023/09/19 (火) 09:13:10
    こいつも振り飛車に逃げた臆病者だからね
  4. 2023/09/19 (火) 09:14:31
    太地はやっぱりどこかで会長やるだろうね
    どこだろうか?羽生の次がアレとしてその次?
  5. 2023/09/19 (火) 09:17:47
    会長も辞めたしまた強いサトヤスが見たい
  6. 2023/09/19 (火) 09:35:01
    (羽生と比べて)終盤が弱い
    (勇気と比べて)才能がない

    棋士の謙遜はまともに受けちゃ駄目だよな
  7. 2023/09/19 (火) 09:45:28
    中村会長(予定)への布石とは、囲碁アマ三段のアレさんより深謀遠慮が
  8. 2023/09/19 (火) 10:14:57
    3
    振り飛車と女流に親を殺された人チーッスw
  9. 2023/09/19 (火) 10:23:16
    ながら見だったけどあっという間に終わって、あとから57分もあったことに驚いた
    前会長は引き込まれる話し方をされるな
  10. 2023/09/19 (火) 10:24:16
    実績的にも運営能力的にもまず糸谷か広瀬でしょ
  11. 2023/09/19 (火) 10:35:32
    中村太地は社会の仕組みよく理解してる棋士
  12. 2023/09/19 (火) 10:37:08
    逃げたさんはさぞかし自分の仕事で成果をあげてらっしゃるんだろう
    まさかヒラや日雇いではあるまいて
  13. 2023/09/19 (火) 10:44:38
    終盤が弱い棋士がダイレクト向かい飛車なんて戦法やらないんですけどね。
  14. 2023/09/19 (火) 10:47:35
    だから謙遜してるんだって
  15. 2023/09/19 (火) 10:47:57
    終盤が弱くてもタイトル取れる時代ってこと?
  16. 2023/09/19 (火) 10:54:10
    ※3
    振り飛車こそ将棋の王道
    おまえや藤井聡太が逃げてんだろw
  17. 2023/09/19 (火) 11:20:23
    理由は?
  18. 2023/09/19 (火) 11:21:44
    本格正統派(変態なだけ)
    終盤が弱い(丸太を担げば無問題)
  19. 2023/09/19 (火) 11:30:50
    居飛車率100%、しかも初手は必ず飛車先の歩を突くのが本格正統派だろ
    おっさんのくせに振り飛車やらない意固地な万年底辺棋士を除けば、本格正統派はフジソウとイトタクくらいだろ

  20. 2023/09/19 (火) 11:54:33
    居飛車とか定石通りじゃないと打てない棋士用だろ
    サトヤスこと正統派
  21. 2023/09/19 (火) 12:02:04
    連休明けの平日午前なんて大抵の社会人はド忙しいのにここの住人は優雅で羨ましい
  22. 2023/09/19 (火) 12:15:40
    鍋と藤井聡太が本格派のトップ1ー2位であることは棋界の共通認識。
    全盛期の鍋の終盤戦は今の藤井聡太以上の精度だった。
  23. 2023/09/19 (火) 13:09:00
    50過ぎてもかまってちゃんは変わらない
  24. 2023/09/19 (火) 14:03:54
    一応元タイトルホルダーだし会長してもおかしくはない
    ただ1期だけというのが難点
  25. 2023/09/19 (火) 14:41:47
    太一に最も足りないことは、将棋の強さ
  26. 2023/09/19 (火) 14:43:05
    22
    トイレ指し可能かどうかで、詰み逃しガー、分けてみろよ
    お前顔真っ赤だぞ
  27. 2023/09/19 (火) 14:45:47
    ナベの終盤力なんて藤井に比べればショボい限り

    ナベの棋力の推移を熟知してる広瀬が、
    藤井は今まで対戦した全ての棋士より圧倒的に強いって明言してる
  28. 2023/09/19 (火) 14:55:52
    半分謙遜?半分自信がない?合ってる感
    康光が終盤力に自信があるのなら、聡太のような切れ味鋭い寄せをするって
    終盤力に自信がないから丸太をぶん回すだろうがw
  29. 2023/09/19 (火) 15:15:39
    みっくんがネット棋戦でクリックミスして豊島相手に銀を一枚タダで取られた奴が大好きw
    あそこから無理矢理剛腕で逆転勝ちした将棋を見て、俺も将棋指し始めたw
  30. 2023/09/19 (火) 17:31:29
    サトヤス乙!
  31. 2023/09/19 (火) 18:32:43
    本格正統派と言うより本格変態派?
  32. 2023/09/19 (火) 19:30:18
    まあ、多少の不利は丸太振り回して粉砕するから、本格派というより豪腕な気がするw
  33. 2023/09/19 (火) 20:56:42
    20代以上の棋士って、みんな全員学校の先生でもおかしくない雰囲気だと思う
    藤井聡太を除き
  34. 2023/09/20 (水) 19:08:36
    いや、まあ終盤力で勝負っていう棋風ではないしな
    一流どころと比べれば終盤が弱いというのも別に間違いではない
  35. 2023/09/22 (金) 21:07:42
    将棋の話なのに定石ってナニかな?
  36. 2023/09/23 (土) 16:06:18
    昔から終盤力は才能と言われてきたが、よくよく考えたら羽生世代って純粋な終盤力が持ち味の終盤型っていないんだよね
    唯一羽生が終盤型だけど逆転狙いというのは異質というか邪道型
    正統派の谷川みたいなキレ味というか終盤力で一気に寄せるタイプではない
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png