
第73期ALSOK杯王将戦
https://www.shogi.or.jp/match/oushou/73/hon.html
-
540:名無し名人 (ワッチョイ cf5f-5BRQ): 2023/09/20(水) 19:10:12.14 ID:fTuFT6Kt0
- 会長きたああああああああああああああああ
-
541:名無し名人 (ワッチョイ 3fac-xbk3): 2023/09/20(水) 19:10:15.69 ID:k768PaVZ0
- ブーハーおめ、誠也アカンかったか
-
542:名無し名人 (ワッチョイ ff32-NfV8): 2023/09/20(水) 19:10:23.69 ID:G7um2fGR0
- 誠也は羽生に相性悪いな
-
556:名無し名人 (ワッチョイ 7fb6-zxxE): 2023/09/20(水) 19:11:49.46 ID:k+2PiYZp0
- >>542
ちょっと星の偏りが極端だよね。不思議。
-
544:名無し名人 (アウアウクー MM23-uab1): 2023/09/20(水) 19:10:35.72 ID:e402369LM
- 会長おめ誠也おつ
王将リーグ開幕からオモロー
-
545:名無し名人 (ワッチョイ cf5f-bnzN): 2023/09/20(水) 19:10:37.04 ID:Kq4bAvci0
- 衰えないレジェンド
-
548:名無し名人 (スッップ Sd5f-/gVW): 2023/09/20(水) 19:10:55.69 ID:k72X6cnqd
- まあ内容は二の次
一先ず一番得意の誠也に先手で負ける最悪パターンは避けられた
-
555:名無し名人 (ワッチョイ 0f5f-NfV8): 2023/09/20(水) 19:11:46.81 ID:TAIsPc010
- 28金いうてるな
その先がむずかったのかな
-
557:名無し名人 (ワッチョイ 3fad-yXRp): 2023/09/20(水) 19:11:52.63 ID:HkXEMjm50
- 28金見えてたかあ
惜しいなあ
-
558:名無し名人 (ワッチョイ 3f2a-mt8N): 2023/09/20(水) 19:11:51.03 ID:NQOEsSWj0
- 脳汁やばそうな勝ち方
-
559:名無し名人 (ワッチョイ 8fa7-PuHW): 2023/09/20(水) 19:11:54.29 ID:dqgwvW0+0
- 羽生しゃんの方が28金見えてなかった
-
563:名無し名人 (ワッチョイ 4f2c-rYDq): 2023/09/20(水) 19:12:50.58 ID:NPgCSdhc0
- 去年とは違って危なっかしい将棋だったが勝ててよかった、ブーハーおめ
そして負けたけど永瀬や菅井に勝つんじゃないかと期待してるぞ、セイヤおつ
-
564:名無し名人 (アウアウウー Sa53-zevZ): 2023/09/20(水) 19:12:58.57 ID:Juo7hsx0a
- 終盤わけわかめ
おもしろかった
羽生は王将神に好かれてるな
-
573:名無し名人 (ワッチョイ cfe1-rYDq): 2023/09/20(水) 19:15:23.57 ID:eH03Ju4/0
- 去年は近藤糸谷服部渡辺豊島に完勝、永瀬に逆転の連鎖で勝ちとかなり良かった
今年も結局4勝はするんだろうな、順位戦も会長権限で短くしよう!
-
578:名無し名人 (スッップ Sd5f-/gVW): 2023/09/20(水) 19:16:54.09 ID:k72X6cnqd
- >>573
完勝は豊島と誠也だけじゃないか?
豊島は特大のやらかしのせいだが
ダニーは永瀬より大逆転だよ
-
579:名無し名人 (ワッチョイ 8fa7-PuHW): 2023/09/20(水) 19:16:55.31 ID:dqgwvW0+0
- >>573
夜9時には終わらせるべきだと思うがな
さすがに11時が普通とかやばすぎるわ
-
574:名無し名人 (スッップ Sd5f-/gVW): 2023/09/20(水) 19:15:43.46 ID:k72X6cnqd
- とりあえず
後は勇気菅井で1勝
豊島永瀬渡辺で1勝
が最低ノルマ
3勝で1位が落ちることはまずないはず
-
584:名無し名人 (ワッチョイ ff89-hW0B): 2023/09/20(水) 19:17:59.61 ID:Iy2gbjZM0
- こういう将棋にしてしまうのは双方調子が悪いけど、
勝ちを拾った羽生は挑戦や残留に向けていいスタートが切れた
≪ 佐々木大地七段、藤井聡太七冠の優れた序中盤を5ページ力説後「一番の脅威は終盤力」 | HOME |
将棋界もジャニーズと縁を切るべき! ≫
コンセイ乙!
全盛期の鍋の爪の垢でも煎じて飲め!
2014年 情報学会の論文より 当時の渡辺の終盤力が良くわかる。
NHK杯での詰み逃し率(低い順)
1位 中原 6.7%(60戦)
2位 谷川 7.3%(55戦)
3位 羽生 10.5%(86戦)
4位 森内 12.5%(32戦)
5位 大山 13.9%(72戦)
6位 渡辺 14.8%(27戦)
タイトル戦での詰み逃し率(低い順)
1位 渡辺 0.0%(82戦)
2位 中原 2.0%(498戦)
3位 谷川 2.1%(286戦)
4位 羽生 2.8%(536戦)
5位 森内 2.9%(105戦)
6位 大山 3.9%(586戦)
藤井聡太最強
痴呆だろ
おまえも50歳すぎればわかるよ
痴呆爺さん教えてよ
心臓が震えだす
そんで、番勝負前夜祭パーティが理事長運営資金の集金パーティーと化す
ガンバってや
日本語が達者で外国の姉さんでもないとは思うが、、、
もっと開始時間を遅らせばいいのに
昔の叡王戦みたいに
ヤマコト乙!
これは今年は全勝出来なそう
トイレ行けた行けないで分けてみろよ
お前顔真っ赤だぞw
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
1 羽生 善治 1-0 ○近藤 _勇気 先豊島 _渡辺 _菅井 先永瀬 ―――
2 豊島 将之 0-0 先勇気 _近藤 _羽生 先永瀬 ――― 先菅井 _渡辺
3 永瀬 拓矢 0-0 ――― 先菅井 _渡辺 _豊島 先近藤 _羽生 先勇気
5 渡辺 明 0-0 _菅井 ――― 先永瀬 先羽生 _勇気 _近藤 先豊島
――(陥落ライン)――――――――――――――――――――――――――
5 菅井 竜也 0-0 先渡辺 _永瀬 _勇気 ――― 先羽生 _豊島 先近藤
5 佐々木勇気 0-0 _豊島 先羽生 先菅井 _近藤 先渡辺 ――― _永瀬
4 近藤 誠也 0-1 ●羽生 先豊島 ――― 先勇気 _永瀬 先渡辺 _菅井
LPSAも連盟の記録係やるんだな
最近LPSAからプロデビューした嬢ちゃん
一応元奨で山崎八段の弟子
昨今のガバガバ女流2級より
ほんの少し強いかも
羽生新会長をガン見してた
だいぶ強いぞ
元奨女流を侮るなかれ
⭕イソユイ
女流アマ名人戦 優勝2回
女子アマ王位戦 優勝3回
全日本学生将棋女流名人戦 優勝1回
別に強くないだろ 将棋見てれば弱いのわかるわ
菅井に○○はきかないぞ
この3手一組好き
直近では一応誠也が勝ってたんだな
早くくたばれや,嫌われもん
停電しなくて良かった
イトタク聡太古賀高田狩山才跳
結李愛水町小高未蘭大島今井はな仁子梨榊森本磯谷
底辺が多過ぎる
不快ジジイ面白くねえんだよ
されっ!
連投乙!
しかも、お前みたいなジジイより遥かに若いぞ!
全般的に評価値上羽生有利以上だったが優勢な理由がよくわからん状態長すぎだな
AI候補手見ないで解説するのはいい感じやね
「個性」です!って言えば誤魔化せる
でもまともな職場じゃ絶対通用しないよ
服部 逆転
糸谷 逆転
近藤 忘れた
渡辺 完勝
永瀬 逆転
豊島 やらかしもあって完勝
みたいな感じだった
今年もこの王将戦とNHK杯ともう一つ何かで当たる筈だけど落ち着いて臨んでほしい
せいやには横歩で完勝
あの時期横歩はまってたよね
むしろ逆
昔のほうが個性を認めてこなかったので
職場でも排除された(髪型など)
今は個性的でも仕事さえできれば認められる風潮になってる
イトシンがYouTubeで有料メンバー制やってる
金払って将棋語りたいのならそこでやればいい
あれはアイドルファンクラブに近いから
それとも、LPSA側からいつでも呼んで下さいとか言われてるのか?
CSで観てるのかもしれんが、リーグ戦はYouTubeの囲碁・将棋チャンネルで
全部無料でやってるんだが
昭和脳ジジイ乙!w
過激派が藤井disって虫の息派があちこちで汚物垂れ流してるというか
どちらも長くなさそう
玉砕だろうけど
池袋パルコで牛タン🥩&ラーメン🍜&ライス🍚
過激に藤井をディスってるのは単なる藤井アンで結局元々羽生ヲタも壊した一人だけで単に壊したがいなくなったってだけの話だと思う
タイトル戦七番勝負で藤井聡太から4勝は無理ゲー
ナベは挑戦者になりたくないし、陥落もしたくないって前期と同じ残留目標だろ
陥落3名筆頭は誠也、次は勇気、菅井にナベが絡む展開かも
別に足崩してもいいだろ なんの拷問だよ
本命は豊島永瀬だろう
万が一挑戦しても被害者の会副会長から会長に昇格してしまうだけやわ