佐々木大地七段、藤井聡太七冠の優れた序中盤を5ページ力説後「一番の脅威は終盤力」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

佐々木大地七段、藤井聡太七冠の優れた序中盤を5ページ力説後「一番の脅威は終盤力」






将棋世界 2023年11月号
「将棋世界」編集部
マイナビ出版
2023-10-03

[ 2023/09/21 08:30 ] 棋士 | CM(57) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/09/21 (木) 08:37:01
    序盤、中盤、終盤、隙がない?
  2. 2023/09/21 (木) 08:40:51
    ガッツが足りん
    次やったら泣かすとか吠えて見せろ
    藤井に屈服して靴なめとるだけではないか
  3. 2023/09/21 (木) 08:41:58
    フカーラおめ
    ササダイ乙
  4. 2023/09/21 (木) 08:46:03
    「一番の脅威は藤井さんの終盤力なんで更に困ったもんです」
    思わず納得!サラッとこういう大地も大したもんや
  5. 2023/09/21 (木) 08:51:16
    パーマ田子ですか
  6. 2023/09/21 (木) 08:55:09
    指定→師弟

    URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします
  7. 2023/09/21 (木) 09:14:29
  8. 2023/09/21 (木) 09:21:36
    もう完全に白旗あげちゃってるのか
  9. 2023/09/21 (木) 09:22:58
    大地は、森下(深浦の兄弟子)の所へ行って、名刺で割り箸を折る修行をした方がよい
    気合いだ!
  10. 2023/09/21 (木) 09:51:41
    でも最近の藤井くんの中終盤はちょっと不安なんだよね。以前はこんなん指せたら人間ちゃうやろな手もバンバン指したけど最近は普通に間違える感じがする
  11. 2023/09/21 (木) 09:53:09
    くん呼びとか何様なんだよ
    あんたどんだけ偉いんだ
    しばくぞ
  12. 2023/09/21 (木) 09:57:22
    ココは呼び捨てやらフジソウとか言ってる奴が跋扈してるところですが
  13. 2023/09/21 (木) 10:01:48
    連戦させて疲れさせるしかねえ
  14. 2023/09/21 (木) 10:03:30
    ※11
    ※10は杉本師匠かもしれないじゃん。
    杉本師匠しばく気か?
  15. 2023/09/21 (木) 10:07:46
    10
    実際に対局してみないと分からない、って高見が言ってたな藤井の強さは。見てるだけじゃ分からないと。
    で実際に対局すると、実力を上げないと…となるということだ
  16. 2023/09/21 (木) 10:18:27
    こんな聡太ageの企画をやらされてかわいそうだ
  17. 2023/09/21 (木) 10:20:36
    16
    断ればいいだけでしょ。なんで断らないのか。
    ナベは無冠にされた後は流石に断ったようだが
  18. 2023/09/21 (木) 10:29:44
    なべさんは名人失冠のあとは取材全て断ったそうですよ
    本の出版の話も断ったそうです
  19. 2023/09/21 (木) 10:38:09
    呼び捨てはそれが渾名になっててで親しまれてる場合もあると思うけど
    フジソウ呼びは再三不快だって言われてるのにいい加減しつこいよね
  20. 2023/09/21 (木) 10:38:21
    タイトルや棋戦優勝で金稼げる見込みが潰されてるんだから仕方ないだろ
  21. 2023/09/21 (木) 10:39:38
    管理人 豊島スレが面白いことになってるよ
  22. 2023/09/21 (木) 10:51:45
    豊島スレじゃどれかわかんねえよ!
  23. 2023/09/21 (木) 11:22:52
    6
    ホンマや
    将棋世界の担当一人で発信すると校正出来てないってバレるw
  24. 2023/09/21 (木) 11:27:21
    しゃあない
    藤井さんに逆らったら生きていけない業界なんだからこういうことは必要よ
  25. 2023/09/21 (木) 11:37:36
    先ず、師匠の深浦が藤井聡太の強さに惚れ込んでいるから
    何せ、NHK杯の先手深浦が雁木研究ハメで勝った後もコメントを残してるし
    深浦「藤井さんがAI研究どおりにAI最善手を指してくれたから勝てただけ…」
    最善手で受け続けたら負けるぞと余計なアドバイスした地球防衛軍w
    ◯◯「新研究手を指しても最善手以外で相手研究レールを外すには?と対応されちゃった」
    ほんと、余計なアドバイス(他棋士への裏切り行為)

    大地「師匠が師弟で取材を受けたいのなら協力せざるを得ない」(渋々、境地はナベと同じ)
  26. 2023/09/21 (木) 11:40:48
    25
    おじいちゃん、こんなとこきちゃだめです
  27. 2023/09/21 (木) 11:53:43
    失うものは何もないと向かっていった大地と、19年持ち続けたタイトルを無冠にされたナベとじゃ重みが違いすぎるからしゃーない
  28. 2023/09/21 (木) 11:58:52
    一度力量差に格付けしてしまうと、闘志を燃やすのが大変だが
  29. 2023/09/21 (木) 12:13:53
    終盤戦に限れば、今の藤井聡太より全盛期の鍋の方が精度が高い。
  30. 2023/09/21 (木) 12:17:56
    1
    いつまで同じ事を言ってんだか
    パカの1つ覚えは頭の固い老害の賜物だな
  31. 2023/09/21 (木) 12:21:03
    コロッケよりも褌
  32. 2023/09/21 (木) 12:22:52
    深浦一門も隙がないな
  33. 2023/09/21 (木) 12:23:23
    フカコウ、ササダイ乙!
  34. 2023/09/21 (木) 12:23:51
    結局大地は秘策出さずじまいだったな
  35. 2023/09/21 (木) 12:24:01
    29
    いつまで「全盛期の鍋…」って、同じことを言い続けるパカ
    共感されてないって気付けよパーカ
    念仏のように棺桶で言ってろw
  36. 2023/09/21 (木) 12:24:53
    コピペにマジレスするパカw
  37. 2023/09/21 (木) 12:25:08
    他のメジャー競技では普通にプロは呼び捨てされるけど、将棋ではプロを呼び捨てするのは許さないというゴマスリファンが多いな。
  38. 2023/09/21 (木) 12:25:52
    ササダイの秘策は角換わり右玉じゃねえの?
    フジソウも有力と認めて採用しているくらいだ
  39. 2023/09/21 (木) 12:32:00
    今の鍋とは段違いだからだろw
    神がかり的とも言える
  40. 2023/09/21 (木) 12:35:38
    たややんに「藤井聡太攻略の非公開ソフト」を作って貰っても、鍋が勝てないのでは取材に応じる意味がない
    たややんから「先手藤井の角換わりを受けてはダメ」ってアドバイスを受けても、力戦読み合いで負けてるし
    特に、終盤力差は明らか、感想戦でも指してないBプラン、Cプランも負けをご教授される有様

    こんな感想戦で恥晒した後、鍋が独占取材されるのはイヤに決まってるw
  41. 2023/09/21 (木) 12:38:46
    39
    そりゃ、全盛期の鍋って、対局中に某棋士と連絡取り合ってたら今よりは強いだろw
    自分と同じことをやってるって邪推する元竜王ってスゲ〜
  42. 2023/09/21 (木) 12:46:38
    フジソウの感想戦って敗者の為になってるのか?
    追加でいたぶられているように見えるけど、得るものはあるのか?
  43. 2023/09/21 (木) 12:49:44
    41
    竜王挑戦者三浦もカンニングしてるだろって、鍋の「邪推」が凄いw
    千田データPDFで最善手一致率40%なら「黒」だと冤罪事件

    鍋は将棋しか知らないパカ(アベトナではじゃんけん✊✌️✋確率も分からないと判明)

    鍋が某理事宅で「利益相反行為」をしていることも知らないしパカ
    千田データが証拠だと言い張り(他棋士にも一致率40%以上もいるだろ)「科学的な立証」も出来ないパカ
  44. 2023/09/21 (木) 12:58:30
    ハ/ゲ茶瓶のカンニング全盛期は強いって笑えるww
    ナベヲタって「蓼食う虫も好き好き」部/族、土/人か?
    確か、アバズレ竹部も好きなナベヲタだろw
  45. 2023/09/21 (木) 12:59:09
    40
    ナベとタッグを組んで藤井対策するって言ったらすぐに連盟から外部に棋譜出すのはダメって止められたし
    もはや藤井の力の方がナベより大きいんだろうな
  46. 2023/09/21 (木) 13:03:52
    41>>某棋士ではなく某記者
    夕暮さんとか、小暮さんとか、そんな感じ
  47. 2023/09/21 (木) 13:07:13
    みろ!
    まるで技巧の棋譜のようだ!
  48. 2023/09/21 (木) 13:14:32
    42
    ナベや羽生は、藤井聡太との感想戦は明らかに嫌がってるね

    羽生なんか、指してもいないBプラン、Cプランなど明かさないし聞きたくもないって感じ
    羽生「野球に例えると、何処投げても打たれる。これって楽しいですか?」
     vs
    永瀬は逆で、強い藤井さんからご教授を受けられる幸せって感じ
  49. 2023/09/21 (木) 13:31:33
    王将リーグ各棋士の本音を聞きたいな

    羽生「タイトル挑戦は集金集め。タニマチから貰って理事長選に出られた。次も挑戦者になって集金するぞ」
    豊島「藤井聡太1強時代に挑むのは私の使命。今度こそ倒したい」
    永瀬「濃密な番勝負、感想戦が楽しみ。何としても挑戦者になりたい」
    ナベ「タイトル戦で藤井聡太に負け、感想戦でも負ける屈辱はもうイヤ。王将リーグは残留が一番良い」
    菅井「またタイトル戦に出たいな…」
    勇気「初めての王将リーグ入。初タイトル挑戦争いに絡みたい。上位者が星の潰し合いならワンチャンあるかも」
    誠也「リーグ陥落しないよう頑張る」
  50. 2023/09/21 (木) 16:34:06
    全棋士参加可能の詰将棋選手権で小6から今まで圧倒的1位だからね
    まずは詰将棋選手権でこの人を破る人が出てこないとね
  51. 2023/09/21 (木) 20:04:32
    第二局目はヤマはった手順が当たったんだな
    研究勝ちするには相手の棋風も熟知しないとダメ
    人間同士の勝負は心理戦の要素から逃れられない
  52. 2023/09/21 (木) 20:12:02
    鍋は何故詰将棋選手権に出場しなかったんだろうね。全盛期の終盤力があれば10連覇は軽くできたハズ。
    不思議だ。
  53. 2023/09/22 (金) 00:31:40
    >>49

    もう少しマシなお人形遊びしろよ
    池沼のジジイが
  54. 2023/09/22 (金) 02:01:08
    フカコウ乙!
    ササダイ乙!

    記事楽しみだな
  55. 2023/09/22 (金) 07:59:51
    54
    おまえは早くくたばれや
  56. 2023/09/22 (金) 12:12:22
    今の鍋とは段違いだからだろw
    神がかり的とも言える
  57. 2023/09/23 (土) 18:31:33
    結論「藤井に番勝負で勝つのは無理」
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png