SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2023 東京予選Aブロック ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2023 東京予選Aブロック

SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2023 東京予選Aブロック
https://www.shogi.or.jp/match/suntory/2023/yosen_east.html





134:名無し名人 (ワッチョイ 035f-z8/7): 2023/09/23(土) 19:24:04.68 ID:fCdJ2NPt0
明日斗と玲央かー


135:名無し名人 (ワッチョイ deda-FZAh): 2023/09/23(土) 19:31:07.00 ID:3FjYMLSJ0
秀司先生このルール強いから太地が負けても不思議じゃないなあ


136:名無し名人 (ワッチョイ 860c-gsbi): 2023/09/23(土) 19:32:39.71 ID:ReZrt9lr0
イデオンvs大介の可能性


139:名無し名人 (スプッッ Sd4a-xvpL): 2023/09/23(土) 19:58:59.32 ID:mzW/Nve3d
>>136
プロ雀士対決か


144:名無し名人 (ワッチョイ ff01-lZ4C): 2023/09/23(土) 23:47:59.74 ID:kQ545pR70

神田プロントで対局


147:名無し名人 (ワッチョイ 2b98-DLZH): 2023/09/24(日) 00:21:15.75 ID:nI6OHC0B0
去年も思ったけど何故プロント


148:名無し名人 (ワッチョイ 0621-RYsE): 2023/09/24(日) 00:25:31.11 ID:Qa6Xoam40
サントリー系列で食事もあるから?
(千駄ヶ谷界隈はスポーツとかのイベントもあるし、出前が難しいとか)


154:名無し名人 (ワッチョイ 0a92-0/Fx): 2023/09/24(日) 01:35:43.75 ID:na8/p9FI0
>>148
鳩やぐらとか日曜が定休日の店が多いから代わりに出前してくれる店を探すのが大変なのかもね
関西はイレブンがあるからいいけど


149:名無し名人 (ワッチョイ 035f-z8/7): 2023/09/24(日) 00:38:42.58 ID:+/lZSDvm0
プロントはサラダがわりと美味しいんよな


150:名無し名人 (ワッチョイ 3b7b-sbQE): 2023/09/24(日) 00:46:54.99 ID:uxxRCl7a0
何故かパスタのイメージ


151:名無し名人 (ワッチョイ 0a19-rL94): 2023/09/24(日) 00:47:36.05 ID:KgU5dAVx0
もう神田プロントでもグランドセントラルホテル店とは間違わんか
名前は大きいが地味なビジネスホテルだからなぁ


152:名無し名人 (ワッチョイ bfba-QGHV): 2023/09/24(日) 00:59:47.95 ID:Rn7aF1Tu0
グランドセントラルホテルの1Fにあった自前のカフェなくなったんだ
一度だけセントラルの朝食つきプランで泊まって微妙だった
あれがプロントになるならサービス向上といっていいな


将棋・優勢を勝勢に導く終盤術
真田圭一
マイナビ出版
2023-10-24

[ 2023/09/24 08:50 ] イベント | CM(88) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/09/24 (日) 08:51:30
    昨日のアベトー決勝よりも10倍は楽しい、ただの予選が始まる
  2. 2023/09/24 (日) 08:52:05
    すっかり忘れてたw
  3. 2023/09/24 (日) 08:55:54
    このブロックはアストが優勝するよ
    未来から来た俺じゃなきゃ言い切れないよね
  4. 2023/09/24 (日) 09:07:39
    昨日かすりすらしなかった奴は恥を知って黙ってろよ
  5. 2023/09/24 (日) 09:15:28
    フリクラ棋士の対局を見るために早起き。
  6. 2023/09/24 (日) 09:19:14
    4
    イトタク推しが発狂してて草
  7. 2023/09/24 (日) 09:19:32
    一回戦が一局というのは知っているが、それで選ばれた対局がなぜこの2人なのか?
  8. 2023/09/24 (日) 09:21:35
    岡崎-勝又という放映上レアな組み合わせ。FC対決
    こういうの見れるのはええな
    去年も勝又初戦で、勝ってたんだよなw
  9. 2023/09/24 (日) 09:35:18
    骨董品のような旧旧型の対局時計を使っとる。
  10. 2023/09/24 (日) 09:42:58
    勝又岡崎戦の照明
    先手後手で駒の光り方が違って面白いな
  11. 2023/09/24 (日) 09:56:54
    厳しい目の勝又 頑張ってるね
  12. 2023/09/24 (日) 10:01:52
    攻めたもん勝ちみたいな将棋。
  13. 2023/09/24 (日) 10:50:40
    7
    人気投票上位以外は完全にくじ運なのかな?
  14. 2023/09/24 (日) 10:55:33
    フリクラだからでしょ。ランクが一番下だから。ほかのブロックの組み合わせも見てみ。
  15. 2023/09/24 (日) 10:58:43
    イシケン高見は好カードだな
  16. 2023/09/24 (日) 10:59:39
    勝又はイトタクに勝っても負けてもネタになる
  17. 2023/09/24 (日) 11:11:39
    勝又はまたイトタクか
    負けてもフンドシで稼げるからええな
  18. 2023/09/24 (日) 11:30:18
    勝又の指してボタン押した後にチョンチョンを繰り返すのは反則だろう。
  19. 2023/09/24 (日) 11:31:50
    高見は早指しダメか
  20. 2023/09/24 (日) 11:34:22
    フィッシャーと違って1秒で指し返しても29秒でも変わらないからまあいいんじゃない?
    フィッシャーで毎回それやってた大介は二度と出ないでほしい
  21. 2023/09/24 (日) 11:34:30
    高見の振り飛車は山岡のアユのようだね。
  22. 2023/09/24 (日) 11:43:41
    たっくんは何でいつも無精ひげなんだろうな
  23. 2023/09/24 (日) 11:45:10
    未来のお前が立ってる過去はお前の過去じゃあないんだぜ
  24. 2023/09/24 (日) 11:46:10
    勝又は今からが本業だな
    竜王戦に備えてイトタクから聞き取り調査
  25. 2023/09/24 (日) 13:00:08
    八代と明日斗、もう負けてるやん
  26. 2023/09/24 (日) 13:01:16
    藤井イトタク戦か
  27. 2023/09/24 (日) 13:02:45
    結果的に4が全面的に正しいのは草

  28. 2023/09/24 (日) 13:10:45
    てんてーに勝ってほしいけど昨日生誕祭だったからお疲れかな
  29. 2023/09/24 (日) 13:30:30
    猛いけるか?
  30. 2023/09/24 (日) 13:31:40
    太地はもう阿寒湖
  31. 2023/09/24 (日) 13:46:34
    太地w
  32. 2023/09/24 (日) 13:51:17
    やはりA5ではB2に勝てないか
  33. 2023/09/24 (日) 13:52:24
    コーヒー屋「また負けたのか」
  34. 2023/09/24 (日) 13:53:01
    たっくんトン死返し
  35. 2023/09/24 (日) 13:53:12
    フジタケイトタク戦
    ファンタスティックな応酬繰り広げすぎやろ!
  36. 2023/09/24 (日) 13:54:37
    イトタク藤井弱に手こずってるようだと藤井強には無理だな
  37. 2023/09/24 (日) 14:06:39
    A5Youtuberらしい酷い序盤
  38. 2023/09/24 (日) 15:02:17
    イシケン強いな
  39. 2023/09/24 (日) 15:06:51
    宮田だんご3兄弟消えたか
  40. 2023/09/24 (日) 15:07:15
    はい、イトタクも終了
  41. 2023/09/24 (日) 15:07:36
    た、たっくんは竜王戦しか眼中にないから・・・
  42. 2023/09/24 (日) 15:13:27
    これはつまらない竜王戦になりそうだ
  43. 2023/09/24 (日) 15:28:08
    レオおめ 匠おつ 短手数だった
  44. 2023/09/24 (日) 15:30:06
    やっぱりイトタクは振り飛車が苦手だったのか
  45. 2023/09/24 (日) 15:31:37
    次は丸山ーレオ、イシケンー未来
  46. 2023/09/24 (日) 15:32:37
    聡太「藤井システムやっちゃおっかなぁ」
  47. 2023/09/24 (日) 16:20:40
    丸山やっぱ強いな
  48. 2023/09/24 (日) 16:24:10
    丸ちゃんエゲツナイ勝ち方だな。だが勝負とはそういうものだ。
  49. 2023/09/24 (日) 16:34:42
    去年も決勝まで来てたよな丸山
  50. 2023/09/24 (日) 16:35:37
    伊藤も黒沢に負けてるようではなぁ
  51. 2023/09/24 (日) 16:44:06
    青嶋勝ったか
    イシケン前3局強かったのにな
  52. 2023/09/24 (日) 16:48:20
    サントリー杯ってギャラいいのかな?
    結構ガチできてる人多くてびっくり
  53. 2023/09/24 (日) 16:48:53
    3年連続で決勝敗退したら珍記録
    狙ってできるものではない
  54. 2023/09/24 (日) 16:50:17
    決勝戦は17:20だって?この棋戦はなんか強行軍だな。
  55. 2023/09/24 (日) 16:52:57
    視聴者があまり待たされないのはいいが、プレーヤー的にはどうなのかな?
  56. 2023/09/24 (日) 17:59:07
    やはり本物の振り飛車を指せるのは菅井だけの様だ
  57. 2023/09/24 (日) 18:04:56
    青嶋チャンスに気合入れ直したな
  58. 2023/09/24 (日) 18:06:18
    劇的や(´・ω・`)
  59. 2023/09/24 (日) 18:06:35
    丸山先生らしい将棋だったな
  60. 2023/09/24 (日) 18:06:42
    どっちも大反省の対局だったな丸山青嶋戦
  61. 2023/09/24 (日) 18:07:16
    みらい☆スター
  62. 2023/09/24 (日) 18:07:42
    未来のスター誕生
  63. 2023/09/24 (日) 18:09:05
    うっそだろwwwあれそこまで難しい寄せでもなかっただろwww
  64. 2023/09/24 (日) 18:09:41
    52
    中継あるからやる気出る棋士多そう
    それに負けてもサクッと終わるからコスパ良いし
    1勝2勝するロートル結構いるからな
  65. 2023/09/24 (日) 18:10:22
    丸ちゃん残念!
    最終盤の大逆転シーンは解説者はもっと劇的な言動をして欲しいな。
    千葉は終始冷静で面白みがない。
  66. 2023/09/24 (日) 18:10:55
    未来おめ まるおつ 丸山はショックで現実を受け入れられてない様子 ボーゼンとしてる
  67. 2023/09/24 (日) 18:13:08
    千葉の解説は落ち着いてわかりやすくて良かった
  68. 2023/09/24 (日) 18:13:40
    ⚪︎が×に…
  69. 2023/09/24 (日) 18:14:49
    青嶋おめ
    丸ちゃんのこういう頓死見るの一体何回目だろう
  70. 2023/09/24 (日) 18:16:12
    一気に崖から落ちて終わった
  71. 2023/09/24 (日) 18:21:53
    65
    解説も聞き手も実況アナじゃないからな
    遠山がおととしのアベトナで実況風解説したとき批判されまくって
    それ以後の解説棋士はアベトナでもサントリー杯でも落ち着いた解説やるようになった
  72. 2023/09/24 (日) 18:26:39
    指し手や読み筋を聞きたいんであって感嘆や絶叫を聞きたい訳じゃないしね
  73. 2023/09/24 (日) 18:54:44
    最後に早指し特有の魔物が出た
    敗勢でもあきらめなかった青嶋は良かったな
  74. 2023/09/24 (日) 18:54:53
    藤井村田戦の時のホンサユみたいな叫びでも期待してたのか?
  75. 2023/09/24 (日) 18:57:03
    太地はわざわざYouTube動画まで作って
    リベンジに燃えていたのに
  76. 2023/09/24 (日) 19:01:20
    なんか羽生世代の終盤力しょぼすぎるんだよな
  77. 2023/09/24 (日) 19:21:43
    そりゃ50代だからしゃーない
    フィジカル競技ならとっくの昔に引退済み年齢だし
    当人比で20代より棋力上回る棋士が存在しないしな
  78. 2023/09/24 (日) 19:36:09
    全盛期からしょぼいだろ
    羽生世代で本当の意味での終盤力(谷川の光速の寄せのような)を売りにしてた棋士はいない
  79. 2023/09/24 (日) 19:50:37
    谷川って光速の投げじゃないの?
  80. 2023/09/24 (日) 19:55:10
    羽生世代は粘って終盤での逆転勝ちが多かったから芹沢から嫌味言われてたっけな
    当時の棋士は棋譜汚し()とか言って綺麗な投了してたから羽生世代に終盤力で圧倒されてた
  81. 2023/09/24 (日) 20:05:43
    毎年ロートルに一発喰らってるC2カルテットとか見てると若手の方が終盤力なさそう
  82. 2023/09/24 (日) 20:54:27
    粘って逆転勝ちってのは終盤力ってのとは少し違う
    それは単にやらかし合戦
  83. 2023/09/24 (日) 21:27:52
    粘られてもやらかさないのは終盤力があるからだと思うし、逆に相手がやらかしそうな粘り方をして逆転するのもまた終盤力だろ。更に言えば粘って評価値なんかで逆転してても、それに気づけてモノにできるかも終盤力の有無だし

    やらかし合戦というのは、評価値が上下に心電図の如く揺れまくることで全く別物だよ
  84. 2023/09/24 (日) 22:08:21
    真の終盤力とはもっと研ぎ澄まされたキレ味みたいなものだろう
    終盤力のある谷川は自玉の寄りが読めてしまって相手のミスを期待せずに投げる
    永瀬の影響か最近はマシになったが藤井も読めすぎて似た傾向がある

    粘って逆転狙いというのはあくまでも勝負に拘った泥臭い勝負術
  85. 2023/09/24 (日) 22:15:18
    逆転狙いも観てる分には面白いけど、藤井将棋やAIの登場で正統派に対する邪道系に見えてしまうんだよね
  86. 2023/09/24 (日) 23:47:21
    来週もあるのかね?楽しみだわ。
  87. 2023/09/25 (月) 00:00:45
    あるよ
  88. 2023/09/25 (月) 00:20:14
    サントリー杯って結構レアな組み合わせや作戦が多くて面白いよね
    解説聞き手は2画面で大変だろうけども
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png