佐々木大地七段、王位戦七番勝負を振り返る 「底が知れない研究」と「師匠の前で勝てたのは良かった」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

佐々木大地七段、王位戦七番勝負を振り返る 「底が知れない研究」と「師匠の前で勝てたのは良かった」




[ 2023/09/24 19:30 ] 棋士 | CM(45) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/09/24 (日) 19:37:28
    聡太「研究なんかしてないぞ」
  2. 2023/09/24 (日) 19:39:18
    >シリーズを通じ、藤井王位は一見、効果の見えづらい手を指して手渡しをされることが多かった。

    藤井マジック?
  3. 2023/09/24 (日) 19:39:34
    一見大地を主人公にして、結局は聡太を持ち上げる中日新聞社の高等戦術
  4. 2023/09/24 (日) 19:40:04
    藤井大地は現時点ではほぼ互角としか言いようがないな
    たまたま今回は藤井が勝ったけど
    大地7-2藤井で大地2冠が誕生してても全くおかしくなかった
  5. 2023/09/24 (日) 19:45:54
    4 せやな´・ω・`
  6. 2023/09/24 (日) 19:46:13
    4
    大地には森下の無冠の帝王位奪取を期待しとる
  7. 2023/09/24 (日) 19:46:51
    竜王戦たっくんガンバレ
  8. 2023/09/24 (日) 19:47:36
    無冠の帝王を引き継ぐ予定だった一基がタイトル獲っちまったからな
  9. 2023/09/24 (日) 19:47:47
    ダッくんガンバレ
  10. 2023/09/24 (日) 19:49:28
    いやダイちゃんガンバレ(^_-)-☆
  11. 2023/09/24 (日) 19:57:34
    いつの日か対馬にタイトル持ち帰れ!頼んだぞ
  12. 2023/09/24 (日) 20:03:17
    史上初の全8タイトル挑戦失敗を実現してくれ
  13. 2023/09/24 (日) 20:25:00
    もう東京新聞は王位戦以外は載せるの禁止にしてくれないかな。
  14. 2023/09/24 (日) 20:26:08
    大地「聡太対策の研究だけを死ぬほど頑張りました」
    聡太「局面研究だけで大地の研究なんかしてません」
    この違いだよ
  15. 2023/09/24 (日) 20:28:56
    12
    C2では名人には挑戦できない
  16. 2023/09/24 (日) 20:34:59
    大地が賢いことがよくわかった番勝負だったな
  17. 2023/09/24 (日) 20:50:41
    1勝はできるんだよ
    興行的に
  18. 2023/09/24 (日) 20:51:35
    ※13
    朝日新聞も竜王戦など様々な対局の記事書いてるから
  19. 2023/09/24 (日) 20:52:39
    深浦師匠がパワーストーンとして機能した3局目
    1勝できたのは次につながる
  20. 2023/09/24 (日) 20:56:08
    ♩ そうさ100%勇気 もうがんばるしかないさ ♩
  21. 2023/09/24 (日) 21:11:09
    大地をけって~♪ライダージャンプ♪
    空中回転 大風車♪
    稲妻を呼ぶ ライダーキック♪
    敵を倒した ライダーチョップ♪
    オーオーライダー♪ 仮面ライダー♪
  22. 2023/09/24 (日) 21:14:48
    21
    老害は黙っててくれ
    全く面白くないマス夕ーベ一ションだろ
  23. 2023/09/24 (日) 21:15:48
    20
    ここは老人の憩いの場じゃねーぞ
  24. 2023/09/24 (日) 21:18:42
    仮面ライダーとか光GENJIなら全然若者やろ
    光GENJIとか大昔のような気がするけど諸星とキムタクなんて年齢2つしか変わらんぞ
  25. 2023/09/24 (日) 21:20:39
    おススメは「地球をさがして」🌏
  26. 2023/09/24 (日) 21:22:38
    老害
    ・自分が面白いと勘違いをしているつまらない事を平気で言う
    ・しかも何度も同じことを言う(前頭葉萎縮のため)
    ・考え方やパターンが古い
    ・発想が昔の誰かの二番煎じ
    ・どことなく女子をムカつかせる
    ・注意されても全く考えを改められない

    思い当たる奴いるだろ
    反省しろ力ス

  27. 2023/09/24 (日) 21:25:13
    26
    豊川師匠の悪口はそこまでだ
  28. 2023/09/24 (日) 21:27:40
    ※25
    俺はガラスの十代が好きだわ
  29. 2023/09/24 (日) 21:36:11
    早くC2を脱出してくれ
  30. 2023/09/24 (日) 21:42:00
    26
    お前自身があてはまってるじゃん

    大パカだろおまえw
  31. 2023/09/24 (日) 21:42:58
    カラオケ人気NO1はパラダイス銀河🎤
  32. 2023/09/24 (日) 21:56:25
    10代だけど最近東京ブギウギ流行ってるぞ
  33. 2023/09/24 (日) 21:58:20
    第1局は豊田市じゃね?
    この樋口って記者レベル低いな
  34. 2023/09/24 (日) 22:06:38
    樋口記者のレベルが低いのではない。
    東京新聞のレベルが低いのだ
  35. 2023/09/24 (日) 22:07:09
    取材一切拒否のワタアキのような棋士もいれば、取材ウェルカムのササダイのような棋士もいる
  36. 2023/09/24 (日) 22:16:08
    おいおい記者に御礼の品を渡して去っていくって、ササダイまじかよ
  37. 2023/09/24 (日) 22:28:41
    >仮面ライダーとか光GENJI
    とかが老害テーマなら、それ知らんワイは何だ。シーラカンスか。ワハハ。
  38. 2023/09/24 (日) 22:30:58
    仮面ライダー調べたら1971年~らしい
    それ知らないってマジでいくつだよ
  39. 2023/09/24 (日) 22:31:47
    棋聖戦始まるまでは藤井キラーの一角だったはずなのにな
  40. 2023/09/24 (日) 23:10:35
    36
    僕の良い記事書いて下さいね、ってワイロかね
  41. 2023/09/24 (日) 23:57:32
    大地は相掛かり研究のトップ棋士だったはず
    それが角換わり得意な藤井も相掛かり研究も深かったと驚嘆したダブルタイトル戦
  42. 2023/09/24 (日) 23:58:06
    ちなみにイトタクも相掛かりが得意な戦法
    先手なら角換わりも時々やるけど
  43. 2023/09/25 (月) 00:40:21
    藤井聡太がもし研究することがあるとしたら、対永瀬戦だけではないかな
    手の内をお互いに読まれ過ぎてるからね
    策をこうじるなら永瀬戦のみだと思う
    まーするかわからんけど
  44. 2023/09/25 (月) 06:59:46
    50代無職と70代年金爺の戦いはまだ始まったばかりだ
  45. 2023/09/25 (月) 08:11:21
    バブル期に正社員だった年金爺の大勝ちだろ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png