SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2023 関西予選Bブロック ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2023 関西予選Bブロック

SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2023 関西予選Bブロック
https://www.shogi.or.jp/match/suntory/2023/yosen_west.html


怒濤の関西将棋 (角川oneテーマ21)
谷川 浩司
KADOKAWA
2014-03-31

[ 2023/09/30 08:50 ] イベント | CM(98) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/09/30 (土) 08:54:34
    はぁまた1ですか
  2. 2023/09/30 (土) 09:04:09
    宮宗さん観るの久しぶりだな
  3. 2023/09/30 (土) 09:07:45
    徳田柵木戦は楽しみだな
  4. 2023/09/30 (土) 09:10:11
    今回は微妙な面子だな
  5. 2023/09/30 (土) 09:18:37
    今年はアベトー以降は特に無し?
  6. 2023/09/30 (土) 09:32:52
    もうabemaも金ないから余計な企画はもうやらんのだろね
    今年のabemaトーナメントのチーム動画も予算ケチってる感じがしたし
  7. 2023/09/30 (土) 09:33:37
    宮宗紫野さん、本当に久しぶり
    昔ニコ生の将棋聞き手で見てました
  8. 2023/09/30 (土) 09:34:35
    対局開始前にルールが読まれ前より厳しくなってる
  9. 2023/09/30 (土) 09:57:19
    船江はえーなぁ
  10. 2023/09/30 (土) 09:59:16
    某S「こんなんないわ、ちゃんとやって」
  11. 2023/09/30 (土) 10:15:31
    柵木頑張ったな
  12. 2023/09/30 (土) 10:32:14
    もう徳田は終わった
  13. 2023/09/30 (土) 10:52:01
    才跳マスク
    風邪でもひいてるのか?
  14. 2023/09/30 (土) 11:49:57
    才跳途中まで稲葉相手によく頑張ったな
  15. 2023/09/30 (土) 12:41:10
    久しぶりに杉本師匠の中継見られるから
    楽しみだわ
    相手のさいたろうは強敵だけど
  16. 2023/09/30 (土) 12:41:47
    ※7
    出産してたからね
  17. 2023/09/30 (土) 12:45:32
    ※6
    ABEMA TVの赤字は年々減っているんだけど
    親会社のほうがそんなにゆとり無くなってきた
    ソシャゲが稼ぎ頭になってるし
  18. 2023/09/30 (土) 12:52:42
    そして、そのソシャゲも赤字祭りで頼みの綱も訴訟だもんな
  19. 2023/09/30 (土) 12:53:02
    阪口また成長したな
    伸び盛りかよ
  20. 2023/09/30 (土) 12:54:02
    阪口は西の大平だわ
    さすがに正座きつそう
  21. 2023/09/30 (土) 13:04:04
    あぐらで指し続ける棋士は初めて見たわ
  22. 2023/09/30 (土) 13:06:12
    早指しで正座胡坐のチェンジは時間掛かるから仕方が無い
    この体形だと椅子対局でも大変そう
  23. 2023/09/30 (土) 13:15:40
    糸谷が将棋界随一のデブかと思ったら、それを遥かに上回るバケモンがいて自分の無知を恥じるばかりだ
  24. 2023/09/30 (土) 13:27:43
    糸谷はまだしも阪口大平は痩せた方が良いな
  25. 2023/09/30 (土) 13:32:53
    21
    もしもずっと正座でやってたら自重で足を骨折しましたとかありそう
  26. 2023/09/30 (土) 13:59:50
    あー粘ったけど残念 師匠お疲れ様でした
  27. 2023/09/30 (土) 14:00:48
    駒を無駄にチョメチョメ触る師匠
    可笑しくて涙が止まらない
  28. 2023/09/30 (土) 14:01:27
    みやしのさんの髪型がドラえもんのしずかちゃんに似てる
  29. 2023/09/30 (土) 14:03:39
    ミヤネ屋に間に合うように投了とはさすが
  30. 2023/09/30 (土) 14:03:43
    23
    サイズの豊かな棋士だと阪口、大平、デカコバ、田村親方がいるね ダニーは可愛い方
  31. 2023/09/30 (土) 14:05:02
    気づいたら若手はいないの?
  32. 2023/09/30 (土) 14:08:25
    今日の関西は順当
  33. 2023/09/30 (土) 14:09:26
    カトモモちゃんはポッチャリだからね
    男の巨漢棋士に比べたら
  34. 2023/09/30 (土) 14:24:30
    阿部隆ひさびさ見た。まだおるんやな。
  35. 2023/09/30 (土) 14:38:07
    木村さん、木村さん。
  36. 2023/09/30 (土) 14:45:37
    ケータン強いやん。このままだと師弟対決あるか
  37. 2023/09/30 (土) 14:51:50
    徳田は柵木に負けて初戦で散ったかーwそしてふて寝すると
    最近肥えてきたから服部みたくジョギングしよう
    (将棋村限定)イケメンも太ると残念イケメンでしかない
  38. 2023/09/30 (土) 15:30:44
    10言ったな…
  39. 2023/09/30 (土) 15:31:10
    アベリューまさかの切れ負け
  40. 2023/09/30 (土) 15:31:25
    徳田やさいたろうは雰囲気だけ
    顔なら古森や西川の方がイケメン
  41. 2023/09/30 (土) 15:32:28
    ケータンはオールスター出て菅井をシメる
  42. 2023/09/30 (土) 15:33:05
    次は稲葉ーサイタロウかな サイタロK太はまだ決まってないけど
  43. 2023/09/30 (土) 15:46:33
    さいたろうおめ K太おつ
  44. 2023/09/30 (土) 15:49:22
    慶太しゃべり過ぎてむせてるじゃん
    元気良いな
  45. 2023/09/30 (土) 15:51:59
    決勝は稲葉と斎藤か
    順当すぎる結果だな
  46. 2023/09/30 (土) 16:02:55
    アベリューなんで切れたん?
  47. 2023/09/30 (土) 16:41:30
    だから秒読みが10まで言っちゃったから終わった
  48. 2023/09/30 (土) 16:42:02
    竹部さゆりはきれいだと思うんだが、悪しざまに言う人は何が見えてるの?
  49. 2023/09/30 (土) 16:44:29
    デブだけなら結構いるんだよ
    強いデブってのが糸谷、ひふみん、村山しかいない
  50. 2023/09/30 (土) 16:53:36
    後手、待ったした?セーフ?
  51. 2023/09/30 (土) 17:04:27
    物置99% サイタロウどうしてこうなった
  52. 2023/09/30 (土) 17:06:12
    50
    待ったしないよ 10秒の声を聞いて2人とも頭真っ白で即終わった
  53. 2023/09/30 (土) 17:07:13
    ciaoちゅーるおめ さいたろ乙
  54. 2023/09/30 (土) 17:07:22
    どっちもさすがやね
  55. 2023/09/30 (土) 17:09:34
    稲葉逆転勝ちか
  56. 2023/09/30 (土) 17:12:30
    時間切れじゃなくて、後手が49銀と打ったのを59銀に修正した場面のことよ。
  57. 2023/09/30 (土) 17:13:18
    稲葉の59銀指離れてたみたいに見えたがクレームつけなかったからセーフか?
  58. 2023/09/30 (土) 17:13:32
    稲葉八段の明らかな反則だったけど、相手が指摘しないと負けにはならないのか?
    記録係や立会人の口出しは許されないのか?
    生放送中のこの局面で相手に「今手離れましたよ」なんて言えるのは永瀬王座ぐらいでは?
  59. 2023/09/30 (土) 17:15:27
    相手が指摘しなくても「今手が離れました。私の負けです」と自己申告してほしかった。
  60. 2023/09/30 (土) 17:15:41
    やっぱり稲葉
    稲葉はオールスターに相応しいな
  61. 2023/09/30 (土) 17:25:16
    今見てみたけど確かに時計は押さなくとも指は完全に離れてたね
    プロが視聴者の前でそれをやってしまっていいものなのか?
  62. 2023/09/30 (土) 17:26:16
    聡太「こまけぇー事は良いんだよ」
  63. 2023/09/30 (土) 17:31:19
    60
    反則して勝った奴が相応しいのか?
  64. 2023/09/30 (土) 17:34:51
    プロ野球のようにリクエストやれば良いでしょう
    立会人が審判の立場で映像確認できるはずだから
  65. 2023/09/30 (土) 17:40:28
    将棋界の雰囲気的に対局者がリクエストはできないでしょ
  66. 2023/09/30 (土) 17:40:36
    非公式戦だから、立会人はいなかったのかな?
  67. 2023/09/30 (土) 17:43:28
    プロ野球や日頃の将棋みたいに時間があれば指摘できただろうが、これは30秒しかないからな。

    二歩とかあからさまな物証があるやつ以外は指摘するのはかなり難しい。指摘しても証拠は一目で見えるのはないし、何より将棋そのものはまだ続いてるから指摘して違ったら今度は下手な手を打ちやすい

    だから今回はほぼ無理だな、反則やったその瞬間に鬼の首取った様に言わないといけない
  68. 2023/09/30 (土) 17:49:49
    小山の不戦勝で笑ってしまった。
  69. 2023/09/30 (土) 17:55:36
    対局者が立会人に向けてリクエストのジェスチャーをする
    時計を一時中断して立会人が審議に入り、映像を確認
    立会人がセーフかアウトかをジャッジ
    セーフなら対局再開、アウトなら反則負け

    やるとしたらこういう流れでしょうけどなんか空気悪くなりそうだな
  70. 2023/09/30 (土) 18:03:18
    68
    小山不戦勝(松本不戦敗)何があったんだろうな
  71. 2023/09/30 (土) 18:05:13
    関西は順当にA級が勝ち上がるな
    Cブロックから糸谷さんが来ると布陣が揃うか
  72. 2023/09/30 (土) 18:29:41
    連盟モバイルのコメントに慈明が立会やってると書いてる
    当たり前だけど全局映像撮ってはないはずだから、映像撮ってるやつだけ待った確認可能というのはそれはそれで公平かという疑問は残る(非公式戦だからまあいっか)
  73. 2023/09/30 (土) 18:30:59
    駒滑らして位置換えるの禁止にしたほうが良いと思うな。紛らわしいんだよ。
    最初からそこに打ちたいのか途中で気が変わったのか判別できん。
    プロだから他駒乱さずに打つことなんて造作もないことだろう。

    また乱れても元に戻すのはプロなら簡単。
    アマチュアならわざと乱して駒の位置換えるなどと不正する輩もいるが。
    俺道場でそれやられて負けた。どう考えても有利だったはずなのに、一路の違いで大違い。
  74. 2023/09/30 (土) 18:34:25
    三連続で自力予選抜けはなかなかすごいな
  75. 2023/09/30 (土) 19:06:53
    稲葉さん、ズルしちゃったの?
    そんなことないよね?
  76. 2023/09/30 (土) 19:29:37
    全てはみてないので知らなかった 稲葉がズル?
  77. 2023/09/30 (土) 19:32:49
    今回のは明らかに指離してて解説の青嶋も言葉に詰まるぐらいだったから
    駒滑らすのが紛らわしいとかの話じゃないよ
    客の観てる興行で秒読み中に躊躇せず相手の反則を指摘して自分の勝ちを主張する
    このハードルは対局者本人には高くないかい?という事
    第三者がきちっとジャッジできる体制にするべきだと思う
  78. 2023/09/30 (土) 19:37:46
    非公式戦だし時計押す前だから別にいいと思うわ
  79. 2023/09/30 (土) 19:41:21
    第三者というかAIが記録するようにすればいい
    もちろん紛らわしいスライド自体も禁止というか指離すとかジャッジの曖昧なのは除外して駒を置いた位置で判断
    AIなら曖昧な判断はしないから指摘も即
  80. 2023/09/30 (土) 20:06:54
    やっぱり稲葉
    早指し本当に強いわ
  81. 2023/09/30 (土) 20:07:27
    こんなことでミソついちゃって少しがっかり
  82. 2023/09/30 (土) 20:08:00
    ※76
    銀打つ場所を横に1つ間違えたので
    そのままずらしただけ
    当然クロック押していないから何も問題無い
  83. 2023/09/30 (土) 20:09:08
    クロック押した後に動かすなら完全に反則だけど
    打った後にそのまま気づいて即座に変えているし
    相手のさいたろうも何も抗議しなかった

    外野が騒いでるだけ
  84. 2023/09/30 (土) 20:11:16
    立会人はジメ子がやっていた
    非公式戦で自分でクロック押すまでは
    指し手決まらないルールなんだろう
  85. 2023/09/30 (土) 20:14:30
    指が離れたら着手完了よ。時計を押したかは関係ない。
  86. 2023/09/30 (土) 20:18:25
    正/義が勝ち悪が成敗された、それだけのこと
  87. 2023/09/30 (土) 20:43:48
    指が離れた時点でもうね
  88. 2023/09/30 (土) 21:11:12
    斎太郎もアベトナ藤井戦でやらかしてたからセーフ
    お互いさまでございます はい
  89. 2023/09/30 (土) 21:17:10
    非公式戦のルールだからわからないけど
    相手が指摘しない限り反則にならないんだと思うよ
    サントリー杯予選なら過去の高田四段がクロック押してから指した事あったし
  90. 2023/09/30 (土) 21:59:11
    非公式戦のうちに曖昧なところをクリアにしておかないと
    公式戦で自動記録システムを導入できないぞ
  91. 2023/09/30 (土) 23:12:54
    今1時間の棋戦や女流で行われてる自動記録もボタン方式だからボタン押す前はセーフの可能性がある
  92. 2023/09/30 (土) 23:19:17
    おいおいイナアキ3年連続自力出場とかまじかよ
  93. 2023/09/30 (土) 23:19:32
    イナアキおめ!
  94. 2023/09/30 (土) 23:19:47
    イナアキやべーな
  95. 2023/10/01 (日) 01:15:17
    やっぱり稲葉
    サントリー杯は何回でも大丈夫
  96. 2023/10/01 (日) 01:51:19
    横山も続いて3年連続自力出場できるか
  97. 2023/10/01 (日) 10:43:44
    やっぱり稲葉2手差ししても大丈夫
  98. 2023/10/02 (月) 12:55:25
    今回のはスローにしなくてもはっきり離れてるのが分かる
    藤井の時はスローでもどっちとも断言出来ないくらい微妙

    今回はほとんどスルー
    藤井の時はいかにアンが大連投で大騒ぎしてたかがよく分かるな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png