https://t.co/O1iAc3eB4E
— 羽生善治 (@yoshiharuhabu) September 30, 2023
関西将棋会館建設プロジェクト始まりました。
どうぞよろしくお願いします。
こんにちは。コナンファンの上の子が将棋会館建設クラファンに参加した返礼品が昨夜届きました。
— 羽生善治 (@yoshiharuhabu) September 30, 2023
青山剛昌先生のコナン駒、素晴らしいですね。わたしも初めて現物を見ました。 pic.twitter.com/njpHHZpQYY
日本将棋連盟会館建設クラウドファンディングの返礼品にしみじみしていたら撮られました。寝ている訳ではありません。 pic.twitter.com/iFXpcT8rOK
— 羽生善治 (@yoshiharuhabu) September 30, 2023
≪ SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2023 東京予選Bブロック | HOME | 【白玲戦】西山朋佳女流三冠が勝ち、3勝1敗に ≫
🐇
羽生長女は親の業界をしっかり助けていて偉い
羽生新会長の髪の毛を好きな色で染める権利(1日限定)
大学パンフで顔出ししてたけどパパそっくり
ネタでもいいから何大学が書いて欲しい
谷川がでかくね?
聡太は関西所属なのに…
なんか羽生さんってこんな人やなかったんだがな
昔の尖がってた頃がカッコよかった
東西将棋会館建設委員会の谷川委員長「順調にいけば工期は13カ月、竣工は来年10月です」
→ 建設委員長、委員などが建設発注キックバックを受けたから、理事長や理事を退任したのか?
→ 工事着工しているのに、第3期で目標1億円の寄付集め、資金計画の開示は?
プロジェクトHPには、元請 大成建設の建築請負金額(着手金、中間金、完工検査後の最終支払金)、
借地料、備品調度費など一切開示なし
https://camp-fire.jp/projects/view/646811
→ 寄付特典(記念品)だけで釣る時期じゃないだろw
→ 集まった寄附については、CAMPFIREのサイト手数料を差し引いた全額を基金に積み立て、
新会館の建設支援として日本将棋連盟にお渡しさせていただきます。
本プロジェクトは、支援総額が期日までに目標金額に届かなかった場合でも、
手数料を差し引いた全額を日本将棋連盟にお渡しします。
(この手数料はいくら?開示がないのなら、まさか手数料ビジネスになってないか?)
>名無し名人 2023/09/13 (水) 23:34:57
>定期借地50年後に取り壊しし易いSRCラーメン構造(新耐震基準)
>基礎工事から13ヶ月で完成って、(2階以上は)RC構造壁ではなく、
>鉄骨間を安いサイディングパネルで貼り合わせた安い建造物に違いない
>見た目は立派な外壁、内装も凸版印刷の新開発木目調シリーズ
>(アルミ板などに印刷シートを貼っただけだが、高級感があり外資系ホテルなどが採用)
>もう、ゼネコン(元請 大成建設)の思うツボだろ
>多分、請負建築金額の半分くらいの工費で出来ちゃう筈(請負うゼネコンの利益率が高い案件)
>何せ50〜60年用の建造物ですから
棋士ボーナスにしているボッタクリ免状料でも充てたら?
1回だけと思ったから寄付したのに
相見積もりよろし
坂本龍一=羽生
高橋幸宏=澤田
細野晴臣=日浦
一人一票だと、下位の棋士の意見が通りそうだから、しょうがないのでは。
現在の若手棋士にも頑張ってもらわないと、また数十年後に同様の事態になるがね
推定10億だっけ言われてる額
なんかキツい
同感。
関西の将棋会館建て替えは谷川にやらせたかった。
アベマでふじいさんと呼ぶ棋士女流出すなよ
いつまでも貧乏な将棋ファンに乞食するんじゃない
棋神も課金しないと降臨してくれないし。笑
もしかしたら特別対局室の柿落としはタイトル戦でやるのかもしれんが
それが集まらないんだよ
もう時代は令和だから
昭和の経営者は将棋好き多かったけど
寄付との相性良くないんだろうな