AMD、藤井聡太八冠に最新CPU完成次第提供へ ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

AMD、藤井聡太八冠に最新CPU完成次第提供へ






101:名無し名人 (ワッチョイ b534-dAWo): 2023/10/12(木) 17:23:53.09 ID://V0cRQo0
CBCチャントで藤井八冠SPやってるんだがAMDが新しい製品の提供を検討中とのこと


103:名無し名人 (ワッチョイ e3c9-iLfk): 2023/10/12(木) 17:43:13.55 ID:pjIIETbO0
>>101 
最新のPCの提供というよりも、もう共同開発ぐらいの勢いなのかもしれない
実際CPU性能があがった効果ってわかりにくいから
ますます他の棋士と差がついていくねぇ・・・


105:名無し名人 (ワッチョイ 637d-orSM[上級国民]): 2023/10/12(木) 17:54:06.45 ID:yNUAQxS30
>>103
共同開発というよりテスターじゃないのか


137:名無し名人 (ワッチョイ a370-HisN): 2023/10/12(木) 19:45:11.96 ID:SsUhpGjn0
>>101
この動画ですか
まだ発売されてない製品を提供するようなニュアンスに聞こえますね



106:名無し名人 (ワッチョイ b5bf-HisN): 2023/10/12(木) 17:57:04.20 ID:Ma3kIgzT0
藤井くんの賞金の使い道がまた無くなっていくw


107:名無し名人 (ワッチョイ 056d-Aaas): 2023/10/12(木) 18:00:59.45 ID:/hepaR1X0
リリース直前のZen4c128コアThreadripperかな



[ 2023/10/14 21:00 ] ニュース | CM(172) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/10/14 (土) 21:31:39
    渡辺明は自分のお金で買うんだぞ。
    グレに頼んでもでも良いけどね。
  2. 2023/10/14 (土) 21:33:54
    7995WXを搭載したデスクトップやろな。96コア192スレッドだったはずだが、HAOでやる研究効率が良くなるね。DL系はGPUだからあれだが
  3. 2023/10/14 (土) 21:35:35
    つまり師匠はまた型落ちPCもらえるのか
  4. 2023/10/14 (土) 21:37:20
    ※1
    どこにでも湧くナベストーカー乙
  5. 2023/10/14 (土) 21:43:27
    鬼に金棒
  6. 2023/10/14 (土) 21:43:52
    師匠「うちのブレーカー容量上げておくか」
  7. 2023/10/14 (土) 21:44:06






























    はぁまた1ですか




















































































  8. 2023/10/14 (土) 21:48:42
    共同開発とか言ってる奴は頭おかしい
  9. 2023/10/14 (土) 21:54:38
    7
    1と7の区別がつかない老眼コメ乙
  10. 2023/10/14 (土) 21:58:09
    ※7
    そういうことしてると、結婚カウンセラーまりこに暴言吐かれるよ
  11. 2023/10/14 (土) 22:01:50
    藤井くんだけずるくない?
  12. 2023/10/14 (土) 22:03:03
    AMDスポンサーで電王戦やってくれ
  13. 2023/10/14 (土) 22:04:01
    人類のタイトルは制覇したから、次はコンピュータ将棋選手権制覇か
  14. 2023/10/14 (土) 22:04:16
    11
    これも実力あってこそだからなぁ
  15. 2023/10/14 (土) 22:08:27
    AMDは誰が取るか未定の棋戦主催のような賭けをするより藤井個人のスポンサードに注力
    海外では個人(チーム)スポンサーはごくごく普通の事だしな
    一応他棋士ファンへのアピールとして将棋ソフトと関連性があって藤井が持ってる叡王には協賛
  16. 2023/10/14 (土) 22:11:20
    これリサ・スーやらかしたべ
  17. 2023/10/14 (土) 22:11:23
    いいね電王戦
    藤井vsAMDが観てみたいわ
  18. 2023/10/14 (土) 22:11:27
    新製品が発売されたらプレゼントって事かな
    本来はPC系パーツ系の新製品はある程度待って性能や安定性やバグのないのを確認してから買う方がリスクがないけど、無料なら発売即は大歓迎だわな
  19. 2023/10/14 (土) 22:11:56
    宮田大暉さんか、村田丞さんか、渋江朔矢さんかに、お下がりが行くのか知らん。
    でも、環境が変わって変調をきたすこともあるからどうなのかな。

    発言7 は迷惑だから削除してほしいね。
    でも、管理人さんが発言主だったら、消せないのかなあ。(変化球w)
  20. 2023/10/14 (土) 22:16:24
    液冷一択か
  21. 2023/10/14 (土) 22:22:21
    だべ調言葉使う奴って、低学歴なんだよね
    自分では洒落てるつもりらしいよ
  22. 2023/10/14 (土) 22:26:32
    DL系ソフトをAMDのグラボで動くようAMDの技術者に最適化してもらえないか
  23. 2023/10/14 (土) 22:36:16
    AMDは世界コンピューター選手権の関係者にも提供してるとたややんさんが言ってましたよ
  24. 2023/10/14 (土) 22:38:56
    本体ではなく日本AMDがやってることだからね
    共同開発とかは意味不明で普通にプロモーション目的のはず

    7995WXだとしたらソケット変わってるから、動作確認したマザーボードと対応CPUクーラーもセットしてくれるのかな?
    それなら大きな問題もなさそう
  25. 2023/10/14 (土) 22:39:46
    藤井聡太ファンは将棋に興味がない
  26. 2023/10/14 (土) 22:49:31
    藤井完全に不正行為しててワロタw
    8冠という権力を利用して企業との癒着のみならず藤井のみが最強のAIを使うという禁じ手までやってしまった。
    AIの利用が常識になった現在は全棋士が平等なステージに立ってるのに藤井だけが特別なAIを使う事が明らかに不正に近い訳で。
  27. 2023/10/14 (土) 22:52:47
    皆んながソロバン使ってる中で藤井だけ電卓で計算してるようなもんか
    そりゃ不公平だわな。より正確な手順を覚えればいいだけだもんな
  28. 2023/10/14 (土) 22:56:53
    研究効率爆上がりだな
  29. 2023/10/14 (土) 23:04:46
    不公平だから棋士全員に配れとか訳の分かんないこと言う奴が現れませんように。
  30. 2023/10/14 (土) 23:04:51
    藤井だけずるいというかAMDは藤井個人と契約してるからね。
    ずるいと思うなら他の棋士も自分でスポンサー見つければいいんだよ
    太地はコーヒーのメーカー?と広告契約したけど全く話題にならないじゃん
  31. 2023/10/14 (土) 23:07:30
    29
    もういるよ
    藤井さんだけじゃなく他の棋士にも同じようにして欲しいとか、関西・関東の将棋会館に置いてあげて欲しいと言ってるの見た
  32. 2023/10/14 (土) 23:10:23
    自分で買えよ
  33. 2023/10/14 (土) 23:10:25
    太地と契約したメーカーは失敗したと思ってるだろうねえ
    藤井はちょっとした発言でそのメーカーが反応して話題になるから
  34. 2023/10/14 (土) 23:13:23
    藤井のお下がりのパソコンを師匠の研究部屋に置いて電源入れた途端ブレーカー落ちた話好き
  35. 2023/10/14 (土) 23:17:27
    それ考えたら藤井の兄弟弟子はラッキーだね
    宮嶋新四段も藤井PC譲り受けてるし
  36. 2023/10/14 (土) 23:18:13
    26
    頭悪いのか知らないがCPU変えたとこで特別なAIとはならん
    根本的なとこから勉強してこい
  37. 2023/10/14 (土) 23:19:58
    27
    そろばんだろうが電卓だろうが「正確性」は変わらん
  38. 2023/10/14 (土) 23:22:55
    度が過ぎる
    AMDを禁止してすべて没収すべき
    謝罪しろ
  39. 2023/10/14 (土) 23:22:58
    非売品の藤井特別仕様ならずるいや不公平の言い分も分かるが
    普通に販売してる物なんだから買えばいいだけの話
  40. 2023/10/14 (土) 23:26:03
    スポンサードしてる棋士が八冠達成したお祝いって事だろうから
    ナベが貰ったルンバやゲーミングチェアと副賞を貰うというのと意味合い的にたいした違いはないからなぁ
  41. 2023/10/14 (土) 23:29:11
    他の棋士の連中は藤井のAMDに対抗してアルミホイルを巻いて毒電波を防いだほうがいいぞ
  42. 2023/10/14 (土) 23:29:48
    野球なんかで車を貰うより安いもんだしな
    AMDはコスパの良い広告塔を見付けたって感じだろう
  43. 2023/10/14 (土) 23:30:34
    26は、おもしろいと考えて書いているのか?
    はっきり言うと、まったくおもしろくない。
  44. 2023/10/14 (土) 23:31:46
    藤井としてはNVIDIAにもスポンサーして欲しいだろうなw
  45. 2023/10/14 (土) 23:34:14
    藤井の収入からすれば普通に買っても全然痛くも何ともないんだろうけど
    他の棋士からすれば羨ましいもんなのかね
    商売道具と考えれば他の棋士でも買えない値段ではないと思うけど
  46. 2023/10/14 (土) 23:35:54
    彼が自分で買っても年収の3%以下だろ
    騒ぐような話でも無い
  47. 2023/10/14 (土) 23:43:04
    30
    AMDが藤井と広告契約したのは去年までで、去年の9月からは「日本将棋連盟との広告契約」になってるぞ
    日刊スポーツの記事では2023年9月から藤井とと書いてあるが、他の記事には1年目が藤井で2年目からは日本将棋連盟との広告契約(叡王戦の協賛)となっている
  48. 2023/10/14 (土) 23:43:11
    NVIDIAと同じことができるGPUも提供できるといいんだが、そこが無理なのがなー
    第5世代EPYC Turin 128oreいっとく?(ソフトがついていけません)
    なおプロセサだけで500Wの消費電力である
  49. 2023/10/14 (土) 23:43:20
    一時間50円~300円とかで藤井と同等かそれ以上の性能のCPU/GPUを借りられるサービスあるんだから文句言ってる棋士はそれ使えよ
    てか村田がYoutube始めたての頃に外車に乗れる位は稼げるって言ってたから、百数十万程度のPCなら簡単に買えるだろ
  50. 2023/10/14 (土) 23:44:54
    佐々木勇気も自力で買えるのに、藤井のPCを妬んでたよな
    自分は遊びや趣味に金使っちゃうだけなのにせこかった
  51. 2023/10/14 (土) 23:47:14
    他の棋士は研究用PC買う金があるなら遊びに使いたいんだろうな
  52. 2023/10/14 (土) 23:47:35
    ここPC関連の話になると年寄りなのか単に機械音痴なのか、あるいは両方なのか知らないけど意味わからん事を言い出すヤツ居るよな
  53. 2023/10/14 (土) 23:51:23
    これからも精々ソフトの手をたくさん覚えてがんばれよ(笑)
  54. 2023/10/14 (土) 23:51:32
    棋士達が「藤井さんは高いPC使ってるから」って毎回言うのウケる 
    さも「自分たちも高いPC冴え使えれば=買えないから勝てない」って言い訳してるみたいだw

    藤井が最初に勝ったのは自分の稼いだ金で買った50万のCDUだし、他の棋士も普通に買えるのに
  55. 2023/10/14 (土) 23:54:45
    31
    雑魚棋士に配っても何の宣伝効果のないのに何図々しいこと言ってんだよw100万ならふつうにかえるよな
    それ誰が言ってたん?
  56. 2023/10/14 (土) 23:56:31
    ※26
    座布団5枚持って行って
    ついでに救急車も呼んであげて
  57. 2023/10/14 (土) 23:58:08
    広瀬や羽生さんがソフト使ったマイナー研究ハメしても勝てないんだからソフト以外の何かが違うんだろうな
  58. 2023/10/15 (日) 00:01:23
    真面目に最新との違いが分かるの藤井8冠しかいないのでは(笑)
    性能差なんて一般人には分からない
  59. 2023/10/15 (日) 00:02:20
    47
    王座奪取した日の産経の記事で「藤井八冠個人とは不二家、サントリー食品インターナショナル、日本AMDがスポンサー契約を結ぶ。」って書いてあるから個人契約はまだ続いてるよ
  60. 2023/10/15 (日) 00:05:57
    >>48
    EPYC売れまくってるらしいから余程大量に買わないと納入して貰えなさそう
  61. 2023/10/15 (日) 00:06:32
    強い人がより良い環境と金が集まり強さの固定化が起きる。これは資本主義と同じ構造
    スポーツなどでは強さが集中しないようにドラフト制など取り入れてるが
  62. 2023/10/15 (日) 00:07:11
    47
    サントリ―まだ続いてたのか
    何のコメントも出さないから切れたのかと思ってた ありがとう
  63. 2023/10/15 (日) 00:09:41
    連盟は藤井のAMDを没収して分配しなさい
  64. 2023/10/15 (日) 00:16:29
    61
    藤井がAWSとかレンタルサーバー大量に借りまくったり、XeonやEPYC,A100みたいなの大量購入しだしたらpay to winになってると言えるかもしれんが
    今の所は個人が簡単に揃えられる範囲でしか無いからな
  65. 2023/10/15 (日) 00:16:31
    ヤフコメ↓
    「藤井先生個人ではなく、将棋界全体のレベルアップのために、日本将棋連盟との間でやり取りをしてほしい」

    「ついでにお願いします、若手の棋士や奨励会員が集まる棋士室?(関西将棋会館にはあるらしいし、新しくなる東京と大阪高槻の会館には場所欲しいですが)に、数台ずつの高性能のPC(もちろんCPUはAMDのRIZINで)の寄付を。または、青龍戦とか若手棋士の大会に副賞として提供を。
    これから棋界の将来を背負う若手棋士の為にぜひ。」

    X↓
    「他の棋士なら借金しても買えない最高級の代物を最高年収の棋士が広告塔代を貰い更に無料提供されるとは収入も棋力も更に拡大する格差拡大社会の象徴
    弱肉強食社会の象徴」
  66. 2023/10/15 (日) 00:17:13
    ネタとしてもつまらないコメントしている爺さんが哀れ
    分配しろってw
    どうせ使いこなせないだろうに
  67. 2023/10/15 (日) 00:17:32
    雑魚なのに遊んでるの、なぁぜなぁぜ?
  68. 2023/10/15 (日) 00:18:20
    藤井は自分の実力でスポンサーつけたんだから他の棋士もそうすればいいじゃん

    …無理?
  69. 2023/10/15 (日) 00:30:39
    どちらかというと不二屋もサントリーもAMDも藤井個人との契約がメインで連盟の協賛がついでだと思う
  70. 2023/10/15 (日) 00:39:31
    53
    渡辺は的外れなことばっかり言ってるなあw
  71. 2023/10/15 (日) 00:45:56
    宣伝効果としては既に藤井>将棋なんだよね。
  72. 2023/10/15 (日) 00:51:54
    54
    そんなこと言う棋士いる? 誰?
  73. 2023/10/15 (日) 00:53:14
    そりゃそうだろ
    一般人は昔羽生しか知らんかったし、今は藤井しか知らないんだから
  74. 2023/10/15 (日) 00:56:01
    >>71
    元々将棋なんて誰も興味なくて飯の話の方が多いからな
  75. 2023/10/15 (日) 01:29:52
    47
    連盟とは叡王戦の協賛の事だから全く違う話
  76. 2023/10/15 (日) 01:33:20
    65
    借金しても買えないってどんだけだよw
  77. 2023/10/15 (日) 01:49:17
    74
    将棋教室の子供の数、今は藤井聡太ブーム前の7倍だってよ
  78. 2023/10/15 (日) 01:55:38
    76 一言要約サンクス。65のじじい構文はいつも無視するんだが読む気になったw
  79. 2023/10/15 (日) 02:05:39
    65 鶏が先か卵が先かw

    才能の片鱗見せればカネや道具が勝手に集まってくる。詰将棋選手権が復活した。名もなき若手はまずはここで名を売ることだな。かつての聡太のように

    AIPCは魔法の杖じゃない。魔法の杖と勘違いしている時点で気づき力ゼロ。既に見込みなし。才能無い人間が最高スペックAIPC入手したところで、「猫に小判」

    藤井聡太だからこそ最高スペックAIPCは「鬼に金棒」
  80. 2023/10/15 (日) 02:17:50
    65
    棋士の皆さん、旅行行ったり麻雀したり競馬したリ… そんなお金があればPCなんてすぐに買えます 
    買えば勝てるというのなら1,2回勝てば元が取れるでしょう

    藤井さんはデビュー1年目で自分の稼いだお金でPC買いましたよ 恥ずかしくないのか!!!
  81. 2023/10/15 (日) 02:30:13
    全冠制覇の余韻は続く
  82. 2023/10/15 (日) 02:56:50
    PCを弟弟子にあげるのも贈与税かかるから数年後とかだぞ
    しかもスポンサーからもらったやつを勝手にあげるわけにはいかないだろ
    宮嶋君と杉本研究室ににあげたのものも藤井君が自分で買ったものだから
  83. 2023/10/15 (日) 03:11:53
    寄付乞食ならぬPC譲り乞食
  84. 2023/10/15 (日) 03:47:45
    藤井ほど将棋だけやってる人間が結局プロ棋士にもあんまいないんだよな
    努力をたいしてせず上前をはねるようなごとき所業は情けないわ
  85. 2023/10/15 (日) 03:57:58
    永瀬もそうじゃん
    まあ、鍋が色々な事を楽しみつつあの結果で人生最高効率だけどね
  86. 2023/10/15 (日) 04:10:52
    PCなら何でもいいと思ってる人いるけど、コンピュータもピンキリだから
    企業がバックアップして最新機種提供される藤井と同じ環境のPCはナベでも簡単に用意出来んと思うが
  87. 2023/10/15 (日) 04:39:47
    64コア128スレも96コア192スレも候補手が安定するまでの
    時間は誤差も無いだろうな。

    8コア16スレもあれば十分って棋士も多いんじゃね。
  88. 2023/10/15 (日) 04:44:28
    俺にもくれ
  89. 2023/10/15 (日) 04:45:47
    うちの子が街の将棋大会に出るもんでせがまれちゃって、、なんてコメントする〇〇親が出てきません様に。
  90. 2023/10/15 (日) 04:54:44
    ソフト用意できるか分らんが対抗してワークステーションかメインフレームでもシェアするかな。
    富士通かNECに頼めば作ってくれるんじゃないか。知らんけど
  91. 2023/10/15 (日) 05:17:33
    藤井聡太的には最新CPUだろうと自前でいくらでも買えるしいらないAMDのグラボのついたPCもらってもスポンサーからの提供だと扱いも面倒だし全部自分でパーツ揃えて組み立てたほうが気楽なのではと思う
  92. 2023/10/15 (日) 05:24:28
    シリコンと同じマスクでウエハだけ窒化ガリウムに変えたら
    クロックをゼロ3つ増やしても熱問題はないんじゃないの?
  93. 2023/10/15 (日) 05:42:56
    これだけえこひいきされれば八冠になるはずだ
  94. 2023/10/15 (日) 06:16:30
    dlshogiなんかはGPUを使用しているらしい。
    だから、CPUの能力アップよりむしろ、GPUの能力アップのほうが有効という考え方はないんですか?
    年寄りにもわかるように誰か教えて下さい。
  95. 2023/10/15 (日) 06:32:04
    はぁまたフジソウですか
  96. 2023/10/15 (日) 06:34:53
    なぜかAIで研究する範囲では永瀬にボロボロに負けてて、人間の力で勝つという理不尽
  97. 2023/10/15 (日) 06:38:42
    自分も藤井君に最新最速CPU提供は、仕方ないけれど不公平だと思ってる。
    だから将棋会館に置くのはいいね。
    でもトッププロできちんと稼ぎのある棋士がずるい言うのはおかしいわ。
    佐々木勇気君毎週北海道行ってスノボしてるって言ってたでしょ。お金あるじゃん。
    佐々木大地君はマリンスポーツだよね。もちろんPC買えるよね。
  98. 2023/10/15 (日) 06:45:04
    日本AMDはただの販売代理店なのに、何を共同開発できるんだよwww
  99. 2023/10/15 (日) 06:55:58
    聡太からもらったPCに、ムフフな動画が一杯入っていて、
    将棋どころではなくなった兄弟弟子はイヤだな
  100. 2023/10/15 (日) 06:57:51
    そうたの個人スポンサーに、連盟がすり寄って協賛してもらってる図式
  101. 2023/10/15 (日) 07:02:21
    聡太仕様のパソコンを無償で棋士に配っても、使うのは棋士の30%くらいかな?
  102. 2023/10/15 (日) 07:05:04
    そこそこの棋士が超高性能のもの持ってても使いこなせないしそもそもAIの手も理解出来ないでしょ、藤井聡太が使ってこそ意味があるもんよ
  103. 2023/10/15 (日) 07:09:47
    1番才能あって1番強い人間が他の誰よりも勉強(研究)している、しかもその努力を努力とも思わず楽しんでるんだからそりゃ他の棋士なんかいつまで経っても勝てないよ
  104. 2023/10/15 (日) 07:13:26
    ※26の知能の低さに驚愕
  105. 2023/10/15 (日) 07:25:59
    >なぜかAIで研究する範囲では永瀬にボロボロに負けてて、人間の力で勝つという理不尽

    まったく同感。藤井がAIの助けで序中盤に磨きをかけてもトップ棋士とたいして変わらないレベルに低迷しているのは事実。しかし、終盤力だけは彼固有のもの(豊島に連勝し始めてから終盤力はトップ棋士を大きく引き離した)
  106. 2023/10/15 (日) 08:00:17
    渡辺さんが掃除機や椅子もらうのと同じってw 
  107. 2023/10/15 (日) 08:02:14
    あ…あーむど?
  108. 2023/10/15 (日) 08:20:45
    AMDは営利企業であって慈善事業団体ではない
    東西将棋会館に置きたいのであればクラファンで寄付金を集めればよい
  109. 2023/10/15 (日) 08:58:04
    って言うか、弱い棋士で強くなりたいのであれば、「借金してでも自分で買え!」

  110. 2023/10/15 (日) 09:07:49
    86
    車より遥かに安いお金を払えば簡単に用意出来るよ
  111. 2023/10/15 (日) 09:10:20
    97
    不公平の意味が分からんわ
    貰う事自体はスポンサーとして付いてもらった藤井の実力
    他は同じものを買えばいいだけ
  112. 2023/10/15 (日) 09:11:51
    106
    お祝いで貰うって意味では同じって書いてるようにしか見えないが
    物自体は特別でも何でもなく普通に買える物なんだから
  113. 2023/10/15 (日) 09:14:39
    109
    借金するほどの額ですらないよ
  114. 2023/10/15 (日) 09:18:13
    PCが高いの安いの以前にPC使った研究自体出来ないのかも…
  115. 2023/10/15 (日) 09:18:35
    文句を言ってる奴は妬みレベルの事しか言ってないじゃんwww
  116. 2023/10/15 (日) 09:27:04
    PCやCPUを良く分かってない奴が文句言ってるんだろうな
    これが一般には売られないコアが倍の特別仕様というなら文句も出るかもしれないが普通の製品だろ
  117. 2023/10/15 (日) 09:27:58
    藤井が100万超えCPUを使ってると話題になった当時にそれなりの数の棋士が同じCPUを買った
    買ったと公言したのは渡辺勇気阿部と他にもいた気がするが
    その当時の彼らの成績を見ればCPUの差がどれほど影響するのかが良く分かる
    明らかに成績が上向いた棋士は0人
    結局道具なんてものは使う人次第って事
  118. 2023/10/15 (日) 09:30:53
    NVIDIAならもっと強くなるのかな?CPUにしてもIntel復活したろう
    やっぱりある程度機械学習の知識と経験が無いと活用できないんじゃないかなm
  119. 2023/10/15 (日) 09:36:53
    ナベなんて100万PC買ってからむしろ弱体化したよな
  120. 2023/10/15 (日) 09:36:57
    税務署仕事しろや
    税金替わりに没収しろ
  121. 2023/10/15 (日) 10:02:10
    勇気は成績めちゃくちゃ上がったでしょーが。CPUのおかげかどうはまた別だろうけど。
  122. 2023/10/15 (日) 10:58:16
    CPU欲しかったら八冠取ればいいだけなのに、他の人はなんで取らないんだ?
  123. 2023/10/15 (日) 11:05:42
    119
    広瀬「・・・」
  124. 2023/10/15 (日) 11:14:28
    パソコンなんてクルマの半分程度の金額やろ
    プロが一番大事な仕事で使うのにそこケチるか?普通
  125. 2023/10/15 (日) 11:14:42
    「将棋会館に置け」とか言ってるやつは棋神アナリティクスの存在を知らんのか
    あれ使えば藤井と同じ環境で研究できるのに
  126. 2023/10/15 (日) 11:40:29
    野球の三冠王の村上くんは家もらったやろ
    そういうもんや世の中は
  127. 2023/10/15 (日) 12:17:20
    当時の話だろ?あの時の勇気は上向きとは言えないだろ
    勇気は今でもだけど棋戦によって偏りが出るし
  128. 2023/10/15 (日) 12:19:41
    そういえば広瀬も買ってなかったっけ
    子育てもあるから一概には言えないけどあんまり効果は出てないな
  129. 2023/10/15 (日) 12:36:01
    買ったかどうか本人のコメントは無いが谷合くんは買ってるみたいなこと将棋の渡辺くんで鍋のセリフにあったな。
    恐らく棋士のなかで使いこなせる能力では唯一藤井聡太を上回ると思われる谷合だけどデビューしてそんなに経ってないのにC2で降級点持ってて今期も負け先行してる。
  130. 2023/10/15 (日) 13:02:22
    不公平って、、
    不二家もAMDも 藤井聡太を応援しますと
    宣伝で明言してるんだから
  131. 2023/10/15 (日) 13:19:50
    逆転の仕方はAIは教えてくれんよ
  132. 2023/10/15 (日) 13:36:18
    結局のところ将棋の勝ち負けに最も大切なのは終盤力でそこはAIでは鍛えられない。
    詰将棋回答選手権で活躍した棋士も藤井聡太以外はそこまで終盤力はない。
    どうすれば終盤力を上げられるのか。
  133. 2023/10/15 (日) 13:43:56
    生成AIでは劣勢だけど
    コスパのよいCPUならAMDが最強なのは間違いない
  134. 2023/10/15 (日) 13:46:03
    ※117
    広瀬は対藤井7番勝負で初めて2勝あげた棋士
    AI研究の成果だよ
  135. 2023/10/15 (日) 13:46:05
    やばい薬じゃないんだからいいCPU買ったらすぐ成績上向くなんてことはないでしょう。。。1〜2年でレート+100オーバー、NHK準優勝、A級昇級、で好成績じゃないというのはハードル高過ぎる。典型的な長考派・研究重視派なんでAI研究と相性がいいタイプではある。
  136. 2023/10/15 (日) 13:47:39
    NVIDIAのグラボ使えないから逆にハンデになってない?
  137. 2023/10/15 (日) 14:56:12
    136
    どして?
  138. 2023/10/15 (日) 15:19:21
    >>86
    PCの性能は殆どCPU/GPUで決まるんです
    企業がバックアップしてようがしまいが藤井に提供されてるPCの中身自体は市販で普通に販売されてる物なので特に性能が良いとかはないですし入手することも比較的に簡単ですよ?
    あと性能だけで言うのなら新世代が出る1~2年ごとに陳腐化していくので買うよりクラウド上でCPU/GPUを借りた方が安上がりです

    >>94
    その考え方で合ってると思います
    ソフト的にもハード的にも性能の伸びではGPUの方がCPUより大きいのが現状です
    AMDもGPUは作っているのですがソフトウェアに最適化されていないのでNVIDIAと言う会社が作っているGPU程dlshougiの性能がでません
    藤井がソフトを使い始めたときはCPUを使うNNUE系が全盛だったのでCPUの性能が高いAMDを押す発言をしていたんだと思います
    AMDにスポンサードされる事は喜ばしいことだと思いますが現状はそれよりもNVDIAにスポンサーになって貰いたいのが本音ではないでしょうか
  139. 2023/10/15 (日) 15:22:30
    136
    AMDがスポンサーになる前に藤井本人がGPUはNVDIAの使ってるって言ってたよ
  140. 2023/10/15 (日) 15:29:19
    たっくんはインテルに個人スポンサードをお願いに行くべきやな。
  141. 2023/10/15 (日) 15:29:50
    135
    そもそも理解してないじゃないの?
    ナベも漫画で言ってるように速いCPUは時間短縮の為、時間かかっていいならもっと下のCPUでもいい
    即効性がないなら最上級を使う意味が半減するんだよ
    1~2年かけてたら型遅れになるだけだし
    藤井がDL使いだして即効果を現れたのが典型的な例

    ↑が大前提だけどそれでも100歩譲って仮に効果があったとしよう
    藤井と同じCPUを使ってタイトルはおろか挑戦すら無理、棋戦優勝すら出来ない
    それならやっぱり使う人次第って証明にしかならないだろ?
  142. 2023/10/15 (日) 15:31:33
    134
    無駄星二つの為と思うと無駄遣いとしか言えんな
    他棋戦ではイマイチだし
  143. 2023/10/15 (日) 15:42:55
    普通にAMD最強CPUにグラボだけNVIDIA指せばいいだけなんじゃね
    AMDもそれくらい織り込み済みでしょ
    むしろ藤井がGPUの話題(メーカーや型番)を出さないだけでありがたい
  144. 2023/10/15 (日) 15:43:47
    PCの性能云々は誰でも買える物だからいいけどさ
    たややんみたいなソフト開発者から最新のソフト供与されてる棋士が居るらしいからその方が不公平な気がするわ
  145. 2023/10/15 (日) 16:35:05
    138
    AMDは効果を出してほしいからスポンサーになるのであって
    特に性能が良いとかはないならAMDの協力は無意味とディスってることになる
  146. 2023/10/15 (日) 16:47:37
    以前のパソコンは将棋連盟に寄付すれば、寄付控除の対象になるのか。
    将棋会館に備え付けてアマチュアに利用してもらえば有意義だな。
  147. 2023/10/15 (日) 16:47:57
    藤井はDLだけでなくどっちも使ってるからAMDは必要だよ
  148. 2023/10/15 (日) 16:50:56
    146
    どこぞのアマが張り付いて離れないとかトラブルありそうだからそんなのやらなくてよい

    というか藤井だって人間なんだから有効活用してくれる仲の良い頑張って欲しい人にあげるだろ
  149. 2023/10/15 (日) 16:59:03
    いやあ。。。むしろ一年かけないでレート100あげ、順位戦の昇級とNHK準優勝を達成する方法を教えてほしい。。
  150. 2023/10/15 (日) 17:00:54
    藤井以外の棋士を大したことないというのなら、そんな雑魚相手に無双しているだけの藤井の価値を下げているということに気づいてほしい。
  151. 2023/10/15 (日) 17:13:06
    145
    スポーツ選手のオーダーメイドの道具みたいなイメージなのかもしれませんがそんな事はないですよ
    ここに書き込めるって事は調べられる端末をお持ちでしょうから一回ご自分でPCの作り方を調べられてみたら理解できるでしょう
    逆にCPU/GPUが同じなのにどこで差がつけられるのか聞きたいですよ
  152. 2023/10/15 (日) 17:31:56
    CPU:AMD7995WX
    マザボ:アスロックWRXクリエイターシリーズ
    クーラー:ASUS ROG STRIX LC II 360 ARGB
    メモリ:キングストンKF556R36RBK4-128 [DDR5 PC5-44800 32GB 4枚組 ECC Registered]
    ケース:CoolerMaster HAF 700 EVO

    コアパーツはこんな感じか
  153. 2023/10/15 (日) 17:33:24
    151
    なぜCPUが同じと解釈したのか知らないけど
    性能だけで言うのなら新世代が出る1~2年ごとに陳腐化していくと書いてて
    いち早く最新型が提供されることにアドバンテージがないという事と矛盾してるね
    AMDの協力が無意味ならAMDにそれ言ってみては?
  154. 2023/10/15 (日) 17:49:16
    153

    だからそれらのパーツは誰でも購入できますよ?
    まさか発表前の製品を先行で供与してもらってると思ってるのですか?
  155. 2023/10/15 (日) 18:11:32
    154
    君はなんか変な想定をして反論していくけど
    つまりAMDの行為は無意味なんだね?
  156. 2023/10/15 (日) 18:21:50
    155
    無意味ではないでしょ意味が薄いだけで?
    あと、さっきからあなたが何を論点にしてるのかがよくわからないんですが?
    論点にしている部分を教えてもらってもいいでしょうか?
  157. 2023/10/15 (日) 18:32:42
    156
    藤井にとってそれがアドバンテージになってるかが論点
    君は無意味じゃないと言ってるのでアドバンテージがあることは認めてるんだね
  158. 2023/10/15 (日) 18:35:32
    152
    藤井君は変態マザーは使わないと思われるw
  159. 2023/10/15 (日) 18:40:55
    157
    そう言う話なんですね
    最初性能の話だったのに急に効果があるか無いかの話になったので混乱してました
    効果はあると思いますよ、薄いだけで単純に数百万円のPC貰ってるわけですから
    ただ一時間当たり50円とかで同じ環境は用意できますけど
  160. 2023/10/15 (日) 19:25:52
    アドバンテージは代金以外にはないだろ
  161. 2023/10/15 (日) 19:31:03
    藤井君は組み立てられるからええけど
    俺ならCPUだけもろても困る
  162. 2023/10/15 (日) 19:32:59
    その代金にケチ付けてるんじゃね
    だから妬みでしかないって話だけど
  163. 2023/10/15 (日) 19:37:01
    普通の感覚だと商売道具に金かけない事自体おかしいんだけどな
    競技なら道具、職人系なら工具
    安いの買っても効率悪くて稼げなくなるだけだろ
  164. 2023/10/15 (日) 20:42:12
    杉本師匠にあげた自作PCもホワイトだった
    八冠取った時の羽織も白
    藤井八冠はホワイト好きなのかな
  165. 2023/10/15 (日) 22:48:01
    AMD(もちろん日本AMDではなく本社のほう)からテスター依頼とかもきそう。
    CPUはともかくGPUやAIではAMDは遅れているから、優秀なヘビーユーザーは貴重だろうし。
  166. 2023/10/15 (日) 23:35:05
    CPUは1,2年でどんどん新しいのが出るけどAMDにもらえる聡太はともかく
    130万のPC購入した意識高い棋士でもそこまで頻繁には更新しないだろうな
  167. 2023/10/15 (日) 23:55:33
    もうデバックも頼んじゃえw
  168. 2023/10/16 (月) 01:08:40
    永瀬 PCの差が棋力の差と違うのを教えてやる
    伊藤 藤井君のPCはバケモノか
    勇気 量子コンピュータが量産の暁にはあっという間に叩いてやる
  169. 2023/10/16 (月) 13:44:24
    藤井君はRadeonというハンデを背負っているのか?
  170. 2023/10/16 (月) 17:41:48
    藤井八冠「電車ほしーなー
  171. 2023/10/16 (月) 18:21:17
    166
    さくさく最新パーツに交換して古いの売った方が結果的にパフォーマンスとコスパの両立的に良さそうだけどな
  172. 2023/10/17 (火) 10:16:14
    凄い早口勢とCPUもソフトもAIも区別できない勢が同居するカオスな※欄はここですね…
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png