【JT杯】藤井聡太JT杯覇者が連覇達成! ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【JT杯】藤井聡太JT杯覇者が連覇達成!

将棋日本シリーズ
https://www.jti.co.jp/culture/shogi/professional/index.html



2023年11月19日 「将棋日本シリーズJTプロ公式戦」決勝戦・関東大会 藤井聡太JT杯覇者 対 糸谷哲郎八段
http://live.shogi.or.jp/jt/kifu/44/jt202311190101.html


271:名無し名人 (ワッチョイ 6101-cyri): 2023/11/19(日) 18:38:22.87 ID:qviDEED/0
ひえー強い


272:名無し名人 (ワッチョイ 522d-wJQt): 2023/11/19(日) 18:38:23.47 ID:PS0maBhT0
格調高すぎた


277:名無し名人 (ワッチョイ cd0c-jMfl): 2023/11/19(日) 18:38:28.05 ID:GYk9HKXw0
藤井連覇おめ、ダニーおつ
いい将棋でした


278:名無し名人 (ワッチョイ 8289-jMfl): 2023/11/19(日) 18:38:29.00 ID:u5nRqE210
また全制覇するんか


279:名無し名人 (ワッチョイ 6ef2-Oqke): 2023/11/19(日) 18:38:29.24 ID:C8FpOHm/0
藤井おめ、糸谷おつ!
技の応酬めっちゃ面白かった。
決勝に相応しい熱戦だった!


287:名無し名人 (ワッチョイ 6ef2-0YAK): 2023/11/19(日) 18:38:32.17 ID:xscAAgeA0
おもしろかった
こんな流れになるとは


290:名無し名人 (ワッチョイ 4647-bdsk): 2023/11/19(日) 18:38:33.52 ID:Oj1QyP6s0
はー面白い将棋だった
技の応酬だね


293:名無し名人 (ワッチョイ c1a7-zLH7): 2023/11/19(日) 18:38:35.72 ID:E/4KUp1v0
ダニーも魅せたよ・・・たぶん


301:名無し名人 (ワッチョイ e972-Oqke): 2023/11/19(日) 18:38:43.84 ID:fu8f23rL0
JT杯覇者二連覇おめ 糸谷おつ 決勝にふさわしい面白い将棋だった


302:名無し名人 (ワッチョイ 7901-PH6p): 2023/11/19(日) 18:38:44.50 ID:eSnn7DyB0
藤井30秒将棋でも入玉許さないな
終盤力ケタ違いだわ


320:名無し名人 (ワッチョイ c65b-tbCT): 2023/11/19(日) 18:39:17.72 ID:ZPX+sI1+0
終盤の差さえどうにか出来ればなあ...
如何ともし難い


321:名無し名人 (ワッチョイ 59b1-lSKF): 2023/11/19(日) 18:39:19.12 ID:JF9AkI2i0
途中は馬取った方が難しかったんじゃね?


322:名無し名人 (ワッチョイ 062a-RjD7): 2023/11/19(日) 18:39:24.84 ID:Sx3nhZuI0
最高勝率の更新あるなこれ


324:名無し名人 (ワッチョイ 064e-6XzQ): 2023/11/19(日) 18:39:30.76 ID:IA50zgwl0
😭😭😭ダニー7連敗😭😭😭😭←New!!


325:名無し名人 (ワッチョイ 6101-cyri): 2023/11/19(日) 18:39:33.86 ID:qviDEED/0
「全部藤井状態」継続


329:名無し名人 (ワッチョイ 8248-u2/N): 2023/11/19(日) 18:39:38.80 ID:IEfeQ5Yl0
面白かったわ
それはダニーが頑張ったということだな


330:名無し名人 (ワッチョイ 2994-hO6y): 2023/11/19(日) 18:39:44.46 ID:emA1ZF2E0
糸谷の竜の位置が悪かったな36に逃げたのも謎だったし32にいったせいで46金からの33銀くらった


332:名無し名人 (アウアウウー Sa85-fN35): 2023/11/19(日) 18:39:44.78 ID:J+tR4Toya
両者の持ち味が出た面白い将棋だった
ダニーも強さ見せたな



[ 2023/11/19 18:39 ] 将棋日本シリーズ | CM(298) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/11/19 (日) 18:40:10
    1なら聡太しか勝たん
  2. 2023/11/19 (日) 18:40:12
    フジソウおめ!
    イトテツ乙!
  3. 2023/11/19 (日) 18:40:20
    10連勝!
  4. 2023/11/19 (日) 18:40:29
    フジソウ連覇おめ!!
  5. 2023/11/19 (日) 18:40:31
    糸谷ワールドは終わった
  6. 2023/11/19 (日) 18:40:34
    JT杯連覇、おめでとうございます。
  7. 2023/11/19 (日) 18:40:45
    誰か雑魚狩り名人を止めろ
  8. 2023/11/19 (日) 18:40:50
    糸谷も頑張った方だよ
  9. 2023/11/19 (日) 18:40:51
    藤井くんおめでとう!すごい将棋だった!
  10. 2023/11/19 (日) 18:40:56
    糸谷の妖術効かず
  11. 2023/11/19 (日) 18:40:56
    ダニ―膝いちゃいいちゃい
  12. 2023/11/19 (日) 18:41:08
    12棋戦制覇キープ
  13. 2023/11/19 (日) 18:41:11
    ダニー33金型角換わりで迫ったが最後は押し切られた
    聡太オメ
  14. 2023/11/19 (日) 18:41:19
    イトテツは過去のフジソウ戦で一番善戦したんじゃないか
  15. 2023/11/19 (日) 18:41:24
    入玉させない技術が凄い八冠(凄八)
  16. 2023/11/19 (日) 18:41:29
    剛腕の糸谷将棋の本領炸裂だな
    後手番で藤井を倒すにはこうすればいいんだというお手本のような指し回しだった
  17. 2023/11/19 (日) 18:41:49
    体重落とした成果あり。
    すぐに立ち上がり、歩けたね
  18. 2023/11/19 (日) 18:42:00
    右玉相手にするときは陣形の堅さって大事だな
  19. 2023/11/19 (日) 18:42:04
    途中、ダニー好みの展開になってこれはいけるかと思ったが、藤井そこから間違えんなぁ
    さすそう
  20. 2023/11/19 (日) 18:42:13
    聡太 30勝5敗 0.8571
    直近 10勝0敗 1.0000
  21. 2023/11/19 (日) 18:42:36
    通算348勝68敗 0.837
    通算400勝まであと52勝
    通算100敗まであと32敗
    通算500対局まであと84局
    10連勝中
  22. 2023/11/19 (日) 18:42:43
    フジソウおめ!
    イトテツ乙!

    JT杯連覇おめ!
    ハブヨシ、タニコウの最多連覇と並んだな
  23. 2023/11/19 (日) 18:42:45
    長手数では膝が持てないダニーがワザと負ける
    朝日杯のような椅子対局にしなよ
  24. 2023/11/19 (日) 18:42:56
    糸谷にも一瞬チャンスが有ったけどな、やっぱり強いな聡太。
  25. 2023/11/19 (日) 18:42:59
    8冠+グランドスラム継続中。これぞ正真正銘の絶対覇者。
    藤井の飛車捨てをみた糸谷の目は驚きに満ちてた。えっ、詰ましに来る???
  26. 2023/11/19 (日) 18:43:23
    テツオ夕がテツローを撃破
  27. 2023/11/19 (日) 18:43:29
    強いな
  28. 2023/11/19 (日) 18:43:33
    糸谷も「入玉なるか?!」で最低限の見せ場は作ったな

    一方的な展開ではあったものの、
    竜王戦よりはまだマシで多少の見どころはあった
  29. 2023/11/19 (日) 18:44:22
    MUTEKI
  30. 2023/11/19 (日) 18:44:38
    ロッククライミングのような藤井曲線
  31. 2023/11/19 (日) 18:44:53
    お互いの長所が局面によく現れる面白い将棋だったな
  32. 2023/11/19 (日) 18:45:38
    藤井が珍しくガチガチに固めてるのに糸谷はいつものぼっち玉じゃ見所があった程度で終わっちまうよ
  33. 2023/11/19 (日) 18:45:51
    夢手期
  34. 2023/11/19 (日) 18:46:40
    郷田の最多連覇まであと1回
  35. 2023/11/19 (日) 18:46:41
    お客さんポカーン
  36. 2023/11/19 (日) 18:46:59
    入玉させない手筋が凄いな。
  37. 2023/11/19 (日) 18:47:07
    熱戦お疲れ様、しかし強いなあ
    実質的には年内最後かな?
  38. 2023/11/19 (日) 18:47:30
    もっとこういう人間力に満ち溢れた将棋が見たい
  39. 2023/11/19 (日) 18:48:26
    棋士女流棋士から連覇おめでとうございますの祝福ツイートはあるかな?
  40. 2023/11/19 (日) 18:48:26
    32竜が狙われる展開になってしまった
  41. 2023/11/19 (日) 18:49:03
    藤井竜王名人おめでとうございます
    糸谷八段お疲れ様でした
  42. 2023/11/19 (日) 18:49:45
    両者ともお見事
  43. 2023/11/19 (日) 18:50:08
    せっかく金上ずらせたのに囲いリフォームされて絶望だわ
  44. 2023/11/19 (日) 18:50:12
    お客さんは生の藤井がいれば十分。
  45. 2023/11/19 (日) 18:51:37
    今日の大盤操作いまいちやったな
    全然棋譜覚えてないやん
  46. 2023/11/19 (日) 18:52:20
    最近、藤井八冠と羽生会長が会うこと多いね。
  47. 2023/11/19 (日) 18:52:22
    飛車きりや王手龍取りが出た面白い将棋だった
    糸谷も入玉目指したのは良かった
  48. 2023/11/19 (日) 18:52:32
    イトテツは先手の33銀を見落としたか?
  49. 2023/11/19 (日) 18:52:46
    一般棋戦で決勝まで進んで、そこで一発入れるしか、藤井に一矢報いる方法はないんだが…
    それも難しいか…
  50. 2023/11/19 (日) 18:52:57
    中盤で若干有利になっても逃げきれない
  51. 2023/11/19 (日) 18:53:11
    ハブヨシから表彰されたフジソウおめ!
  52. 2023/11/19 (日) 18:53:27
    小学生にとっても八冠の王手龍取り見られて大満足だろう
  53. 2023/11/19 (日) 18:54:20
    スポンサーのJTもニッコリ
  54. 2023/11/19 (日) 18:54:22
    33銀で頭を抱え、59飛車で目を見開く

    イトテツのリアクションが面白かった
    見逃した人は振り返りでぜひ
  55. 2023/11/19 (日) 18:54:40
    聡太がギアチェンジする前に倒さないとな
  56. 2023/11/19 (日) 18:54:48
    決勝に相応しい熱戦だった
  57. 2023/11/19 (日) 18:54:53
    相手が藤井でなかったら糸谷は勝ってた
  58. 2023/11/19 (日) 18:55:35
    俺なら後手玉追いかけまわして入玉されてたな
  59. 2023/11/19 (日) 18:55:41
    あの場面で3三銀なんてされたら
    誰でも混乱するわw
  60. 2023/11/19 (日) 18:55:50
    藤井さんの棋戦優勝10回目(朝日杯4、銀河戦2、NHK杯1、JT杯2、新人王1)
  61. 2023/11/19 (日) 18:56:01
    フジソウおめ!
    イトテツ乙!
  62. 2023/11/19 (日) 18:56:11
    43
    リフォームと言えばスギマサ
  63. 2023/11/19 (日) 18:56:45
    藤井またやらかしたべ
  64. 2023/11/19 (日) 18:56:54
    八冠の無敵ロード続いてるな
    最初に1勝するのはどの棋士か
  65. 2023/11/19 (日) 18:57:00
    決勝戦で大熱戦演じたので、レーティングどの位上昇したのか確認したら、



    たったの【2ポイント】で草




    レーティング計算式変更はよ
  66. 2023/11/19 (日) 18:57:35
    見応えのある一局だった
    早指し棋戦ならではかもしれないけど、面白かった
  67. 2023/11/19 (日) 18:57:52
    パックごはん1年分はどこかに寄付するのかな?
  68. 2023/11/19 (日) 18:57:57
    63
    8冠を呼び捨てにするな力スが

    日本から出ていけ
  69. 2023/11/19 (日) 18:58:21
    ザイはこれだから...
  70. 2023/11/19 (日) 18:58:29
    ※65
    レーティング的には雑魚狩りになるからしゃあない
    糸谷も後手番でよく作戦練ってきたのは見事だった
  71. 2023/11/19 (日) 18:58:49
    銀河戦はもう決勝まで収録終わってるんだっけ?
    NHK杯の3回戦は収録済み?
  72. 2023/11/19 (日) 18:59:05
    ※67
    杉本一門だろう
  73. 2023/11/19 (日) 18:59:14
    パックご飯1年分、365パックだから毎日食べないと消費期限との闘いだな。
  74. 2023/11/19 (日) 18:59:16
    雑魚井狩太に敬称なんぞ不要
  75. 2023/11/19 (日) 18:59:34
    〇〇「私は連勝記録や勝率を評価しません。それよりもタイトル獲得や棋戦優勝のほうが価値がある」
  76. 2023/11/19 (日) 19:00:01
    すんませんした
    藤井竜王名人八冠閣下がまた成し遂げあそばされた
    たいへん畏れ多いことでございまする
  77. 2023/11/19 (日) 19:00:23
    レートがあと100上がったら糸谷に勝っても1しか上がらんのではないか。
  78. 2023/11/19 (日) 19:00:30
    年度勝率記録更新あるな
  79. 2023/11/19 (日) 19:01:31
    結果がすでに分かってるのに勝った勝ったとはしゃいでる奴らを見ると絶望する
    愚民となり下がった連中がファンとして存在している将棋界に未来はない
  80. 2023/11/19 (日) 19:01:43
    75
    菅井の発言、忘れないよね
  81. 2023/11/19 (日) 19:02:09
    カンニンだろ
  82. 2023/11/19 (日) 19:02:28
    フジソウは室温調整できない会場だと能力下がるな
  83. 2023/11/19 (日) 19:02:55
    次いつ負けるんだろう
    ここにきて大型連勝が炸裂したらもう草も生えんぽ
  84. 2023/11/19 (日) 19:03:42
    ダニーだと一方的になるかもと思ったが、いい将棋で盛り上がってよかった
    まあでも終盤強すぎるな
  85. 2023/11/19 (日) 19:03:50
    将棋日本シリーズ優勝回数別最年少記録
    1回 藤井聡太 20歳◎
    2回 藤井聡太 21歳◎ ←New!
    3回 郷田真隆 24歳
    4回 谷川浩司 34歳
    5回 谷川浩司 35歳
    6回 谷川浩司 47歳
  86. 2023/11/19 (日) 19:03:56
    次は来月のサントリーオールスターか
  87. 2023/11/19 (日) 19:03:57
    糸田には優勝しちゃったら副賞で肥満まっしぐらだからな
  88. 2023/11/19 (日) 19:04:09
    将棋日本シリーズ連覇最年少記録
    2連覇 藤井聡太 21歳◎ ←New!
    3連覇 郷田真隆 24歳
  89. 2023/11/19 (日) 19:04:38
    アマ名人との記念対局で連敗したから
    公式戦では連勝モード
  90. 2023/11/19 (日) 19:04:39
    77
    最尤値が2180だから100は上がらないと思う
  91. 2023/11/19 (日) 19:05:20
    みんなでカンパしてお金積み上げて次藤井さんに勝った人の賞金にしたらいい
  92. 2023/11/19 (日) 19:05:27
    7冠の頃の藤井は確かに強かったけど8冠のプレッシャーを感じていて縮こまったような手をたまに指したりしてしまいそこに付け込まれることが少ないながらもあったけど
    8冠達成して全てのしがらみから開放されてのびのび指すようになってもうどうしようもないモンスターになってしまった
  93. 2023/11/19 (日) 19:05:56
    藤井8冠 →→ (レート300差)鍋 →→→ (レート300差)105位の棋士





    凄えな
  94. 2023/11/19 (日) 19:06:33
    終盤の組み立てが素晴らしかったな!
    藤井曲線が一気に上昇!
  95. 2023/11/19 (日) 19:06:38
    ※92
    むしろ対局相手の棋士が八冠の偉業と
    それを応援するファンに圧倒されてる感じだね
  96. 2023/11/19 (日) 19:06:41
    91
    ギャンブルにしたらナベが本気になるやんけ
  97. 2023/11/19 (日) 19:06:43
    しばらく暇だしこっそり順位戦に混ぜてもらえよ
  98. 2023/11/19 (日) 19:06:57
    ※91
    大相撲の懸賞金制度か?
  99. 2023/11/19 (日) 19:07:36
    藤井8冠には優勝賞品としてJTより
    セブンスター 1年分を贈呈します
  100. 2023/11/19 (日) 19:07:40
    八冠を見に来た子供たちにはいい記念になった
    本当に良かった
    この中に将来の棋士がいるだろうし
  101. 2023/11/19 (日) 19:08:48
    ただ次の対局は結構間空きそうだからどうなるか
  102. 2023/11/19 (日) 19:09:03
    連続グランドスラムまであと優勝3つ
  103. 2023/11/19 (日) 19:09:21
    ぶっちゃけ藤井さん倒せたら100万くらい褒賞金だしてもええんでないか
    どうせ年間でも10敗するかどうかだし
  104. 2023/11/19 (日) 19:10:10
    96
    本気なっても大したことない。
    むしろトイレ付棋戦でやれば、鍋も俄然頑張るよ
  105. 2023/11/19 (日) 19:10:35
    101
    月別では11月の勝率が一番低いから対局が少なくて良かったね
  106. 2023/11/19 (日) 19:11:21
    藤井聡太に勝てたら1000万円企画?
  107. 2023/11/19 (日) 19:11:55
    この一局も勝てば500万+JT商品一年分
    負けたら150万
    糸谷も初優勝目指してがんばっていたと思う
    表情が超真剣だった
  108. 2023/11/19 (日) 19:12:40
    評価値的には糸谷にもチャンスきていたけど
    やっぱり力勝負でも八冠のほうが強よかった
  109. 2023/11/19 (日) 19:13:11
    着ぐるみコシノツヨシ君の中の人、実は羽生さん説
  110. 2023/11/19 (日) 19:13:20
    107
    副賞が食べ物だからな
  111. 2023/11/19 (日) 19:13:27
    まぁでもダニーの強さはわかった
    いつタイトル戦に出てきてもおかしくないぐらいの腕力があることも分かった

    ただ藤井に勝てる可能性があるのかと言われると・・・うん・・まあ。。。
  112. 2023/11/19 (日) 19:14:42
    タバコ税2倍に増税しろや!
    ヤニ厨はロクな奴おらん
  113. 2023/11/19 (日) 19:15:34
    ※101
    コロナでしばらく対局が空いたあとに化け物になって帰ってきて
    「今までタイトルに縁がなかったのはなんだったのか?」という感じでアッサリ2冠になったのが藤井だからなぁ
  114. 2023/11/19 (日) 19:16:50
    藤井くんは対局が空いたからと言って遊びに行くわけじゃないから、強さは落ちないんでしょう
  115. 2023/11/19 (日) 19:17:03
    113
    仕事もなく自宅にこもってたっぷり研究できた頃と比べちゃいかん
    今は対局はないけど、自宅にいられる時間はそう多くない
  116. 2023/11/19 (日) 19:19:03
    評価値表示は藤井の怖さを知らしめる機能に成り下がった
  117. 2023/11/19 (日) 19:19:18
    やはり攻め将棋では無いな
    藤井君は大山の系譜だな
  118. 2023/11/19 (日) 19:19:29
    115
    自宅の練習相手はその分強くなっているからな
  119. 2023/11/19 (日) 19:21:10
    ※117
    大好きな飛車切りが今日も出た
    基本は攻め将棋だと思う
    でも受ける必要がある所はしっかり受ける
  120. 2023/11/19 (日) 19:22:02
    むしろ評価値表示されるようになってからプロも結構間違えるんだなあって印象が強くなったな
  121. 2023/11/19 (日) 19:23:01
    将棋は人間にとって難解
    2日制作った先人の意図がAI評価値にとって証明された
  122. 2023/11/19 (日) 19:24:11
    内容みたら糸谷も十分強かった
    A級一期リターンに期待
  123. 2023/11/19 (日) 19:27:23
    藤井の場合は攻め将棋とか受け将棋とかっていう棋風の問題ではなく
    攻めの手が最善だと判断した時は攻めの手を指すし
    受けの手が最善だと判断した時は受けの手を指すっていうだけな感じがする
  124. 2023/11/19 (日) 19:29:33
    公式戦優勝回数別最年少記録(タイトル戦+一般棋戦)
     10回 藤井 聡太 19歳◎
     20回 藤井 聡太 20歳◎
     21回 藤井 聡太 20歳◎
     22回 藤井 聡太 20歳◎
     23回 藤井 聡太 20歳◎
     24回 藤井 聡太 20歳◎
     25回 藤井 聡太 20歳◎
     26回 藤井 聡太 21歳◎
     27回 藤井 聡太 21歳◎
     28回 藤井 聡太 21歳◎
     29回 藤井 聡太 21歳◎ ←New!
     30回 羽生 善治 24歳
     40回 羽生 善治 25歳
     50回 羽生 善治 27歳
     60回 羽生 善治 29歳
     70回 羽生 善治 30歳
     80回 羽生 善治 32歳
     90回 羽生 善治 34歳
    100回 羽生 善治 37歳
    110回 羽生 善治 39歳
    120回 羽生 善治 41歳
    130回 羽生 善治 43歳
    140回 羽生 善治 46歳
    144回 羽生 善治 48歳
  125. 2023/11/19 (日) 19:29:46
    終盤で8冠がギア上げてから評価値も一気に傾いた印象だった
    終盤入口までは糸谷ワールドも存分に出ていて見応え十分だったけどその後がやはり大変だなぁ
  126. 2023/11/19 (日) 19:31:34
    103
    戦う場所がほぼ大概100万なんて大差ない(タイトル戦)だから別にって感じではあるw
  127. 2023/11/19 (日) 19:32:31
    自分も123さんと同じ評価です。
    藤井さんは最善手追求タイプ。
  128. 2023/11/19 (日) 19:34:41
    16000人のお見送りは大変!
  129. 2023/11/19 (日) 19:37:21
    棋風が受けなだけで良い悪いじゃないぞ
  130. 2023/11/19 (日) 19:38:06
    16000人もいたの。
    中継、ニュースで放送踏まえれば、スポンサーのJTはホクホクだな。
    来期より賞金を朝日杯並みに上げると読んだ。
  131. 2023/11/19 (日) 19:45:16
    年度最高勝率
    中原誠    47勝 8敗 0.8545
    中村太地   40勝 7敗 0.8511
    藤井聡太   45勝 8敗 0.8491

    藤井聡太現在 30勝 5敗 0.8571

    最高結果
    棋王戦番勝負  3勝 0敗
    王将戦番勝負  4勝 0敗
    朝日杯本戦   4勝 0敗
    銀河戦決勝T  4勝 0敗
    NHK杯本戦  4勝 0敗

           49勝 5敗 0.9074
  132. 2023/11/19 (日) 19:45:26
    受け将棋じゃなくて
    相手と自分の詰みまでの速度計算が正確だから藤井曲線になる
    だから相手の攻めにも手抜いて攻め合いに入る鋭い手が出る
  133. 2023/11/19 (日) 19:46:01
    右にいた金がいつの間にか玉のそばにいる、これぞ大山将棋の神髄。
    受け将棋でなくて何だというのだ。大山だって攻めるときは攻めるだろう。
  134. 2023/11/19 (日) 19:46:48
    16千人も!!
    もう「君たち悔しくないのか」なんて言えないよね。自分らが誰に食わしてもらってるかはっきりしてるから。
  135. 2023/11/19 (日) 19:48:18
    JTは伸び盛りの飲料事業売っぱらうなど経営センス皆無だけど
    将来性のないタバコだけでも結構いけるんだな
  136. 2023/11/19 (日) 19:48:24
    ※74
    悔しさの余り、のたうち回っているのが良く分かるセリフですね
  137. 2023/11/19 (日) 20:02:05
    聡太今年の対局はNHK杯で久保に勝ってたらあるくらいか
  138. 2023/11/19 (日) 20:05:45
    ※135
    タバコ事業の本社スイスに移してるよ
    もう多国籍企業
  139. 2023/11/19 (日) 20:09:14
    JTは売上の7割が海外
    でも元専売公社で日本政府とのつながりも強いし
    これからも将棋界支えてくれるだろう
  140. 2023/11/19 (日) 20:11:49
    135
    たばこだけですよ,JTで将来性あるのは
  141. 2023/11/19 (日) 20:13:39
    うまく相手の攻めを遅らせつつ隙が見えたらあっという間に勝負を決める。大山もそうだったけど間合いの取り方がすごい。
  142. 2023/11/19 (日) 20:20:02
    ムテキング
  143. 2023/11/19 (日) 20:22:47
    今期もグランドスラムっぽいな
  144. 2023/11/19 (日) 20:24:10
    16000人相手にお見送り大変だな
  145. 2023/11/19 (日) 20:24:16
    八冠達成時に言っていた面白い将棋だった
  146. 2023/11/19 (日) 20:24:32
    藤井が負けると将棋界の経営傾くからね
  147. 2023/11/19 (日) 20:27:32
    16,000人て視聴者数じゃないの?観客16,000人て将棋やる場所でそんな大きな箱ある?
  148. 2023/11/19 (日) 20:29:53
    視聴者数16000だったら少なすぎやろ
  149. 2023/11/19 (日) 20:32:03
    JTは円安差益もあるけど好決算続いてる。
    株価もここ数年は上昇傾向。
  150. 2023/11/19 (日) 20:34:06
    135
    お前よりはるかにアタマイイ人が判断してるんだよ
  151. 2023/11/19 (日) 20:35:09
    JTは財務官僚の天下り先だから潰れることはないよ
  152. 2023/11/19 (日) 20:35:12
    聡太はひふみんと同じ最善手追及タイプでしょう
    ひふみん棒銀にこだわりあるのと同じで聡太も初手飛車先の歩突きだし。
  153. 2023/11/19 (日) 20:38:20
    今年は香川県と秋田県で竜王戦祝勝会・オールスター戦・新人王との記念対局撮影だけか、女流王位との記念対局撮影は来年かな、後は久保戦以降のNHK杯対局録画だけかな。
    ちょっと寂しいな。
  154. 2023/11/19 (日) 20:39:44
    藤井にばっかり優勝させて恥ずかしくないのかね
  155. 2023/11/19 (日) 20:41:04
    154
    達人戦があるからセーフ
  156. 2023/11/19 (日) 20:41:38
    いまだに大山がー言ってるんだねw
    ソフトにかけてみろよ、笑えるから
  157. 2023/11/19 (日) 20:44:04
    156
    ソフト使えないじいさんが真顔で書き込んでるんだよ
  158. 2023/11/19 (日) 20:46:59
    16000人は何処からの情報ですか
    お見送り大変だね
  159. 2023/11/19 (日) 20:49:01
    聡太はひふみんと同じ最善手追及タイプでしょう
    ひふみん棒銀にこだわりあるのと同じで聡太も初手飛車先の歩突きだし。
  160. 2023/11/19 (日) 20:49:25
    羽子板トーナメント連覇と同じ偉業
    奇跡を目にしているね
  161. 2023/11/19 (日) 20:51:23
    大山先生はソフトの無い時代だからあの棋風だったわけで、攻めの強いソフトを皆が活用するようになったら当然指し手を変えてくるよ。
    全て見通してあの時代はあの指し手だったのが大山先生である
  162. 2023/11/19 (日) 20:51:33
    館内放送で16000人と言ってました
    お見送り1時間超かかったそうですよ
  163. 2023/11/19 (日) 20:52:36
    イトテツって誰だよ?
    イトウテツ○○のならありだか、糸谷にはならねーよ
  164. 2023/11/19 (日) 20:53:13
    イトダニテツ
  165. 2023/11/19 (日) 20:54:00
    来年連覇すれば郷田の持つ日本シリーズ3連覇に並ぶわけか
    本当に記録かかった対局多いわ
  166. 2023/11/19 (日) 20:56:10
    来年は甲子園か東京ドームでやった方がいいぞ
  167. 2023/11/19 (日) 20:59:09
    マフィン食って倒れている爺おる?
  168. 2023/11/19 (日) 21:00:48
    はえー、来場者が16000人だったのか。藤井人気やばすぎるな
  169. 2023/11/19 (日) 21:02:55
    イッテツ得意の剛腕炸裂まではよかったものの
    更に上の剛腕でねじ伏せてしまったフジソタが強すぎるとしか言いようがない
  170. 2023/11/19 (日) 21:03:24
    将棋は藤井くんしか勝たんゲーム
  171. 2023/11/19 (日) 21:05:42
    もう2022年の5月6日から1年半以上、連敗どころか「棋戦からの敗退」というもの自体をしていないんだよな
    他の棋士がこの期間に15回以上敗退を経験している中、1人だけ敗退が完全にゼロ。
    やばすぎ。
  172. 2023/11/19 (日) 21:06:48
    ダニー来場者16000人に空気を読んだか
  173. 2023/11/19 (日) 21:08:20
    銀河戦の扱いにもよるけど、一般棋戦5連続優勝って地味に連続優勝記録としてアンタッチャブルレベルよね。
  174. 2023/11/19 (日) 21:08:52
    空気を読んだら準決勝で敗退しとるわ
    どっかの元名人みたいに
  175. 2023/11/19 (日) 21:09:19
    1時間じゃ待たされる方も大変だな
    好きで待ってるんだから多少は良いのかもしれないが
  176. 2023/11/19 (日) 21:09:25
    >将棋は藤井くんしか勝たんゲーム
    藤井以外の二人が将棋をすればそのどちらかが勝つか、引き分けになるかどちらかですよ。今日も日本中で数千の対局があったはず。
  177. 2023/11/19 (日) 21:14:49
    ※171
    その1敗を与えた大橋はやっぱり藤井世代の筆頭よな
  178. 2023/11/19 (日) 21:18:06
    177
    大橋は永瀬世代だけどな
  179. 2023/11/19 (日) 21:20:19
    中日新聞は決勝を見に来たのは2800人と報じている。chunichi.co.jp
  180. 2023/11/19 (日) 21:20:34
    小学生のヒーロー
    大谷
    藤井
    ヒカキン
  181. 2023/11/19 (日) 21:25:31
    とんでも棋士ムテキング
  182. 2023/11/19 (日) 21:27:21
    ※177
    178が正しい
    21歳と31歳が同世代なわけないでしょう
  183. 2023/11/19 (日) 21:27:48
    ※180
    ひろゆきの「それってあなたの感想ですよね」ってのも小学生の間でなぜかメチャクチャ流行ってるな。。。
  184. 2023/11/19 (日) 21:30:01
    藤井世代
    大橋・イトタク・服部・本田・出口・明日斗・池永・徳田・藤本・上野・山下・炭崎

    大体この辺りの括りという認識が一般的かと
  185. 2023/11/19 (日) 21:32:45
    184

    >大体この辺りの括りという認識が一般的かと

    主語が大きくないですか、貴方の認識(お気持ち)ですよね
  186. 2023/11/19 (日) 21:33:30
    156
    AI以前はどれも似たようなもん
    羽生世代や55年組、序盤のエジソンタナトラですらもAIに聞くと悲惨
  187. 2023/11/19 (日) 21:34:47
    184
    ついでに、同学年の高田が抜けていて、30歳以上の大橋が入っているのが「一般的」とは、恐れ入谷の鬼子母神ですね
  188. 2023/11/19 (日) 21:38:15
    ◯◯世代というのはまず絶対条件が「強くて活躍していること」
    その上で◯◯とプロ入りが近いor年齢が近いのどちらかを満たせば◯◯世代と言える

    高田の場合は残念ながら絶対条件から外れているから藤井世代とは呼べない
    羽生と同学年にも関わらず羽生世代とは呼ばれない増田裕司と同じ枠
  189. 2023/11/19 (日) 21:39:32
    184
    それってあなたの感想ですよね
  190. 2023/11/19 (日) 21:41:40
    188
    一般的ではなく、あなたの考える条件ですよね
    それに山下・炭崎三段は有望株ですが、まだ奨励会員で棋士ではありませんよね
  191. 2023/11/19 (日) 21:42:07
    16000人を約1時間で見送るって,
    1秒間に4人くらい目の前を休みなく通るわけだ。
    想像しただけで人に酔って吐きそう
  192. 2023/11/19 (日) 21:43:19
    ※191
    それを考えると握手会やってるアイドルとかやべーよな
  193. 2023/11/19 (日) 21:44:31
    ※190
    羽生より年上の康光や村山
    羽生より年下の屋敷や深浦
    これらが羽生世代の括りとなっているにも関わらず同学年の増田裕司が羽生世代と言われないのは事実だぞ
  194. 2023/11/19 (日) 21:44:49
    2800人という情報もあるけど?
  195. 2023/11/19 (日) 21:46:03
    藤井聡太JT杯優勝者でも勝ち数だけなら6段なのか(370勝に満たない)。
    勝ち数だけでの昇段だった場合、9段(通算810勝)になる頃にはタイトルと棋戦優勝を何回しているのだろうか。
    (5段 100勝、6段 120勝、7段 150勝、8段 190勝、9段 250勝)
  196. 2023/11/19 (日) 21:47:23
    193
    奨励会員をいれるのも事実ですか
    いやはや、恐れ入りましたね
  197. 2023/11/19 (日) 21:47:45
    糸谷も悪手らしい悪手はなかったのにな
  198. 2023/11/19 (日) 21:48:20
    大阪大会は2800人で2時間くらい掛けて見送ってた。
    その間,八冠は同じ表情でずっと微笑んでた。
    これも,ある意味人間業じゃない
  199. 2023/11/19 (日) 21:49:38
    プロ入り時期が近いだけで同じ世代になるなら所司先生も羽生世代
  200. 2023/11/19 (日) 21:50:38
    アマプロ問わず世にいる振り飛車党員達よ、今日のダニーの将棋は振り飛車将棋の見本やで。負けちゃったけど、たくさん学べる内容やで。しかと、脳に刻んでおけ。
  201. 2023/11/19 (日) 21:52:08
    野球なんかでは「世代」の使い方としては同学年の選手全員を指す
    なぜか羽生世代だけはファンの印象操作か知らないが活躍してないのは排除
    活躍してれば年上も年下も含める
  202. 2023/11/19 (日) 21:52:20
    対局より見送りの方が大変やな
  203. 2023/11/19 (日) 21:53:04
    ※199
    絶対条件である「強くて活躍していること」から外れるため羽生世代とは呼べない
  204. 2023/11/19 (日) 21:53:56
    ※200
    お前今日の将棋見てないだろ
  205. 2023/11/19 (日) 21:53:58
    193
    深浦はポスト羽生世代
    屋敷も今はあやふやになってるが前は羽生ヲタ共が屋敷は羽生世代には含まれないと主張してて大論争だった
  206. 2023/11/19 (日) 21:55:30
    一般的な〇〇世代の使い方は生年で判断するもんだよ
    強くて活躍してる事なんて条件入れてるのは羽生ヲタだけ
  207. 2023/11/19 (日) 21:55:37
    月下の棋士のラスボスが「大原鉄太」だったのは何かの暗示
  208. 2023/11/19 (日) 21:56:39
    16000はビックサイト全体の来場者な
  209. 2023/11/19 (日) 21:57:19
    活躍してないのを含めないのは羽生世代全員が活躍したと思わせたいんだろうなw

  210. 2023/11/19 (日) 21:57:20
    203
    山下なんて所司先生より弱小やんけ
  211. 2023/11/19 (日) 21:58:02
    屋敷もポスト羽生世代に括られてた記憶があるな
  212. 2023/11/19 (日) 22:01:48
    ダニーって対藤井勝率0%の人の中で一番負けてる?0勝7連敗は破格だと思う
  213. 2023/11/19 (日) 22:02:38
    そもそも藤井と7戦以上やってる人があまりいないからな
  214. 2023/11/19 (日) 22:03:29
    池田大作先生が最後の力を振り絞り大山先生を呼んだんじゃよ
    藤井君も対局中に不思議な感覚で指していたはず
  215. 2023/11/19 (日) 22:03:33
    竹内、伊藤匠が0-6だな
  216. 2023/11/19 (日) 22:05:25
    竹内って藤井と6回も当たってるのか
    それなのに本田とか服部が1回も藤井と当たってないのは不思議よな
  217. 2023/11/19 (日) 22:09:06
    優勝記者会見より

    -人工知能(AI)と対局して負ける日がくるでしょうか?

     藤井 将棋においてもAIは強くなっています。ただ、AIと棋士が勝負するというフェーズは過ぎて、AIを活用して自分の力をどう伸ばすかという段階にきていると思います。勝負として指すというより、勉強として指すという意味合いが大きい。今後、何か勝負するというのはないかなと思います。うまく活用して共存していけたらと思っています。
  218. 2023/11/19 (日) 22:09:58
    wikiより

    一般的には、
    羽生と同学年の棋士のみを羽生世代と呼ぶ用法(羽生、森内、先崎、丸山、郷田、藤井猛、増田裕司の7名)
    羽生と同学年または1学年上の棋士を羽生世代と呼ぶ用法(上記に加えて村山聖と佐藤康光など計14名)
    羽生と同学年または1学年違いの棋士を羽生世代と呼ぶ用法(上記に加えて屋敷と深浦など計19名)
    の3つがある。


    つまり増田は羽生世代
    康光を入れるならもれなく中座瀬川飯塚畠山兄弟も含まれる

    当初から康光を加えたくてなぜか1歳上を含めるようになる
    ちなみにその頃は1歳下はポスト羽生世代に含まれるというのが多数派だった
  219. 2023/11/19 (日) 22:10:37
    優勝記者会見より

    -2023年の主要棋戦が終了しました。どんな年でしたか。

     藤井 まずは棋王戦、名人戦、王座戦と挑戦することができて、思っていた以上に良い結果が出せた1年だったかと思います。ただ、対局の内容に目を向けると、うまく指せたとこもありましたが、考えていてもうまく指せなかったところもあったと感じています。今日もそうですが、多くの人に注目していただけることが多く、自分自身も集中して対局できたと思います。
  220. 2023/11/19 (日) 22:11:28
    皆さん、知らない?
    大橋を藤井世代って言う奴、昔からここにいる害痔だよ何回言われても理解できない

  221. 2023/11/19 (日) 22:11:39
    優勝記者会見より

    -新年への思い

     藤井 今年のタイトル戦を振り返ると、王座戦をはじめとして苦しいシリーズがありました。来年のタイトル戦も苦しい戦いになると思うので、力をつけていければと思います。
  222. 2023/11/19 (日) 22:12:02
    216
    藤井より後にデビューした連中は順位戦も各棋戦の予選もほぼ当たる機会がなかったから
    先にデビューしてた連中とは予選(関西は当たりやすい)やC2で当たった
  223. 2023/11/19 (日) 22:12:25
    216
    竹内は関西枠で、藤井が四段の時に若手棋戦も含めて集中的に対局していた
    たしか、浦野・竹内・戸成が立て続けに2回連続で負けて、浦野が洒落で「藤井聡太被害者の会」(会長・浦野)を作った時に会員の一人になった。
    ABEMAがそれを放映した時、竹内は負けているのに藤井の将棋が好きだと言ってたね
  224. 2023/11/19 (日) 22:12:31
    優勝記者会見より

    -決勝は初手、お茶ではなかった

     藤井 (質問に笑って)ふだんはそうですが、早指しの場合、必ずそうしているわけではありません。その時々でということで。持ち時間も短い(JT杯は10分)ですし、指してからお茶をいただいてと、時間を重視しました。
  225. 2023/11/19 (日) 22:14:53
    都成も初期に集中して藤井と対戦してたね
    初勝利が遠かった
  226. 2023/11/19 (日) 22:18:55
    ▲3三銀のただ捨て、カッコよかった。目をむく糸谷の表情!
    ▲3九飛の馬取りが実は詰めろ!
    ぼやっとした▲1三角の退路封じとか、なかなか思いつかない。
    終盤の寄せの手筋満載だったな。
  227. 2023/11/19 (日) 22:25:27
    でも糸谷とは読みが合わないんだろうな
    良くも悪くもちょこちょこ意表を突かれてた感じがする
  228. 2023/11/19 (日) 22:35:36
    藤井は熱戦を演出したようにも思う
  229. 2023/11/19 (日) 22:46:54
    糸谷が藤井聡に唯一勝てるパターンがもしあるとすれば、今日のような持ち時間がほぼない短時間の直感上等wの勝負で中段玉のぐちゃぐちゃした入玉狙いの将棋くらいしかないだろう。それさえ藤井八冠は許してくれん!
  230. 2023/11/19 (日) 23:01:05
    糸谷が面白い将棋にしたが藤井の貫禄勝ちだったな
  231. 2023/11/19 (日) 23:01:35
    個人的には大橋を藤井世代だとは思わないが
    週刊文春の『読む将棋2022』で藤井世代として
    大橋イトタク服部高田が取り上げられていたから
    同期プロ入りの大橋を藤井世代に加える人が
    マスコミ含めて一定数いるのは知っている
  232. 2023/11/19 (日) 23:12:08
    231
    記者が年齢知らなかったんだよ
  233. 2023/11/19 (日) 23:15:37
    まあ年齢じゃなくてデビュー年で判断する場合もあるっちゃある
    芸能界なんかは年齢より芸歴重視だし、何年デビュー組みたいな括られ方する事もある
  234. 2023/11/19 (日) 23:16:26
    誤報だらけのマスコ"ミなんか信用するなし
  235. 2023/11/19 (日) 23:18:10
    ※231
    それは読みました。
    仰るように筆者も含めてそう考えている(考えたい)人がいるのは事実ですね
    でも、それはその方がアピールできる、話を盛り上げられる、売り上げに繋がるという視点からの選択ではなかったでしょうか
    シンプルに「同世代」で括るのならば、大橋さんではなく古賀君の方が良かったと思います
  236. 2023/11/19 (日) 23:20:02
    信用とか関係なしにそういう記事があればそうだと思ってしまう層がいるって話だろ
    羽生世代の話だって大川とか羽生ヲタ記者が同学年のタイトルホルダー+康光が羽生世代とか訳の分からない定義で記事にしたり本にしたりしてるから上でそう思い込んでる奴がいるし
  237. 2023/11/19 (日) 23:41:45
    トップ棋士同士の決勝戦で大技がきれいに決まるのは珍しいかも。いいものを見た。
  238. 2023/11/19 (日) 23:56:52
    「4文字カタカナは勝手にするよろし」思てたが、イトテツはねーわ 却下
    ダニーでいいだろ
  239. 2023/11/20 (月) 00:02:37
    羽子板完全制覇の偉業
    次は卓球である囲碁に挑戦だ
  240. 2023/11/20 (月) 00:11:58
    ダニーと読みが合うようだったらむしろまずいような。。
  241. 2023/11/20 (月) 00:43:16
    それにしても強いな
    八冠後初敗北はいつになるんだろうな
  242. 2023/11/20 (月) 00:53:03
    イトダニテツロウ ⇒ イトテツ

    何もおかしくないやん
  243. 2023/11/20 (月) 01:34:54
    テツロウでいいやん
  244. 2023/11/20 (月) 01:38:01
    フジラ無敵
  245. 2023/11/20 (月) 01:55:47
    てかコロナ前はお見送りのとき握手してたんでしょ?
    握手なくなって良かったかもね
  246. 2023/11/20 (月) 02:08:35
    〓藤井聡太八冠の年度グランドスラム連覇へ〓
    (一般棋戦優勝 現在10回=JT杯2+銀河戦2+朝日杯4+NHK杯1+新人王1)

    ◉JT杯連覇(2023年度、2022年度)
    ・23/11/19 第44回JT杯 決勝 ▲藤井聡太◯ vs △糸谷✖️(藤井聡太の対糸谷 7-0)
      → 持ち時間10分(考慮時間5回)、使い切ったら1手30秒未満で指し続ける「30秒将棋」
     
    ◉銀河戦も連覇?+1(2023年度?、2022年度、2020年度)
    ・23/11/30放送(09/15?収録) 第31回銀河戦 1回戦 藤井銀河(01) ◯?-✖️? 斎藤明日斗(02)
    ・23/12/07放送(09/15?収録) 〃   2回戦 藤井銀河(01) ◯?-✖️? 千田翔太(04)
    ・23/12/19放送(10/13?収録) 〃   準決勝 藤井銀河(01) ◯?-✖️? 杉本和陽(06)?
    ・23/12/26放送(11/01?収録) 〃 決勝 藤井聡太(01) ? vs ? 丸山忠久?
      → 持ち時間15分(考慮時間10回)、使い切ったら1手30秒未満で指し続ける「30秒将棋」
       5chでは藤井の決勝進出予想だが、伊藤明日香の決勝収録後の呟きなし?負けたのか?

    ◉朝日杯も連覇?+3(2023年度?、2022年度、2020年度、2018年度、2017年度)
    ・24/1月〜2月 第17回朝日杯 1〜2回戦(名古屋)、準決勝〜決勝(東京)
      → 持ち時間40分、使い切ったら1手1分未満で指し続ける「1分将棋」

    ◉NHK杯も連覇?(2023年度?、2022年度)
    ・23/11月下旬〜12月中旬までに第73回NHK杯 3回戦収録 藤井聡太 vs 久保
    ・24/1月〜3月 準々決勝〜準決勝〜決勝
      → 持ち時間10分(考慮時間10回)、使い切ったら1手30秒未満で指し続ける「30秒将棋」
  247. 2023/11/20 (月) 02:22:00
    ※246
    ネタバレ?ネタバラシ?の伊藤明日香が沈黙って
    藤井は銀河戦で負けてるよ
    ざまーす
  248. 2023/11/20 (月) 03:42:02
    負けるとポスト減るのはABEMAトーナメントのチーム用Xみたいだな
    ただし今年のチーム永瀬のように圧勝していても
    ポストあまりしないケースもあるし楽しみだわ
  249. 2023/11/20 (月) 05:54:01
    藤井「八冠」、未だ無敗。
  250. 2023/11/20 (月) 06:19:00
    棒銀くんが2ch名人の更新をしなくなったのはなんでだろう?
  251. 2023/11/20 (月) 06:26:32
    銀河戦の結果予想が明日香さんの呟き頼みだなんてw
  252. 2023/11/20 (月) 06:28:34
    ※250
    それずっと思ってたんだけど誰もここでそれに触れないでしょう?それも不思議
  253. 2023/11/20 (月) 08:23:08
    246
    お前その駄文作ってる時何考えてるの?
    みんな、待っててー、とかw?
  254. 2023/11/20 (月) 08:55:44
    菅井八段の言うことはもっともだけと、c2やc1での低段での連勝記録は勝率は確かにそう。
    評価されないと思う。しかし藤井八冠はトップに立って藤井八冠より弱いとはいえ当たるのもトップ棋士ばかりでこの成績なので評価に値する。
    いまはこの発言をしたときみたいに思ってないんじゃないかな?発言が独り歩きしすぎ。
    菅井八段がこの発言をしたときは藤井八冠はまだタイトルを獲ってないし、自分の方が上だと思っていてもそこまでおかしい発言ではない。
    まーいきってはいるけど。
    当の藤井八冠はまさしくそこにこだわっていなくて自分の納得のいく将棋を目指していたら今の状況になったってところかな。
  255. 2023/11/20 (月) 09:20:27
    254
    タイトルも獲った菅井が、中学生相手に言ってるから
    あまりに人間が小さいって酷評されたんだよ  実物も器も

    おまけに、アベマ解説で、藤井より自分の方がいい手が指せるって言った
    常識人の稲葉が固まってたからな
    ちなみに、これ以来つい最近まで菅井は解説に呼ばれなかった
  256. 2023/11/20 (月) 09:37:33
    器は大きくないと思うよ。
    そこは全く否定しない。
    ただ、言ってることもおかしくはない。
  257. 2023/11/20 (月) 09:44:54
    256
    おかしいよ、お前バ力なの?

    同じ内容でも、中学生に言うのと、成人に言うのは違う

    解説者は対局者を下げる発言はしない。でも菅井はしたから、何年も解説に呼ばれなかった
  258. 2023/11/20 (月) 09:47:04
    どーでもいいじゃん、チビ助なんてw
    並ぶ間もなく全て藤井に抜かれたチビ助
  259. 2023/11/20 (月) 09:50:26
    当時の発言は覚えてるよ。
    あと藤井さんの将棋は好きではありませんね、とも言ってたね。
    AI将棋は価値がないとの趣旨だけどわからせられたから今は違うんじゃない?実際番勝負してみて相手の実力が身に染みたろうよ。
    あと今回のJTでも予選で当たって負けてるし重々承知でしょう。
  260. 2023/11/20 (月) 09:52:07
    今でも言うならわかるけど最近は将棋に真摯な人だと言ってるのにいつまでも粘着されるもんだな。
  261. 2023/11/20 (月) 09:54:26
    批判もあるだろうが菅井のような尖った奴もいいスパイスになるだろ
    全員が全員藤井や羽生のような品行方正な人間だったらそれはそれでつまらん
  262. 2023/11/20 (月) 09:55:06
    意見が違うとすぐにバ力なのいう人間の言葉に説得力はない
  263. 2023/11/20 (月) 10:03:04
    菅井のは将来性を全く考えてないからな。
    中学生であそこまで強いのは将来性込みで凄いと言われてるのに、ピーク時の自分の方が中学生より凄いと言われてもな。
    豊島なんかは、藤井はあの年齢であの強さだと、この先とんでもない棋士になるのではないか、と言っていたが、実際とんでもない感じになってるし。
  264. 2023/11/20 (月) 10:06:06
    今年度のJT杯は予選からずっと危なげなところがなかったのう。
  265. 2023/11/20 (月) 10:08:16
    確かに発言も身長も大人げない
  266. 2023/11/20 (月) 10:12:30
    菅井→タイトル1期、一般棋戦優勝4回
    藤井→タイトル19期、一般棋戦優勝10回
    デカい口叩いといてこれだけ差をつけられたらイキれないでしょw
    尖っていても惨めなだけ
    それこそ負け惜しみ乙って言われるよ
  267. 2023/11/20 (月) 10:14:57
    稲葉兄は藤井の恩師でもあるからな
    お兄さんは強い藤井をどう育てたらいいかと稲葉に相談もしてたみたいだし
    いくら弟弟子でもあんなこと言われたら稲葉も良い気はしないでしょ
  268. 2023/11/20 (月) 10:34:23
    マトモな躾を受けてる人なら目上の人には「まだまだ及びません」と言い、年下の人には「凄い人ですね、将来が楽しみです」とか社交辞令ができるもの。嫉妬心はそれを隠し通すのが大人というもの。「全然かないません」と言いつつ、将棋への情熱を今一度強く燃やしている羽生会長は流石だ。
  269. 2023/11/20 (月) 10:35:23
    一般棋戦四回優勝は棋士全体からすると優秀な成績でしょ。
    上が棋神だから比べちゃうと見劣りするが十分やってる。
  270. 2023/11/20 (月) 10:36:47
    菅井八段はスパイスっていうかパクチーだ。好きな人はすごい好きだけど嫌いな人はみるのも匂いかぐのも嫌。
  271. 2023/11/20 (月) 10:44:49
    棋士全体だったら凄いとかじゃなくて藤井と菅井を比べとるんやろ
  272. 2023/11/20 (月) 10:47:06
    ほんとだ。嫌いな人はとことん嫌いなんだな。実績も認められないほどに。
  273. 2023/11/20 (月) 10:48:48
    しっかし糸谷八段も全然藤井八冠に勝てないな
    七回はそこそこ当たってる方な気がするが
  274. 2023/11/20 (月) 10:49:46
    嫌いな人はとことん嫌いって誰でもそうじゃないの?
    羽生ヲタが藤井の実績を認めず嫌いなように
  275. 2023/11/20 (月) 10:50:51
    来年制覇したら郷田さんに並ぶねー。
    体調整えて制覇してほしい。
  276. 2023/11/20 (月) 10:52:13
    羽生九段のファンはここにいるおかしい人だけじゃない
  277. 2023/11/20 (月) 10:54:26
    もう藤井さんの目標は全勝しかないくらいのとこまできてしまった。
    今年は満足です!と朗らかにいう藤井さんをみてみたい。
  278. 2023/11/20 (月) 10:56:42
    藤井八冠を接待するなら海外遠征で対局はスイスがいいんじゃないか?
    鉄道がいいからなあの国は。
    そんで、大盤解説は佐々木勇気だね。
  279. 2023/11/20 (月) 11:01:30
    253
    何言ってんの?
    お前より有益な情報だっつーの
    病院に行ったらどうw
  280. 2023/11/20 (月) 11:08:14
    勇気はスイスで生まれたけどロマンシュ語は話せない
    話題にはなるやも
  281. 2023/11/20 (月) 11:10:04
    治安はどうなんでしょうねえ。
    これから海外進出もまた考えて行くのならまずアジアかね。ダノンのようにパイプあるとこで。
  282. 2023/11/20 (月) 11:11:43
    まあ菅井八段みたいな反骨系キャラがいた方が将棋界としては面白いよ。
  283. 2023/11/20 (月) 11:19:56
    藤井アンの菅井ヲタの連投、自演だろ
    菅井は背が小っちゃいから舐められ、あの言動が染みついた
    大人になっても分別が身に付かず、人間失格なんだよw
    穏やかな中学生相手に何を言っても良い訳じゃないし
    大人の菅井が、まるで小型犬のようにキャンキャン騒いでいたしな
    おまけにA級順位戦で藤井に勝ったもんだから自信過剰になり叡王戦挑戦しやがったぞ
    その叡王戦では、藤井に弄ばれ1勝3敗のタイトル奪取失敗
    スポンサーから乗り鉄・聡太へ第4局宮古・三陸鉄道「1日駅長」釣りが無かったら、菅井ストレート負けだったぞ
    叡王戦番勝負で公開処刑された菅井
    JT杯熊本でも何も出来ず公開処刑された菅井(壇上で不貞腐れ、観客の子供からも蔑視される菅井)
    次は、朝日杯か、NHK杯で公開処刑される筈 …
  284. 2023/11/20 (月) 11:30:13
    今まで海外での対局、ヨーロッパに絞ればイギリス、フランス、ドイツはやったことがある。
    スイスは開催地としてはどうなんだろうな。パイプあるのかどうか。
    ポーランドの女流棋士はいたことはある。
  285. 2023/11/20 (月) 11:51:05
    いまヨーロッパは危ないんじゃないのー?
    戦争紛争で日本の安全神話が少し崩れたとしても日本以上に安全な国はないからね
  286. 2023/11/20 (月) 12:20:34
    270
    なるほど^_^
    冤罪事件の鍋は一発必死のトリカブトかな^_^
  287. 2023/11/20 (月) 12:56:33
    菅井に何か言われたのか
  288. 2023/11/20 (月) 13:04:44
    明日香は藤井負けでも漏らすんだよ
    実際に決勝でナベ勝ちの時とか
    つまり今回無発信というのは担当していないor自粛
  289. 2023/11/20 (月) 13:06:07
    ローラーヒーロー
  290. 2023/11/20 (月) 13:18:43
    菅井さんのあの発言と身長にそんなに関係があるとは思えないけど
    実績があろうがなかろうが10歳も若いデビューしたての棋士にああいうこと言っちゃうと
    後々までこうやっていろいろ言われるのよ
  291. 2023/11/20 (月) 13:53:59
    まあ未成年ましてや中学生に対して大人が言うセリフではないわな
    藤井が調子乗ってビッグマウスや横柄な態度だったとかならまだ分からんでもないが
    周りのメディアやファンが注目しまくって持ち上げるのが気に入らないだけと取られても仕方ない
  292. 2023/11/20 (月) 14:35:46
    157センチならhideと同じなんだから誇ればいよ
  293. 2023/11/20 (月) 15:02:40
    昔の寅彦に比べたら、菅井の発言など全然穏やか
    あの時は、プロ(中原、芹沢など)によってたかって非難されてたもんね
  294. 2023/11/20 (月) 15:13:57
    何年も前だけど聡太大橋戦の菅井さんの解説は忘れられない
    もう解説はいらないでしょう?と稲葉さんの顔を見た時には泣きたくなった
  295. 2023/11/20 (月) 15:35:06
    まあ、例のABEMAでの菅井さんの解説、いろいろ言われているけど
    連勝よりタイトル、棋戦優勝が大事というのは事実です
    だけど、TPOを考えて発言すべきでしたね
    また「アキラや自分の方が良い将棋を指せる」というセリフも、なんかなあと思いましたね
    あの一件で、この人はこういうタイプの人なのかと思うようになりました
    一緒に解説していた稲葉さんは黙して語らず、内心どう思ったでしょうね
  296. 2023/11/20 (月) 15:43:26
    293
    セクハラパワハラブラック企業が普通だと思われてた時代の発言と比較してもなぁ
  297. 2023/11/20 (月) 15:59:50
    今更だが、150手で糸谷投了となるがその時点で藤井はまだ1分残していた
    恐ろしや
  298. 2023/11/21 (火) 09:34:01
    最近、女流の扱いが変わったのか、貞升が4局続けて、司会とはなんがあったんだ
    漢字の読み間違いが多い飯野、最後に36金と46金を間違えた
    もう使うのいいだろ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png