ABEMA地域対抗戦、棋士を出身地でブロック分けすると ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

ABEMA地域対抗戦、棋士を出身地でブロック分けすると




















441:名無し名人: 2023/11/18(土) 12:13:00.20 ID:97YqaPxG
これ、出身地でまとめただけ?
本決まり?


452:名無し名人: 2023/11/18(土) 12:27:34.05 ID:QMv2FWD1
>>441
窪田先生が故郷の茨城を選んで関東Aとツイートしてるがこれだと関東Bになってるから正式な物ではないんじゃないか



463:名無し名人: 2023/11/18(土) 12:34:17.91 ID:EL4S07WY
Twitterで見つけただけで正式なものではないです
多分出生地?かな


439:名無し名人: 2023/11/18(土) 12:09:01.17 ID:97YqaPxG
アベトナで見たことない人をみたいな。


442:名無し名人: 2023/11/18(土) 12:14:57.21 ID:jI0MuqCk
そうか青嶋中部になるのか


443:名無し名人: 2023/11/18(土) 12:15:45.34 ID:8jL41zn6
流石に広瀬は空気読んで北海道で出るだろう


444:名無し名人: 2023/11/18(土) 12:16:51.99 ID:Ipww30BO
【将棋連盟】 出身地別人数

なお、勇気は将棋連盟のDBでは埼玉県
※関東出身でも関西所属の棋士も何名かいる、西日本出身で東京所属もいる。ピコとか。
どこでエントリーするかが興味ある。


446:名無し名人: 2023/11/18(土) 12:17:26.40 ID:G+ENLkXt
なんで広瀬北海道じゃないんや…


447:名無し名人: 2023/11/18(土) 12:17:44.83 ID:97YqaPxG
関東Aは地味に薄いな。何故だろう


459:名無し名人: 2023/11/18(土) 12:30:50.64 ID:/EO6U1vR
窪田が関東Aでエントリーしたと公表した
けっこう変動しそうで楽しみ


462:名無し名人: 2023/11/18(土) 12:32:18.87 ID:97YqaPxG
>>459
羽生と窪田か、どうなるんだろw


465:名無し名人: 2023/11/18(土) 12:36:51.60 ID:dqGCXryG
ジュネーブの奴は出られない大会


475:名無し名人: 2023/11/18(土) 13:18:13.83 ID:jI0MuqCk
>>465
埼玉出身だろ


466:名無し名人: 2023/11/18(土) 12:50:20.68 ID:nMm6GqfD
東東京、西東京で2チーム作ってもええんちゃうか人数的に


467:名無し名人: 2023/11/18(土) 12:50:22.25 ID:JuR9dOC3
勇気「今は埼玉県三郷市出身になってます」


468:名無し名人: 2023/11/18(土) 12:53:06.47 ID:W12VO+KE
九州少ないなぁ
広瀬は北海道お披露目イベントにいなかったからありえる


469:名無し名人: 2023/11/18(土) 13:02:34.81 ID:27O2zmr0
人数合わせのために思い入れのない地方にエントリーするのも主旨が違うし
こういうアンバランスはそれはそれで面白い


488:名無し名人: 2023/11/18(土) 15:00:11.71 ID:9lcH2gRb
北海道東北は広瀬が勝ちまくるのを期待するしかないのか


491:名無し名人: 2023/11/18(土) 15:32:44.81 ID:D77lYmHT
九州があまりに少ないな
天彦と大地が確定として、あとはどうすんだ
普通に悠聖と都成か


496:名無し名人: 2023/11/18(土) 15:52:51.43 ID:THEXUkOJ
>>491
佐々木勇気のママが沖縄出身
勇気は小さい頃から何十回と沖縄へ行ってるそう
勇気を九州枠へ移動させるといいかも


563:名無し名人: 2023/11/18(土) 23:40:37.69 ID:aGijNMO6
井田は生まれの山口で申請するかもな
中国四国ならワンチャンある


564:名無し名人: 2023/11/18(土) 23:42:42.48 ID:gsJXZNUm
凄八先生と藤井8冠の対局がついに実現するとは
感無量


565:名無し名人: 2023/11/19(日) 01:15:21.80 ID:2AvedwRA
同期昇段の凄八先生を取らないなんてことはないよ


566:名無し名人: 2023/11/19(日) 02:38:52.54 ID:pqee4IcX
渡辺「いらねー」


570:名無し名人: 2023/11/19(日) 07:15:33.20 ID:67HiRUpf
でも関東B強すぎやしな
永瀬の第二の故郷北海道にしとこうぜ



[ 2023/11/19 08:30 ] ネタ | CM(91) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/11/19 (日) 08:33:40
    本戦前のドラフトとかが一番盛り上がるよね
  2. 2023/11/19 (日) 08:38:33
    藤井はエントリーしたらなんで指名しないと責められるからエントリーしないんじゃないか
  3. 2023/11/19 (日) 08:40:09
    関東B多すぎて選出難しいな
    ナベ監督だし
  4. 2023/11/19 (日) 08:41:29
    2
    エントリーしない方が責められるような
  5. 2023/11/19 (日) 08:42:08
    杉本師匠は斎藤四段をどうするんだろな、選んでほしいが選んだら贔屓だと言われそうだな
  6. 2023/11/19 (日) 08:48:34
    8チームに分ける必要があるんだろうけど
    本来関東は人数的にCチームまで必要だろ
  7. 2023/11/19 (日) 08:49:29
    中国四国九州をまとめて1つにして関東Bを3つに分けよう
  8. 2023/11/19 (日) 08:53:23
    窪田 義行🌗初代峰王(51歳06ヶ月、関東Aの一員として出場すべく理恵姐さんに仁義を切りたいです。



    この窪田ギャグ意味わかんないだけど、関東羽生組ってことでその親分の姐さんってこと?
  9. 2023/11/19 (日) 08:53:31
    九州は少数精鋭。優勝候補やろな間違いない
  10. 2023/11/19 (日) 08:57:48
    ハタマモは神奈川出身なのに関西?
  11. 2023/11/19 (日) 08:58:20
    海外枠も設けろや
  12. 2023/11/19 (日) 09:04:16
    関東Bは、ダーツを投げて選ぶのが良い。
  13. 2023/11/19 (日) 09:09:24
    今までABEMAトーメナントに出たことない棋士優先で出してけれ
    アベトナのいつものメンツはもういい
    あと監督なのに素行や態度が悪いさぁとかいう人は変更しなさい
  14. 2023/11/19 (日) 09:15:02
    髪モブ
  15. 2023/11/19 (日) 09:15:52
    あっくん出身兵庫じゃないっけ
  16. 2023/11/19 (日) 09:16:34
    東日本は東京、神奈川千葉、埼玉以北(北日本)位にしないと戦力バランスの偏りが酷そうやね。
    しかし九州勢は人数に対して強者揃い
  17. 2023/11/19 (日) 09:19:12
    東京は、せめて23区と都下にするべきでは。昔のアマ大会もそういう区分だったような。
  18. 2023/11/19 (日) 09:38:42
    本籍地でええやん
  19. 2023/11/19 (日) 09:40:01
    聡太が出なけらば話題にすらならないから誰が出ても一緒だよね
  20. 2023/11/19 (日) 09:56:39
    甘いと日浦は
    追放処分にすべき
  21. 2023/11/19 (日) 09:57:27
    かつての甲子園常連の分布に近いものを感じる。四国は別にして
  22. 2023/11/19 (日) 10:01:08
    視聴者数を考慮したら豊島が中部にエントリーした時点で選ばないわけにはいかんだろうが
    フィッシャーでガチるんだったら豊島なんてお荷物でしかない、ずっと控えにするわけにもいかんし
    中部がこのメンバーで決まりだったら藤井服部青嶋ともう一人若手というのがちょうどいいはず
  23. 2023/11/19 (日) 10:03:30
    23
    日曜の朝にテレビ見てるってGGIか
  24. 2023/11/19 (日) 10:14:07
    28
    今は日テレ「シューイチ」見てる
    画面消し音声だけラジオ代わり(電気代節約)
    若者はもうテレビ見ないでスマホばっか
    年寄りの時間の使い方はゆっくり
    若者はせっかちだからね(前戯も下手だしw)
  25. 2023/11/19 (日) 10:16:05
    ワオ、朝から下ネタぶっ込みやがったぞ
  26. 2023/11/19 (日) 10:32:10
    27
    だよな
    皆豊島言ってるけどフィッシャー適性あまりないの知らんのかって思ってるわ
  27. 2023/11/19 (日) 10:50:42
    東海4太で攻めよう
  28. 2023/11/19 (日) 10:54:12
    通常のabemaトーナメントの代わりにこれをやるんかね?
    Bに落ちてリーダーから外れたはずの羽生リーダーが復活。
    比例復活みたいね。容易に落とせない。
  29. 2023/11/19 (日) 10:59:04
    むしろ羽生やモテが落ちそうだから
    アベトナ自体が無くなったのでは

    将棋の興行って
    藤井聡太の他は羽生世代しかタレントがいない
    棋士はいるんだけど
  30. 2023/11/19 (日) 11:00:57
    アベトーなくなるとしたらそれはそれで寂しいね。藤井八冠が毎回指名変えてくれるから楽しかったのに
  31. 2023/11/19 (日) 11:06:30
    関東と九州で倍率が違いすぎて不公平感がすごい。
    しかし自己申告の地域でエントリーだから、関東棋士が他地域にエントリーしたりするんかね。
  32. 2023/11/19 (日) 11:07:39
    毎週配信すると仮定して4月には終わるから時期をずらして通常のアベトナやる可能性もある
  33. 2023/11/19 (日) 11:25:31
    藤井はどっちにしても強制出演じゃないの?
    藤井が出るのと出ないのとでだいぶ視聴数違うし
    あとは豊島が愛知と大阪どっちでエントリーしてるか
  34. 2023/11/19 (日) 11:35:34
    女流アベトナと師弟トーの代わりと考えるのが自然
    王将戦の放送権無いから、その期間内になにか放送するものを考えたんでしょう
  35. 2023/11/19 (日) 11:40:49
    40
    まあその二つと比べたら格段に面白そうだわな
    女流は実力差がありすぎて番狂わせが起きにくい印象
  36. 2023/11/19 (日) 11:45:52
    35
    それも決めつけてるだけでは?羽生の解説付きの対局より、解説なしの永瀬イトタクの挑決の方が視聴数多かったし
  37. 2023/11/19 (日) 11:51:39
    鍋のトイレ付き対局、トイレ無し対局 みたいなものか
  38. 2023/11/19 (日) 11:52:02
    地域対抗=国体かよw
    サントリーのとコレはク ソ企画
  39. 2023/11/19 (日) 12:07:12
    埼玉群馬茨城栃木が関東Aで東京神奈川が関東Bなのが
    モロに埼玉の羽生に忖度してて面白い
    羽生とナベの出生地が逆だったら当然東京神奈川が関東Aだったろうからな
  40. 2023/11/19 (日) 12:15:08
    41
    つっても女流は一昨年がチーム加藤(加藤香川野原)優勝で
    去年がチーム伊藤(伊藤上田香川)優勝だったからな
    チーム里見もチーム西山も優勝してない分、
    藤井や永瀬が優勝してる本家の方が鉄板度が高い
  41. 2023/11/19 (日) 12:21:42
    森内と康光はリーダーじゃないの謎。
  42. 2023/11/19 (日) 12:24:27
    永瀬「僕の心の故郷は愛知です。何度通ってると思ってるんですか。延べ滞在時間は3本の指に入りますよ。」
  43. 2023/11/19 (日) 12:25:40
    東京がAじゃないのは違和感しかないよなw
  44. 2023/11/19 (日) 12:27:09
    お人形遊びしてて草
  45. 2023/11/19 (日) 12:32:33
    「Inspired BY 羽生善治」で箔をつけて羽生を前面に押し出す以上、
    羽生の名前を最初に来させるには羽生の管轄を関東Aにせざるを得ないからなw
  46. 2023/11/19 (日) 12:42:54
    チーム北関東、チーム東京って命名しなかったのが余計に面白いというか
    羽生率いるチームにどうしてもAの称号を付けたかったんやなあって
  47. 2023/11/19 (日) 12:43:32
    リーダー外れるから会長がゴリ押しでもしたのか?
  48. 2023/11/19 (日) 12:43:39
    37
    関東棋士ならご先祖様の九州や四国チームにエントリーするけど指名されない奴多い筈w
    表向きは、監督による指名制だから11/17から監督が根回してエントリーさせようとする
    実態は、視聴率ありきのAbemaから監督への要請、監督からエントリー根回し段階
  49. 2023/11/19 (日) 12:46:46
    エントリーは全棋士ってなってたよ
  50. 2023/11/19 (日) 12:49:08
    ぶっちゃけ東京とその他関東で良かったよな
    人数多い東京に神奈川くっつけるのは違和感あるわ
  51. 2023/11/19 (日) 12:52:56
    高校野球のように他県出身者で固めたチームというのも面白い。
  52. 2023/11/19 (日) 12:54:33
    54
    何だよアベトナのドラフト会議とは違うのか
    地域別エントリーの指名制だから重複指名の面白さがなくなるなコレ
    もうチーム編成は出来レースだろ
    視聴者はロートル棋士より新四段がどんな将棋を指すのか興味がある
    関西A or Bなら上野四段、藤本渚四段が指名されるだろ
    東海なら宮嶋四段が指名されるかも
  53. 2023/11/19 (日) 12:55:21
    猛アピールした心意気を汲んで窪田を選んでやって欲しい
    エンタメ枠としても最強だろ
  54. 2023/11/19 (日) 12:56:57
    企画の発案者ってことになってる会長の顔を立てなきゃならんからしゃーない
  55. 2023/11/19 (日) 12:57:23
    宮嶋は藤井との仲を考慮して選ばれる可能性はあるね
  56. 2023/11/19 (日) 13:01:04
    59
    エンタメ枠なら群馬出身の棋界のアイドル藤井猛一人いれば充分すぎるし
    窪田とかいうモブは要なしだよ
  57. 2023/11/19 (日) 13:27:28
    広瀬には失望したよ
    北海道のタイトル戦では立会人勤めていたんだから
    北海道にエントリーしとけよ
  58. 2023/11/19 (日) 13:34:05
    50
    東京単独を関東Bってつけると更に違和感が増すからな
    あくまでも羽生が率いる埼玉他チームをパッと見で目立つ名前にしなきゃならんし
    そうするには敵の「東京」の字面を隠さなきゃいけなくなる
    まあくっつけるなら神奈川じゃなくて千葉でいいとは思うが
  59. 2023/11/19 (日) 13:34:36
    理恵姐さんってなんだよw
  60. 2023/11/19 (日) 13:35:26
    サントリーオールスターに続いて
    藤井豊島の夢のタッグが見られるのか
    豊島は本当に愛知好きなんだな(育ったのは完全に兵庫で方言も出てるのに)
  61. 2023/11/19 (日) 13:36:20
    広瀬は屋敷監督と仲悪いじゃないかと疑ってしまう
    出身地は北海道のままだし
    東京でエントリーしたのを今回一番驚いた
  62. 2023/11/19 (日) 13:40:44
    生産地じゃなくて所属厩舎で東京にしたんだろ
  63. 2023/11/19 (日) 13:41:42
    ※41
    女流の監督業みても渡辺明のほうが似合っていたし
    関東C扱いで神奈川だけ独立していれば絶対に監督になっていただろう
    康光については大先輩の谷川と同じ地域なのでそら配慮する
  64. 2023/11/19 (日) 13:43:08
    ※62
    渡辺監督と事前相談して選ばれると内定してるのかもな
    どうみても関東Bが優勝候補筆頭だし
    第6回ABEMAトーナメントで優勝したチームそのまま組めるし
    フィッシャー強いイトタクもいる
  65. 2023/11/19 (日) 13:46:48
    九州は少数精鋭なので応援したいわ
    もう東京ぐらしのほうが長いだろう天彦も
    しっかりエントリーしてるし
  66. 2023/11/19 (日) 13:48:13
    このエントリメンバーなら
    最弱は北海道・東北だな
  67. 2023/11/19 (日) 13:50:30
    現在関西所属の村山も関東Bでエントリーしてる
    大阪でエントリーして欲しかった
  68. 2023/11/19 (日) 14:13:24
    そりゃプライベートな都合もあるだろうから、事前交渉はしてるでしょ
    指名したけど出られないなんてことにならないように
  69. 2023/11/19 (日) 14:20:11
    これ有志が勝手に地域でまとめただけでは
  70. 2023/11/19 (日) 14:24:03
    エントリーってもう公表されてるの?
    この一連のポストはプロフィールからこの人が勝手にまとめただけでしょ
  71. 2023/11/19 (日) 14:25:52
    本人が選んだエントリー先すら公式に発表されてないからね
    出身地と現住所から割り振った推測と妄想
  72. 2023/11/19 (日) 14:35:06
    甲子園やJリーグだと、自分の出身の都道府県はなんとなく応援してしまってのあるけど、
    関東・関西とかざっくり大きい括りだと、別に地元応援するって感覚にはならないよなぁ。
    好きな棋士の居るエリアを応援するのであれば地域分け意味ないような…
  73. 2023/11/19 (日) 14:44:29
    全地域に少なくとも1人は名人〜A級棋士がいるようにエントリーが進められていると良いけど
    もしそうでなかったらいない所がちょっと気の毒だな
  74. 2023/11/19 (日) 14:52:32
    この通りなら関東Bが有利すぎる
  75. 2023/11/19 (日) 15:50:27
    42
    >永瀬「僕の心の故郷は愛知です。何度通ってると思ってるんですか。延べ滞在時間は3本の指に入りますよ。」

    だったら、関東所属のままで良いから杉本師匠匠の近くに住民票を移動しろ
    永瀬のエントリーが東海だったら本物の「聡思聡愛」だよ
  76. 2023/11/19 (日) 15:52:39
    75
    なんか政治家の選挙立候補先と同じで笑ったわ
  77. 2023/11/19 (日) 15:56:33
    76
    永瀬が聡太とのVS用に愛知に賃貸マンション、住民票移動
    永瀬の研究会仲間も続々と愛知に移り住む流れ
  78. 2023/11/19 (日) 15:59:40
    77
    羽生さん、やらかしたなぁ
  79. 2023/11/19 (日) 16:02:49
    このルールだと

    先発メンバー 選抜A・藤井・選抜B
    杉本監督・控えC
    状況によって2周目AとCをチェンジ

    これで藤井は2回出れる上に勝ち抜き戦だから中部は藤井だけで相当勝ちを拾えるんじゃないの
  80. 2023/11/19 (日) 16:11:16
    たくさん棋士が見れるから5人チームの3人選抜で通常のドラフトの方をやって欲しかったわ
  81. 2023/11/19 (日) 16:24:09
    藤井を2回出せるんだよね。
    藤井が4-2以上の仕事はするだろうから、残りの人で1つ勝てばいいという超イージーモード。
    場合によっては藤井1人で勝てる。
  82. 2023/11/19 (日) 17:04:25
    九州がこのままだと選ぶ余地があまりにもない
    そして結構強い
  83. 2023/11/19 (日) 19:13:25
    公式発表じゃないのか
    それなら広瀬信じるわ
    北海道のエースは広瀬しかいない
  84. 2023/11/19 (日) 19:14:43
    豊島もお世話になってるのは谷川監督のほうだろうから
    関西A選んでもおかしくない
  85. 2023/11/19 (日) 21:15:29
    女流イベントやってくれよ。課金するから。
  86. 2023/11/19 (日) 21:47:30
    83
    広瀬は将棋連盟北海道研修会の運営を野月と一緒に力入れてやってるから
    間違いなく北海道でエントリーすると思うわ
    生れは東京なのにプロフィールで出身地を札幌にしてるのも
    小学校卒業まで過ごした札幌に地元感があるからだってインタビューで言ってたしな
  87. 2023/11/20 (月) 10:47:34
    鹿児島は指宿とか霧島とか将棋タイトル戦の誘致に力入れてるところもあるんだけどな
    やっぱり連盟から場所が遠いのがネックなのかね
  88. 2023/11/20 (月) 12:26:44
    九州やばすぎでしょ。ほとんど選ぶ余地がない。5人目は高崎、コーヤン、森下から選ぶことになるとか。
    実力的には高崎だろうけど絵的に地味じゃない?
    森下監督で、深浦選手にすればよかったのに。
  89. 2023/11/20 (月) 13:11:01
    ん?監督は5人の中に入るの確定だから選ぶのは4人だよ
    天彦大地都成古賀+深浦
    優勝できるかはともかく、なかなか良いメンツだと思うけどな
  90. 2023/11/20 (月) 13:55:44
    このルールだといつものAbemaトーナメント以上にエースの力が勝負を左右しそうだな
  91. 2023/11/20 (月) 14:16:20
    89
    そうだったのか。ゴメン。じゃあ良いメンバーだね
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png