【聡太ロス】藤井聡太八冠の次の対局ライブ中継は2024年 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【聡太ロス】藤井聡太八冠の次の対局ライブ中継は2024年



677:名無し名人 (ワッチョイ 6b60-tomQ): 2023/11/20(月) 09:06:48.92 ID:S1OujuU60
王将戦までこんだけ対局空くとコンディション調整が難しそうだな、そこだけが不安要素


680:名無し名人 (アウアウウー Saa1-UA29): 2023/11/20(月) 09:39:11.08 ID:QLwNDvUxa
さて、12月下旬のサントリー非公式まで
我々の「藤井聡太見たい見たい病」との戦いが始まるんやで
王座就位式は対局やあらへんし(´・ω・`)


682:名無し名人 (スプッッ Sdf9-tqQy): 2023/11/20(月) 09:54:31.42 ID:0tH6htRId
>>680
銀河戦が4局あるからいいだろ


681:名無し名人 (ワッチョイ ddf0-iwj5): 2023/11/20(月) 09:40:48.71 ID:By6XlQ310
年内は銀河戦とNHK杯だけか・・・勝ち進んでるの前提で


687:名無し名人 (スププ Sd03-cXZ1): 2023/11/20(月) 10:51:44.42 ID:oMoWhZREd
銀河戦は勝ち進めば年内に最大4局放送あり。25日から課金が良い

26 ○ 後 2023年09月09日 菅井竜也  第44回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦2回戦
27 ○ 後 2023年09月12日 永瀬拓矢  第71期 王座戦五番勝負第2局
28 ○ 先 2023年09月27日 永瀬拓矢  第71期 王座戦五番勝負第3局
29 ○ 後 2023年10月06-07日 伊藤匠    第36期 竜王戦七番勝負第1局
30 ○ 後 2023年10月11日 永瀬拓矢  第71期 王座戦五番勝負第4局
31 ○ 先 2023年10月17-18日 伊藤匠    第36期 竜王戦七番勝負第2局
32 ○ 後 2023年10月21日 永瀬拓矢  第44回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦準決勝
33 ○ 後 2023年10月25-26日 伊藤匠    第36期 竜王戦七番勝負第3局
34 ○ 先 2023年11月10-11日 伊藤匠    第36期 竜王戦七番勝負第4局
35 ○ 先 2023年11月19日 糸谷哲郎  第44回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦決勝
36 _ 後 2023年11月25日 斎藤明日斗 第31期 銀河戦決勝トーナメント1回


695:名無し名人 (ワッチョイ 25e0-va8R): 2023/11/20(月) 12:08:23.11 ID:bze1Ob2n0
大谷ロスと藤井ロスは辛いよな
毎日この2人の活躍を見るだけで元気を貰えるのに


696:名無し名人 (ワッチョイ e316-jMfl): 2023/11/20(月) 12:11:20.38 ID:1FHrtA160
サッカーのタケファンの俺に死角なしだな 野球はみないけど


707:名無し名人 (ワッチョイ c32d-wJQt): 2023/11/20(月) 14:46:16.99 ID:l1Ilxvgj0
深刻な藤井ロス一ヶ月半が始まる


708:名無し名人 (JP 0H4b-Oqke): 2023/11/20(月) 15:02:56.30 ID:vYM6AIRSH
銀河戦と東西対抗戦しか楽しみがない…



[ 2023/11/20 17:00 ] ネタ | CM(116) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/11/20 (月) 17:03:23
    管理人さんスレ立てありがとうございます。
    2ch名人ロスにならないか心配です😥
  2. 2023/11/20 (月) 17:03:40
    たまにはフジソウから離れるのもいいですよ
  3. 2023/11/20 (月) 17:06:40
    3
    そんなに藤井から離れたいなら、あんた一人で離れればいい。
  4. 2023/11/20 (月) 17:08:00
    自己レス乙
  5. 2023/11/20 (月) 17:09:52
    サカ豚が野球に発狂していてワロタ
  6. 2023/11/20 (月) 17:10:17
    聡太ロスとか言ってる奴は将棋以外の趣味はないの?
    他の趣味があったら暇を持て余すことなんかないぞ
  7. 2023/11/20 (月) 17:17:31
    サントリーってライブじゃないの?
  8. 2023/11/20 (月) 17:18:33
    年内は聡太ロスで辛くなるな
  9. 2023/11/20 (月) 17:23:15
    今から王将リーグに乱入して荒らしてきたらいい
  10. 2023/11/20 (月) 17:23:52
    将棋は年中やってるのに、フジソウの将棋しか興味のない奴は放っておけばいい
  11. 2023/11/20 (月) 17:24:09
    最近のABEMAは藤井聡太chになってるしな
    朝日はyoutubeで順位戦配信してくれてありがたい
  12. 2023/11/20 (月) 17:25:21
    ホ.モビ界の絶対王者の野獣先輩やホ.モビ界一の文豪タクヤさんがいるじゃないか
  13. 2023/11/20 (月) 17:26:49
    今はタイトル戦が五番勝負・七番勝負であることを前提に年間スケジュールが組まれているが、今後は五番勝負なら3局・七番勝負なら4局で終わることを前提に開催時期を再編した方がいいんじゃないか
  14. 2023/11/20 (月) 17:30:22
    将棋界には両輪のスターがいる
    藤井がいなければ羽生を見ればいいじゃない
  15. 2023/11/20 (月) 17:31:27
    ※11
    藤井対局の再放送のほうが数字取れるみたいだし
    他の対局に予算使うならABEMA地域トーナメントなど
    新企画に使ってもらったほうがありがたい
  16. 2023/11/20 (月) 17:33:14
    藤井聡太がひまそうなので、A級順位戦に(非公式で)飛び入り参加するとか。
    あるいは、三段リーグで、聡太に勝ったらプロ四段になれるとか。
  17. 2023/11/20 (月) 17:34:30
    ※16
    そんなことをやったらいきなり中学生棋士が2人も誕生してしまうことになるぞ
  18. 2023/11/20 (月) 17:39:19
    藤井タソには「徹子の部屋」と「タモリ倶楽部」(タモリ電車倶楽部)に出演して欲しかったが、
    タモリ倶楽部は番組が終わってしまい、徹子の部屋も徹子タソの寿命が…
  19. 2023/11/20 (月) 17:41:04
    今年はインフル大流行だろうし12月に暇なのはええことよ
  20. 2023/11/20 (月) 18:09:56
    角換わりは興味ないからどうでも良い
  21. 2023/11/20 (月) 18:13:31
    将棋は基本的にオフシーズンがないけど、年末年始は対局が薄くなるからな
    かつてはニコ生が大晦日企画を放送してくれたけどなくなっちゃったしな
  22. 2023/11/20 (月) 18:19:40
    14
    藤井と羽生とじゃ全然違う
  23. 2023/11/20 (月) 18:20:04
    この時期に銀河とNHKは勝ち続けてる限り撮り溜めだろうなあ
  24. 2023/11/20 (月) 18:29:57
    でも忙しいでしょうな
  25. 2023/11/20 (月) 18:38:32
    年末は、NHK紅白の特別審査員でしょう。
    大谷翔平、羽生結弦は無理っぽいので、
    八冠になった今が旬で、NHKにとってチャンス。
  26. 2023/11/20 (月) 18:38:56
    ~ SUNTORY 将棋オールスター 東西対抗戦2023 前夜祭と大盤解説会の参加者募集 ~
    https://www.shogi.or.jp/event/2023/11/_suntory_2023.html

    オールスターの詳細が出た。やはり12月24日だ。
  27. 2023/11/20 (月) 18:38:57
    来年度から七番勝負は十三番勝負に、五番勝負は九番勝負にすればよい
    後半の会場は東西会館と名古屋対局場を使用
  28. 2023/11/20 (月) 18:40:01
    14
    羽生では全く数字が取れないから中継されないんだよな
  29. 2023/11/20 (月) 18:41:02
    25
    勉強の邪魔になることはさせないでくれ
  30. 2023/11/20 (月) 18:42:26
    強すぎるのが理由なんだからしゃーない
    竜王戦がストレートだったもんな
    あんまり言うとまた番勝負でハンデ戦1勝(強者or5番勝負)~2勝(弱者)プレゼント企画始めてしまうぞ
  31. 2023/11/20 (月) 18:42:53
    28
    お前何人だよ(日本人はそんな言い方しない)
  32. 2023/11/20 (月) 18:43:13
    27
    さすがにそんなにやると藤井の相手が壊れてしまう
  33. 2023/11/20 (月) 18:43:51
    31
    いや、するだろw
    お前日本語も出来ないのか?
  34. 2023/11/20 (月) 18:44:25
    紅白みたいな旧時代の遺物の化石のような行事など藤井さんが臨席する価値などないよ
  35. 2023/11/20 (月) 18:44:58
    むしろ1日制→3日制、2日制→5日制で
    おやつも売れまくって主催地もニッコリ
  36. 2023/11/20 (月) 18:46:04
    羽生で数字が取れないのは藤井デビュー前の将棋人気からして明らか
  37. 2023/11/20 (月) 18:54:05
    ジャニーズ系が出ない紅白なので、目玉は藤井聡太しかいない。
    NHKの会長自ら足を運んで藤井家詣。
    将棋連盟は、聡太紅白出演の条件に、NHK杯の賞金額をアップを目論む。
    羽生会長はバーターで紅白会場入り、女性歌手のサインもらう手配。
  38. 2023/11/20 (月) 18:56:48
    35
    今のままでも前日の検分とか中継したら案外数字取れたりして
  39. 2023/11/20 (月) 18:57:33
    他の棋士のもたまにライブ中継あるけどそれよりも何度も同じのを再放送されてる藤井対局の方が視聴数いいの?
  40. 2023/11/20 (月) 18:58:05
    紅白なんてオワコンだろ
    年配の人が多いんかね
  41. 2023/11/20 (月) 18:59:20
    内閣総理大臣顕彰を断れなかったこと考えると、NHKの仕事も断れないんだろうな
    公益社団法人は税の優遇受けてるから、棋士は節税のために法人作ることも許されない。
    聡太の収入の55パーセントは税金
    国営企業は感謝すべきやな
  42. 2023/11/20 (月) 18:59:36
    本年度藤井と対局した棋士13人(明日斗、久保含む)
    順位戦参加者以上として年間対局者数が少ない記録があればかなり上位に入りそうだ
  43. 2023/11/20 (月) 19:00:07
    聡太「しばらく皆さんとお会いできませんが必ず強くなって戻ってきます」
  44. 2023/11/20 (月) 19:00:24
    暇だからと言って他の棋士の出演料のためにイベントを引き受ける必要はない
    この期間は研究する時間にしてほしい
  45. 2023/11/20 (月) 19:01:21
    羽生ファンは数の少なさもアレだけど金を落とさないのが問題なんだよなぁ
    藤井の封じ手→1500万
    羽生の封じ手→5万

    さすがにこのオークションの結果には草しか生えん
    将棋ファンからすればタイトル戦の封じ手なんて超垂涎モノの筈
    しかも羽生のは羽生森内の名人戦という最高棋戦でのゴールデンカードで5万てww
  46. 2023/11/20 (月) 19:02:52
    岸田ロスは構わないが聡太ロスはさすがに堪えるな
  47. 2023/11/20 (月) 19:09:02
    旧王将戦の指し込み制復活させるか
  48. 2023/11/20 (月) 19:10:59
    来年度からは、藤井聡太のタイトル戦を北から順番に47都道府県でやることにする。
    将棋普及には、スーパースターの各県降臨が必須なのだ!
    ただし、ストレート勝ちすると対局数が減るので、七番勝負でも7局やるようにする。
  49. 2023/11/20 (月) 19:16:20
    やっと藤井くんに休みが出来たから、今のうちに体調整えて研究頑張って下さい
    藤井くんが居ない時は今年アベトナ藤井チームの齊藤裕也四段、澤田七段と杉本先生を応援します。
  50. 2023/11/20 (月) 19:18:29
    紅白はマジでオワコンだな
    最初から最後まで見てる奴ジジババしかいねえだろ
    せいぜい好きな歌手が出てる時間だけ見る勢が大半だと思う
  51. 2023/11/20 (月) 19:30:24
    今の紅白ってジジババでも観ないんじゃないの?
    出るのどうせアイドルとかばっかなんでしょ
  52. 2023/11/20 (月) 19:31:47
    マスコミ「聡太が長期休暇に入ったぞー皆の者かかれ―」
  53. 2023/11/20 (月) 19:37:49
    【王位戦】森内俊之九段が予選決勝進出!
  54. 2023/11/20 (月) 19:38:03
    つくづくドワンゴ叡王戦は楽しかったなと思う。
    予選から相当な数の対局中継してくれて、対局がたてこんでくる
    秋あたりにはほぼ毎日中継あった。普段動いてるのを観る機会なんてない
    ベテランやら若手の対局見れたり、解説も珍しい人出てくるし楽しかったな。
  55. 2023/11/20 (月) 19:38:21
    49
    旧チームのモリトシ・フジタケも応援してやれ
  56. 2023/11/20 (月) 19:38:59
    藤井さんは賢明なかただからやらかした羽生みたいに離婚とか結婚でメディアのおもちゃになるくらいなら不必要にかかわりにいくようなことはしないだろう
  57. 2023/11/20 (月) 19:40:15
    年末年始は、藤井聡太の着ぐるみ(ゆるキャラ)に活躍してもらおう。
    中の人は、羽生会長で。
  58. 2023/11/20 (月) 19:42:20
    54
    Abemaでも引き継いでから予選かなりの数を中継してたんだけどね
    朝日杯も予選中継してた
    でも視聴数伸びないから結局消えていった
  59. 2023/11/20 (月) 19:44:38
    聡太暇なら電極付いたヘッドギアみたいなの頭にかぶって
    対局時の脳の動き測定してみて欲しいわ
  60. 2023/11/20 (月) 19:46:38
    結局数字持ってるの藤井だけだからなあ
  61. 2023/11/20 (月) 19:48:31
    竜王戦の開催を遅らせる or 間隔を空けるとかした方がいい
    圧倒的に注目されてる棋士が12月に一度もないとか
  62. 2023/11/20 (月) 19:56:30
    対局しばらく見れないのはやはり寂しいけど
    そろそろ対局だけでなくNHK杯の解説とかも見てみたい。
    初めて登場するのは対局者が誰の時かが非常に楽しみ。
  63. 2023/11/20 (月) 19:59:15
    観る将何楽しみで見てるんだろな
    藤井君の対局なんて暗記してきた事を序盤にぱぱっと指して後は長考してるだけだろ
    飯食って次の日まで2.3手で終わるし
  64. 2023/11/20 (月) 19:59:30
    Xで羽生離婚に反応してる人たちが大谷藤井の結婚を心配してるんだけどw
  65. 2023/11/20 (月) 20:01:34
    ※37
    本当なの?
  66. 2023/11/20 (月) 20:04:12
    63
    棋力のないお前にはそう見えてるんだな
    勉強になるわ
  67. 2023/11/20 (月) 20:07:36
    藤井は当分結婚しなさそうな気がする
  68. 2023/11/20 (月) 20:07:52
    三段程度何で弱くてすいませんねw
  69. 2023/11/20 (月) 20:12:05
    たかが三段でマウントwww
  70. 2023/11/20 (月) 20:12:39
    58
    視聴数が伸びなかったのはやっぱり電王戦がなくなったから?
  71. 2023/11/20 (月) 20:14:33
    年末年始は、海外で、チェスの武者修行
  72. 2023/11/20 (月) 20:14:56
    結婚しなさそうに見える人に限って結婚早かったりするけどね
  73. 2023/11/20 (月) 20:15:25
    70
    いや、Abemaは藤井ファン層で成り立ってるからだと思う
    ニコニコで同時中継やってた頃も古いファンはニコニコで観たかもしれないが藤井ファン含む大多数はAbemaで視聴
    ニコニコとAbemaでは藤井と藤井以外での視聴数の差が全然違った記憶がある
  74. 2023/11/20 (月) 20:17:23
    若い連中でニコニコのアプリ入れてる奴なんかまずいないもんな
  75. 2023/11/20 (月) 20:19:12
    藤井が加齢以外で弱体化するとしたら結婚や女性絡みくらいだけどしばらく独身続けるイメージだよね
  76. 2023/11/20 (月) 20:19:35
    69
    うわぁ可哀想
  77. 2023/11/20 (月) 20:21:18
    どう見ても可哀想なのは三段レベル(それすらも怪しいが)でプロの将棋にどうこう言ってる奴だと思うが
  78. 2023/11/20 (月) 20:21:26
    結婚しないともう話題作れないんじゃね
  79. 2023/11/20 (月) 20:22:39
    本当に三段ならそもそも暗記将棋という思考にならんやろ
    三段と見栄張った可哀想な奴にしか見えんわ
  80. 2023/11/20 (月) 20:23:55
    しばらくはなんだかんだと記録が付いてくるから大丈夫
  81. 2023/11/20 (月) 20:26:03
    とりあえず8冠を誰が最初に崩すかで話題は続くだろう
    そして来年の棋聖王位では最年少永世なるか
  82. 2023/11/20 (月) 20:30:54
    Abemaの叡王戦中継って、予選一才解説ないじゃん
    ドワンゴ時代と比較にもならないと思うが
  83. 2023/11/20 (月) 20:38:44
    将棋指してたら暗記将棋と言われても仕方無いってなるけどな
    本当に将棋指してるのかね
    プロ自身が暗記するのも大変ですけどねって言うのにな
  84. 2023/11/20 (月) 20:57:47
    もう年内はタイトル戦も無いし、
    12月に見てもいいかなと思えるのはA級順位戦くらいかな

    おまえら、また来年会おう
    よいお年を。
  85. 2023/11/20 (月) 20:59:58
    85
    2度と来るなよ
    とっとと失せろや
  86. 2023/11/20 (月) 21:00:50
    85
    自己レス乙
  87. 2023/11/20 (月) 21:07:09
    この隙に他の棋士がアピールしていかないとな
    王将リーグは佳境だし順位戦は毎月あるからね
  88. 2023/11/20 (月) 21:13:47
    自己レス草
  89. 2023/11/20 (月) 21:17:28
    藤井専門チャンネルのABEMAは、藤井と関係ない対局を中継して
    色んな棋士の魅力を伝えようなんて思わないし、藤井人気が終わったり
    本体CAの方針変更があったりしたら、何事もなかったように去っていくだろうなぁ
    藤井人気が続いてくれるのを祈るのみ
  90. 2023/11/20 (月) 21:57:22
    ABEMAだって慈善事業じゃないんだから、赤字の放送してくれるわけないやろ
    そこを補うのが連盟公式YouTubeやろ
    順位戦以外の対局は連盟ツベで流せばいい
    タブレット一つでできるんだから
    要は連盟も放送権料を払って放送しても赤字になるのわかってるからやろな
  91. 2023/11/20 (月) 22:02:03
    羽生の封じ手が5万てまじ?
    羽生ヲタってデカい口ばかり叩く割には金出さんのか
    じんちくむがいのパーカーもパイナップル星人と比べたら全然売れてないし
  92. 2023/11/20 (月) 22:31:40
    JT杯の優勝者インタビューで朝日新聞の北野記者が年内最後の対局を終えてどうですかって質問してたけど、銀河戦とNHK杯負けたんかな?
    ttps://youtu.be/WMXjmG2DCj4?si=zF0qR621f2fkMZkz&t=312
    5:12~
  93. 2023/11/20 (月) 22:39:32
    もう銀河戦は決勝まで収録終わってる
    NHK収録の予定は未定
  94. 2023/11/20 (月) 22:48:14
    64
    羽生結弦のファンはほぼ女性だが、大谷や藤井のファンは半分以上は男性なので、羽生結弦のようにはならないと思う。
    ジャニーズとかもほぼ女性ファンでおかしなことになってるし
  95. 2023/11/20 (月) 23:10:00
    対局数が減って勘が衰えたりとか…
    いやオフでも永瀬がやるか…
  96. 2023/11/20 (月) 23:44:14
    いうて今までも1月くらい間隔あくのはよくあったし
    イベントや取材とかない週もなさそう
    新人王との記念対局も12月中にとるんでしょ?あと、サントリーのイベント12月24日か。
  97. 2023/11/20 (月) 23:53:41
    藤井八冠と永瀬軍曹の大晦日〇番勝負とかの企画はできないかな?
  98. 2023/11/21 (火) 00:15:45
    年末は格闘技などお祭り企画多いけど、将棋界も藤井八冠が強すぎて対局少ないなら
    Abemaなんかで特別公開企画をやったら盛り上がりそう
    早押し詰将棋クイズやプロ相手の二面指しなど普通の対局では見られないエンタメ要素高めの企画で
  99. 2023/11/21 (火) 00:26:16
    善治先生が王将戦に出たら、そんなの吹き飛ぶ
  100. 2023/11/21 (火) 00:28:35
    一般棋戦なくてタイトルストレートだとほんと見る機会なくなるね
  101. 2023/11/21 (火) 00:41:14
    Abemaの叡王戦中継って、予選一才解説ないじゃん
    ドワンゴ時代と比較にもならないと思うが
  102. 2023/11/21 (火) 02:14:56
    暇な時期に解説に来てくれると嬉しいけど、それは難しいのかな。

    対局からしばらく離れても永瀬九段がここぞとばかりにVSを申し込みそうだから、実践感覚は失わないと思う。

    他の棋士の中継も息抜きと言いつつ、自分が対局している時と同じように集中して見ているんだろうな。
  103. 2023/11/21 (火) 02:24:00
    他の棋士の為のABEMA企画も藤井にでてもらわないと、視聴数少なすぎて赤字
    聡太に出てもらわないと成り立たない
  104. 2023/11/21 (火) 04:21:29
    勝ち抜き戦(公式戦)

    が見たい
  105. 2023/11/21 (火) 04:49:08
    勝ち抜き戦(公式戦)

    が見たい
  106. 2023/11/21 (火) 06:08:37
    紅白といえば10年ぶりくらいに今年は見るわ紅白
    MAN WITH A MISSIONが出るからな
    藤井くんはごろ寝の正月かな
  107. 2023/11/21 (火) 06:39:33
    NHK生でやれ
    昔と違って、時間延びてもサブチャンネルあるし
  108. 2023/11/21 (火) 06:54:05
    免状書きもいっぱい溜まってるじゃん
  109. 2023/11/21 (火) 08:51:01
    ユーチューバーさん商売上がったりやな
  110. 2023/11/21 (火) 08:52:50
    羽生のように適度に弱くて
    A級優勝しては名人戦敗退を繰り返さないと
    なかなか勝ち数稼げないな
  111. 2023/11/21 (火) 10:19:21
    藤井ファンってなんで他の棋士や他の棋士のファン貶すんだろうな。別にお前が凄いわけじゃないのに。民度低すぎだろ
  112. 2023/11/21 (火) 11:11:20
    ABEMAで将棋流しながら仕事するのが好きなんだけど、最近ABEMAは藤井戦しか解説付の生放送しないので、藤井戦の少なさは仕事に差し支える。
  113. 2023/11/21 (火) 12:39:40
    >>なんで他の棋士や他の棋士のファン貶すんだろうな。別にお前が凄いわけじゃないのに。民度低すぎだろ

    ハブヲタ(壊した)起源
  114. 2023/11/21 (火) 12:50:07
    生中継クラス=藤井聡太。実力未確定の新星若手
    新聞雑誌クラス=羽生以下ベテラン全員

    生中継クラスはプロスポーツ観戦に匹敵するドラマ・逆転・緻密さなど色んな要素てんこ盛り

    新聞雑誌クラスは冗長的で間延びした内容なので新聞雑誌でまとまった記事で読むぐらいで十分

    新星若手は生中継しろ!たっくん・渚・上野・・
  115. 2023/11/21 (火) 17:29:28
    負けたことが記事になるのではなくて対局がないことが記事になるのは前代未聞
  116. 2023/11/22 (水) 20:13:47
    聡太ロスと言われるくらい超絶人気者って事だな
    将棋史上そんな人材は藤井登場以前は皆無だった
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png