藤井聡太と戦う覚悟 藤本渚四段「悔しい気持ちは、なくさない」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

藤井聡太と戦う覚悟 藤本渚四段「悔しい気持ちは、なくさない」

<
/blockquote>





引用元:
将棋世界 2024年1月号
「将棋世界」編集部
マイナビ出版
2023-12-01

[ 2023/11/21 20:00 ] 棋士 | CM(119) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2023/11/21 (火) 20:02:48
    ニャンニャンにゃぎ♪
  2. 2023/11/21 (火) 20:05:14
    聡太以外の棋士は眼中にすらないってか
    これは他棋士が全力で潰しにくるぞ
  3. 2023/11/21 (火) 20:05:32
    2月14日に開催される30人限定藤井聡太ファンミ(藤井とツーショット付きで35万)が瞬殺完売
    バレンタインデーだからみんな女性かな?
    男性で買った人いるかな
  4. 2023/11/21 (火) 20:05:37
    反藤井罪で成敗すべき
  5. 2023/11/21 (火) 20:06:41
    1か月も前の記事持って来て管理人ネタ切れか
    王将戦まで頑張れよ
  6. 2023/11/21 (火) 20:07:10
    逆にこれぐらいの気概がない若手棋士って存在してていいのっていう話
  7. 2023/11/21 (火) 20:07:35
    1日ではなく一時間で1000万稼ぐ藤井聡太
    35万が瞬殺はさすがやわ
  8. 2023/11/21 (火) 20:07:50
    さすが最年少で棋士になった男よな
    向上心がハンパない
  9. 2023/11/21 (火) 20:08:32
    この話題前に見たし人の負けを願うようでは藤井には勝てない
    藤井は絶対に人の負けを願うようなことはしない
  10. 2023/11/21 (火) 20:11:20
    あー、これ前のインタビューの再度の記事化か
    なるほど宣伝用か
  11. 2023/11/21 (火) 20:12:06
    ※9
    誰なんだよお前は
  12. 2023/11/21 (火) 20:12:22
    谷川「悔しくないのか」
    藤本「悔しいです」
  13. 2023/11/21 (火) 20:13:24
    8
    藤本「あのー藤違いなんですけど・・・」
  14. 2023/11/21 (火) 20:15:04
    尚、過去に藤井に負けてくれと願った伊藤匠は今では藤井さんは一生の目標、今の憧れは藤井さんとインタビューで言ってましたまる
  15. 2023/11/21 (火) 20:19:07
    俺らですらフジソタは異常に見えるぐらいなんだから
    プロから見たらもう恐ろしい次元なんだろうな
  16. 2023/11/21 (火) 20:20:42
    若手はコレくらいのギラギラしてないと面白くないな
  17. 2023/11/21 (火) 20:21:39
    なぎささわやか キリンレモン♪
  18. 2023/11/21 (火) 20:22:24
    羽生善治九段、谷川浩司17世名人らレジェンド棋士が対戦 達人戦立川立飛杯準々決勝

    満50歳以上の現役棋士54人が予選トーナメントに参加。
    これを勝ち上がった4人と、シード棋士の羽生、谷川、森内、佐藤とで勝ち抜き戦を行う。
    24、25日とも「新しい未来のテレビ」として動画を配信する「ABEMA」で放送される。
  19. 2023/11/21 (火) 20:23:15
    さすがイキリ菅井の弟
  20. 2023/11/21 (火) 20:25:07
    藤井に勝つには人間やめないといけないらしいが、悔しいと言ってるようではまだまだ人間ではないか?
  21. 2023/11/21 (火) 20:26:09
    広瀬また負けたか
  22. 2023/11/21 (火) 20:27:52
    藤本「私が天に立つ」
  23. 2023/11/21 (火) 20:30:38
    藤本はこないだの加古川優勝で藤井の背中が見えてきた感があるな
  24. 2023/11/21 (火) 20:35:48
    暗記将棋でない実戦派なので期待してる
  25. 2023/11/21 (火) 20:36:25
    鈴木大介が吉本芸人とのコラボ動画で
    渚くん褒めていた
    強くなりそうな棋士だって
  26. 2023/11/21 (火) 20:36:27
    ※23
    若手棋戦での優勝で、そこまで言えるとは凄いですねえ
    あなた預言者ですか
  27. 2023/11/21 (火) 20:37:26
    非公式戦とはいえ時の名人に勝ったのは大きい
    今期の勝率も8割超え
  28. 2023/11/21 (火) 20:38:41
    8
    >さすが最年少で棋士になった男よな

    現在の最年少棋士であって、最年少で棋士にはなっていませんよ
    誰か分かっているのに、貴方もお人が悪いですね
  29. 2023/11/21 (火) 20:38:55
    ※18
    全てABEMAで放送してくれるわけだから
    現地行って金払う人減ると思うんだよ
    野球やサッカーのように現地応援ならでは一体感が少ない競技だし
  30. 2023/11/21 (火) 20:40:42
    >その頃の僕は小学生棋士になるには何勝何敗でいかないといけないとか、かわいく計算していました
    小学生らしくていい
    その気持ちを忘れたら強くなれない
  31. 2023/11/21 (火) 20:45:44
    26
    数少ない藤井以外の棋戦優勝者ではあるな
  32. 2023/11/21 (火) 20:49:06
    タニー「渚くんは僕の言う通りのことやってますね~ヨシ!」
  33. 2023/11/21 (火) 20:50:02
    人の負けを祈って大成した人はいない
    本当に強い人は相手を羨んだり妬んだりせずに、努力を怠らない
  34. 2023/11/21 (火) 20:55:46
    23
    聡太の背中見たいなら記念対局がある新人王戦で勝たないとな
  35. 2023/11/21 (火) 20:57:37
    渚は大口叩く前に角替わりから逃げないようにしないとな
  36. 2023/11/21 (火) 20:58:03
    ほとんどの棋士が対戦するまではそう思っているよ
    (ただ、実際に対戦しちゃうと自信喪失してしまうけどね)
  37. 2023/11/21 (火) 20:58:15
    33は的外れすぎだな。
  38. 2023/11/21 (火) 21:06:03
    有望
  39. 2023/11/21 (火) 21:09:05
    無謀
  40. 2023/11/21 (火) 21:11:10
    まじで期待してるわ渚
    早く負けてくれと思えるその闘争心で勝ってくれよ
  41. 2023/11/21 (火) 21:13:36
    増田康宏なんかの藤井より少し年上の棋士や、伊藤匠なんかの同学年が悔しいと思うのはわかるんだが、年下の藤本がなんで悔しいと思うのかね

    谷川が最年少名人になったのを奨励会員として見ていた羽生世代は悔しいと思ったのかね
    むしろ励みになったという話が多かったと思うんだけど
  42. 2023/11/21 (火) 21:14:10
    だから実力未確定の新星(たっくん、渚、上野、高田、編入くん)は聡太対局中継並みにガンガン中継すべきなんよ
    そうだろ?
    ライバル(候補)も深く知ってこそ将棋界群像劇が盛り上がるってもの
  43. 2023/11/21 (火) 21:21:35
    フジナギは悔しかったら逃げ回ってないで角換わりで真っ向勝負挑んだらどうかね?
  44. 2023/11/21 (火) 21:21:41
    小山編入クンは聡太とは無関係にその話題性で興味ある
    人気無くても中継やってよ
  45. 2023/11/21 (火) 21:22:56
    ●●「本当に悔しいと思っているのか?上辺だけじゃないのか?」
  46. 2023/11/21 (火) 21:23:52
    この記事より、竜王戦の後で行われた暗記眼鏡の反省文の方が面白いけどな
  47. 2023/11/21 (火) 21:25:01
    こいつは角換わりだけじゃなくて詰将棋からも逃げ回ってんのか
    男気のない奴やのう
  48. 2023/11/21 (火) 21:26:02
    しかし渚はその年にして既に焦りを感じさせるw
    「急がば回れ」
    自己能力開発に集中できるかどうかがカギ。
    まずは詰将棋選手権に参加するのかどうかwしなければ言行不一致w
  49. 2023/11/21 (火) 21:32:27
    暗記メガネの反省文は草生えた
    そのうちスレ立つかも
  50. 2023/11/21 (火) 21:41:02
    余裕で露天風呂に何回も入りました
    翌日暗記ばかで完敗しました
  51. 2023/11/21 (火) 21:41:11
    まだ戦ってないならそう思えるだろうね。渡辺くらい負けたらもうどうでも良くなってくるだろう。
  52. 2023/11/21 (火) 21:41:40
    暗記眼鏡の以下の文章は秀逸

    封じ手のところは、形勢がいいと楽観していました。
    部屋付きの温泉に何回も入りましたし、文字通りの『温泉気分』でした。
  53. 2023/11/21 (火) 21:41:53
    藤井が最初にタイトル戦で負ける相手は間違いなく藤本
    俺はもう何度もそう言ってきたが
    これでようやくその意味が分かっただろ?
  54. 2023/11/21 (火) 21:42:31
    タイトル戦で負けた棋士が悔しいって言うのはわかるがまだ公式戦で当たるレベルですらない棋士が悔しいってのはちょっとズレてる気がするが
  55. 2023/11/21 (火) 21:42:42
    悔しかったらファンミーティングで35万円30人集めなさい!
  56. 2023/11/21 (火) 21:43:50
    ごめんだけどなんもわからん
  57. 2023/11/21 (火) 21:46:46
    ※54
    藤井より3つ年下ということを考慮した方がいい
    3年前の藤井と今の藤本でそれほど大差はないぞ
  58. 2023/11/21 (火) 21:48:42
    暗記眼鏡は冗談じゃなく1日目夜は何も考えてなかったのか
  59. 2023/11/21 (火) 21:49:44
    「暗記バ カ」と自分を責めた伊藤匠七段
  60. 2023/11/21 (火) 21:50:07
    57
    直接対決がアベマなんであんま参考にならんがあの対局みていずれは…とは今の段階ではまだ思えん
  61. 2023/11/21 (火) 21:51:15
    その藤井聡太と戦うまでが大変、新人王獲って記念対局が1番早いかな?
  62. 2023/11/21 (火) 21:52:02
    57
    3年前じゃめちゃくちゃ差あるじゃねーか6年前とかにしとけ
  63. 2023/11/21 (火) 21:56:53
    57
    じゃあ、そろそろ全棋士参加棋戦優勝かねw
  64. 2023/11/21 (火) 22:05:22
    藤井の負けを祈った伊藤匠はタイトル戦では一勝もできずに散々な結果に終わったけど
  65. 2023/11/21 (火) 22:06:45
    20歳で竜王戦の挑戦者になるだけでもすごいことなんだけどな
    ちょっと相手が悪かったな
  66. 2023/11/21 (火) 22:13:19
    藤井八冠の次を目指していた高田剣玉を現在3タテ中
    将来飛躍する見込みだけはある
  67. 2023/11/21 (火) 22:16:02
    小学生の頃から悔しいと思ってたなら、何か1つでも最年少記録抜いて欲しかったな
  68. 2023/11/21 (火) 22:19:18
    下からゴボウ抜きで勝ち上がった竜王戦の挑戦者。近年稀に見る天才だよ、匠君は。
    他棋戦でも勝ちまくっている。

    その匠君を圧倒するとは。信じられん。
  69. 2023/11/21 (火) 22:19:42
    ※67
    最年少での加古川優勝
  70. 2023/11/21 (火) 22:25:06
    加古川より新人王とってほしかったよなぁ
  71. 2023/11/21 (火) 22:28:38
    ランキング見たが、中堅でこの時期に10勝以上あげてる棋士は凄い頑張ってる。
    20勝以上は一握り。
    30勝は以上は、稀。異常。

    羽生世代が頑張ってる。
    伊藤匠はもし藤井聡太8冠がいなければ超天才棋士の仲間入りだったと思う。
  72. 2023/11/21 (火) 22:29:49
    新人王は今年優勝したとしてもフジソタの最年少記録には届かないからな
    結果的に加古川優勝でよかったのかもしれん
    どっちも優勝ってのがベストだったのは間違いないが
  73. 2023/11/21 (火) 22:31:16
    まずは来年詰将棋解答選手権 チャンピオン戦3月31日に出場しなきゃなw又は朝日杯。そこで聡太に次いで最低準優勝できれば実質優勝みたいなもんだから(藤井聡太が初優勝した時藤井聡太級が他に居なかったので)注目されるわ
  74. 2023/11/21 (火) 23:01:30
    将棋界の超天才って羽生大山レベルだろ
    天才で谷川渡辺だけどプロ入りもそんなに早くなかったし、今後はともかくまだ秀才の域を出てない
  75. 2023/11/21 (火) 23:09:51
    ※69
    そもそも八冠はその一般棋戦優勝してないからその棋戦の最年少記録自体持ってないよ。記録に関わってないから塗り替えるとは言わん。
    八冠が優勝出来なかった棋戦に優勝出来たって意味では勝ってるが。
  76. 2023/11/22 (水) 00:00:39
    油断ならん
    若いから強くなるので
  77. 2023/11/22 (水) 00:01:58
    最近のコンピューター将棋はどれ位強くなってるの?

    管理人さんまとめスレはよ
  78. 2023/11/22 (水) 00:04:52
    これは加古川清流戦で藤井を阻止した、雀士イデオン株の爆上がりだな
  79. 2023/11/22 (水) 00:11:10
    暗記メガネが1日目の夜に何も考えてないのは第2局見てたら分かるよな
    プロアマ誰でも予想できる封じ手に長考してたし
    第3局も第4局も何も考えてないよ
  80. 2023/11/22 (水) 00:22:08
    若さゆえに軽はずみな発言してしまうが、
    藤井にコテンパンにやられて黙ってしまう未来が見える
  81. 2023/11/22 (水) 00:22:30
    ※75
    加古川は全棋士出場ではなく若手のみの棋戦で、藤井は昇段が速く1回しか出場できなかった
    最年少であっても2回目がなかったという状況をどう考えるかだね
  82. 2023/11/22 (水) 00:45:55
    5、9
    前管理人のスレタイ無視
    同じスレネタでもスレ伸ばししか考えていない新管理人
    新管理人が気に食わないコメは削除対応
    このコメも速攻で消されるさ
  83. 2023/11/22 (水) 00:46:19
    82
    なるほど
  84. 2023/11/22 (水) 00:47:20
    新管理人はマスコミ経験者かな?
  85. 2023/11/22 (水) 00:54:47
    84
    新管理人のスレタイ
    ・藤井ファンと藤井アンでバトルさせスレ伸ばし
    ・11/20スレタイ【奨励会】山川三段6連勝…で、新管理人自ら中学生棋士自論書き込み、バトルさせスレ伸ばし
  86. 2023/11/22 (水) 01:00:44
    藤本渚って、細眉ならヤンキー気質か
    渚「俺をナメたらシバくぞ」
    渚の気質は、リトル豊島ではなく、リトル菅井w
  87. 2023/11/22 (水) 01:03:05
    84、85
    棋士への誹謗中傷や名誉毀損には触れていないのに
    俺も速攻でコメント削除されたぞ
  88. 2023/11/22 (水) 01:12:40
    85
    11/20なら伊藤匠が勝ったのに新スレなし(新管理人はイトタクなど興味なし)
    11/21なら銀河戦決勝T1回戦で豊島が負けても新スレなし(新管理人はトヨピなど興味なし)
    11/22は順位戦A級稲葉 vs 太地の新スレ、王将リーグ最終戦同時3局の新スレは流石にあるよな(疑心暗鬼)
  89. 2023/11/22 (水) 01:46:58
    負けてくれってのが後ろ向きだよな本当に
  90. 2023/11/22 (水) 02:18:24
    高校へ行く時間も惜しいと思えないような棋士はさきが見えている
  91. 2023/11/22 (水) 04:28:40
    悔しいなら「俺が土付けてやるから無敗で待ってろ」じゃねぇの?
    「負けてくれ」じゃ単に藤井の成功妬んでるだけじゃん…
  92. 2023/11/22 (水) 04:57:40
    コンピューター将棋、毎年どのくらい強くなっているのか、レーティングでまとめたやつはよ
  93. 2023/11/22 (水) 05:08:09
    やっぱ菅井と同類でちょっと変
  94. 2023/11/22 (水) 05:54:12
    「将棋に専念するため、飲みに行くのやめます!」 18歳の宣言
  95. 2023/11/22 (水) 05:54:48
    悔しいとか悔しくないとか部活の高校生の感想みたいなことを毎度言うのはどうなの?
  96. 2023/11/22 (水) 05:59:49
    暗記メガネって… イトタクはこれからそう呼ばれるの?
     
  97. 2023/11/22 (水) 06:56:40
    藤井を一生嫉妬して生きていく意志表明
  98. 2023/11/22 (水) 07:00:07
    藤本はネガティブキャラでいくのね
  99. 2023/11/22 (水) 07:09:09
    29連勝見て悔しかったなら30連勝はしないとな。口だけで行動が伴ってない。場所間違えるとか論外よ。
  100. 2023/11/22 (水) 08:07:59
    タイトル戦で負けた棋士が悔しがるのは分かるんだけどな
    今から悔しがってたら藤井に負けた時どうするんだ
  101. 2023/11/22 (水) 08:22:10
    渡辺・小暮「よき後継者を得た」
  102. 2023/11/22 (水) 08:29:31
    聡太の活躍を将棋界で一番悔しがってるのは、谷川
  103. 2023/11/22 (水) 08:30:00
    藤本の将棋はダイナミズムとガサツが混在している
  104. 2023/11/22 (水) 10:28:11
    若さが免罪符になってるだけで
    20代半ばになったらただの凄い嫌な奴
  105. 2023/11/22 (水) 11:27:25
    藤井ファンだが若いんだし、いいぞ!って思う
    みんなが平伏すんじゃつまらない
    菅井とかも、マジで貴重な存在よ
  106. 2023/11/22 (水) 13:03:59
    >みんなが平伏すんじゃつまらない
    まあね(^^;;
    だから当然実績で対抗しないとw
    全棋士参加棋戦で準優勝(聡太が優勝した場合)するとか、或いは千田みたく聡太を超えて優勝しちゃっても構わないし。詰将棋チャンピオン戦然り
    一般棋戦(早指し戦)で優勝もしくは準優勝してポテンシャルを示しつつ順位戦やタイトル戦で棋力の厚みを増していくのが王道
    自分も聡太ファンだけど、口だけじゃない「本物」のライバル出てこーいw
  107. 2023/11/22 (水) 13:07:47
    聡太が一般棋戦で優勝した場合、常に準優勝してピッタリ後に付いてくると遂にライバル登場と世間は認識するだろう。まずはそのポジション確保だよ
  108. 2023/11/22 (水) 15:17:33
    山ちゃん率いる中国・四国チームは
    渚くん指名するのかな
    地方出身で棋士になるために家族で大阪に引っ越してきたわけだから
    がんばって欲しい
  109. 2023/11/22 (水) 16:13:05
    >3年前の藤井と今の藤本でそれほど大差はないぞ
    頓珍漢な。藤井はその年なら朝日杯を連破してるぞ。
    藤井は15歳で新人王を取って豊島名人と記念対局で勝った。藤本が今度の正月で藤井に勝ったら認めてやる。
  110. 2023/11/22 (水) 20:09:46
    おう、人に倒してもらうんじゃなくて自分で倒せよー?
  111. 2023/11/22 (水) 21:09:45
    「早く負けてくれ」は自分が戦う前提でなく他力なので闘争心とは程遠い
    闘争心というのは「俺が勝つ」
  112. 2023/11/22 (水) 21:11:43
    3年前の藤井ならタイトル獲ってるどころか二冠だろ
  113. 2023/11/22 (水) 21:38:02
    イトタクも過去に早く負けてくれと答えていたな
    倒すべき敵になるわけだからあまり強くならないで欲しいは本音
  114. 2023/11/22 (水) 22:05:47
    強くならないで欲しいも闘争心からはかけ離れてるよなぁ
  115. 2023/11/23 (木) 15:18:47
    どうしても倒さないとダメな敵がいたら
    確かに呪術にも頼りたくなると思う(もちろん言わないけど)
    そのぐらい将棋に人生かけてるのが棋士
  116. 2023/11/23 (木) 15:50:12
    新しい管理人は
    ハ,ゲというワードに敏感に反応する
    速攻消された。なんか一家言あるんだろう。ハーゲに。
    これも消えるぞ
  117. 2023/11/23 (木) 15:55:54
    106
    ホントだよ。
    実力の世界、勝ち負けの世界なんだから、負けてくれとか言ってる場合じゃなくて実績で見せるしかないんだよ。
    なに言っても気概持つのはいいが体現しないとただの負け惜しみ。
    菅井だって勝率や連勝記録は評価に値しない、どれだけタイトルを獲れるかだ、と明言、断言して今の状況で藤井聡太が全部獲ったわけだし、評価しないわけにはいかないんだよ。
    大きいこと言うなら実績で見せないとね。
  118. 2023/11/23 (木) 18:33:15
    将棋が好きってよりは勝つことが好きなんだと思う
    そして将棋では勝てる
    麻雀やらないの?との伊奈さんの問いかけに、いまからやっても勝てないじゃん…といって始めることをしないのはその競技自体の好き嫌いではなく勝つことが好きだからだ
  119. 2023/11/24 (金) 21:34:53
    115
    棋士になってたら言ってる事も分かるが奨励会入会した頃だぞw
    さすがにそんな時からそんな他力本願では先が知れてるだろ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png