● 久保利明 行方尚史 ○ 順位戦A級
http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2014/73a/index.html
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
10:名無し名人:2015/03/17(火) 01:15:45.46 ID:qreQvuTq.net
-
行方挑戦キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
-
11:名無し名人:2015/03/17(火) 01:15:48.82 ID:LHpmdRAU.net
-
おわった
なめちゃん挑戦おめ!
-
16:名無し名人:2015/03/17(火) 01:16:08.81 ID:MaVVYMsW.net
-
なめおめ久保乙
なめ名人になってくれー(><)
-
18:名無し名人:2015/03/17(火) 01:16:10.95 ID:MgoJtR5N.net
-
久保・・・
また次に期待してるよ、おつかれさま
-
22:名無し名人:2015/03/17(火) 01:16:19.41 ID:7EGkjY9F.net
-
行方名人誕生待ったなし
-
23:名無し名人:2015/03/17(火) 01:16:22.22 ID:DUURHwC9.net
-
おめでとう、羽生さん
-
26:名無し名人:2015/03/17(火) 01:16:32.99 ID:4XPxacM4.net
-
いやーおもしろかった
ずっと先手優勢だと思ったが一気にひっくり返したな
-
31:名無し名人:2015/03/17(火) 01:16:38.02 ID:M+ghAbF2.net
-
久保名人ならあると思ったが、ナメちゃんでは無理だろうなぁ
-
37:名無し名人:2015/03/17(火) 01:16:57.16 ID:+Jh0CaN8.net
-
3連勝下克上見たかった・・・
-
38:名無し名人:2015/03/17(火) 01:17:04.35 ID:pHNU03PR.net
-
行方つよいな、これ羽生から奪取もありそう
端攻めをしのぎその後の攻防も玉の安全度をしっかりと読みきっての
手厚い差し回し、駒が躍動する将棋で才能を感じました
-
44:名無し名人:2015/03/17(火) 01:17:26.46 ID:M+ghAbF2.net
-
でも相振りで久保に勝つとは・・・強すぎ
-
45:名無し名人:2015/03/17(火) 01:17:28.49 ID:JcF2o/b4.net
-
渡辺、広瀬、久保ならまだしも
行方じゃ絶対に羽生には勝てないだろ
-
46:名無し名人:2015/03/17(火) 01:17:28.82 ID:yS9T8N7v.net
-
なんか行方だったらあっさり羽生の防衛みたいなこと言ってる人が多いけど
この強さを見たらとてもそうは思えないんだが・・・
ましてや棋王戦で不甲斐なさを見たばっかりなだけに
-
51:名無し名人:2015/03/17(火) 01:17:46.93 ID:lIgz1/N6.net
21飛
75角
73歩
24歩
-
最後の方の久保の選択は最悪だったな
-
86:名無し名人:2015/03/17(火) 01:19:53.79 ID:1foW/JcV.net
-
>>51
久保の駒だけがどんどんパラレルワールドのほうに漏れ出ていくような終盤だったね
-
60:名無し名人:2015/03/17(火) 01:18:21.27 ID:qreQvuTq.net
-
久保の気持ち考えると泣けてくる
行方が負けたら負けたで、同じ気持になるわけだが
-
64:名無し名人:2015/03/17(火) 01:18:33.46 ID:euYtjKyc.net
-
去年2位からの挑戦で文句言われる筋合いはないな
-
67:名無し名人:2015/03/17(火) 01:18:37.70 ID:ULcQCT1X.net
-
終止なめちゃんが主導権握ってた順位戦だったしこれで良かった気がする
-
68:名無し名人:2015/03/17(火) 01:18:38.61 ID:SxrMfNiJ.net
-
また相居飛車タイトル戦かよいい加減にしろ
空気読めよなめかた
-
77:名無し名人:2015/03/17(火) 01:19:32.81 ID:H7svJNHe.net
-
>>68
羽生が飛車振ったらええねん
-
95:名無し名人:2015/03/17(火) 01:20:37.34 ID:512po5/S.net
-
>>68
相居飛車はいいけど矢倉シリーズなんてことはかんべん
横歩も相掛りもやってくれてほしい
-
69:名無し名人:2015/03/17(火) 01:18:38.87 ID:1x2wHIn8.net
-
行方名人NHK杯選手権者の可能性
-
70:名無し名人:2015/03/17(火) 01:18:51.47 ID:j5Vqr9Bg.net
-
熱戦が期待される。
本当に番勝負が楽しみです。
-
74:名無し名人:2015/03/17(火) 01:19:22.37 ID:49i60niI.net
-
いや行方強いっしょこれ
-
96:名無し名人:2015/03/17(火) 01:20:48.07 ID:ixXxox9a.net
-
>>74
だよな
最近は負けてても内容の悪い将棋があまりないように思われるよ
-
75:名無し名人:2015/03/17(火) 01:19:25.18 ID:6H7ehE0F.net
-
終盤の切れ味も踏み込みも鋭くて行方は好きだわ
-
80:名無し名人:2015/03/17(火) 01:19:36.59 ID:sDQ7l38E.net
-
やっぱり居飛車党が出てもらわないと
-
82:名無し名人:2015/03/17(火) 01:19:39.60 ID:E/Zd9wdf.net
-
久保ミスが多かった
2一飛と角をぶつけた手が駄目だった
-
88:名無し名人:2015/03/17(火) 01:20:21.42 ID:u9mwrqLa.net
-
まぁ結果が全てで行方の方が強かったと
-
89:名無し名人:2015/03/17(火) 01:20:22.80 ID:+0EYqxYR.net
-
渡辺は何もしてないのに来期の順位は2位か・・・
久保は2連勝したのに来期は3位か・・・
-
90:名無し名人:2015/03/17(火) 01:20:23.54 ID:aBXZ+mS3.net
-
かなりやばいように見えたけど、行方は鮮やかに受けて、丁寧に攻めた
生き方はロックンロールなのに、なんというかすごい繊細な将棋に見えるね
-
97:名無し名人:2015/03/17(火) 01:20:52.46 ID:MgoJtR5N.net
-
久保大ダメージだろうなぁ
一時期王将棋王同時に失って調子落してたけど、またスランプが長く続くのかな
この一局で壊されるほどやわじゃないとは思うけど、心配だな
-
137:名無し名人:2015/03/17(火) 01:23:58.99 ID:J9oGnm0P.net
-
>>97
むしろナベに4→3を完璧に破られた方が痛いと思う
ゴキゲンしかなくなると苦しくなるんじゃないか
今日は結果的には相振りで負けたけど
途中からもう戦法どうこうじゃない気がするから気落ちしなければ大丈夫じゃないか
-
106:名無し名人:2015/03/17(火) 01:21:46.83 ID:U6FKRqnX.net
-
初めの端攻めから無理あったような
金無双じゃなければともかく
もう二度と久保さんは金無双やらないだろうな
-
107:名無し名人:2015/03/17(火) 01:22:02.67 ID:K7JXsXFa.net
-
鬼六先生も草葉の陰から号泣してるだろう
なめちゃんおめ
名人になってくれ
-
113:名無し名人:2015/03/17(火) 01:22:18.93 ID:H7svJNHe.net
-
81桂成が敗着だろな
駒損で手番渡して、しかも成桂二度と使えない位置に
-
156:名無し名人:2015/03/17(火) 01:26:05.37 ID:pHNU03PR.net
-
>>113
そうかなぁ、あれは飛車捌きの一着といった感じでいい手だと思ったんだけどな
捌きあってからが駄目だった気がするけど7五角辺りが駄目だった気がする
-
115:名無し名人:2015/03/17(火) 01:22:23.80 ID:2gyfKNju.net
-
第74期 A級順位戦 の順位です?
1 羽生 ou 行方
2 渡辺
3 久保
4 広瀬
5 深浦
6 郷田
7 森内
8 佐康
9 佐天
10 屋敷
-
116:名無し名人:2015/03/17(火) 01:22:30.00 ID:aBXZ+mS3.net
-
行方の受けと攻めが堪能できたな
-
135:名無し名人:2015/03/17(火) 01:23:56.64 ID:MBHpu+ts.net
-
ナメちゃんこの年で覚醒&名人挑戦とかほんとすげーわ
-
136:名無し名人:2015/03/17(火) 01:23:57.47 ID:VbADtMfJ.net
-
今のなめちゃんの調子なら羽生とでも良い勝負出来るでしょ
NHK杯も取っちゃおう
-
163:名無し名人:2015/03/17(火) 01:27:10.82 ID:U6FKRqnX.net
-
久保さんは相振り得意じゃないだろ
飛車を回られたら左穴熊やるはずが上手く嵌められた
先手だから千日手選べず薄い端攻めで攻めさせられた
終盤の歩の失敗は他に手がないんだからどうしようもない
-
164:名無し名人:2015/03/17(火) 01:27:11.87 ID:qreQvuTq.net
-
行方の土俵は羽生の土俵でもあるからな
久保は土俵が違うんで、そういう意味で期待できるってのはわからんでもない
-
173:名無し名人:2015/03/17(火) 01:28:16.74 ID:aBXZ+mS3.net
-
>>164
土俵は違うけど世界一振り飛車を壊してきた羽生やで・・・
-
165:名無し名人:2015/03/17(火) 01:27:14.20 ID:lwHXqf3h.net
-
ハッシーの二歩でナメちゃんにはツキがきたんだよ
しかし鬼畜眼鏡の壁は厚いので4-2で防衛と予想
-
175:名無し名人:2015/03/17(火) 01:28:20.03 ID:512po5/S.net
-
>>165
単純に勝っただけじゃなくてリアクションの面白さで将棋ファン以外からも注目されたから
なんかきてるんだろうな
-
169:名無し名人:2015/03/17(火) 01:27:59.20 ID:kJdaW3TV.net
-
将棋というのは必ずしも鍛錬で強くなるわけじゃねーんだね
一皮剥けることが大事だ
-
170:名無し名人:2015/03/17(火) 01:28:02.68 ID:etBCvXWW.net
-
勝ったら行方名人か。違和感あるな、タイトル他にとってたっけ?
-
185:名無し名人:2015/03/17(火) 01:29:51.92 ID:fTuZTQNm.net
-
>>170
取ってないどころかタイトル戦もこれが二回目
これで名人取ったら遅咲きなんてレベルじゃないな
-
198:名無し名人:2015/03/17(火) 01:30:55.66 ID:+Jh0CaN8.net
-
>>185
40過ぎて初タイトルというのも思い浮かばいな
何人かいるんだろうけど
-
189:名無し名人:2015/03/17(火) 01:30:00.50 ID:ixXxox9a.net
-
行方って戦法や棋風にこれといった特徴はないように思うが、
全体的にまんべんなくバランスがいい棋士だよなあ
解説きいてみたいんだが、なかなかご縁がないわ
-
196:名無し名人:2015/03/17(火) 01:30:29.60 ID:JWT7f7Zl.net
-
行方は棋士人生のピークともいえる強さだ
だが・・・あのメガネはそういう相手を何度も叩きのめしてきた 果たして・・・
-
105:名無し名人:2015/03/17(火) 01:21:38.73 ID:05bEmjeT.net
-
大熱戦だったな…
今思うと順位は4人の中で行方が一番上だったし収まるべき所に収まったね
それに久保相手に相振り飛車で勝てたのは大きいよ
懸念を挙げると絶好調で臨んだいつかの王位戦では全く通用せずに跳ね返されたが
今回は違うんだって所を見せて欲しいな
-
-
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1426515159/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1426521338/
団 鬼六
幻冬舎
売り上げランキング: 96,308
かっこいいな
「上げマンの女房」(良い女)を抱いて下さい!!
因みに故米長邦雄永世棋聖は実行したと「文藝春秋」のインタビューに答えてましたよ!
/ ヽ
/ ヽ
| 人_______________ \
/( \ / | |
// (●) (●) / /
ナ (__人__) / /
\__`⌒´__ メ__/ 行方八段は名人を獲っていい女を抱きたいと力強く断言!(キリッ
1年あっという間だったな~
まぁいつものカードより新鮮なので楽しみ
王位戦の苦い経験も名人戦で活かして善戦するんじゃないかな
,. '"´ ̄クボ`、
/ ヽ
/ ノ, (○) Y
i (○) 、__ ) ヽ
| '、__/ !
| /
| /
| _,,.. -‐'"´
| , .'"´
i .!
゙、 ゙、
\ ヽ
ヽ !
ノ/
i'/
!
/ ̄クボ\
/ \ :
| ( ○)(○) :
: | (__人__) :
:: | ` ⌒´ノ.:
. | }.
. ヽ }.
ヽ ノ
/ く
: | | :
: | .| :
久保応援してたから悔しくて眠れない
屋敷さんも酒控えて研究に力入れてるし、
先ちゃんもなんだかスッキリしてるし、
40過ぎて酒を捨てて熱中出来るものがあるって素敵羨ま
名人戦でも期待します
行方はそこに名を連ねる事が果たして出来るか・・・
消化試合と思われた去年の最終局が最後の最後で効いた渡辺とは好対照
でもぶっちゃけ森下卓以来の噛ませ感……。
過去にタイトル挑戦歴1回だけだし(丸山は初挑戦で獲得したけど)。
アマチュアに3タテ食らった棋士が名人挑戦ですか?
順位を決めるものではないからじゃない?
よく知らないけど
なめちゃんの運の無さを感じるわ
かっけー
なめちゃんもそろそろタイトルとってもおかしくないとは思うけどな
確かちょっと前にここでもまとめてた5年分の勝率で羽生渡辺に次ぐ勝率だったろ
ともあれなんにせよ面白くなることを期待
その後、A級に返り咲き、王位挑戦、ついに名人挑戦と爆走中でワロタw
ほんっと遅咲きだねえ
振ってばっかでつまらなくなるところだった
むしろ金無双じゃなきゃもっと簡単に潰れる
(相振りやらない人には言われてもピンと来ないかもだけど)
昨日(挑決の日)出たNHKテキスト読んでナメちゃんには思うところがあったので
素直に挑戦権獲得は嬉しい
名人戦の中身が濃いものになることを祈る
みっちーの解説・振り返りも良かったし、聞き手の方も素晴らしかった。
堪能させてもらったよ。
大方が森内防衛と考えていたのにぶち破ったのは羽生さんだからと言うのはあるけど、
素人が羽生さん防衛と断言できるほど簡単じゃないだろ。
今行方先生貶めてる奴のどれだけが今年の順位戦ちゃんと予想できたのか。
角換わりが、というより
矢倉のメインストリームだった4六銀3七桂型が△4五歩によって根底から揺らいで
大きな転換期を迎えているから
簡単に作戦を用意し辛いというのがある
行方は大方△8四歩だけど羽生名人は後手から横歩誘導とかふつうにやるし
心配せずとも角換わりオンリーになることはないでしょう、たぶん
戦う前から負けることを考える奴が居るかってお話だし、蓋を開けてみないとわからないのが将棋、勝負事じゃん。
見透かした気になって悦に入るの止めたほうがいいよ。
なめちゃんの粘り強い受けが印象に残った一局でした。
そら羽生の壁は高くて厚いけど、王位戦で一回二日制を経験している
のを活かして、がんばってほしいな。名人戦楽しみにしてます!
久保もめげずにがんばれよー。
ハードルを下げても木村十四世と大山十五世だけだね。
おめでとう!
やっぱり酒って脳に悪影響があるのかな…。
途中ちょっと深浦さんに浮気したけど、
この結果は素直に喜べます。
このまま奪取の可能性だってもちろんあるし、
佐藤天・屋敷を加えた来期の順位戦でさらに揉まれて
二度目の挑戦で決めるって展開もあるかと思う。
印象に残るような研究手や派手な新手でもなく、
手堅い受けでも火の出るような攻めでもなく、
ジッと長〜く取り組んで、なんとな〜く結果を出す。
ここ2年の順位戦もそうだし、昨日の将棋もそんなだった。
強さの本質が見えにくいから見出しがつけにくいだけで、
なんだかわからないけどとにかく強いんだとは思う。
久保さんおつかれさま!ナメちゃんおめでとう!
相振りだから勝った方も振り飛車って理解してたんだろうか…
いずれにせよ、わざわざあんなことを書くために遅くまで起きてたとかかなり後ろ向きで可哀想な人生だな
一手損角換わりの端つく作戦を見せてくれたのは良かったけど
んでもって免状署名が入るかもしれないんですね
名人:なめちゃん、竜王:糸谷某とか
○ちゃん&てんてーを思い出させますね、胸熱です
しかし、今度の名人戦は良い戦いになりそうだな
やっぱりトップ棋士でもそう考えてるのか
やっぱ順位が大きかったな
⚪︎ 実力
相振りっつったって実質相居飛車に誘導されたようなもんだろ
(相居飛車と相振り飛車将棋じゃ根本的に違うことは重々承知で)
それでもきついなら振り飛車不利だよ(まぁ振り飛車自体後手番戦法だけどな
とニワカの俺が申してみる
羽生 対行方 15戦12勝3敗 勝率0.8000
ナメちゃんが名人戦の舞台に出てくるとはワクワクするわw
NHKも優勝してたりして・・・・
こりゃ名人戦楽しみだわ。
去年の森内みたいに、どこかの局が行方ドキュメンタリー撮ってくれないかな・・・
順位戦1位できて絶対に名人位に挑戦するんだという行方と
成績で下だったのに挑戦できたらラッキー、という久保では
勝利に対する気概が違ったんだろう
行方八段おめでとう
どっちにも勝ってほしいけどフルセットを期待したい
ひふみんは40歳で名人奪取
米長さんは50歳で名人奪取
中原さんの「45歳を過ぎると棋力はガタッと落ちる」という言葉が有名だけど当然ながらプロ棋士全員が全員当てはまるとも言えない訳で(ちなみに羽生さんは今年45歳)
羽生 4-1 行方 40%
羽生 4-2 行方 20%
こんな感じだな。
名人の羽生を負かすのは
森内しかいないだろ
でも渡辺を彷彿とさせるような強さだったから仕方ないね
羽生の今の調子が続けば簡単に奪取されそう
名人戦でもどうせフルボッコやろ、って言われるのはしゃーない
でも俺は行方が奮起してくれるのを期待しているよ
がんばれなめちゃん
ナメちゃん、せめて6戦目くらいまでは頑張ってくれ
ストレート負けだけは勘弁
勝ったとはいえ、後手の美濃が端攻めでサックリ潰されたの見てなかったわけ?
むしろ、調子が落ちてる羽生の方が心配。
美濃囲いは端から攻めても玉がヒョイヒョイと逃げて行っちゃうのが嫌らしいところだよな
体調整えて頑張れ!
美濃ならなめちゃんの端攻めがきまってたかもしれないなと
今上から攻められてるけど、受け切れば、最終版での壁銀とかが問題にならんほどカウンターして勝ちきれるみたいな限られた状況なら金無双ありやなと
定休の戯れ言ですが…
相振りを指してゆく過程で囲いの特性を覚えるようになるが
相振りを指さない人からすれば囲いの向き不向きなんて分からないだろうし
ましてやロクに将棋指さないような人すら見てたりするから仕方ない
行方先生おめでとうございます。番勝負も頑張ってください。
久保先生、お疲れ様でした。
裏芸の粘りもみれなかった
結果もそうだが内容も悲しい
でも負けてプレーオフになった
これで負けたら死にたくなるレベル
なにがなんでも勝ちたかったんだろう
お酒断ったかいがあったね
B級どまりの棋士と思ってたら
森下がかませ犬ってお前当時の状況全然知らねえだろ
豊島と稲葉と菅井と千田を足して合わせたような勢いがあったわ
「風呂からあがると洗濯された衣類がある」、「外出しなくても温かいご飯が出てくる」、「家で盤に向かっているとお茶が用意される」
結婚してから、これは将棋頑張るしかな ま思ったそうな。
だけど飛車交換になったら脆い。
必ず振る私は再確認しました。
金銀が足りないから飛車と角を追っかけ回されて
キャンキャン鳴きながら大駒交換に応じさせられます。
もし付けるとしたら何がいいのかなあ。終盤型ってくらいしかあまり特徴が…。
「勝利に対する気概」とか「なにがなんでも勝ちたかった」とかそれは久保さんの方だって一緒だろ。
プレーオフの勝敗は来期の順位には影響しない。
ここで負けたらせっかく広瀬・渡辺からあげた2勝も無意味になってしまうんだから。
普通流
別に久保のこと悪く言ってるわけじゃないんだけど…
ただ大好きなお酒まで断ったのが凄いなって
屋敷もお酒断ってA級に昇級した過去があるし
まあ久保だって護摩業とかしてる人だから
ストイックな人だろうけどね
そんな人が禁酒してまで臨んだんだから本気がうかがえるわな。
上京し、命がけで奨励会を抜けた人だから
羽生にタイトル戦で負けて覚醒したんじゃん?
それ以前にきっかけがあったみたいだけどね
自分の将棋の粗さを見直したらすぐに結果に結びついたんだから屋敷さんとかといっしょでもともとが強かったと俺は見てるけどね
研究云々以前に終盤の勝負根性は昔からすごかったし
序盤研究重視をしたらしい
あのまま挑戦者を待ち構える訳ないじゃん…
でもなめちゃんも好調な中挑んだ王位戦で一回ぶっ壊されてもしっかり持ち直してるんだから前回のようにはならないだろう
勝敗はどうであれ良い勝負をしてくれるんじゃないかと勝手ながら期待している
ブーメランなんだよなぁ
行方さん、食らいついて行って欲しいね
久々に綺麗なブーメランをみた、完全にプロ
3局とも全く内容の違う将棋で「捌きのアーティスト」に相応しい華麗な捌きもあったし
もちろん名人に挑戦できなかったのは残念だけど
頭の悪さが滲み出た文章ですね。名人戦の観戦を避ければいいのではないでしょうか?
行方八段おめでとうございます
なめちゃんずっと応援してきたけど檜舞台が似合う様に成ってきたかな
名人戦はもちろん結果が大事だけど一局々々精一杯やってくれたらファンとしては満足です
流石に羽生さんが相手ですからね
でも羽生さんが相手なのも面白い流れかも?
行方名人の語感にわくわくする
で、奥さんが編集者だとか
竜王 糸谷哲郎
の免状はレア度は高そうだな
活躍中なのに行方のこと舐めてたってのもある。
羽生の圧勝って予想だけはできなくなったわ。
先の棋王戦以外にも
・羽生はここ数年偶数年度は勝率7割台、奇数年度は勝率6割台と、1年おきに調子に波がある。
・小島慎也さんのブログによると、ハワイの大会に出場する小島さんのトレーニングに最近付き合ったそうだが、白番黒番ともいいところなく負けている。
など不安材料がある。
久々にキレのあるブーメランを見た
仮に行方が4勝2敗で奪取すると、
通算の対戦成績が羽生14行方7になりますね。
ダブルスコアくらいならあってもおかしくない。
なめちゃん頑張れー