宮崎哲弥「行方は結婚してなめらかな人格になった」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

宮崎哲弥「行方は結婚してなめらかな人格になった」

ザ・ボイス そこまで言うか! - AMラジオ 1242 ニッポン放送 3月17日

飯田浩司(ニッポン放送アナウンサー)
宮崎哲弥(評論家)

(宮)ちょっといい話があって、私の友人の行方尚史八段。名人戦の挑戦権を得て、羽生と戦う。

(飯)将棋ですか?将棋指しの方とお知り合いでいらっしゃる?

(宮)飲み仲間。本当に純然たる飲み仲間。

(飯)どういう所で知り合ったんですか?

(宮)飲み屋。

(飯)たまたま隣同士だったみたいな?

(宮)そうそうそう。
   知り合った頃には、奥さんじゃなかったんだけど、
   後に奥さんになる方も一緒にいらしてて、飲んでたら仲良くなってしまった。
   ちなみに私、全然将棋できません。なんのことやらさっぱり分からなくていいんですけど。

(飯)その方が羽生さんに挑戦する。

(宮)41歳、遅咲きの挑戦ですよ。
   さっきの話に繋がるけどさ、結婚して調子が良くなってきたんだ。
   某有名出版社の編集者でいらっしゃいますけどね、これがまたできた嫁なんだ。
   だから、やっぱり家族っていうのは重要だな。

(飯)勝負師の世界っていうのは内助の功みたいなものが大きいんでしょうね。

(宮)本当はこの行方っていう子はね、すっごくかぶいてる奴なんですよ。
   先生は謹厳なんだけれど。

(飯)先生はどなたですか?

(宮)大山だから、謹厳実直な方でいらっしゃるんですけど、
   この人はかぶいてる子で、パンクとか好き。

(飯)おおよそ将棋を指すイメージはないですね。パンク好きというと。

(宮)で、尖っていたんですけど、結婚してね、なめらかな人格になったんじゃないかな。
   それが実力に反映し始めた。

(飯)今日の朝日新聞の一面にも載っておりますね。

(宮)うちの奥さん聞いてるかな?


602 :名無し名人:2015/03/17(火) 16:40:03.87 ID:ZJEs3efW.net
ラジオ(ザ・ボイス)の最初の方で宮崎哲弥が行方について語ってた
飲み仲間らしい


606 :名無し名人:2015/03/17(火) 21:23:59.66 ID:mPJyac68.net
>>602
宮崎と行方は飲み屋で知り合ったのかよw
行方は飲み歩いてるから意外な人脈がありそうだな

結婚前に行方は奥さんと一緒によく飲み屋に来てて、宮崎と飲んでたら仲良くなったらしい
某有名出版社の編集者でよくできた嫁さんで、結婚して変わったらしい
「行方って子はかぶいてるんだよ。パンクとか好きで尖ってたんだけど結婚して滑らかになって実力に反映し始めたのではと。」





http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1417449262/
山内一豊と妻千代 (PHP文庫)
PHP研究所 (2013-07-19)
売り上げランキング: 128,806
[ 2015/03/18 13:30 ] ネタ | CM(128) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2015/03/18 (水) 13:33:06
    なめらか八段
  2. 2015/03/18 (水) 13:35:43
    やっぱどうみてもいつもんプロだわ
    こんなん一般人じゃ風のうわさにもならん
  3. 2015/03/18 (水) 13:36:09
    流れでパンク好きな大山先生を想像したら吹いたw
  4. 2015/03/18 (水) 13:38:27
    いつも通りサイト開いたら宮崎哲弥が目に入って違うサイトに来たかと思ったw
  5. 2015/03/18 (水) 13:39:47
    しかしいい奥さんだなぁ
  6. 2015/03/18 (水) 13:42:06
    ミッシェル・ガン・エレファント好きだって、ニコ生でも話してたな

    情熱大陸で佐藤康光の家も良い奥さんって感じだったし、将棋界では古きよき家庭が残っている。
    不倫会見を妻がいる家の庭で開くのはどうかと思うけど
  7. 2015/03/18 (水) 13:44:24
    お茶ってのは飲むかって聞かれるよりも、気づいたら出てきてるほうが嬉しいんだよねー
  8. 2015/03/18 (水) 13:46:24
    内助の功だなあ
  9. 2015/03/18 (水) 13:46:57
    よかおくさんでよかね
  10. 2015/03/18 (水) 13:51:07
    行ちゃんの奥さんが出版社の編集者なんて初めて聞いた
    これしか知らなかった↓

    >若島正さんの詰将棋の素晴らしさを熱心に説明してくれ、
    >『君にもこの美しさをわかってほしかったんだ』と言われたことがあります。
    >普段の生活がどれだけ適当でも、自分の仕事に美を見いだし、
    >本能的に惹かれている人なら間違いないと思いました。(行方尚史夫人、2011)
  11. 2015/03/18 (水) 13:52:46
    と競艇も控えて将棋に打ち込まれているとか

  12. 2015/03/18 (水) 13:58:03
    ※10
    これ以上ないくらいに情熱的な口説き方とも言えるな
  13. 2015/03/18 (水) 14:11:46
    ※1評価してあげてもいいのでは…

    それよりパンク好きなの?
    ミッシェルとかナンバガとかベタなロック好きだと思ってた。
  14. 2015/03/18 (水) 14:11:58
    ※10
    これは口説いてるつもりがなくても落ちますわ
  15. 2015/03/18 (水) 14:12:32
    有名出版社の編集者!

    ぜひ行方に将棋入門書を書かせて!
  16. 2015/03/18 (水) 14:14:01
    意外な人間関係。
  17. 2015/03/18 (水) 14:16:18
    編集者しながら内助もやるってどこの完璧超人だよ。
  18. 2015/03/18 (水) 14:19:39
    イイハナシダナー
  19. 2015/03/18 (水) 14:20:18
    コミュ力がないと編集なんてできないからな
    相当なつわものなんだろう
  20. 2015/03/18 (水) 14:25:38
    安いヘッドホンでミッシェル聞きすぎて耳痛めた行方を心配していいヘッドホンプレゼントするくらいには理解ある奥さんだよ
  21. 2015/03/18 (水) 14:33:27
    有名人はプロ彼女と結婚したほうがいいという典型例
  22. 2015/03/18 (水) 14:37:17
    ちょっと話題になると急にあいつ俺の知り合いなんだよ~って奴が必ず沸くよな
  23. 2015/03/18 (水) 14:44:30
    ハチワンダイバーの右角がミッシェルガンエレファント聞きながら対局するが、なんか見た目もそういや似てる、、、か?
  24. 2015/03/18 (水) 14:57:30
    >>6
    驚いたね
  25. 2015/03/18 (水) 15:04:04
    >>15

    もう入門書書いてる。著作権の問題?だかなんだかですぐ絶版になったけど
    おれ持ってるよ
  26. 2015/03/18 (水) 15:08:01
    共働きになのに、上げ膳据え膳なのか。
    そんな昭和な女にどこに行ったら出会えるんだ。。。
  27. 2015/03/18 (水) 15:09:11
    ※25
    それが書いていなかったから絶版になったわけで…
  28. 2015/03/18 (水) 15:12:33
    ※22
    たまにはテレビをつけてみなよ
    この宮崎ってのがちょくちょくレギュラー出演してるから
  29. 2015/03/18 (水) 15:19:48
    プロ棋士の嫁はいい人ばっかだ
  30. 2015/03/18 (水) 15:23:54
    おにぎり握ったり
    漫画描いたり
    良い嫁が多いな
  31. 2015/03/18 (水) 15:24:35
    おにぎり、、、いやなんでもない。
  32. 2015/03/18 (水) 15:26:29
    ※2
    いつもんは謎のアンテナがあるんよー~

    ニコ生で一基が、行方に同じような事言われた。と報告してた♪
    屋敷もいたと言ってたな
  33. 2015/03/18 (水) 15:27:59
    パンクっていえば、モバイル中継のコラムで、西尾がギターはじめた
    きっかけも、夜中にTVでみたクラッシュっていってたな。
    ティロティロはメタルっぽいけどw
  34. 2015/03/18 (水) 15:28:18
    いい話だ
    大山先生が謹厳実直と言ってるのはどうかと思うけど
  35. 2015/03/18 (水) 15:33:28
    ※22
    なめちゃんと宮崎哲弥なら圧倒的に後者の方が知名度高いぞ
  36. 2015/03/18 (水) 15:36:31
    囲碁の張栩さんも奥さんになる女流棋士とデートの時に自作の詰碁集を持参して
    次のデートの時までに解いておくように宿題として渡したってエピソードがあったな
  37. 2015/03/18 (水) 15:40:19
    ※27 こんなトラブルがあったとは驚いたね


    一人で学べる!強くなる将棋入門
    【著 者】 行方尚史
    【出版社】 日本文芸社
    発行:2009年2月


    週刊将棋2011年2月2日号に「謝罪広告」が掲載された(将棋世界2011年3月号にも掲載された)


    お詫び

    この度、弊社が平成21年2月20日に発行した「一人で学べる!強くなる将棋入門」を絶版とさせていただきます。
    当該書籍は、「八段 行方尚史・著」となっておりますが、行方尚史八段は当該書籍に一切関与されておりませんでした。
    内容面につきましても、行方尚史八段の棋譜を許可なく使用し、ずさんな解説を掲載するなど、将棋入門として不適当なものでした。
    行方尚史八段ご本人からお問い合わせをいただき、弊社で調査いたしましたところ、右記事実が判明いたしました。
    行方尚史八段および将棋を愛好される多くのみなさまには多大なるご迷惑をおかけしたことを、心よりお詫び申し上げます。
  38. 2015/03/18 (水) 15:43:18
    ※37
    何これ。意味不明。一応王手の出版社でこんな海賊版みたいな本が何で出るのだろう?
  39. 2015/03/18 (水) 16:00:26
    いい話だけど、プロってみんな才能の限界まで棋力を高めてるってイメージなのに、「結婚を機に酒をやめて将棋に打ち込んだ」ってだけでこうも強くなるもんかね?まあ色々な要素が絡んではいるんだろうけど、プロになって二十年以上たってるのにここまで伸びしろが残されていたことに驚き。なめちゃん天才すぎw
  40. 2015/03/18 (水) 16:05:02
    ※38
    多分行方先生が酒場でグデングデンに酔っぱらってる時に
    外泊許可ですとか言われて白紙委任状にサインさせられたんだろ。
    後はその委任状と企画を出版社に持ち込んでいっちょあがり。
  41. 2015/03/18 (水) 16:12:23
    宮崎哲弥と行方で一体何の話をするのか気になる
  42. 2015/03/18 (水) 16:15:45
    ※39
    才能溢れる人は精神的にブレが見られることがあるが
    近年の行方の将棋は常に高いレベルのものになっている
    生活が安定することによって精神的にも安定するようになったのではないか
    とタカミチが評してた
  43. 2015/03/18 (水) 16:21:27
    流れは完全にやしもん
  44. 2015/03/18 (水) 16:26:59
    さりげなく自分の奥さんをくさしてて笑った
  45. 2015/03/18 (水) 16:27:49
    公益社団法人 日本モーターボート選手会理事の将棋棋士
  46. 2015/03/18 (水) 16:38:50
    変な話、奥さん有能だな
  47. 2015/03/18 (水) 17:07:16
    そんな俺は、この話を嫁にする勇気すらない。
  48. 2015/03/18 (水) 17:10:13
    この局面は宮崎哲弥がラジオでなめちゃんの話題を出したことに驚きつつ
    なめちゃんを応援する気持ちを新たにするのが定跡
  49. 2015/03/18 (水) 17:26:10
    これまとめてくれた管理人有能
  50. 2015/03/18 (水) 17:30:17
    宮崎テツヤって仏教者だと思うんだが、酒飲むのか。
  51. 2015/03/18 (水) 17:30:48
    名人取ったら番組に読んでほしいなw
    ほんと普段どんな話して飲んでんだろ
  52. 2015/03/18 (水) 18:08:30
    ※10
    >普段の生活がどれだけ適当でも、

    奥様も只者じゃない
  53. 2015/03/18 (水) 18:09:14
    宮崎のてっちゃんは将棋好きで将棋は指さないけど、棋士の人間関係はめちゃくちゃ詳しいって数年以上かなり前のそこまで言って委員会で言ってた
  54. 2015/03/18 (水) 18:34:37
    将棋の棋士は結婚をするたびに棋力がはるかに増す…その結婚を郷田は残している…
    その意味がわかるな?
  55. 2015/03/18 (水) 18:38:48
    「嫁がいないとマトモな生活もできない」=ただのダメ人間じゃないかwww
  56. 2015/03/18 (水) 18:40:34
    仏教は酒を禁止してない。極端な禁欲や快楽は駄目なだけ。
  57. 2015/03/18 (水) 18:55:52
    宮崎と行方の一般的な知名度を考えれば※22みたいなことを書けるわけが無いんだよなー
  58. 2015/03/18 (水) 18:59:17
    ※57
    山﨑「ちょっとよくわかんないです」
  59. 2015/03/18 (水) 19:00:17
    極秘入籍してた山崎くんの確変に期待します
  60. 2015/03/18 (水) 19:00:42
    ※13
    ミッシェルは割とパンク的要素多いような
  61. 2015/03/18 (水) 19:15:00
    ※22
    宮崎みたいな人が話題に出してくれたことに感謝するのが普通なんだけどな
  62. 2015/03/18 (水) 19:17:16
    宮崎哲弥と行方が飲み仲間とか超意外な組み合わせ
    まあ宮崎も若いころブイブイ言わせてたそうだし
    案外気が合うのかもね
  63. 2015/03/18 (水) 19:23:03
    宮崎哲弥って時々見るけど具体的にどんな人なのかよく分からん

    どんな実績があってテレビに出てんだろ
  64. 2015/03/18 (水) 19:26:01
    上に香ばしいのがいますね
  65. 2015/03/18 (水) 19:29:10
    >>60
    22の人はツッコミ待ちのギャグのつもりで書いたんじゃないの?
  66. 2015/03/18 (水) 19:32:28
    案外将棋界にもつながりを広げようとして、
    偶然の振りして行方に近づいた可能性も。
  67. 2015/03/18 (水) 19:35:34
    情熱大陸で見たけど
    康光先生の奥さんも食事を作るのも服を用意するのも身の回りのことは全てやっていたな。
    将棋の対局以外のことに神経を使わせないためとかなり徹底していた。
  68. 2015/03/18 (水) 19:41:02
    ネット弁慶がネット弁慶と口論して悦に浸る悲しいコメ欄ですなぁ
  69. 2015/03/18 (水) 19:41:27
    「ミッシェル・ガン・エレファントはパンク」を将棋に例えると
    「菅井五段は振り飛車党」みたいなアレだ
  70. 2015/03/18 (水) 19:55:01
    ※57
    MUR九段がテンパった目つきで嫁を探している
  71. 2015/03/18 (水) 20:10:04
    ああ、”なめかた”と”なめらか”をかけてるのか
  72. 2015/03/18 (水) 20:11:27
    行方は強かったけど繊細でモロい部分があった
    結婚を機に変わったんだろう。安定するのは良いこと
    将棋にますます集中できるようになったんだろうな
  73. 2015/03/18 (水) 20:12:07
    ハブの嫁はどうなんだろうか
  74. 2015/03/18 (水) 20:12:08
    自分でも偏屈だと思うし、ゆがんでると思うんだが、宮崎なんぞに
    偉そうに羽生だ大山だって呼び捨てにしほしくないな。

    まぁ実際のラジオきいたわけじゃないし、
    文字に起こす時に敬称取り除いてるだけなのかもしれないが。
  75. 2015/03/18 (水) 20:12:40
     団鬼六先生。
    遺品のどこかにうもれてないかな・・・・
    「ナメカタがハブ名人を4タテで名人奪・・・」とかいう小説。

  76. 2015/03/18 (水) 20:12:54
    三浦先生の婚活は上手くいってないの?
    この前、電波少年でウエディングドレス姿の松本明子が求婚しに来た映像を初めて見て
    いまさら姉さん女房って歳でもないけど、しっかりした奥さんをもらってほしい

    三浦本人の希望は若くて可愛い子がいいみたいだけど、自分の主張だけを通そうとすると上手くいかないのが将棋
  77. 2015/03/18 (水) 20:13:56
    ※80
    そんなこと言ったら、また上のネット弁慶認定師が来ちゃうから・・・
  78. 2015/03/18 (水) 20:14:27
    結婚後に酒を控えるようになっただけで行方の棋力がこんなにあがったんなら
    もしプロ入り直後から酒を控えてたら今ごろはタイトル10期以上獲ってる
    大棋士だったかもな。
  79. 2015/03/18 (水) 20:26:03
    よっしゃ、名人戦ではなめちゃん応援するわ
  80. 2015/03/18 (水) 20:29:05
    相手があの人じゃなかったら可能性はあったんだけどな
  81. 2015/03/18 (水) 20:32:47
    人に歴史あり
    もし若いころから将棋一筋だったら、破綻して悪い方向に向かっていたかもしれない
    酒に溺れた過去も含めて、今のなめらか八段なんだろう
  82. 2015/03/18 (水) 20:38:59
    驚いたねこんな交友関係
    宮崎哲哉はけっこう変な人生というか経歴だから行方をはじめとする破天荒な生涯を送る棋士が好きなんだろう
    こういう交際でプロの将棋界ってのはどこかで妙な人気が保ててるってとこもあるかな
  83. 2015/03/18 (水) 20:41:16
    ※80
    気持ちはわからんでもないが、スポーツ選手を敬称略して呼ぶ様なのと似た感覚で言ってるのかもしれんな
  84. 2015/03/18 (水) 20:45:51
    似たようなというかまったく同じだと思う
    もしかしたらなめちゃんも酔っ払ってるときとか「名人挑戦うれしいけど、羽生つえーからなーw」
    とかくだをまいてるかもね
  85. 2015/03/18 (水) 20:58:04
    なんでこんなほのぼのした話題でさえも言い争いになんだろうなw
    書いてて自分で笑ってしまわないんだろうかw
  86. 2015/03/18 (水) 21:00:01
    認定名人の登場予想されてて草生えるわ
  87. 2015/03/18 (水) 21:01:42
    三浦って年収1000万超えていて結構貯蓄あるだろうし、普通に嫁さん見つかりそうだけどな
    案外結婚間近とかなんじゃないのか、そんな空気が微塵も感じられないけど
  88. 2015/03/18 (水) 21:22:52
    むしろ知らない人間を安易に先生なんて呼ぶ奴は信用ならんわ
    それに呼び捨ての方が歴史上の人物っぽい
  89. 2015/03/18 (水) 21:38:08
    三浦は婚活したら一発だと思うよ
    本人にその気があるかはしらんけど
  90. 2015/03/18 (水) 21:50:17
    「h」外すの忘れてた、
    すみません
  91. 2015/03/18 (水) 21:54:21
    ※93  句読点の付け方でも分かるよなw  100ぐらいのやつとかなww
  92. 2015/03/18 (水) 22:08:29
    ※102
    気に入らない意見は全部同一人物扱いして逃げるしかできないのかw

    論理的な反論ができない、煽る以外何もできないやつって奴ってほんとくやしいのうwwwwくやしいのうwwww
  93. 2015/03/18 (水) 22:08:54
    ※23
    ハチワンの右角は行方先生がモデルだとハチワン連載時にファンの間でよく言われてたなあ
  94. 2015/03/18 (水) 22:10:37
    ミッシェル大好きな俺が言うとだいぶ偏ってる気もするが、
    歌謡曲やJPOPの音作りに影響を受けず、日本じゃウケないロックらしいロックだけを武器にして
    全国区のスターダムに駆け上がった日本のバンドは後にも先にもミッシェルぐらいなもんだと思う。
    解散から10年以上たっても未だに根強いファン多いし、いい曲多いぜ。
  95. 2015/03/18 (水) 22:11:41
    ※104

    あれ?文体変えた?www
  96. 2015/03/18 (水) 22:14:03
    ミッシェルガンエレファントは聞いたことないけど右角さんが聞いてたのは知ってる
  97. 2015/03/18 (水) 22:20:53
    最早誰が誰に言ってんのか分からんなww
  98. 2015/03/18 (水) 22:22:30
    どさくさに紛れて。渡辺2冠VS行方八段のタイトル戦を見てみたい
    15世名人は本当に2冠に似ているのか?なめらか先生にお聞きしたい
  99. 2015/03/18 (水) 22:24:52
    王将戦に挑戦して掛川城でナメちゃんに山内一豊コスしてもらうしかない
  100. 2015/03/18 (水) 23:01:50
    itumonは自分のことを言ってるんじゃないのかw
  101. 2015/03/18 (水) 23:23:09
    出版社の編集ってことは超忙しいだろうにその上旦那まできっちり支えるとかどれだけ出来た嫁なんだよ
  102. 2015/03/18 (水) 23:30:33
    それでは過去8年間の行方八段の順位戦成績を見てみましょう

    2007年 A 1-8(降級)
    2008年 B1 6-6
    2009年 B1 8-4
    2010年 B1 6-6
    2011年 B1 7-5

    ===== 2011年12月結婚 =====

    2012年 B1 11-1(10連勝でA級昇格)
    2013年 A 6-3(王位挑戦・A級2位)
    2014年 A 6-3(名人挑戦)
  103. 2015/03/18 (水) 23:59:44
    ※116
    まじか。俺も結婚しよ。
  104. 2015/03/19 (木) 00:23:36
    一方屋敷は早起きな息子に息子に「夜早く寝て朝早く起きると気持ち良いし、頭もよく動くよ」
    と言われて、真似したら成績が伸びた。

    人間、どこに伸びしろがあるかわかったもんじゃない。
  105. 2015/03/19 (木) 02:40:41
    スクービーのドラムと知り合いみたいだし、ミッシェル以外にもいろいろロック全般聴いてそう。
  106. 2015/03/19 (木) 04:41:24
    「なめちゃんロックを語る」っていう動画でなめちゃんが色々聴いてるの解るよ。ビートルズ、ストーンズから、オアシス、レッチリ、ストロークス等。
    対局前に聴くのはミッシェルが多いらしいけど、好きなのはパンクではなくロックンロールとのこと。
    あと、藤田がそれなりに知ってるのも面白い。スリップノットは意外w
  107. 2015/03/19 (木) 07:39:47
    ロックが好きな顔には見えないよな~w 意外だわ。
    名人戦頑張ってね!!
  108. 2015/03/19 (木) 09:24:08
    ミッシェルより宮崎哲弥が好き過ぎてたまらない人がチラホラコメ欄にいるな
  109. 2015/03/19 (木) 09:26:34
    なめちゃんがロック好きなのって喋り聴いてたらよくわかる
    ロックにハマってる人の性格類型ってあるよね
    スクービー・ドゥーってほぼドラムの人が髪型含めて荒ぶってる印象しかないw
    なつかしー
    むかーし友達に誘われて対バン聴きに行ったなー
    ミッシェルはぶっちゃけ良さがわからんわ
  110. 2015/03/19 (木) 09:31:24
    ※122
    この動画知らなかった。ありがとう!とてもおもしろかった!
    音楽好きってのは知ってたけど、フジに4回も行ってるなんて親近感沸いたなぁ。
    綾ちゃんも意外だったw

    124みたくジャズやクラシックが大人の音楽で高尚、とか言う人って多いんだけど、
    そういう人に限ってそれしか聴いてないんだよね。
    古今東西、世の中には素晴らしい音楽がたくさんあるし、音楽をジャンルで
    優劣つけるなんてくだらなすぎる。
  111. 2015/03/19 (木) 09:49:53
    そうかな?
    一般市民ならそれでもいいけど頭脳労働の極限の勝負を仕事にしてんだから聴く音楽ひとつにも気を使うのがプロだと思うけどな
  112. 2015/03/19 (木) 09:51:46
    ジャズとかクラシックに酔いしれるように
    なったらおっさんだなと思う個人的に
    友達を車にのっけたときに、カーステで恋愛ソングとか
    入り込む系の音楽かけるのはイタいのと同じような感覚あるわ
  113. 2015/03/19 (木) 11:03:09
    ロックだろうがクラシックだろうが、ジャンルは何であれ
    曲調や歌詞がシリアスで、情緒を煽るものであればあるほど、音楽はダサくなると思う
    なのでミッシェルの音楽はあまり好きじゃない
    逆にいい年してこれにどっぷり浸かれちゃうなめちゃんてけっこうオメデタイ性格?とも思う
    まあそれぐらいじゃなきゃピュアに将棋一本の人生なんてやってられないのかもしれないけど
  114. 2015/03/19 (木) 11:10:31
    音楽は将棋と一緒。確かに格調らしきものはあるけど格調高いことが勝利に結びつくとは決して限らない。先入観にとらわれず良いものならば何でも取り入れていくのがプロらしい姿勢。
    さっきニコ生で昔は穴熊は邪道だったみたいな話をしてたけど、クラシックやジャズしか聴かないというのはそれと同じレベル。
  115. 2015/03/19 (木) 12:19:04
    貴族天彦のクラシック論に意気投合しそうな熱く語りたがりの人がいるね。
    趣味嗜好なんて人それぞれなんだから、自分の理想・主張を押し付けるなよと。
  116. 2015/03/19 (木) 13:19:24
    好みは人それぞれ。何で力が湧いてくるのかも個々による。
    誰にも迷惑をかけていない領域にまで首を突っ込んで動かそうとするのは大きなお世話ってもんだ。
  117. 2015/03/19 (木) 13:21:18
    ※136
    別に動かそうとか思ってないし
    匿名掲示板で好き勝手私見述べるのにあれこれ指図されたかないね
    お前こそ大きなお世話
  118. 2015/03/19 (木) 16:10:10
    なめかた八段

    なめらか八段

    なめらか名人
  119. 2015/03/19 (木) 17:05:33
    なめらかって字面見てたらプリン食べたくなってきた
  120. 2015/03/19 (木) 17:53:50
    長年の酒を断って名人挑戦ってのをみてなぜかジョコビッチ思い出した。
    あやつは断ちっていうより今更の発見であったが。
  121. 2015/03/19 (木) 18:46:27
    なめらかプリン
    ふんわり名人
  122. 2015/03/19 (木) 19:41:21
    ※130
    次から気をつけてね
  123. 2015/03/19 (木) 19:43:12
    ※133
    そういうレッテル貼りは関心しないなあ
  124. 2015/03/20 (金) 00:12:21
    なんか羽生さんと大山先生を呼び捨てにしてる感じとか行方を俺が育てた的に自慢してるところとか、

    宮崎腹立つわぁ
    将棋が分からないのに人間関係に詳しいだけで知った口聞くなよ
  125. 2015/03/20 (金) 07:23:35
    ※146
    行方は俺が育てたとか全く言ってないじゃん。ただの飲み仲間が大舞台に挑戦するから応援してるだけ。
    行方先生と宮崎さんが仲がいいからこそのこういうトークなのに、
    それを第三者がどうこいう方がよっぽど行方先生に失礼だと思うよ。
  126. 2015/03/20 (金) 10:26:26
    ※23
    フルネームは右角ヒサシな
  127. 2015/03/24 (火) 15:58:08
    三浦はまだ結婚を残している。
    三浦竜王名人あるで。
  128. 2015/03/25 (水) 18:39:39
    行方は友人っぽいからまあいいとして
    羽生には敬称はつけるべきだよなあ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png