【王将戦】郷田九段が4勝3敗で王将を奪取 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王将戦】郷田九段が4勝3敗で王将を奪取

郷田九段が王将位を獲得

327-03.png

第64期王将戦七番勝負第7局は郷田真隆九段が勝利。4勝3敗で王将位を獲得しました。
44歳での初王将は最年長記録です。
http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/2015/03/post-bc47.html
王将戦中継サイト
http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/



第64期王将戦七番勝負第7局 ▲郷田真隆九段−△渡辺明王将
http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/etc/64/150326.html


769:名無し名人:2015/03/27(金) 18:19:09.85 ID:Qo7MBACT.net
郷田の王将キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


770:名無し名人:2015/03/27(金) 18:19:11.57 ID:eMs9iQXH.net
郷田王将キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!


771:名無し名人:2015/03/27(金) 18:19:11.71 ID:QiCBGnbB.net
郷田王将おめええええええええええええええええええええええ


772:名無し名人:2015/03/27(金) 18:19:12.68 ID:c6NvM/On.net
世代後退キター


774:名無し名人:2015/03/27(金) 18:19:13.02 ID:sb2w/5A0.net
タイトルが動いた


776:名無し名人:2015/03/27(金) 18:19:16.81 ID:fniWHCbI.net
また世代後退かよ
羽生世代いい加減にしろ


785:名無し名人:2015/03/27(金) 18:19:33.26 ID:NJHtmSvq.net
なんつーか、渡辺って安定しないな


803:名無し名人:2015/03/27(金) 18:20:03.09 ID:DcczsWBW.net
>>785
日本に四季があるかぎりな


814:名無し名人:2015/03/27(金) 18:20:36.42 ID:Ty/QYOH/.net
>>785
竜王連続9期努めて安定しないとか笑わせるなよ


835:名無し名人:2015/03/27(金) 18:21:27.31 ID:a7CKQoKM.net
>>814
いや最近の渡辺は確かに安定してない


786:名無し名人:2015/03/27(金) 18:19:33.93 ID:Cmi4Ok1j.net
いい将棋だった


787:名無し名人:2015/03/27(金) 18:19:35.47 ID:iN1HLJin.net
スポニチ買うしかない


788:名無し名人:2015/03/27(金) 18:19:36.39 ID:FxRRBOlQ.net
ざっとタイムライン見たら△6七馬で差が開いたみたいけどどうなの?


789:名無し名人:2015/03/27(金) 18:19:37.92 ID:a7CKQoKM.net
棋王王将の保持者がこの時期の対局過多を言い訳にはできんわな
順位戦にしても序盤3連敗のうち1つでも勝ってたらプレーオフはなかったわけだし


792:名無し名人:2015/03/27(金) 18:19:40.02 ID:hqVwayx0.net
郷田の相掛かり強すぎ


794:名無し名人:2015/03/27(金) 18:19:43.82 ID:3vgjji64.net
郷田王将かぁ
いやーナベからタイトルを奪える人が出てくるとは…


808:名無し名人:2015/03/27(金) 18:20:18.88 ID:OFgPTMG8.net
郷田の王将おめ
ナベはやっぱ日程きつかったかね


815:名無し名人:2015/03/27(金) 18:20:36.55 ID:Ih+VvOtJ.net
この程度で日程がきついとか永世名人の器ではないな
歴代永世名人のハードスケジュールさは異常


818:名無し名人:2015/03/27(金) 18:20:49.24 ID:quc4dGqP.net
棋王戦はいい勝負で王将は余裕防衛だと思ってました
郷田の王将さんごめんなさい


820:名無し名人:2015/03/27(金) 18:20:51.37 ID:cdvHRfmX.net
森内俊之(竜王・名人)
羽生善治(王位・王座・棋聖)
渡辺明(棋王・王将)



羽生善治(名人・王位・王座・棋聖)
糸谷哲郎(竜王)
渡辺明(棋王)
郷田真隆(王将)


825:名無し名人:2015/03/27(金) 18:20:55.13 ID:9VMRhMd/.net
郷田王将おめでとう
三霊獣で分け合ってた時代から戦国時代に戻って面白くなってきたね
さすがに森内が消えるのは読めなかった
羽生の天下は相変わらずなので、なめちゃん頑張れ


827:名無し名人:2015/03/27(金) 18:21:00.27 ID:iN1HLJin.net
先崎が0時過ぎの酒宴の用意をはじめました


833:名無し名人:2015/03/27(金) 18:21:22.10 ID:FxRRBOlQ.net
マジかよw
勝負事ってホント蓋を開けてみるまで分からんなw


836:名無し名人:2015/03/27(金) 18:21:44.41 ID:tw1+o8Df.net
世代交代(若返るとは言ってない)


842:名無し名人:2015/03/27(金) 18:22:09.26 ID:Ty/QYOH/.net
ナベがんばれ!
こっからだよ羽生も味わった道のりだ
是非超えてさらに強くなってくれ


844:名無し名人:2015/03/27(金) 18:22:10.64 ID:bNTCjy5K.net
昔のナベなら後手で相掛りにはしなかっただろう


846:名無し名人:2015/03/27(金) 18:22:10.93 ID:5LUedjkn.net
郷田挑戦決まった時はバカにしてました
ゴメンなさい


850:名無し名人:2015/03/27(金) 18:22:19.69 ID:lh1TgPZQ.net
郷田おめ
渡辺乙
面白いシリーズだった
第三局の銀の躍動と第六局の終盤が印象的だった


851:名無し名人:2015/03/27(金) 18:22:23.95 ID:ca6DzoTS.net
渡辺は前局の同玉が痛すぎた


853:名無し名人:2015/03/27(金) 18:22:28.85 ID:7iaqAgWw.net
やっぱ複数冠は難しいかなあ


864:名無し名人:2015/03/27(金) 18:23:10.99 ID:J5NstkrJ.net
44歳での新王将は最年長記録
この世代は恐ろしいな


879:名無し名人:2015/03/27(金) 18:24:28.77 ID:0o40puHj.net
>>864
新王将って初の王将位ってこと?
米長が40代後半で復位してるよね


904:名無し名人:2015/03/27(金) 18:26:23.77 ID:J5NstkrJ.net
>>879
初王将と書くべきでした
ごめんなさい


865:名無し名人:2015/03/27(金) 18:23:11.95 ID:Y3+kXTpq.net
これで郷田はタイトル獲得を5期に乗せたか


869:名無し名人:2015/03/27(金) 18:23:25.21 ID:/rzE0epn.net
まったく迷うことなく勝利の道を突き進んだな
郷田王将お見事!


883:名無し名人:2015/03/27(金) 18:24:36.13 ID:Sl8WLUmS.net
棋王取られたお返しか


885:名無し名人:2015/03/27(金) 18:24:42.14 ID:pg6D/RJ0.net
郷田の相掛かりは必殺やな
さすが勝率9割だわ


888:名無し名人:2015/03/27(金) 18:24:49.77 ID:agswLY1q.net
これでナメちゃん名人獲ったら戦国時代到来やで


899:名無し名人:2015/03/27(金) 18:25:49.26 ID:mP9shZlx.net
第六局でスーパーファンタしたからこうなるわな
渡辺だらしないわ


881:名無し名人:2015/03/27(金) 18:24:33.89 ID:hPijrIfN.net
郷田は中終盤で全然間違えなかったよね
普通に強かった
さすがのナベもお手上げでしょ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1427440766/
実戦の振り飛車破り
実戦の振り飛車破り
posted with amazlet at 15.03.27
郷田 真隆
日本将棋連盟
売り上げランキング: 445,233
[ 2015/03/27 18:30 ] 王将戦 | CM(169) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2015/03/27 (金) 18:33:05
    キターーーってね
  2. 2015/03/27 (金) 18:33:35
    格調高いな
  3. 2015/03/27 (金) 18:33:53
    おめー!郷田じゃ無理と言ってたやつは素直に謝罪しよう(ごめんなさい)
  4. 2015/03/27 (金) 18:34:18
                 / \
                .| 王 |
                |.__将__|
              /      \
             /  rデミ    \    
           /     `ー′ /でン \   
           |     、   .ゝ    |   格調高く王将位をいただきました。
           \     ヾニァ'   / 
            /,,― -ー  、 , -‐ 、
           (   , -‐ '"      )
            `;ー" ` ー-ー -ー'   
            l    GODA   l
  5. 2015/03/27 (金) 18:34:29
    よくあんな薄い玉形で勝ち切れるもんだ
    強すぎると思う
  6. 2015/03/27 (金) 18:35:26
    流石郷田新王将格調高い
  7. 2015/03/27 (金) 18:35:32
    金井が↓
  8. 2015/03/27 (金) 18:35:37
    ▲8七角が格調高かった
  9. 2015/03/27 (金) 18:35:46
    渡辺さんも衰えたねえ
  10. 2015/03/27 (金) 18:36:35
    郷田さんのいいところが良く出たシリーズだった。明日の写真にも期待。
  11. 2015/03/27 (金) 18:36:47
    シリーズ通して郷田の長考に文句言ってた人たちはごめんなさいしようね
  12. 2015/03/27 (金) 18:37:16
    棋王ストレート防衛、王将フルセット失陥を予想できた奴はすごいな
  13. 2015/03/27 (金) 18:37:45
    郷田先生王将位獲得おめでとうございます 先ちゃんと浴びるほど飲んで下さい
  14. 2015/03/27 (金) 18:38:57
    前局の同玉はいずれにしてもに敗勢だっただろうに
    郷田さんおめでとう
  15. 2015/03/27 (金) 18:39:39
    これで来期の王将リーグは相当鬼畜になるな
  16. 2015/03/27 (金) 18:41:59
    ただでさえ鬼畜だったのにな
  17. 2015/03/27 (金) 18:42:01
    千ちゃん歓喜の裸踊り
  18. 2015/03/27 (金) 18:42:11
    ※3じゃあ将棋やめなさい
  19. 2015/03/27 (金) 18:42:20
    やはり郷田先生の先手相掛かりは強い

    おめでとうございます!
  20. 2015/03/27 (金) 18:43:10
    糸谷竜王誕生からA級への若手参戦と世代交代が着々と進むと思いきや
    先ちゃんがB1復帰したり森内がNHK杯優勝したり
    そして今日郷田王将が誕生したり
    おっさんもまだまだ頑張りを見せるという
    世代間争いが熱い
  21. 2015/03/27 (金) 18:43:13
    勝負強いな
  22. 2015/03/27 (金) 18:43:35
    ゴーダさんは強くなったの?実はケコーンしてたとか?
  23. 2015/03/27 (金) 18:44:34
    棋王戦がフルセットで王将戦が4-2くらいで防衛だと思ってました。本当にごめんなさい。
  24. 2015/03/27 (金) 18:46:13
    世代後退wwww 森内先生はNHK杯優勝したしまだ先は長い。
  25. 2015/03/27 (金) 18:46:17
    正直羽生森内相手に名人戦フルセットまで行ったんだからフルセットまではまぁあるかなとは思っていたでもそこで防衛されると思っていた
    良い意味で裏切られました
    これは金井君男泣き不可避だわ
  26. 2015/03/27 (金) 18:46:23
    渡辺が防衛すると思っていた人、先生怒らないから正直に手を挙げなさい





  27. 2015/03/27 (金) 18:46:42
    >20

    おっさんと言うより羽生世代な
  28. 2015/03/27 (金) 18:46:43
    前局で勢いに乗ったなw
    【郷田王将】なんて強い響きなんだ
  29. 2015/03/27 (金) 18:46:45
    郷田玉がカッコよすぎる
  30. 2015/03/27 (金) 18:46:46
    ※23手のひら返しをするなら悪いことを言わないうちに将棋を縁切りなさい
  31. 2015/03/27 (金) 18:46:57
    いやータイトル四人になっていいねw
  32. 2015/03/27 (金) 18:47:14
    ……正直、富岡さんはもういいです。
  33. 2015/03/27 (金) 18:47:58
    ※30

    いやまあ、たいていの人がそう思ってたんじゃない?
  34. 2015/03/27 (金) 18:48:36
    俺の今年度の将棋は終わりを告げたようですね、さらばだ。ノシ
  35. 2015/03/27 (金) 18:50:20
    渡辺が二日制を落として一日制を防衛するとか予想できたら未来見えてるといわれても仕方ないわ
  36. 2015/03/27 (金) 18:50:26
    王将戦プレーオフ前「郷田が挑戦出来る姿が全く想像出来ない」
    王将戦プレーオフ後「郷田じゃ渡辺にカモられて終了」
    さんざんだったな
    郷田王将に謝れよ
  37. 2015/03/27 (金) 18:50:33
    郷田の王将www
  38. 2015/03/27 (金) 18:50:52
    いやはや。羽生世代おそるべし。森内さんも郷田さんも決めるときに決めてかっこいいわぁ。

    羽生さん?コンスタントに決めてるし別格
  39. 2015/03/27 (金) 18:52:01
    いねむり記録係は面白かったなあ

    笑ったのは吉田ツイッタ名人以来だな
  40. 2015/03/27 (金) 18:52:20
    郷田王将おめええええええええええええええええええ

    しんじてたよおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
  41. 2015/03/27 (金) 18:52:20
    始まる前は4-1か4-2で防衛やと思ってました。
    郷田先生すいませんでした。
  42. 2015/03/27 (金) 18:52:24
    郷田さんの先手相がかりを受けてたった渡辺さんも素晴らしかった
    本人は不本意でしょうが
  43. 2015/03/27 (金) 18:53:06
    前の郷田渡辺での棋王戦の時も思ったが郷田の相掛かりは物凄くかっこいいな
    これは初手2六歩指したくなるわ
    郷田王将おめでとうございます
  44. 2015/03/27 (金) 18:53:25
    これで郷田王将、7冠コンプまで折り返し地点突破、残りは竜王と名人と王座だ!
  45. 2015/03/27 (金) 18:53:45
    第6局の終盤が酷過ぎた。
    あんな将棋指して王将獲れるなんて郷田は運が良かったな
  46. 2015/03/27 (金) 18:54:24
    防衛だろうと思ってました
    郷田おめ!
  47. 2015/03/27 (金) 18:54:30
    森内の凋落で羽生世代(羽生のみ)の流れだと思ってたが
    まだまだ羽生世代が猛威を振るうのか
  48. 2015/03/27 (金) 18:55:16
    金井くんテクノブレイク待ったなし!
  49. 2015/03/27 (金) 18:55:28
    >>32
    人はいいんだけど、手が見えなさ杉だったね
  50. 2015/03/27 (金) 18:58:31
    そろそろ豊島、山崎、木村あたりがタイトルとってもいい頃だと思うんよ
    でも郷田王将は素直に嬉しい
  51. 2015/03/27 (金) 18:58:41
    相がかりが強いってのは、力戦に強いってことなのかね?
  52. 2015/03/27 (金) 18:59:23
    いつも思うんだけど、対局者の手をあてるだけが
    解説の仕事じゃないだろ
  53. 2015/03/27 (金) 18:59:50
    流れが来てるとは思ったが本当に奪取できるとは驚いた
    羽生世代に踏ん張って欲しかったから嬉しいよ
    来期あっさりと若手に奪取されたりしないように精進して欲しい
  54. 2015/03/27 (金) 19:00:46
    手厚い将棋だったな
    これぞ郷田という感じだった
  55. 2015/03/27 (金) 19:02:09
    タイトルホルダーは、羽生、渡辺、その他2人くらいが一番しっくりくる。
    いいバランスだ。
  56. 2015/03/27 (金) 19:02:14
    さて4月からは本命、羽生劇場(春)(夏)(秋)の始まりです。
  57. 2015/03/27 (金) 19:04:05
    同桂やっとけば防衛だったのにな
  58. 2015/03/27 (金) 19:04:18
    歩切れを突いた8筋へのカウンターが無理だったのか
    結局8七角を突破できなかった
    65手目の▲5九玉は消極的に過ぎるように思ったけど、
    継続手段の▲4七金~▲5六金が△6七馬を引き出して、
    このワンミスを的確について勝ちきった、って感じかな

    プレーオフの時から色々ジンクスを破っての郷田王将タイトル獲得おめでとうございます
    来年度の活躍も期待しております

    ニコ生解説は正直微妙でした・・・沈黙が長すぎ、放送事故レベル
  59. 2015/03/27 (金) 19:04:48
    ってか、渡辺棋王一冠か
    なんか違和感あるな
  60. 2015/03/27 (金) 19:07:43
    俺もトミーはもういいや 眠かった
  61. 2015/03/27 (金) 19:10:20
    87角、59玉、47金
    郷田の剛直で堂々とした手が目立った
    これは王将にふさわしい
  62. 2015/03/27 (金) 19:11:22
    ※59
    そう?
    ずっと竜王一冠だったじゃん
    竜が棋に変わっただけ
  63. 2015/03/27 (金) 19:12:05
    二日目はちゃんと手が見える人じゃないと
    ベテランは初日にしてくれ
  64. 2015/03/27 (金) 19:12:11
    今期はダニーが竜王になったり面白期だったな
  65. 2015/03/27 (金) 19:13:47
    ▲8七角が妙手だった(こなみかん)
  66. 2015/03/27 (金) 19:18:54
    うわー。ナベ9段とか聞きたくないから頑張ってくれ。
  67. 2015/03/27 (金) 19:19:01
    一冠ってのは別に違和感無いが、渡辺棋王ってのは何か違和感有る
    森内名人、佐藤棋聖、深浦王位、久保棋王、渡辺竜王ってのがしっくりくる

    羽生は王座戦に強いけど、王座戦以外じゃ羽生王座って呼ばれないから
    羽生王座って呼び方は逆に違和感有る
    違和感無いのが羽生名人か羽生三冠、羽生四冠
  68. 2015/03/27 (金) 19:21:13
    0-2から見事奪取!
    郷田先生すいませんでした・・・
  69. 2015/03/27 (金) 19:21:57
    ともあれ渡辺は無冠になるとは思えんがしばらく棋王だけになるのかすぐになんかとるのかどうなるのかね
    これを機に順位戦と名人獲得に集中して欲しくもあるが
  70. 2015/03/27 (金) 19:22:42
    ナベが一冠だというのはともかく、それが一日制タイトルだというのが違和感
  71. 2015/03/27 (金) 19:23:47
    いやー凄い
    羽生世代、自分たち以外の世代は上だろうが下だろうが
    タイトル戦から蹴散らしてゆく(谷川会長や渡辺棋王など例外もいるが)
    まだまだ進撃続くんか・・・
  72. 2015/03/27 (金) 19:24:44
    始まる前はよくて4-2で防衛だと思ってたすいません。郷田王将おめでとうございます
  73. 2015/03/27 (金) 19:26:03
    羽生    3~4
    渡辺    1~2
    その他2人 各1
    タイトルの分布はこれが一番面白い
  74. 2015/03/27 (金) 19:26:19
    ナベ、永世名人は無理かな?早くしないと、下からくるからな。
  75. 2015/03/27 (金) 19:27:24
    渡辺棋王お疲れ様でした
    郷田王将おめでとうございます

    郷田さんすみません正直フルセットにもならないと思ってましたm(__)m

  76. 2015/03/27 (金) 19:27:40
    相掛かりはやっぱ素人には難しいね

    郷田さんの仕事はまだ終わってないぞ

    どんな写真になるのかなー?わくわく
  77. 2015/03/27 (金) 19:28:02
    う、うれしいぃ 郷田王将ーーー!!!
  78. 2015/03/27 (金) 19:29:20
    居眠りしてた記録係の子も今夜はよく眠れるかな
  79. 2015/03/27 (金) 19:33:42
    本当に嬉しい
    格調の高い指し回しでした


  80. 2015/03/27 (金) 19:35:25
    羽生郷田でタイトル2つ守るのはやはりキツイか
  81. 2015/03/27 (金) 19:35:41
    モテがつき 羽生から守りし王将位 座りしままに 食ふはジャイアン
  82. 2015/03/27 (金) 19:44:52
    王将戦中継ブログのインタビューの写真見たけど、郷田、笑顔なしで別に嬉しそうじゃないんだよなあ
    やっぱり特に欲しいタイトルじゃなかったんだろうか。勝者罰ゲームあるし
  83. 2015/03/27 (金) 19:45:32
    金井さん絶頂○精不可避
  84. 2015/03/27 (金) 19:47:20
    野球やサッカーじゃあるまいし
    勝った方が神妙な顔してるのが普通だろ
  85. 2015/03/27 (金) 19:47:26
    初王位の最年少記録と初王将の最年長記録を持つ男
  86. 2015/03/27 (金) 19:50:08
    逆に笑ってるほうが珍しい罠
  87. 2015/03/27 (金) 19:52:45
    二人のファンだからどっちが勝っても最高のシリーズと思っていたが、
    郷田が勝ったかあ なんか泣けてきた。
    二人ともおつかれさん

  88. 2015/03/27 (金) 19:54:06
    結果としてナベの一冠がダニーへ渡る形で世代交代か。
    なんだかなあw
  89. 2015/03/27 (金) 19:54:08
    対局直後に嬉しそうな顔してる棋士なんて勝者でもほぼ見たことない
  90. 2015/03/27 (金) 19:54:52
    いいシリーズだったよ
    内容が面白かった
  91. 2015/03/27 (金) 19:57:58
    渡辺先生絶対しじだからくやしいいいいいい。
    でも素晴らしい勝負でよかった。
  92. 2015/03/27 (金) 20:02:27
    挑決羽生さん、番勝負渡辺さんを破ってのタイトル
    すごい価値がある
  93. 2015/03/27 (金) 20:03:56
    上野裕和五段「将棋・序盤完全ガイド振り飛車編」に「勝った直後の棋士はなぜ笑わないのか」というコラムがあるけど、
    そこに「勝った直後の棋士の状態は、閉じ込められた部屋で時限爆弾を時間ギリギリで解除したようなもの。
    相手に気を遣うという一面もあるが、喜ぶような余裕はない」というようなことが書いてあった。
  94. 2015/03/27 (金) 20:05:15
    やはり強い羽生世代。
    一局、一局で軽はずみな判断は禁物であることを証明してくれました。
    とは言え、この結果を予測できた将棋ファンは殆どいないでしょう。
    長きに亘り、彼らの成績を見てきた一ファンより。
  95. 2015/03/27 (金) 20:06:09
    渡辺はタイトル全部羽生世代から奪ったのに
    棋王以外は全部羽生世代にタイトル取り戻されてるんだよな・・・
    (竜王・王座・王将)
    他の世代も頑張れ
  96. 2015/03/27 (金) 20:06:25
    勝った方はギリギリまで読むから疲れてる
    負けた方は気持ちを落ち着かせてから投了するから、ぱっと見勝敗が逆に見えるらしい
  97. 2015/03/27 (金) 20:07:00
    ここは発想の転換で渡辺も羽生世代に加えてはどうか(錯乱
  98. 2015/03/27 (金) 20:08:58
    郷田さんは研究よりも「その場での読み」だから、相掛かりの力戦に強いのかな
  99. 2015/03/27 (金) 20:10:57
    今年も4勝1敗かな

    とか言ってた奴マジでしね
  100. 2015/03/27 (金) 20:15:34
    いやー嬉しいねこれは、嬉しいよ
    郷田王将おめでとう!
    去年の渡辺羽生戦もフルセットだったし王将戦は3月末まで戦うという決まりでもあるんかなww
  101. 2015/03/27 (金) 20:19:11
    序盤で時間使って終盤間違えるって最悪の負け方したのに立て直して奪取するあたりはさすがの経験
  102. 2015/03/27 (金) 20:20:45
    郷田オメ。罰ゲームが楽しみだ。
  103. 2015/03/27 (金) 20:25:16
    餃子の王将ならぬ郷田の王将か
  104. 2015/03/27 (金) 20:26:23
    郷田王将(違和感)
  105. 2015/03/27 (金) 20:26:36
    妹が郷田さんクマみたいで可愛いって
  106. 2015/03/27 (金) 20:27:44
    明日は嬉しい罰ゲームだろうな

    40代のタイトルホルダーってなかなか出ないからね
    郷田は本当に素晴らしい

    俄然他の羽生世代もやる気になるんじゃないかな
  107. 2015/03/27 (金) 20:27:54
    魔太郎はとにかく名人をとってくれ
  108. 2015/03/27 (金) 20:28:26
    郷田さん結婚しなよ
  109. 2015/03/27 (金) 20:29:03
    居眠りしてて鄕田に怒られた記録の件もあとでまとめられるな
    怒られたあとまた居眠りしてし凄いやつだ、悪い意味で
  110. 2015/03/27 (金) 20:30:21
    森内だけでなく、渡辺すらもこうやって調子の波があるのに
    羽生は本当にぶっ壊れてるな
  111. 2015/03/27 (金) 20:31:05
    なんか左右挟撃体勢になって、これで渡辺王将が勝てるのだろうかと思ってたらダメだったか。。

    郷田はやっぱり地力があるな。まだ獲ったばかりでアレだが、次は防衛戦を頑張ってくれ。まだタイトル防衛が無いはず。

    渡辺は今回残念だったが、またタイトル戦の場に戻るのを期待している。
  112. 2015/03/27 (金) 20:31:58
    郷田は20代の頃びっくりするくらい超絶イケメンだったんやで!
  113. 2015/03/27 (金) 20:32:23
    郷田の王将(いつもん公認)
  114. 2015/03/27 (金) 20:38:44
    ちょっと郷田の王将で餃子肴に祝杯傾けてくるわ(錯乱
  115. 2015/03/27 (金) 20:43:13
    もはや名物ときいて、将棋民の全力手のひら返しを見物しに来ました
  116. 2015/03/27 (金) 20:46:17
    郷田応援の方が多かったので手のひら返しではないような
  117. 2015/03/27 (金) 20:57:22
    ナベは王将落したこと自体よりも二日制フルセットで負けたことのが気にしそう。多分自分でも勝負強いタイプと思ってるだろうし
  118. 2015/03/27 (金) 21:01:42
    相掛かりは先手不利だから
    渡辺さんが快勝するなんて言って
    すいませんでした
  119. 2015/03/27 (金) 21:02:34
    郷田「私は下馬評を覆した」
  120. 2015/03/27 (金) 21:04:44
    ナベ、中終盤の内容でおされてたよな
  121. 2015/03/27 (金) 21:07:33

    渡辺は危機感半端ないだろうな~持ってるタイトル数を意識してるし

    ……いや、これは魔太郎が魔王へと変貌する序章に過ぎない
  122. 2015/03/27 (金) 21:08:20
    渡辺は危機感半端ないだろうな~持ってるタイトル数を意識してるし

    ……いや、これは魔太郎が魔王へと変貌する序章に過ぎない
  123. 2015/03/27 (金) 21:08:26
    郷田強かったわ
  124. 2015/03/27 (金) 21:09:33
    6局目で角変わりで借りを返してからの最終局で大得意の相掛かりで奪取
    まさに郷田のシナリオ通りだった
  125. 2015/03/27 (金) 21:14:01
    渡辺は危機感半端ないだろうな~持ってるタイトル数を意識してるし

    ……いや、これは魔太郎が魔王へと変貌する序章に過ぎない
  126. 2015/03/27 (金) 21:17:49
    94
    名無し名人 2015/03/27 (金) 20:02
    挑決羽生さん、番勝負渡辺さんを破ってのタイトル
    すごい価値がある


    あれ?これ、11月頃にも似たようなの聞いたような・・・。
    盛りを過ぎたと言われる人が、成し遂げたんだなあ・・・。


    最高の罰ゲームを楽しみにしています!!!!!!
  127. 2015/03/27 (金) 21:18:51
    ナベちゃんここしっかり防衛したら貫禄あったのになぁ
  128. 2015/03/27 (金) 21:27:29
    問題は来期の挑決リーグが
    渡辺棋王
    羽生四冠
    佐藤九段
    深浦九段

    三浦九段┓
    屋敷九段 のうちの出戻り
    豊島七段┛

    が待ち構える「鬼畜リーグ」になるってことですな

  129. 2015/03/27 (金) 21:29:13
    ずっと見てたわけじゃないんだけど、
    富岡、ずっと渡辺竜王って言ってなかった??
    何度も耳にしたんだが。
  130. 2015/03/27 (金) 21:31:35
    郷田王将も奨励会時代に寝てしまって谷川会長に怒られた事があるらしいな。
    今日の記録係の子も大成すれば良い思い出になるから頑張れ。
  131. 2015/03/27 (金) 21:32:28
    ↑ ttp://goo.gl/jZ2THU
  132. 2015/03/27 (金) 21:36:22
    ※136
    記録の子おこられたの?
  133. 2015/03/27 (金) 21:41:47
    えちょっとまって居玉で勝ったの?
  134. 2015/03/27 (金) 21:44:21
    うわあああ
    郷田さん奪取かあああオメデトウ!
    世代後退ですね
    ここ一番で勝てないと思ってたけどよくぞやった
    NHK杯は森内優勝だしまだまだ羽生世代は健在だね!
  135. 2015/03/27 (金) 21:45:32
    郷田新王将はイケメンなのにイケメンぶらないところがカッコいい。
    中身はもっとイケメンだし。
  136. 2015/03/27 (金) 21:48:34
    記録係は、名前は伏せとくけど、もう完全にカックーンってなってて、
    みかねた郷田さんが「・・・ちょっとぉ」と叱る声が聞こえた。
    すぐに「すいませんっ!」って起きてた。
    でその後ももうラリホーをエンドレスでかけられてるんじゃないかってくらい眠そうで、
    渡辺さんに時間きかれて、謎の秒読みを始めてしまいまた「すいませんっ!」ってなってた。
  137. 2015/03/27 (金) 21:53:15
    記録係大変だよね・・・
    責任重大とはいえ、体を動かせるわけじゃないし。
    仕方ない。
    睡魔ばっかりはコントロールできないからなぁ。
  138. 2015/03/27 (金) 21:54:27
    ※143
    破門レベルやんけ
    てか将棋に向いてないんじゃないかな
  139. 2015/03/27 (金) 21:55:13
    記録寝てたのかw
    ちょっと見ただけだから姿勢が悪いな〜位にしか思わなかったわ
    でも昔はよくあったらしいし対局に支障がなければ別にいいんじゃないのか
  140. 2015/03/27 (金) 21:55:33
    餃子の王将久しぶりに来たわw

    マジで始まる前は羽生さんに苦戦して郷田さんはストレートかなって思ってたから今回の結果は驚きやわ
  141. 2015/03/27 (金) 21:57:32
    しばらくの間は「なべにかん」と呼べなくなるなwww
  142. 2015/03/27 (金) 21:57:42
    ※143
    カメラが入ってくる時代になって大変なのは棋士の先生方だけではないわけだw

    「春眠暁を覚えず」とも言うし、夜に限らず昼間もポカポカしてたまらんからなぁ。
  143. 2015/03/27 (金) 22:00:17
    双方ファンタがあったりしたけど桁違いの才能と研究で強力な一撃を入れてくるようなナベに対し、地道に小さいプラスを正確に積み上げていき気付いたら勝勢という感じの郷田将棋の真髄が見られたシリーズだった
    なぜ金井ほどの棋士が(他にも優れた棋士がたくさんいる中であえて郷田に)心酔するのかがよくわかった
    惜しむらくは家内の不在のみ…w
    やっぱりこういうときに一番に報告するのが家内ではなく金井なのはちょっと寂しい
  144. 2015/03/27 (金) 22:03:01
    ※150
    >家内ではなく金井

    これ言いたかっただけだろw
  145. 2015/03/27 (金) 22:03:51
    ※143
    居眠りより謎の秒読みのが酷い様な
  146. 2015/03/27 (金) 22:13:39
    投了時の郷田玉まさに「俺が王将だ!」と言わんばかりでかっこいいな
  147. 2015/03/27 (金) 22:31:06
    ナベの時代から郷田の時代になったか
    やはり頭が薄くなったナベは衰えがきたのかも知れん
    年齢は、あれ?
  148. 2015/03/27 (金) 22:38:34
    ※150
    愛に性別は関係ないんやで
  149. 2015/03/27 (金) 22:40:45
    羽生世代は羽生だけじゃないんだよなめんなよ渡辺さんよ
  150. 2015/03/27 (金) 23:06:59
    >「なべにかん」

    渡辺銀河棋王
  151. 2015/03/27 (金) 23:11:35
    ※157
    何か、銀河って安っぽいなw 
  152. 2015/03/27 (金) 23:19:48
    将棋界は今、一番世代間抗争が熱い
  153. 2015/03/28 (土) 00:04:13
    銀河最強竜王だった時代が懐かしい
  154. 2015/03/28 (土) 00:32:38
    郷田先生が勝ってくれると信じていました!
  155. 2015/03/28 (土) 00:35:05
    郷田オメ!
    糸谷が竜王とって世代交代とか騒がれてたけど
    あれって森内が不調だけだったしね(クマーにも負けてた時期)
    結局、羽生世代が活躍した1年だよね
    ポスト羽生世代の行方が名人挑戦だし久保もプレーオフ出たし
    まだまだ強いおっさんたちですわ
  156. 2015/03/28 (土) 00:52:07
    昔からおっさんになっても強い人はいたけどこれほど強い人のほとんどがおっさんという時代はなかった
  157. 2015/03/28 (土) 01:21:02
    ナベはそろそろ冬将軍を返上しよう
  158. 2015/03/28 (土) 01:49:04
    郷田王将かぁ響きいいねえ
    名前と似合っているというかなんというか
    ナベもよく相掛かり受けたよ
    大物の貫禄だね。こっから頑張ればいい
  159. 2015/03/28 (土) 02:12:28
    ※163
    久保(39)から佐藤康(45)のわずか7年の間にA級以上が11人中8人これがおかしい
  160. 2015/03/28 (土) 06:00:01
    富岡が酷くて笑った。
    もう呼ばれないなw
    他に人は居なかったんかいな・・・・
  161. 2015/03/28 (土) 06:21:26
    おめでとうと言いたいけど王将戦と平行して順位戦で失速しないか今から不安になってしまう
    羽生が防衛すればA級は大混戦必至だから終盤での一敗は重くのしかかるぞ
  162. 2015/03/28 (土) 08:19:37
    正直に言います
    郷田さんごめんなさい
  163. 2015/03/28 (土) 08:21:30
    去年、NHK杯初優勝
    今年、王将最年長で奪取

    郷田さんキテますわ~
  164. 2015/03/28 (土) 11:37:50
    *84 君も一度真剣勝負を経験すれば分かるよ
    それとね、かっこいいとはこういうことさ

    「郷田王将」なんとも座りの良い字画だね~
  165. 2015/03/28 (土) 14:11:25
    踏み台は羽生

    郷田○―羽生●(王将挑決)王将奪取

    糸谷○―羽生●(竜王挑決)竜王奪取
  166. 2015/03/28 (土) 20:58:14
    誰だよ格調が一番ナベ防衛確率が高いとか言ってたの
    謝れ!格調に謝れ!ごめんなさい!
  167. 2015/03/28 (土) 22:56:15
    羽生に番勝負以外で二連勝してタイトル取れないなんておかしいもんなぁ?
    棋王戦…永瀬…うっ頭が
  168. 2015/03/29 (日) 00:22:21
    覆す力
  169. 2015/03/29 (日) 03:28:33
    >>172
    羽生に勝った時点で獲得は約束されたものか
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png