LINE BLOG
http://www.lineblog.me/
-
275:名無し名人:2015/03/31(火) 20:31:34.29 ID:SgjDaPj4.net
-
将棋と高校の勉強とメディア活動(最近は減っているが)以外に
ブログを更新する時間もあるのか。
竹俣 紅 オフィシャルブログ
http://lineblog.me/takematabeni/
-
277:名無し名人:2015/03/31(火) 21:43:53.97 ID:+G1H6OGr.net
-
>>275
lineのブログをこれで初めて知ったわ。タレント事務所かなんかが絡んでるんじゃね?
-
279:名無し名人:2015/03/31(火) 21:59:39.05 ID:fgoSzmgj.net
-
無茶苦茶美人杉
-
282:名無し名人:2015/03/31(火) 22:13:17.18 ID:OVz6IU+P.net
-
こんなブログあったんかよ
今まで知られてないのがおかしいだろ
-
283:名無し名人:2015/03/31(火) 23:18:08.17 ID:0alhE3To.net
-
アーティスト、タレント、スポーツ、スペシャリストの4部門か
審査厳しそうだな
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1419357071/
アプリオ編集部
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 16,532
庶民は滅多に食えんの解ってるんかな。
10代の子相手に妙な僻み根性出すなよ・・・
教育業界の注目校の一つですわ
竹俣さんのキャリア選択からも目が離せませんな
僻みっていうか、、、僻みです、、、その通りです。
生まれついての金持ちには庶民の気持ちはわからんのだなと、
悲しくなった。
このままだと第二の坂東コースだぞ
同じく……絶対どっかで炎上するやろ笑 思って開いたら紅さんやった
古くから蔓延るオッサン達は何故か排他的だがww
芸能人向けブログサイトみたいなの?
うまく行くといいね。
まぁ広報担当と思ってみるしかない。
不思議と香川にはそれほど感じない何かがある
女流の資格取得はもうちょい厳しめにした方が良いと思う
せめてアマ6段程度ないと、プロの意味が…
アマ六段て大概の女流より強いイメージなんだが
実際どうなん?(その基準だと8割が消えそう)
アマ四~五段だと互角程度のイメージ
おまえもこの子くらい人生頑張れよ
負けてんぞ
結局は本物のプロよりだいぶ弱いんだし
いくら将棋が強くても竹○みたいなの表に出したらだめだろ
かわいい女流がいてこそ将棋がより普及していくというもの
やり直し。
まあ感情に任せて書かなければ大丈夫だとは思うけど
頭はすごくいいと思うがそのせいでかわいいとは思えないし、とはいえまだ子供なので話の内容が面白いとも思えず…
ブログも見たけど今のところはまだ面白いと思える内容じゃないな
勿論まだまだこれからだろうけど
盆栽が好きだというのは初めて知ったので、盆栽の話や師匠の秘密なんかを聞きたい
あとはやはり将棋の話も
研究会や対局の感想など
そういうことが聞けると応援したくなりそう
ほんと将棋ファンって視界が狭いよな
別にお前の視界が狭いのは勝手だけど、活動してる人の足を引っ張るようなくだらないこと言うなよな?
でも女流棋士なんて将来の無い仕事だし
普通に良い大学出て普通に就職なさい
東北の成田さんとか普通にフェードアウトしたよな。
将来の嫁の貰い手にも困ることはなさげな容姿
仕事なんて何でもいいやろ
竹俣以外にも片手間で女流やっているのは多いし。
もう師匠には将棋教わってないし(森内がニコ生で話していた)好き勝手にやればと言う感じ。
33だけどコメントを見てくれたかのような内容
紅葉きれいだし
VS誰とやってるのかな
気になってしまってやばい
失敗から何も学んでない
普通に頭の良過ぎる子が将棋をやったってレベル
男だとそうはいかないが女流だとそう言うプロが何人かいる