第73期名人戦七番勝負をニコ生で完全生中継! ~ 2ch名人

第73期名人戦七番勝負をニコ生で完全生中継!

858:名無し名人:2015/03/31(火) 19:34:00.59 ID:ywRr7DCI.net
【将棋】第73期名人戦七番勝負 羽生善治名人 vs 行方尚史八段

第1局 初日
2015/04/08(水) 開場:08:50 開演:09:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv215855318
第1局 2日目
2015/04/09(木) 開場:08:50 開演:09:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv215856617

第2局 初日
2015/04/22(水) 開場:08:50 開演:09:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv215857058
第2局 2日目
2015/04/23(木) 開場:08:50 開演:09:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv215857283

第3局 初日
2015/05/07(木) 開場:08:50 開演:09:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv215857535
第3局 2日目
2015/05/08(金) 開場:08:50 開演:09:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv215857948

第4局 初日
2015/05/20(水) 開場:08:50 開演:09:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv215858903
第4局 2日目
2015/05/21(木) 開場:08:50 開演:09:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv215859649


859:名無し名人:2015/04/01(水) 01:19:55.95 ID:akjAgGbf.net
>>858
解説聞き手未定か
誰が来るんだろうwktk


860:名無し名人:2015/04/01(水) 06:38:25.20 ID:sJcUdva2.net
せっかくアンケートのシステムがあるんだから
出て欲しい解説者と聞き手のアンケートもすればいいのに


861:名無し名人:2015/04/01(水) 06:56:26.65 ID:VbgjjxhW.net
アンケの数値だけで図るのはブレが大きいので、
コメント数率で判断したらいいんじゃないのかな?

電王戦の第二回における、理事現地解説時のコメント率が凄かった
コメント tmt かとおもた


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1420531475/
[ 2015/04/01 09:00 ] 名人戦 | CM(48) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2015/04/01 (水) 09:13:17
    タイムシフト対応してくれ
  2. 2015/04/01 (水) 09:20:50
    流れ的に解説郷田がどっかでくると予想
  3. 2015/04/01 (水) 09:26:33
    最近人狼見た。村中さんなどいかがでしょう。
  4. 2015/04/01 (水) 09:35:12
    森内は来るだろな
  5. 2015/04/01 (水) 09:47:59
    まぁ初日はべしゃりが達者で話題豊富な人、二日目は局面が読める人希望やね。
  6. 2015/04/01 (水) 09:49:25
    カズキ、モテ、ウティ、やしもん、てんてーあたりが妥当かな
    出身地つながりでコールもアリだとは思うが・・・
  7. 2015/04/01 (水) 10:00:49
    123はもう無理かな
    去年の123+マンモス+あじのコンビは最強だったが
  8. 2015/04/01 (水) 10:03:47
    初日ならひふみんでもいいけどね
    その場合聞き手は貞升か安食に限られるが
  9. 2015/04/01 (水) 10:18:01
    検討の様子を映してくれたりしないのかなあ
    いや、難しいとは思うが。

    なので若手数名による『検討風』解説とかして欲しい
  10. 2015/04/01 (水) 10:42:50
    出てほしい人が偏るのは仕方ないけど、
    それで本人の研究とかにマイナスが出ちゃ困るし、こういう人選は大変だね。
    最近だと所司先生の穏やかな感じが良かった。

    本当は新4段のお披露目とかもいいんだろうけど、
    名人戦では流石に厳しいか。
  11. 2015/04/01 (水) 10:43:00
    一二三とか人気はあるけど重要な棋戦で呼んでほしくないな
  12. 2015/04/01 (水) 10:51:18
    タイトル持ってる人には是非とも来てほしいが、郷田王将はムリやろなぁ。
    いや…金井くんで釣ればいけるか?
  13. 2015/04/01 (水) 10:53:01
    「入社式」ではないが画面で新四段をみる機会も少ないので
    1日目あたりで紹介して欲しいな
  14. 2015/04/01 (水) 10:54:05
    TSないか・・・
  15. 2015/04/01 (水) 11:14:10
    長岡VS金井でよろしくお願いします
  16. 2015/04/01 (水) 11:14:12
    前期失冠者を呼ぶのはニコ側としても憚られるのじゃないかな
    まあウティを呼ぶのは棋聖戦でいいよ
  17. 2015/04/01 (水) 11:27:24
    アンケなんかに任せるのは愚の骨頂
    ニコニコはユーザーなんかに耳を傾けずに
    自信を持って番組作りをして下さい
  18. 2015/04/01 (水) 11:42:51
    1日目は棋力は高くなくてもいいから居飛車党で固めたほうがいいね
  19. 2015/04/01 (水) 11:43:39
    毎年恒例の田丸先生のクイズ、あると思います!
  20. 2015/04/01 (水) 11:46:43
    一部のリピーターを除くとニコ生解説はロートルにとっての既得権益感があるから若手が入るのは厳しいんじゃないかな
    単純に若手じゃ解説はできても、長時間の棋戦だと昔話等で間を繋げないなどというのもあるんだろうけど
    個人的には体調的にきついのかもしれないけど、一度くらいは中原先生を見たい
  21. 2015/04/01 (水) 11:53:35
    内藤先生に出て欲しい
  22. 2015/04/01 (水) 12:01:52
    気軽に文句言える時代だからな
  23. 2015/04/01 (水) 12:23:15
    金井と長岡は1日目に出てほしいなあ
    ふたりとも好青年で解説が丁寧で上手だし
    渡辺に出てほしいけど無理そうだな

    女流は癖のない人選がいいわ
    藤田。中村、室谷あたりが希望
  24. 2015/04/01 (水) 12:25:00
    菅井とか勢いあるやつがいいな。
  25. 2015/04/01 (水) 12:27:43
    安定株の一基、モテ、太地あたりはぶっこんできそう
  26. 2015/04/01 (水) 12:36:27
    木村藤井あたりのスター解説者は現地の方で出番があるだろうから
    マニアックな人を見てみたいな。
    一番見たいのは丸山先生だけど実現したら伝説になるやろなぁ。
  27. 2015/04/01 (水) 12:38:08
    先ちゃん見たい
  28. 2015/04/01 (水) 12:42:17
    ※26
    因縁の逆粘る/粘らないアンケートが見られるかも
  29. 2015/04/01 (水) 13:38:56
    もっと関西勢呼んでくれ
    というか山ちゃん呼んでくれ
  30. 2015/04/01 (水) 13:40:43
    解説棋士希望アンケとかやると、
    投票権が将棋に関する知見を問わず平等なので、羽生一色になる。
    今期名人戦でも羽生とか言う奴が出てくる。
  31. 2015/04/01 (水) 13:52:06
    ※30
    羽生さんを希望するのは将棋に関する知見のある人ですか?ない人ですか?
  32. 2015/04/01 (水) 14:06:00
    羽生が2人いると思ってる人じゃね?
  33. 2015/04/01 (水) 14:09:33
    何を言ってるんだ※31は
  34. 2015/04/01 (水) 14:24:11
    ガチ予想として、一二三と田丸は出そう。
    名人戦・竜王戦の解説レギュラーみたいなもんやし
  35. 2015/04/01 (水) 14:51:52
    正直だれでもいいなぁ
    アンケートだの投票だのすると同じ人ばかりに集中しちゃうだろうし
    王将戦6局2日目のタナトラだって事前ではそんなに期待してなかったけど
    意外と面白かったし(棋戦と解説共々)
    色々な人が出てきてもいいんじゃないかなとは思ってる。
  36. 2015/04/01 (水) 14:57:30
    田丸先生あたりの重鎮勢が勢揃いかなあ
    無理かもしれないけどやっぱりナベのニコ生解説が聞きたい
    てんてーはきっと来てくれるだろう
    注目度最高潮な永瀬軍曹も来そうな気がする
    ジャパネット先生はお身体が大変そうだし無いかな
    あとはもういい加減山ちゃん出て来てくれ
  37. 2015/04/01 (水) 15:12:46
    解説・聞き手で呼んでほしい人がいるなら、将棋番組の投稿フォームからリクエストを送ればいい。
    要望が多ければ運営も動くのではないだろうか。

    丸山9段を解説に呼んでほしいと何度も送ったけど未だかなわず。本人が断ってるぽいけど。
  38. 2015/04/01 (水) 16:11:04
    行方が解説に出て例の一件について語って欲しかったな
    紀勢線まではご無沙汰か
  39. 2015/04/01 (水) 16:20:41
    ※38
    「きせいせん」で「紀勢線」が出てくる君のPCは…
  40. 2015/04/01 (水) 17:14:18
    解説は基本的に誰でもいいが、
    初日はトークを広げられるベテラン、2日目は手の見える若手希望だな。
  41. 2015/04/01 (水) 17:27:53
    ハッシー来る(確信)
    A級の面々はどのくらい呼ばれるだろうか
  42. 2015/04/01 (水) 17:46:20
    1日目はもう少し遊び心があってもいいと思う。
    たとえば女流聞き手じゃなくて、男性棋士2人とかね。
    ある程度棋力があり、トークが面白い感じにして、
    2日目はバシっと。

    鈴木環那、富岡じゃなきゃ誰でもいいよ。
    この2人は最低だった。
  43. 2015/04/01 (水) 18:00:51
    橋本は手は読めるけど雑談はつまらない
    受けようとしなければいいんだけどさ
  44. 2015/04/01 (水) 19:17:47
    名人戦ってやっぱり独特の雰囲気あるし、それを経験したことある人に解説してもらいたいね。
    森下や高道辺りが最低レベルで中原、丸山、そして会長を開設で引っ張り出すことが出来たらドワンゴは大成功だと思う。
  45. 2015/04/01 (水) 20:25:26
    タイムシフトの有り無しは主催者やNHKとの妥協の結果?
  46. 2015/04/01 (水) 20:32:22
    うてぃと糸谷はBSの解説決まってるから、ニコ生には出ないのかな?
    2人とも面白いし手が見えるから出てほしいんだけどなあ

    あと、ナベ、山ちゃん、豊島、菅井、千田あたりも使って欲しい
  47. 2015/04/02 (木) 00:54:01
    羽生名人は対局で忙しいから
    羽生王位と
    羽生王座と
    羽生棋聖を呼ぼうという事だろ
  48. 2015/04/02 (木) 15:14:45
    一日制早指しの朝日杯オープンの予選中継でもタイムシフトなし
    だったんだから、朝日新聞がタイムシフト拒否してるんだろ。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。