昨日開催された、詰将棋解答選手権チャンピオン戦第1ラウンドの出題作品です。http://t.co/O72DgC8ApI
— 詰将棋指し (@nenehimapapa) 2015, 3月 30
昨日の詰将棋解答選手権チャンピオン戦、第2ラウンドの問題もどうぞ。http://t.co/cXh956DRzU
— 詰将棋指し (@nenehimapapa) 2015, 3月 30
第12回詰将棋解答選手権 チャンピオン戦 解答
http://blog.goo.ne.jp/shogi-problem/e/7233f42234c0f7d25d157c67ae0a8a13
≪ 可愛すぎる女子高生女流棋士・竹俣紅女流2級、アイドル並みのルックスで大人気 | HOME | 羽生名人が3年ぶり20回目の最優秀棋士賞 ≫
詰将棋の得意な上村はなぜ対局になると弱くなるのだろう
対局になると弱くなると言う仮定がそもそも間違ってる
対局時も上村プロの詰将棋力は弱くなってないでしょう
詰将棋の力と将棋の力(終盤力)は相関関係はあるが、あくまでも別物
詰将棋は神様(作者)がいるから完全性が保証されている
(a.必ず詰む b.正解に余り駒は絶対に無い c.配置されている駒に理由のない駒が一切無い<作意がある>)
指し将棋は対局者二人が作るものなので終盤には不完全なもの
(a.詰むかどうかわからない b.余り駒がある場合が多い c.配置されている駒に作意がない)
神様のいることが確約されている世界で強い人が、神も悪魔もいるかどうかわからない宇宙で活躍できるかはわからない)
上村は序中盤が酷いうえに、変に奇をてらった指し回しをしようとするから
あと終盤の(相手の攻めとの)速度計算も下手で、要するに詰将棋の力を発揮する前に将棋が終わっちゃう
ナベちゃんはハイスペックPCで発見できなかったモザイクの余詰発見してるから、
出場すれば間違いなく上位にくるだろ
ttp://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/challenge/c4079.htm
※9が言っている、上村の序盤の酷さを体現する棋譜↓
wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=78196
ぼくのしってる詰将棋じゃなかった
俺にはハンドブックがお似合いですわ
で諦めたわ。
答えて下さった方々ご丁寧な説明ありがとう
詰め将棋を解く彼の鬼のような凄い形相が好きです
まあ実戦になると駄目なのも上村先生の魅力かなとも思います。
皆様のいろんなご指摘に深謝
長手数の詰将棋をとける人ってCOMの樹形樹みたいに片っ端から読んでるのか
それとも大体こうなるはずだって検討をつけて読んでるのか一回頭の中を覗いてみたい。
自分の王入ってる詰将棋初めて見た
三段以上とかそれくらいかね
作った人も凄いな
実際の棋力はあまり関係ないと思う。
詰め将棋が好き&得意な人なら初段くらいでも解けるけど、
嫌い&苦手な人は4段持っててもどれも解けないと思う。
俺は詰め将棋が好きで4段だけど、今の所半分解けた。
解けんでも解答手順並べるだけでも面白い、並べるの勧めるよ。