本日、第73期将棋名人戦七番勝負の特集を掲載しています。羽生名人の「防衛するということではなく、挑戦していくという気持ちで臨もうと考えています」という言葉、凄みがあります→初陣の勢いVS.最強の貫禄 羽生善治名人×行方尚史八段- http://t.co/Y7O3oyK0lf
— YAMAGUCHI,Susumu 山口進 (@yamaguchis21) 2015, 4月 2
>防衛するということではなく、挑戦していくという気持ちで臨もうと考えています。
≪ 羽生善治名人と車椅子テニス・国枝慎吾選手が対談 | HOME | 【中飛車】 菅井の升田賞受賞に物申す!! 【左穴熊】 ≫
い、いやだ!こわい!(´;ω;`)
軽くあしらわれて終わりだな。
勝負の行方なんて誰にもわからんよ
こういう人は何が楽しくて将棋を見ているんだろうね。
役不足の意味調べた方がいいよ
「名人の羽生に行方では役不足が過ぎる。」
羽生に勝って名人になるには、行方では実力が足りないと言いたいのかもしれないが、
「役不足」の典型的な誤用だぞ。
役不足は、本来、「人」に対して「役」が不足しているという意味だから。
まあ、言葉の意味は変わっていくものだから、将来的にどうなるかはわからないが、現時点ではまだ誤用と言われるだろうな。
角換わりのコチョコチョしたのはあき..
そろそろ矢倉戦をみたくなってきたな。
羽生さん振るのも見たい。
挑んで来るだろう。
もう心が折れてるわ。やはり久保の方が良かったわ
①最高峰の戦い、②振り飛車シリーズ(アマに振り飛車党が多い)③新人類。出るか穴熊
そして静かに投了したい
疑問形にしつつ答えも言うという高度なテクニックww
あと長い日もだけどなぜ名人戦だけ乃木坂を絡めようとするのか謎。
彼女自身には何の非もないけど将棋に興味を持ってもらう入口というなら電王戦とか、NHK繋がりだったらまずはNHK杯だろと思う。いきなり最高峰に行ってしまうことに違和感。
さすが将棋民
でも羽生さんもナメちゃんも笑顔は少年のよう
名人戦もそうなりそう
むしろ永世竜王にはなれず終いで、後進に羽生越えの余地を残したほうがいいと思う。
まぁ今後だれも追い越すどころか追いつけないと思うが。
ただ、充実のなめちゃんと羽生さんとが今対局したら良い将棋、面白い将棋になるのは間違いない
角換わりはマジで飽きた
空気読めてないわ
行方は好きだから応援してる
けど羽生さんが名人位失うのも見たくない
悩ましいな
今までの対戦成績からすると、順当にいけば、羽生さんが4-1で防衛か
自分は羽生さんを尊敬しているけど、今回は行方さんを応援するわ
…
行方八段には頑張って欲しい
郷田王将の舌の根も乾かぬうちにあーだこーだ言ってる奴は成長しないな
そりゃ単に誤用してるだけならともかく、他人を貶める発言してるわけだからね
願わくばおととしの王位戦より肉薄している行方が見たいな。「行方の熱い夏」に続く「行方の遅い春」?
芸能人じゃないけど女流棋士や囲碁棋士とくっつくパターンも結構あるよね
昨年の名人奪取したときの羽生だったら…ヤバイな
行方さんにはまだまだ「爆発力」のようなものが残っている感じがするんだよね
対局中に自分に失望してしまう行方さんの悪い癖さえ出なければ、可能性はあると思うよ
羽生さん相手でも5回に1回くらいは奪取ありえるやろ
後はその1回を引けるかどうか、見てみようじゃないか
タナトラの奥さんも元タレント。
これがプラスなのかマイナスなのかはわからんが。