-
940:名無し名人:2015/04/04(土) 21:38:06.18 ID:qu2djoTH.net
-
泣いた
-
944:名無し名人:2015/04/04(土) 21:38:17.66 ID:Pziszz5c.net
-
AWAKE応援するわ
-
947:名無し名人:2015/04/04(土) 21:38:26.01 ID:mQvx1ICn.net
-
奨励会退会者が
ソフト引っさげて特別対局室とかドラマすぎんよ
-
948:名無し名人:2015/04/04(土) 21:38:36.16 ID:/j6bmGca.net
-
こんなんAWAKE応援してまうやん
-
952:名無し名人:2015/04/04(土) 21:39:04.04 ID:+JyK4S2P.net
-
PVあざといけど、泣いてしまうわ、こんなん
-
961:名無し名人:2015/04/04(土) 21:39:37.19 ID:XQijzBN2.net
-
PVの出来が今までで一番だわ
-
963:名無し名人:2015/04/04(土) 21:39:44.21 ID:0rGOSq0H.net
-
阿久津・・・覚醒・・・()
-
969:名無し名人:2015/04/04(土) 21:40:48.79 ID:LirT/6pH.net
-
PVはあざとすぎだろ もうドラマじゃん
-
970:名無し名人:2015/04/04(土) 21:40:52.17 ID:nY2Qfr9W.net
-
PV熱すぎる、やねうら王のあいつとは背負ってるものが違うな
-
972:名無し名人:2015/04/04(土) 21:40:58.02 ID:gfJnX/am.net
-
奨励会のドラマはホント胸に迫るものがあるよな
いい試合になるといいな
-
973:名無し名人:2015/04/04(土) 21:41:14.22 ID:Qkh0iV65.net
-
PV最高じゃねーか
-
974:名無し名人:2015/04/04(土) 21:41:16.54 ID:YcAe+jEH.net
-
これ第5戦やる前から巨勢さんのMVPやないか
-
981:名無し名人:2015/04/04(土) 21:41:41.41 ID:LjycgyVw.net
-
あざといけど、いいPVだった
-
990:名無し名人:2015/04/04(土) 21:42:18.21 ID:LAI96F6v.net
-
あのPV見てると巨勢さんに勝ってほしいなあ
でも巨勢さんは応援しなくても勝つわけだけど、阿久津は大丈夫かあれ
-
993:名無し名人:2015/04/04(土) 21:42:49.46 ID:UgdKuQZX.net
-
PVのせいで完全にしんみりしちゃってるじゃねえか
-
4:名無し名人:2015/04/04(土) 21:44:28.42 ID:t7sCPDtY.net
-
平成14年入会って同期誰?
-
10:名無し名人:2015/04/04(土) 21:45:18.46 ID:VGoCILFE.net
-
>>4
阿部健治郎
-
40:名無し名人:2015/04/04(土) 21:47:51.79 ID:tp3s55cc.net
-
>>10
平成14年入会者16名で四段になれたのは阿部健だけ、鈴木肇も退会した
-
77:名無し名人:2015/04/04(土) 21:55:15.59 ID:t7sCPDtY.net
-
>>40
不作の年やったんか、同期の不振も影響したのかもな
-
541:名無し名人:2015/04/04(土) 23:20:42.07 ID:Wfag7mKS.net
-
>>77
巨瀬さんは16歳で入会なんよ。
その時点でハンデが大きかったというか。
-
49:名無し名人:2015/04/04(土) 21:49:22.25 ID:dG0IbgzU.net
-
PVみたら巨瀬もちょっと応援したくなった
挫折を乗り越えて這い上がってきたノリにグッとくるものがある
-
86:名無し名人:2015/04/04(土) 21:56:28.25 ID:QFKoFesQ.net
-
今までPVはソフト側は侵略者扱いだったけど、
今回は開発者寄りにしてくれてたな
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1428147310/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1428147938/
大崎 善生
講談社
売り上げランキング: 7,005
ただもう圧倒的にソフト強いのはわかってるのであっくん応援
第4回戦と最終戦は結構冷めて観ていたけれど俄然阿久津を応援したくなった。離れていく人間を繋ぎ止める力があったわこの宣伝には。
損得抜きで真剣勝負に徹せよ、という「米長哲学」のいい所が世間に届くといいなー
同期が、現役棋士で初めてコンピューターに負けたってとこフューチャーしたなら、あののほほんとした阿久津さんと今との対比も面白かったと思うけどな。
最終戦、勝ち負けもそうだけど、何よりとにかくいい試合になってほしいな…
阿久津は相当厳しい戦いだと思うけど、ファンとしても祈りたい。
熱い試合を見せてくれ!
名局になることだけを祈るしかない。
個人的希望としては、最終戦だから純文学の矢倉戦が見たい。
伸び悩む現実に打ちのめされて
二度と将棋盤も見たくなくなったのに
コンピュータ将棋と出会い
純粋に将棋を楽しむ自由な気持ちを取り戻すことができた
故にAWAKEか、期待が高まる
ただただ良い対局で締めくくって欲しい
どっちが勝つ事になっても
ソフトが強いのは理解してるしどっちが強いかなんて有限対無限の争いであまり興味ないけど、人間側の奨励会→プロ棋士の過程が厳しすぎるからこんな漫画みたいなドラマが生まれるんだろうな。ソフトが強いのはなるほどそうか~って身近な親近感を感じるけど、プロ棋士にはなんというか畏怖みたいなもんを感じるPVだった、俺が人間だから。
大将になり、将棋会館特別対局室で最終決戦て、
内館牧子でも書けないシナリオやで!
それともガチの病人?
どうやって育てば、ここまで捻くれた人間になるんだろうな・・・
再確認できたPVでした。ちょっと泣いちゃった。
「何だよぉ〜 〇〇弱ぇなぁ。。」とか
あんま 言っちゃダメだよね。ちょっと反省した。
PV熱すぎる、やねうら王のあいつとは背負ってるものが違うな
そんな奴のソフトに2連敗したプロ棋士は一体何を背負っていたんでしょうね?
出場したプロ棋士は「結果がすべて」と断言してるのにファンは必死にソフト&開発者批判、
本当に棋士を応援する気があるのか甚だ疑問です。一方を応援するのと一方を貶めるのは違います。
そういえばプロ野球にも「背負ってます」と言ってパッとしない元甲子園のヒーローが居ますね。
第5局、阿久津八段が本当に「背負ってる」プロ棋士であることを祈ってます。
将棋においては絶対の自信があるという者達だからアマだろうとソフトだろうと
その宿命をにより受けてたつのが普通だけど、連盟はほんと女々しいんだよね。
多くの少年が勝てないと思える相手でも、受けて立った状態にくらべて
をさっさと逃げている状態なんだから。
この一戦に限っては人間対人間だよ。
大将糸谷竜王
副将渡辺明棋王
中堅広瀬八段
次鋒佐藤天彦八段
先鋒郷田王将
山本が主役だったのに
他三者も持ってるかもしれないけど、比べ物にならない位強く、大きい。
だからこそポナの勝利は素直に喜べたし、最終局も熱戦であって欲しいとおもう。