http://www.shogi.or.jp/kisen/nhk/65/hon.html
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
-
激指13
Picasaウェブアルバム
https://picasaweb.google.com/107592747659934292539/65NHK02?authkey=Gv1sRgCJfT7eiI2LyIAg
-
58:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:49:47.01 ID:4ATO+oAo.net
-
てんてーつええええええええええ
-
61:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:49:49.31 ID:V1w84qox.net
-
きたああああああああああああああああああああああああああああああ
-
62:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:49:49.80 ID:zLfWP3oI.net
-
きたあああああああああ
-
66:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:49:51.45 ID:oGIFuwvi.net
-
てんてー大勝利www
-
77:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:49:55.60 ID:r6szNP0E.net
-
完勝ですね!
-
85:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:49:58.27 ID:wYvrxgP5.net
-
強いじゃん藤井さん
-
89:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:49:59.07 ID:ZO2L5N58.net
-
なぜか最後までハラハラ
-
94:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:50:00.86 ID:75sINRZL.net
-
藤井先生圧勝!!!
-
103:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:50:04.95 ID:kZtvYSRz.net
-
藤井システム完勝
-
104:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:50:05.95 ID:XuGZ/Egm.net
-
つええええええええええええ
優勝間違いなし
-
113:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:50:11.33 ID:G2ahO2dB.net
-
これで対戦成績イーブンか(´・ω・`)
-
114:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:50:11.41 ID:SR7redLG.net
-
うわぁ・・・ノーマルで勝っちゃったよ 凄いね
-
122:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:50:15.39 ID:XVkFcHdW.net
-
藤井システムここにあり
-
124:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:50:17.78 ID:XQaLFMnY.net
-
一手差になってないぞこれ
-
149:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:50:45.59 ID:ZmJKBSKr.net
-
久々に対抗形の藤井システムやらせてもらえて
凄く嬉しそうだな藤井、道雄も男気あるわ
-
185:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:51:41.94 ID:SR7redLG.net
-
>>149
以前も藤井が解説の時にあえて左美濃やってたしなぁ
ミッチーも中々のもんだね
-
239:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:53:12.67 ID:XcZxFd/R.net
-
>>185
システムに穴熊に組もうとする将棋も藤井高橋戦で
あったよね
-
153:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:50:49.96 ID:QSxnvMez.net
-
壁銀が祟ったなあ
-
155:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:50:50.04 ID:m19fPedN.net
-
藤井さんどうした
強すぎるだろwwwwwwwww
-
156:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:50:53.38 ID:eXNtnX/Y.net
-
みっちー、攻めも守りも中途半端でいい所がなかった
-
168:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:51:09.41 ID:XcZxFd/R.net
-
ノーファンタの藤井さんには
羽生名人も敵わないか
-
176:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:51:21.13 ID:JkRcDrnd.net
-
てんてー序盤の駒組からもう負ける気がしなかった
-
183:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:51:38.37 ID:SzvgXeFY.net
-
振り飛車のカウンターってかっこいいね
-
189:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:51:45.94 ID:A2/n9eIs.net
-
端攻めのタイミングには森内も感心してたもんな
-
194:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:52:00.32 ID:/WSHGg/r.net
-
振り飛車相手に大駒交換が
よくなかったか?
-
246:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:53:26.45 ID:mdxtAixL.net
-
>>194
つかなあ
対振り飛車で飛交換なら最低でも左美濃にしておかないと
-
212:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:52:24.65 ID:yh3Hvs3I.net
-
道雄は攻めが遅かったな
飛車打った方が良かったかもな
-
223:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:52:36.85 ID:XQaLFMnY.net
-
四間飛車の御手本だった
-
228:勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2015/04/05(日) 11:52:45.96 ID:JzqsaHp9.net
-
端を無視して飛車打って攻めたらどうなったんだろう?
-
229:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:52:48.35 ID:j7wjg7kE.net
-
56歩が緩手だったかな、あれで決まった気がする
-
237:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:53:04.33 ID:Rx18QnEJ.net
-
やっぱり居飛車急戦は勝ち目無いんかな
-
240:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:53:13.22 ID:Mf+q2gpX.net
-
高橋が飛車交換するのに時間かけて
飛車を打たないのが良くなかったな
-
282:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:55:03.39 ID:XQaLFMnY.net
-
これは居飛車が穴熊にしたくなるのも解る
-
288:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:55:20.25 ID:CKzS7JZ8.net
-
さすがにこの将棋は藤井の庭だな
-
294:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 11:55:33.33 ID:/WSHGg/r.net
-
やっぱり美濃囲いって優秀だね。
-
408:NHK名無し講座:2015/04/05(日) 12:00:09.05 ID:cN+/na3K.net
-
いやー勉強になった
四間飛車の模範的な勝ち方だったな
-
935:名無し名人:2015/04/05(日) 11:51:20.85 ID:z/uGpQpZ.net
-
藤井圧勝でした
美濃囲いの方から端攻めで12歩同香11飛車からの攻めは参考になる手筋でした
-
936:名無し名人:2015/04/05(日) 11:51:23.64 ID:BkynKH5z.net
-
2手差以上だったのにドキドキさせるとはさすが藤井先生
-
946:名無し名人:2015/04/05(日) 11:52:19.95 ID:OxVBU50C.net
-
古いタイプの振り飛車で相手を舟囲いに誘導した作戦勝ち
-
956:名無し名人:2015/04/05(日) 11:53:12.46 ID:ln58MBrH.net
-
ノーマル四間まだまだ行けるの?
-
964:名無し名人:2015/04/05(日) 11:54:03.51 ID:JPZduP4k.net
-
>>956
藤井システム指せて、熊を断念させられることが前提。
かつシステムは先手じゃないと厳しい。
-
982:名無し名人:2015/04/05(日) 11:56:33.35 ID:oUsNY1Cg.net
-
後手システム見直されてるし久保が指して勝ってただろうが
-
970:名無し名人:2015/04/05(日) 11:55:01.93 ID:8poK56mN.net
-
いやー豪華だわ
解説森内とか藤井-高橋のカードとか色々と
-
975:名無し名人:2015/04/05(日) 11:55:39.21 ID:eCzfZ2vq.net
-
普通のシステム対策やってたほうが良かったな
これだと裁かれて振り飛車が気分いい
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1427880328/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1428203599/
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1428202099/
藤井 猛
河出書房新社
売り上げランキング: 15,992
いつもより地味な装いでしたが、
ウティNHK杯とのトークは華やいでいましたか?
うてぃの方はさすがの見え方だった。
藤井センセイは蚊帳の外って感じだったが
それとは別に前期でも後手で藤シス採用してたし
センセイの中では早指しではやれるって認識なんだろうなー
この後、高橋→屋敷→羽生→深浦→行方→渡辺のルートで
悲願の初優勝を飾ってくれるのが、1番の希望なんだが。
せめて、羽生との対戦だけでも実現してほしい
藤井の四間飛車は絶品ですわぁ
テレビ見てないけどこのあたり解説あったのかな
藤井九段の四間飛車が見れて、ウレシイ…ウレシイ…
序中盤が強いからこそだもんなぁ
終盤ミスらなければそら勝てるよ
無かったと思うけど、おそらく穴熊牽制の駒組みが飽和しきったからじゃないかな
48玉から後手に穴熊目指されても対応できるはず
アンパンマンみたいに赤いほっぺた膨らませて
どこの田舎もんだ
香川みたいに前髪を触角のように垂らしてけつかる
佐藤康光に前座で超初心者講座をやらせて
自分は指導対局とかいちびりくさって
6八とがあんま効いてないように見えたんで、さっさと飛車を打ち下ろせば良かったのに、と思った
それと5六歩も緩かったなー
3四歩に4二銀左と引いてしまったんで、壁になるわ端が弱くなるわで、
すかさず1三歩成と攻め込んでいったのが決まったなぁ
魅せる将棋だった
(´・ω・`) ・・・ちょう豪華!
(´・ω・`) はちゅしゅちゅ・・はちゅしゅちゅ・・
(´・ω・`) はちゅしゅちゅじょうの棋士もたくさんいる今期初戦は!
(`・ω・´) ふじいせんせいvsみっち!
(`・ω・´) 解説はもりうちせんせい!間に合うといいんですけどね><
(`;ω;´) そして戦型は藤井システム!
(`;ω;´) つよいよー!つよいよー!ふじいせんせいつよいよー!
(歩を補充しながら桂馬をそっぽ+銀を好位置に逃げる)
羽生藤井何年やってないんだろ
ウティが言ってた面白い仕掛けがどうだったのか気になるね
ポンポン桂覚え直さんと。
将棋ってのは深いぜ
なんか復活の狼煙になりそうな新手があるとかないとか
てんてーは新手でてもすぐ研究されるようなら厳しいよみたいなこといってたけど
ベテラン同士の空気を感じた
2ch「ゲラゲラw」
↑
こんなコメントが仰山あって(泣)
久々にノーマル四間の対抗系をじっくりみられてよかった。
やっぱ居飛車のあの囲いは棺桶になりやすくてイヤだなぁ。
そういうことをやるなら勝ってこそじゃん
得意戦型に誘導したら必ず勝て
ってのは厳しすぎるよ笑
先手の四間飛車避ける方法あったら教えてくれw
不思議な風習だな
若手相手にはこういかなかったろうな。みっちーみたいな超ベテランだからこそできた勝負。
若手相手になら勝てなかったって意味じゃないからねっ。
しかし森内さんの解説も流石だなぁ。バシバシあたってた。
見逃してしまったorz
今回は大ベテランが見当たらなかったので。
誰か教えて。
タカミチが最年長で合ってるはず
同い年の脇がいるけどタカミチの方が4ヶ月年上(プロ入りは脇が先だけど)
対局前はやたら雰囲気険しい→気さくに談笑
負けたらほぼ無言の感想戦→解説時のようなトーンで振り返り
こう変わっちゃったってのは、どっか無意識の内に区切りがついちゃったんだろうね。
もう第一線で戦う力が残ってないっていう。
そう思われて、藤井快勝を喜びつつ寂しさも残る対局だった。
広義のヤオあるいは敗退行為・・・
こういう軽率な書き込みする愚か者がいるとは
おお、やっぱりそうでしたか。
サンクス!