【マイナビ女子オープン】加藤女王が先勝! ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【マイナビ女子オープン】加藤女王が先勝!

加藤女王先勝

407-03.png
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/blog/detail/id=38167
マイナビ女子オープン中継サイト
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/



第8期マイナビ女子オープン五番勝負第1局 加藤桃子女王対上田初美女流三段
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/result/8/mynavi201504070101.html


153:名無し名人:2015/04/07(火) 16:31:18.56 ID:c2r9T89t.net
やっぱ奨励会の段位は強いなー


160:名無し名人:2015/04/07(火) 16:34:24.75 ID:7Vg+oqzp.net
なんで上田あっこから負けるんだよ


161:名無し名人:2015/04/07(火) 16:35:02.93 ID:fm4Lq3TM.net
カトモモおめ 上田乙 横歩の経験値の差が出たかなあ


163:名無し名人:2015/04/07(火) 16:35:41.20 ID:RQdotgeW.net
これは決まったな
やっぱカトモモは強いわ
終盤の大ファンタで市代に負けたこともあるけど今は終盤も里見以外では最上位に入るな


165:名無し名人:2015/04/07(火) 16:36:58.46 ID:31CaoLD0.net
上田は研究手順で優位を築けなかったのが敗因だな
中盤でもっと差をつけないとかとももには勝てない
これは3タテの可能性濃厚


166:名無し名人:2015/04/07(火) 16:37:21.89 ID:BgAxhZ2B.net
やっぱり奨励会初段って相当強いな
緩い手1回は見逃すけど2回だと持っていかれる感じ


167:名無し名人:2015/04/07(火) 16:37:59.11 ID:o5uQsgwn.net
かとももちゃんオメ
女流にありがちなぐだぐだな展開にしなかったのはさすが


168:名無し名人:2015/04/07(火) 16:38:52.31 ID:nVfq7xgY.net
あっちゅうまだったな
一気に崩れた


169:名無し名人:2015/04/07(火) 16:39:48.79 ID:/+c+yoRK.net
上田は時間が無くなって終わった感じ


170:名無し名人:2015/04/07(火) 16:40:05.21 ID:evKHxz8U.net
16歩伸ばしたあたりは後手面白そうだったが、
42金上~81飛の馬捕獲の順を逃しておかしくしたか
67手目26飛と浮いたところでは先手の飛車が軽くてもう大変なんだろうね
16歩伸ばした手も無駄手どころか後で香車ぶつけられて逆用されるし、
さっさと17歩成~16歩とやっとくんだったな


171:名無し名人:2015/04/07(火) 16:40:58.63 ID:RqymHeaN.net
なぜ、馬消しに行かなかったのか・・・


172:名無し名人:2015/04/07(火) 16:41:11.70 ID:yRCQ/JYZ.net
カトモモ相手にこれ以上に指せるのは里見しか考えられない
上田さんお疲れ
次局も面白い将棋を見せてくれ


173:名無し名人:2015/04/07(火) 16:42:37.87 ID:wMDKkRg9.net
△4二金上は▲1二歩が嫌だったのかな


176:名無し名人:2015/04/07(火) 16:44:59.89 ID:BgAxhZ2B.net
上田は次の先手番ではガチガチの穴熊に囲って
得意の対抗型で勝負するしかないだろ


178:名無し名人:2015/04/07(火) 16:45:48.26 ID:EzVLUGdH.net
上田諦めるなよ
次戦から挽回して女王復位目指せ


180:名無し名人:2015/04/07(火) 16:52:01.97 ID:gMZv0UgQ.net
上田がカトモモに相居飛車で勝てるわけない
横歩取りの研究勝負にしようとしても
強い人は定跡を外してくる


181:名無し名人:2015/04/07(火) 16:53:42.69 ID:1u5AwF2v.net
女流の将棋は形勢に差がついてからの
グダグダというかもたつく感じが好きなんだけど
こんなあっさり決めたらプロの将棋みたいじゃん


185:名無し名人:2015/04/07(火) 16:56:08.40 ID:O6+CjYyg.net
女流の棋力はまだまだ延び白があるな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1428368651/
プロの受け・しのぎテクニック(将棋世界2015年05月号付録)
マイナビ(日本将棋連盟発行) (2015-04-05)
売り上げランキング: 264
[ 2015/04/07 17:05 ] 女流棋戦 | CM(20) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/04/07 (火) 17:14:04
    奨励会員つえ~~!!
  2. 2015/04/07 (火) 17:14:57
    敗着は他にあるんだろうけれど、54歩から玉頭を攻める構想が良くないように見えた
  3. 2015/04/07 (火) 17:29:30
    女流トップにはなり損ねた上田でも奨励会初段と勝負になるんだから女流のレベルも地味に上がってはいるんだよなあ
  4. 2015/04/07 (火) 17:41:16
    左辺の攻防はなんだったのか
  5. 2015/04/07 (火) 17:52:59
    投了図の棋譜コメおかしいぞ

    >△4二玉も▲3三金△3一金▲2二馬までの即詰み。

    王手放置やんか!
  6. 2015/04/07 (火) 18:02:33
    序盤から中盤辺りは上田さん指しやすいと思ったけど終盤で逆転されたか
  7. 2015/04/07 (火) 18:22:55
    作戦的には後手が良かったな
    ただ60手目△5五歩が甘かった
  8. 2015/04/07 (火) 18:30:16
    はつみんは市代相手に居飛車のトレーニングを積まなきゃ
  9. 2015/04/07 (火) 18:45:57
    窪田先生のお茶目ポーズが、本局最大の見どころだったな(白目)
  10. 2015/04/07 (火) 19:32:43
    俺も△4二玉が一番よくなかったように思う
  11. 2015/04/07 (火) 19:44:57
    上田の横歩取り初めて見た
  12. 2015/04/07 (火) 19:45:56
    女流じゃ里見以外は相手にならなそうだな。もし四段になれなくても
    女流になれば里見のライバルになれそう
  13. 2015/04/07 (火) 20:26:28
    一方、西山奨励会二段は……
    4月4日の例会で連勝し、いいとこ取りで10勝4敗を記録

    次回奨励会例会(4月25日)に連勝すれば三段となる
    三段に昇段すれば里見以来二人目の女性奨励会三段の誕生
  14. 2015/04/07 (火) 21:33:34
    女流だと昼飯は記事にならないか
  15. 2015/04/07 (火) 21:37:33
    π対決はカトモモの先勝
  16. 2015/04/07 (火) 23:09:39
    た、ただやん..。
  17. 2015/04/07 (火) 23:23:14
    Q.女性プロ棋士の誕生はいつ頃?
    羽生「近いうちに」
  18. 2015/04/08 (水) 03:24:21
    女流戦は素人目にも疑問手、緩手が多々あるのであまり存在価値を感じないな
    電王戦でコンピュータ将棋の力を見ているのでなおさら
  19. 2015/04/08 (水) 09:40:23
    男子100mがあるから女子100mに存在価値を感じないのか
  20. 2015/04/08 (水) 21:41:07
    男子バレーより女子バレーのほうが観ていて面白いと思うけど、※19の気持ちはわからんでもない。
    でも疑問手緩手が見抜けるほど強いわけじゃないから、俺は女流棋戦も観てて楽しいわ。

    カトモモ可愛いよカトモモ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。