村)名人戦第1局、行方八段は2時間弱考えて▲6八飛!と意外な一手を指しました。「玉飛接近すべからず」の格言に逆らっていますが、常識にとらわれず、自分の読みを信じた姿勢が感じられます。ここは羽生名人も考え込みそうです。封じ手をする午後6時半が近づいています。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2015, 4月 8
村)2時間近く考えて指された行方八段の39手目、解説の広瀬章人八段は「ひねり出した手」と評しています。もうすぐ封じ手です。 挑戦者、苦心の一手 将棋名人戦第1局第1日 - 朝日新聞デジタル http://t.co/QimKGitsSO
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2015, 4月 8
村)名人戦第1局、羽生善治名人が46分考えて40手目を封じ手とし、1日目が終わりました。直前に挑戦者の行方尚史八段が指した▲6八飛が大胆な一手で、羽生名人の対応が注目されます。これから面白くなりそうです。明日は午前9時に再開します。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2015, 4月 8
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
一昨年の王位戦
第1局 42手目を△行方が封じる、83手で▲羽生勝ち
第2局 40手目を△羽生が封じる、86手で△羽生勝ち
第3局 39手目を▲羽生が封じる、108手で△行方勝ち
第4局 38手目を△羽生が封じる、78手で△羽生勝ち
第5局 33手目を▲羽生が封じる、95手で▲羽生勝ち
今年の名人戦
第1局 40手目を△羽生が封じる
≪ 【王位戦】横山六段が千田五段に勝ち、初白星をあげる | HOME | 郷田王将、記録係を格調高く指導した件について語る ≫
全盛期に名人戦とか、ナメちゃん頑張れ!!
そりゃいかん、
行方手加減しないのか?
大体行方は事前に羽生に指す手教えなきゃだめだろ?
名人戦は羽生がなぞって最強を名乗る大会なんだからw
ただ見ててもそんなもんわからないから
みんな説明してほしいよね、
取り敢えず屁理屈は美学とは言わないからよろしくね。
名人戦見所は美学!
ただし見ててもわかりません!
勿論 見ないけど
なんか変だね!
最高峰の棋戦で早見えの才能が炸裂するか!?
第1局は藤井矢倉、第2局は藤井システム、第3局は角交換四間飛車になるぞ
今期は他の棋戦ぜんぶ負けてるから
竜王戦まで出番ないよ。解説以外はね
ナメちゃん、けっぱれ!
無関係の名人戦で※2みたいなのがわいてるのに何言ってんの?
駒ぶつけて知らん振り、離席はドン引きですわ
あれで糸谷嫌いになった人、多いんじゃないの?
何で嫌われてるかはよく分らんけど。
あと糸谷さんは挑決で羽生名人に勝ってること忘れている人多い気がする
なぜこんなに嫌われてるのか分からん
少なくとも今世紀最大の竜王獲得チャンスなんだから予選頑張ったほうがいいわ
これで後手が悪いということはないのでは
有料やからな
平日でタイムシフトなしだから局面見れてる人間の数が他棋戦より少ない
羽生が防衛しそうだけど
行方も勢いあるからどうなるか楽しみだわ
行方の地元青森も盛り上がってるみたいだしいいね
なめ&てんてー友情物語
他の棋士みたく礼儀正しいダニーになったら羽生には2度と勝てなくなると思う