-
869:名無し名人:2015/04/09(木) 17:53:25.07 ID:LEjphLBl.net
-
861:名無し名人:2015/04/09(木) 17:30:27.29 ID:Iyp3Bbjp.net
-
+1400ぐらいまでいってたのがここ数手で300ぐらいに
それでもやや菅井持ちみたい
-
862:名無し名人:2015/04/09(木) 17:41:19.07 ID:Iyp3Bbjp.net
-
と思ったら菅井勝勢かって松居投了したな
-
864:名無し名人:2015/04/09(木) 17:43:10.22 ID:c6ondbqp.net
-
ソフトはそんなに急接近してたのか
どう見ても菅井の快勝だろ
-
865:名無し名人:2015/04/09(木) 17:43:39.10 ID:V6rOiq1J.net
-
松尾が大分迫っているように見えたんだが菅井勝ったか
-
867:名無し名人:2015/04/09(木) 17:47:42.69 ID:c6ondbqp.net
-
ソフトは詰みは読めるけど必至は読めないんだっけか(うろ覚え
65桂から52銀で、ほぼ必至になるのが読めなかったのかも
-
868:名無し名人:2015/04/09(木) 17:48:04.33 ID:l2mOJNgK.net
-
ただ捨ての52銀…どっかで見たことあるな…
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1418192762/
久保 利明 菅井 竜也
マイナビ (2015-01-23)
売り上げランキング: 227,207
昔のNHK杯のひふみん対羽生さんの対局思い出したのは俺だけじゃないはず
誰が優勝するにせよ、最終節までもつれてもらわないとつまらんからな
結局何だかんだで負け越してリーグから陥落してまた予選トーナメントで勝ち数と勝率を稼ぎそう。
2人とも将来はタイトルに絡む棋士になると思ってる
好んで力戦にする側
角を犠牲に飛車を敵陣に引きこもらせるなんて、
俺には100万年考えても思い浮かばないわ。
糸谷と10番指したら6:4くらいで勝ち越すイメージ。
豊島なら五分かな。