-
179:名無し名人:2015/04/09(木) 21:21:13.61 ID:EC5bAy3z.net
4月9日(木曜日)
二次予選10組決勝
三浦弘行 ○-● 木村一基
-----
二次予選通過(10名)
http://www.shogi.or.jp/kisen/ouza/63/nizi.html
1組:永瀬 2組:佐藤康
3組:阿久津 4組:佐藤天
5組:屋敷 6組:佐藤紳
7組:稲葉 8組:久保
9組:山崎 10組:三浦
挑戦者決定トーナメント・シード(6名)
前期五番勝負敗者:豊島
前期ベスト4:丸山、深浦、中村太
タイトル保持者(一次予選決定時):渡辺明、森内
-
177:名無し名人:2015/04/09(木) 20:39:46.92 ID:GpOVo385.net
-
木村の玉が凄いところに居るな。
三浦はわざと誘ったんじゃないかこれw
-
178:名無し名人:2015/04/09(木) 20:56:58.03 ID:uTv4hXZN.net
-
思った以上にアレだった
-
180:名無し名人:2015/04/09(木) 21:40:29.70 ID:uTv4hXZN.net
-
最近の木村、気だけ強いって感じ
-
181:名無し名人:2015/04/09(木) 21:51:51.23 ID:ZtalSL5X.net
-
ものの見事に捕まったなあ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1424449054/
桑原 辰雄
双峰社
売り上げランキング: 397,153
山崎って人気の割に何もないよな
何にも
王座戦と相性いいのかな
B1以上とB2以下には大きな壁がある感じ
髪が濃厚なもう一人は大丈夫かな
三浦と藤井も久々に見たいな
大分厳しいけど藤井三浦のタイトル戦は一生で一度くらい見たい
待ち受ける人知ってます?・・・
んなもん挑戦者が決まってから考えたり盛り上がったりすればいいだろ
予選の段階で「誰が挑戦しても大体羽生に勝てないし……」みたいに考えるのは
単に羽生が好きなだけであって将棋が好きじゃないんだろうなと思ってしまう
ナベが1度奪取してるから可能性が無いわけでもない
激闘を勝ち抜いた勇者への最後の関門なんだから高い方がいい
そんなにマジレスせんでも・・・
お約束でんがな・・・
このままタイトルとは縁なく終わってしまうのやろうか...
若手ポジ^もできるし
そのかわり名竜は連続10期ぐらい取ってくれ〜
せっかく電王戦で名前売ったんだし
すっかり誰に負けても不思議のない棋士になっちゃったなあ
よし佐藤が挑戦者だな