● 行方尚史 佐藤天彦 ○ 竜王戦1組
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/28/1hon.html
-
92:名無し名人:2015/04/13(月) 22:47:27.52 ID:5xHEIBk5.net
-
天彦つえーな
-
93:名無し名人:2015/04/13(月) 22:48:06.45 ID:Vj/G9+ot.net
-
来期の2組は修羅場やで
-
95:名無し名人:2015/04/13(月) 22:48:35.55 ID:jPxTWos7.net
-
うーん、ナメちゃん残念
試練の春だね
天彦A級&一組死守おめ
A級でも期待してるよ
-
96:名無し名人:2015/04/13(月) 22:49:05.82 ID:Vj/G9+ot.net
-
豊島はこの天彦に勝ったのか
すごいな
-
98:名無し名人:2015/04/13(月) 22:51:36.74 ID:hPnKK8yy.net
-
天彦と豊島、このメンツの1組で、不利な損くじ枠だったのに
両方とも残留したのはスゲーワ
-
99:名無し名人:2015/04/13(月) 22:51:41.48 ID:7IoA7tO5.net
-
なんだこれアマヒコやばすぎやろ
飛車タダのスジ捨てて歩の数までピッタリの攻めとか
-
97:名無し名人:2015/04/13(月) 22:50:03.38 ID:5xHEIBk5.net
-
A級の天彦はホント楽しみ
他に挑戦者になれそうな棋戦とか今ある?
-
102:名無し名人:2015/04/13(月) 22:53:21.46 ID:KFUuZUeT.net
-
あまひこは棋聖戦ベスト4に残ってる
王座も決勝トーナメントにいる
-
104:名無し名人:2015/04/13(月) 22:54:15.48 ID:38EBleyH.net
-
棋聖戦ベスト4、王座戦はトーナメント
去年から天彦は相当きてるなー
-
100:名無し名人:2015/04/13(月) 22:51:47.86 ID:JGy8nVih.net
-
天彦勢いがあるなあ…
これなら今年何かしらタイトル挑戦いけるか?初めてのA級にも期待したいところ
それでもって森内郷田に続き行方まで降級か…
残りの一枠も久保か山崎だし万が一渡辺が昇級出来なかったら
来年の2組からの本戦出場+昇級が目も当てられない激戦区になるぞ
-
106:名無し名人:2015/04/13(月) 22:55:47.27 ID:MIZ3X1jv.net
-
天彦は、これで羽生と渡辺に次ぐランキング3位も目前だな。
まさに伸び盛り。
-
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1428369029/
佐藤 天彦
マイナビ (2014-12-23)
売り上げランキング: 283,931
今日の棋譜は感嘆したわ。、
細かいところまで行き届いてる、読みに裏付けられた完成度の高い棋譜を目指してるというのがありありと感じられる
これで12連勝だな
このままあと少し伸びれば、4月中に2015年度の連勝賞が決まってしまうかも
投了図数手前、39角に48金と打ったんですが29飛だと桂跳ねですか?上に逃げて手数稼げそうですが…
すごいことになってるな
一体何連勝が必要なんだ
でもみんな避けないから、不思議に思ってしまう
名人戦からまだ立ち直ってないんだろう
第二局までに間に合えばいいが…
誰?若手?
得意の先手横歩で挑んだにも関わらずボッコボコにのされて完敗した後ウッキウキで感想ツイートしていたな
今やったらどうなるんだろうね
あくまでソフト検討の結果だけど既に後手有利って出てて
メンタル的には名人戦と同じような状態なのではと思ってしまった。
粘ってたのは名人戦のためなんだろうか
行方が粘り切って反撃のターンに入るかと何度も思ったけど、あの攻めを最後まで繋いだのはすごいわ。A級楽しみだな。
25桂と跳ねて詰めろ逃れも詰めろにはなってなさそうだし…そっか
ありがとうございます
鬼畜眼鏡に更なる称号がついていたとは!
ツイート見てきたけど天彦が羽生さんを大絶賛してたw
天彦が棋聖戦挑戦者なれればさっそく羽生対天彦の横歩みれるかも
https://twitter.com/search?f=realtime&q=from%3Aamahikosatoh%20since%3A2013-05-17%20until%3A2013-05-18&src=typd
相手が相手だけど、羽生神話から抜け出せなくなりそうで心配
もともと昨期のうちに豊島か天彦が2組落ちしないといけないのを
ラッキーなことに今期に引き伸ばしになったのだから
いや事実そんな感じあったじゃん
今は充実期に入ったんだろうけど
豊島 → 森内系
今後も競い合って、さらなる高みを目指してくれ
もはや渡辺を食って下克上しそうな勢いだな。
一度もタイトル戦にでずにA級まで駆け上がった天彦のほうが森内っぽいくないか?
強すぎだろ。ノってるなあ
A級順位戦も楽しみだな
竜王戦に挑戦したら獲れそうな勢い
名人戦まだあるのに大丈夫かよ...
対策無しに勝てる相手じゃないが対策してきた感もあまりなく、
でも負けはしたが行方らしくしっかり戦えているようには見えた。
今季の順位戦は注目だな
いや、キャリア比較じゃなくて、将棋のタイプが、
天彦≒羽生、豊島≒森内 と言いたかったんだ。
NHK杯はとったから……
棋風がないのが棋風て感じが。
天彦はナベっぽい。鋭さが。
いずれにせよこの二人が活躍してくれることを期待してやまない。
天彦先生は戦型は限定気味だけれども、序盤の研究、中盤のねじりあい、終盤の粘り強さと、実はこちらの方が隙がないイメージ
他全部取るみたいな棋士になりそう
天彦もなんかキてるね
この調子で羽生と対局したらどうなんだろうね
相手もA級4名、B1級4名と菅井だからすごいな
ただ、戦型は殆ど横歩
相手が振り飛車や穴熊とかの対応はどうなんだろ(菅井戦みてちょっと思った)
いい将棋、強い将棋を魅せてる証拠だと思う