【マイナビ女子オープン】加藤女王が2連勝 ~ 2ch名人

【マイナビ女子オープン】加藤女王が2連勝

加藤女王が連勝

418-04.png
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/blog/detail/id=38334
マイナビ女子オープンin将棋情報局
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/



第8期マイナビ女子オープン五番勝負第2局 加藤桃子女王対上田初美女流三段
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/result/8/mynavi201504180101.html


731:名無し名人:2015/04/18(土) 17:29:22.70 ID:hZlpv6VE.net
あんな57桂から寄ってしまうのか、はぁ…


732:名無し名人:2015/04/18(土) 17:29:27.71 ID:CxfURBQY.net
実力通りの結果


735:名無し名人:2015/04/18(土) 17:29:45.54 ID:34KpoKGN.net
おわた
次は穴熊やってくれよ


737:名無し名人:2015/04/18(土) 17:29:58.99 ID:TlyNAatE.net
上田さん、次は絶対勝ってくれ


740:名無し名人:2015/04/18(土) 17:30:19.39 ID:IWWLxxUZ.net
あかん
上田と加藤の格付けか完了してしまう


750:名無し名人:2015/04/18(土) 17:37:06.10 ID:e2pgi8ml.net
>>740
えーもう終わってると思ってるけど


741:名無し名人:2015/04/18(土) 17:30:30.10 ID:SA13x+JA.net
ストレート濃厚な気がしてきた
カトモモ強いわ


742:名無し名人:2015/04/18(土) 17:30:35.14 ID:4vCktINs.net
これで防衛もほぼ決まりだな


743:名無し名人:2015/04/18(土) 17:31:25.50 ID:p1ce21lI.net
完勝かね
しかも△5七桂みたいな芋筋が決め手になってそう


744:名無し名人:2015/04/18(土) 17:32:27.37 ID:8XnBmaU6.net
48銀が敗着っぽい67金ならどうなってたんだ?
あそこは増田より控え室のほうが正しいように思う


745:名無し名人:2015/04/18(土) 17:32:41.26 ID:VWRsuFrl.net
今日も順当勝ち


748:名無し名人:2015/04/18(土) 17:34:08.86 ID:D/b/Qth5.net
手合い違いだな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1428368651/
対先手中飛車 完全攻略 (マイナビ将棋BOOKS)
小林 裕士
マイナビ (2014-09-25)
売り上げランキング: 112,993
[ 2015/04/18 17:50 ] 女流棋戦 | CM(27) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2015/04/18 (土) 17:57:14
    奨励会初段は強いなぁ
  2. 2015/04/18 (土) 18:17:55
    今後は奨励会の女の子ばっかり勝って女流って何よって感じになるんちゃうか
  3. 2015/04/18 (土) 18:33:22
    女流名人戦のリーグとか、女流だけだともう意味ないんじゃ・・
  4. 2015/04/18 (土) 18:44:29
    トーナメントで負けてる奨励会員も沢山居る
  5. 2015/04/18 (土) 18:44:51
    女性奨励会員の参加できない女流タイトルの価値について
  6. 2015/04/18 (土) 19:10:23
    女性で一番将棋が強い人間を決めるタイトル=わかる
    女性でかつ奨励会員で無い者の中から一番将棋が強い人間を決めるタイトル=どういう意味があるんだそれ
  7. 2015/04/18 (土) 19:12:29
    いやー凄いなあ
    カトモモお見事
    やっぱ奨励会は強いなあ
    彼女たちが参加してない女流棋戦って…
    もう全員参加にしちゃえば?
  8. 2015/04/18 (土) 19:13:54
    手合い違いだったね
  9. 2015/04/18 (土) 19:15:36
    さすがに奨励会員はそんなにたくさんの棋戦に参加してるほど暇じゃないだろ
  10. 2015/04/18 (土) 19:20:03
    格闘技の体重差による階級分けみたいなもんだと思えばよかろ
  11. 2015/04/18 (土) 19:21:55
    57桂から攻めが繋がるのか、流石やな
  12. 2015/04/18 (土) 19:32:37
    増田の読み筋全く当たってなかったな。
    増田が間違ってる可能性も無いわけではないと思うが、やっぱプロとは実力的にかなり差があるんだなと再確認した1日だった
  13. 2015/04/18 (土) 19:37:27
    ※10
    体重別だと二人ともヘビー級だが…
  14. 2015/04/18 (土) 19:52:07
    そりゃ初段と六段じゃ違うわ
  15. 2015/04/18 (土) 19:57:49
    広瀬が振り穴やってる頃は上田もよくやってた記憶がある
    経験の少ないカトモモには有効なんじゃないかな
  16. 2015/04/18 (土) 20:04:54
    ※14
    いえ、六段じゃなくて四段の方の増田さんです。

    今16歳か17歳の…
  17. 2015/04/18 (土) 20:14:54
    手合い違いというほど上田が酷い将棋指したわけじゃなさそうだけど。
    序盤でちょっとだけ後手踏んで、終盤の切れ味は圧倒的にカトモモだったけど
    中盤は上田も良く指していたよ。それを称して差がある、ってことは確かだけど
    一局としてはよく指していたように思う。

  18. 2015/04/18 (土) 21:00:43
    上田さんが振ってくれるおかげで、カトモモの居飛車が見れるんだ。
  19. 2015/04/18 (土) 21:29:40
    ソフトで検討して見てたけど序盤は互角、中盤でかとももがちょっとづつ差を広げて押し切ったという
    点数だった。
  20. 2015/04/18 (土) 21:57:18
    加藤さん強くなったなあ本当に
  21. 2015/04/18 (土) 23:35:23
    女流棋士「里見と加藤と西山はさっさと棋士になれ
         そしたらもう女流棋戦には参加するな」
  22. 2015/04/18 (土) 23:57:34
    ややこしいから、女なら誰でも女流棋戦OKにすればいいんだよ。
    社会的ルールは単純化するのが大事。
  23. 2015/04/19 (日) 01:57:26
    もう元奨でもない純粋な女流でタイトルに絡めそうなのは市代と上田ぐらいなのかな?でこの二人も挑戦は出来ても奪取は出来ないという。
    里見か西山が四段になって女流に参加しなくなったときに、例えば香川とかが女流6冠を達成したら里見や西山はどう思うのだろう?香川もだけど。
    そう考えるともう女流を廃止してスポーツのように男女でプロを分けた方がいいと思うのだが。
  24. 2015/04/19 (日) 03:00:22
    囲碁をモデルにすればいんじゃね?
    向こうも女流しか出場のできない棋戦がいくつかあって
    趙治勲が大人げなく「存在価値が無い」と繰り返しツッコミを入れてる。
  25. 2015/04/19 (日) 09:15:28
    投了図以下の詰み手順って、58玉、49角成からじゃだめなの?
  26. 2015/04/19 (日) 15:31:58
    里見が羽生ポジ、カトモモが森内ポジになったら面白いと思う今日この頃
  27. 2015/04/19 (日) 20:54:11
    ※23
    香川はムラが激しいし、格下にも平気で取りこぼすからその例えはないわ
    それと甲斐と清水と伊藤もいるんで六冠はないわー
    香川びいきにも程があるわー
    むしろ戦国時代に突入してみんなにチャンスがありそう


コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。