西山二段、三段昇段は次節以降に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

西山二段、三段昇段は次節以降に

西山二段、午前の対局に敗れ女性2人目の三段持ち越し

2015年4月25日14時43分 スポーツ報知

 将棋の棋士養成機関「奨励会」に在籍する西山朋佳二段(19)が25日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた例会(対局日)の午前の対局に敗れ、女性として史上2人目となる三段への昇段は持ち越しとなった。

二段から三段への昇段規定は8連勝、もしくは直近成績12勝4敗、14勝5敗、16勝6敗、18勝7敗。直近成績を10勝4敗としていた西山は、この日の例会で2連勝すれば昇段だった。
http://www.hochi.co.jp/topics/20150425-OHT1T50089.html
関東奨励会二段
http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/2015zenki/nidan.html


55:名無し名人:2015/04/25(土) 15:39:52.47 ID:4CoC22EI.net
次は3連勝で昇段


54:名無し名人:2015/04/25(土) 15:23:06.84 ID:ZqaKTKJX.net
連敗しなければ、まだ望みがある。


67:名無し名人:2015/04/26(日) 07:40:15.06 ID:feG+zrTG.net
西山は今上がっても
時期が悪くて、リーグ指せるのが半年後なんでしょ

この人は病気や何らかの事情が無ければ
普通に四段になる気がする


68:名無し名人:2015/04/26(日) 08:38:04.43 ID:HgX6/+Bw.net
>>67
その間に二度と本気で指す必要の無い駒落ちの記憶を綺麗サッパリ消去


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1429851744/
[ 2015/04/26 09:55 ] 奨励会 | CM(15) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/04/26 (日) 10:11:38
    奨励会は一度チャンスを逃すとなかなかまた来ないからな
  2. 2015/04/26 (日) 10:21:20
    2局目かったかどうかは大きそうだ
  3. 2015/04/26 (日) 10:33:01
    一局目勝って11-4でニ局目負けて11-5でダメだったってことでしょ
  4. 2015/04/26 (日) 10:54:14
    「午前の対局に敗れ」、ってあるから
    午前× 午後◯ じゃないの?
  5. 2015/04/26 (日) 11:04:06
    ●○なら残り3連勝、●●なら6連勝で昇段だが。
  6. 2015/04/26 (日) 11:59:15
    そううまくはいかんか。
  7. 2015/04/26 (日) 12:05:13
    女性の奨励会増えるといいね
  8. 2015/04/26 (日) 12:16:46
    来年は初の女性棋士と久々の中学生棋士が期待されるわけか
    三段リーグの注目度上がりそうだな
  9. 2015/04/26 (日) 12:28:09
    ってこの西山に勝ってたカトモモは、伸び悩んでるんかね
  10. 2015/04/26 (日) 14:17:00
    20くらいで新三段になれば普通に四段になれるとまではいかなくても
    チャンスはあるだろうから頑張ってほしいね
  11. 2015/04/26 (日) 18:40:54
    「受験」とか「就活」程度のことでヒイヒイ言ってる一般人には
    一生わからへん世界やわwww
  12. 2015/04/26 (日) 19:44:27
    西山さんすごいなあ
    頑張って欲しいわ
  13. 2015/04/27 (月) 23:11:52
    どうでもいいけど駒落ちって今の将棋界に必要なのかな?
    平手で指す方が下位の方も勉強になるし、
    ハンデがあると本気になれない気がする。
  14. 2015/04/29 (水) 13:23:40
    今後

    3連勝
    5-1
    7-3
    9-4
    11-5
    13-6

    のどれかで三段昇段だけど、13-6だと今期最終回までかかっちゃうな。
    いつまでに昇段してれば三段リーグ出られるんだ?
  15. 2015/05/09 (土) 07:23:51
    姉は囲碁の女流棋士なんだよね
    凄すぎでしょ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。