● 藤田綾 安食総子 ○ 女流王将戦
● 伊奈川愛菓 安食総子 ○ 女流王将戦
● 高群佐知子 安食総子 ○ 女流王将戦

http://www.shogi.or.jp/kisen/jo-oushou/37/yosen.html
-
88:名無し名人:2015/05/01(金) 09:45:34.21 ID:+hZqyONP.net
-
安食つえーー
-
89:名無し名人:2015/05/01(金) 09:47:27.18 ID:a01yhhs4.net
-
安食3連勝とか今日は地震警戒した方が良いぞ
-
90:いっちー:2015/05/01(金) 09:54:31.37 ID:FndKarh8.net
-
安食にとってはここんところ降級点争いばっかり繰り広げていただけに
これは大波乱といっていいでしょう
-
92:名無し名人:2015/05/01(金) 10:14:03.79 ID:Y+01KMoN.net
-
3勝したら降級点回避決定なのかな
-
94:名無し名人:2015/05/01(金) 10:17:41.57 ID:hNTvhFlP.net
-
人気者の安食が引退となると営業的に打撃ではあるが、ヤオはなかっただろう
しかし3連勝なんてプロ入り初なんでは?
-
95:名無し名人:2015/05/01(金) 10:18:52.46 ID:cwtqDquX.net
-
安食さん成績
2012年度 3-7(うち1勝はアマから)
2013年度 2-5
2014年度 1-7
-
昨日は1日で3勝
これは今期はもう降級点はないんじゃないの
-
96:名無し名人:2015/05/01(金) 10:28:29.17 ID:n4SGGgoK.net
-
本戦入りしたから、降級点消去
引退2年伸びた
安食にとって大きすぎ
藤田にとっては、痛い。
後4勝にせまった二段昇段が
来年に伸びそう
-
98:名無し名人:2015/05/01(金) 10:42:31.01 ID:Y+01KMoN.net
-
>>96
本戦入りしたら降級点回避だけでなく、降級点を消せるの?
-
99:名無し名人:2015/05/01(金) 10:51:33.52 ID:n4SGGgoK.net
-
>>98
女流棋士の降級点について語るスレ4
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1407597199/
・ 女流1級昇級条件(女流名人位戦B級リーグ入り、女流王将戦本戦入り、女流王位戦リーグ入り、
倉敷藤花戦ベスト8、LOT・鹿島杯ベスト4、年度成績指し分け以上(7勝以上))の
いずれかを満たした場合、降級点を1つ消去することができる。
-
降級点消去は、このスレで書かれてることだが
2006年ぐらいからこのスレ見てるが信憑性高いと思われる
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1430360644/
森若 香織
学研パブリッシング 音楽出版事業部
売り上げランキング: 151,581
妖 精 頭 脳
「いくらなんでも将棋で食べてる人がこれを間違えるなんて大丈夫か?」と激しく不安になったものだが…
それ安食が並べたわけじゃないだろ。
写真見て気付かなかったのは事実だけど。
・・・懐中電灯どこにあったっけな・・・
何か奮起する材料があったのかもしれない
本田さんに勝ったってことは復調してきたのかな
ほかの女流は知らんけど安食程度ならマジで俺でも勝てる
てゆーかアマ2段くらいあったら勝てそう
あじあじこれからも頑張って!
見てみたいなそれ
この調子でいこう。
綾ちゃんもそうだけど、人気のわりに実力がないんだよなー
103久しぶりです。
最高w
この時我々も予想だにしなかったのである。(願望
似たようなこと言って平手で安食にボコられた人の話を知らないのか
熊坂でも3連勝できるんだから安食ができても何の不思議もない
普段からめちゃくちゃ強い棋士を相手にしてるわけだし特に木村カズキと組んだときは指導対局みたいなものだからね
強くなって貰わないと困る
色んな意味で凄いものが見られそうだ。
女流のタイトルホルダーが全員振り飛車党な時点でもうね
対抗系しかやらないハッシーみたいなのがオールラウンダーじゃないのか?
棋士はトップになるほど振り飛車の割合が減るよね
対抗型しかやらない=オールラウンダーて、よくわからん(´・ω・`)
相居飛車も相振りもやるのがオールじゃないの
羽生は中飛車で優勝するし
ナベも王将戦でKKS 負けたけど
それだと大山もオールラウンダーになっちまうwww
振り飛車では振る位置を2つ以上やるぐらいじゃないとオールラウンダーとは呼びたくないなぁ
てか林葉清水中井千葉矢内と一昔前は女流トップも居飛車党が多数派だったよね。
初手にかかわらず3つ以上覚えるのは不可避だろ?
不人気女流乙
変な話だけど
角道止める三間指さないからオールラウンダーじゃねぇ、とは思わないしな
このへんはオールラウンダーのような気がする
気に入った位置にしか振らないだけで
あじあじパワーおそるべし!
アマに公式で負け続けるプロって…と思ってたんだけど、
(しかも、こんな言い方で本当に失礼だが、女流のアマ)
実力が戻っているのなら良かった、良かった
女流はプロとアマの差がそんなにないから、あじあじに限らずアマが勝つことは珍しくないけどな。
モテは確かに居飛車も振り飛車も指すけどあれをオールラウンダーといってしまうのは違和感が
変態は変態として別枠でいいんじゃね?
棋譜を覚えてないのは当たり前、カメラ越しに棋譜を見ながらでも何度も手を飛ばす。
渡辺豊島戦なのに「羽生名人は~」
「攻めが切れないってお話ですけど、攻めが切れたらどうなるんですか?」
解説「負けます」
など、解説棋士への質問も、呆けてるのか心配するほど。
今まで好意的に見てたけど、最近はちょっと笑えない。疲れてるのかなあ。