第65回NHK杯1回戦第5局 ▲千田翔太五段-△中村亮介五段 ~ 2ch名人

第65回NHK杯1回戦第5局 ▲千田翔太五段-△中村亮介五段

503-01.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/nhk/65/hon.html
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/


激指13
Picasaウェブアルバム
https://picasaweb.google.com/107592747659934292539/65NHK06?authkey=Gv1sRgCMzW06DM57ijLg


988:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:51:43.56 ID:H6V3reuG.net
強いわw


991:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:51:46.26 ID:WSgSkTe8.net
44馬役立ちすぎる


994:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:51:47.66 ID:upV3VFGc.net
熱戦だったな


8:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:52:14.36 ID:qEgScSTu.net
面白かったぞ


11:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:52:18.47 ID:yuItGeRi.net
馬の守りは金銀三枚


16:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:52:23.31 ID:I/VYwOOF.net
いやー、面白い将棋だった


23:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:52:36.71 ID:ZULdfM/L.net
強えなぁ、千田


26:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:52:41.94 ID:xOW1fyiu.net
後手は9筋成り込む前に馬筋止めておけば勝ちだったか


32:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:52:47.20 ID:eHfb04IK.net
千田育ってほしいな
勝負強い感じはする


33:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:52:51.82 ID:c2hqDeFc.net
何か変な将棋だったな


40:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:53:07.95 ID:ccA7WlKE.net
96龍が敗着だな


43:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:53:12.74 ID:YhEjVTw7.net
88竜からはどうするの?


45:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:53:17.32 ID:WSgSkTe8.net
詰めまでやってくれないのか


50:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:53:26.71 ID:F8DSpm6l.net
中村が隙を見せ、そこを的確についた千田の将棋だったん。


62:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:53:57.93 ID:+wjO6EeV.net
序盤は面白かったけどなぁ 最後はグダグダだったな


64:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:54:00.76 ID:olLClqkm.net
いいもの見たわ
千田さんは今後要チェック


71:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:54:09.07 ID:7XEDU58J.net
面白かった
中盤で後手必勝と思ったら逆転してた


90:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:54:52.34 ID:r72CrHLh.net
すぐにタイトル取る気がするな
素人見だけど


100:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:55:16.53 ID:8e0kt+eP.net
一手一手言われてもプロアマならこっから逆転ありそうw


104:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:55:29.94 ID:+wjO6EeV.net
プロが驚くくらいだからやはり新手か


109:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:55:39.61 ID:eHfb04IK.net
さすがに一線の棋士陣はこの千田に負ける気はしないだろ


112:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:55:52.53 ID:ztFYbmxT.net
逆転また逆転のすごい戦いだった


115:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:55:58.84 ID:z4NyOKYK.net
敗着は97香成 98にしなかった


161:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:58:46.39 ID:ztFYbmxT.net
>>115
あそこ迷ってたよね


117:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:56:02.04 ID:c2hqDeFc.net
千田はいつも訳分からん将棋指してるような気がする


118:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:56:04.42 ID:gyBCY3kR.net
何気ない局面だったけど、35歩こえーな


122:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:56:21.37 ID:H6V3reuG.net
千田が強いっていうのはわかった。
でも特徴がよくわからんw


124:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:56:27.20 ID:xOW1fyiu.net
受けが無いわけじゃなさそうだけど色々失敗した感じ


136:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:56:55.60 ID:ccA7WlKE.net
94飛まわらず29飛成なら後手勝ってただろう


139:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:57:07.83 ID:+27TPXJO.net
千田はこのトーナメントの台風の目になれ


159:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:58:25.60 ID:DlcMhESS.net
>>139
千田はそんな器じゃない次くらいでさっくり負ける


171:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:59:23.37 ID:+27TPXJO.net
>>159
今日も途中までさっくり負けると思ってたのに勝っちゃったからちょっと期待する


167:NHK名無し講座:2015/05/03(日) 11:59:04.94 ID:iwIHD3Td.net
長い時間だと千田は結構強そうなんだけど、
早指しはまだまだっぽいね


774:名無し名人:2015/05/03(日) 11:56:01.26 ID:Y1/VpabF.net
28金打とか縛っても、先手玉は詰まない
88の香に馬が利いてるから、竜で取れないのが辛い
後手玉は、2筋に飛車下ろされるだけで受けが無くなる

投了図は、こんな感じかな?


803:名無し名人:2015/05/03(日) 12:01:02.07 ID:U4Whl4KN.net
結局、いきなり3五歩は成立しているのだろうか?
一種の新手なのでは?


822:名無し名人:2015/05/03(日) 12:08:11.61 ID:Y1/VpabF.net
>>803
35歩が研究されたら、角交換に持ち込んで、玉形の差で振り飛車良し、
みたいな変化ありそうな感じはする、なんとなく


811:名無し名人:2015/05/03(日) 12:02:17.36 ID:GufQphys.net
千田君いいじゃないですか
阿久津戦楽しみ


817:名無し名人:2015/05/03(日) 12:06:18.27 ID:M402CP1i.net
細かい手順が多くて面白かった


839:名無し名人:2015/05/03(日) 12:27:18.09 ID:BomP9BEZ.net
面白い将棋だった。もっと千田の将棋を見てみたいから次も楽しみだ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1430017167/
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1430617974/
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1430618494/
[ 2015/05/03 13:25 ] NHK杯 | CM(35) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2015/05/03 (日) 13:28:18
    千田くん38歳くらいにみえたんだけど
  2. 2015/05/03 (日) 13:36:00
    今日の対局はとても面白かった
    千田君は手が震える事が多かったけど
    初手を無音で指したのが何気に凄かったと思う

    前期の1回戦では勇気君が手が震えすぎて
    初手で駒を落とすハプニングがあったので対照的だった

    3回戦で千田VS糸谷の同門対決を見たいな
  3. 2015/05/03 (日) 13:45:29
    初めて見たけど、指なげーな
  4. 2015/05/03 (日) 14:36:28
    あの仕掛けはさすがに無理がありそうだな
  5. 2015/05/03 (日) 14:47:45
    あんな攻め通るのかよ
  6. 2015/05/03 (日) 15:14:33
    種類は違うけど今年では森内深浦戦に次ぐくらい面白かった。
    今日の攻めはさすがにあっ君には通用しないと思うけどあっ君にどんな作戦をぶつけてくるか楽しみ。
  7. 2015/05/03 (日) 15:18:00
    20歳でC1に上がって五段になったり、王位戦でいきなり挑決までいった奴が台風の目の器じゃないなら、一体誰が器なんですかねぇ…
  8. 2015/05/03 (日) 15:35:46
    千田さんおれも楽しみにしてるんだけど、こないだの電王戦で康光先生と絡んだ時に
    格の差を見せつけられてるのを見てちょっとがっかりした。
    さすがにまだあのクラスとは渡り合えんか。
  9. 2015/05/03 (日) 15:44:27
    何だよ格の差って笑
    形成判断は的確だったし実力の差なんてほぼ無えよ
  10. 2015/05/03 (日) 16:14:06
    台風の目の器じゃないって言ってる奴w
  11. 2015/05/03 (日) 16:30:30
    台風の目じゃないて本命だから、ってことにしておこうぜ
  12. 2015/05/03 (日) 16:36:17
    電王戦は康光より形勢判断正しかったように思うけどね

  13. 2015/05/03 (日) 16:47:46
    持ち時間8時間の練習将棋www
  14. 2015/05/03 (日) 16:57:05
    早めに98飛成行っとけば、後手勝ってたのでは
  15. 2015/05/03 (日) 17:30:54
    千田って、時々今日みたいなイケイケドンドンの
    将棋指すんだよな
  16. 2015/05/03 (日) 17:31:05
    ミックスジュース
  17. 2015/05/03 (日) 17:44:00
    チダショーはコンピューター将棋の棋譜をおかずにご飯を食べられる人だから、電王戦でモテより形成判断が出来てたのは当たり前
    連盟モバイルのコラムで今年のコンピューター将棋選手権も現地まで観に行く宣言するくらいの熱の入れようだし

    大成する才能は感じるものの、ベテランの前ではまだまだ荒いっていうのは正当な評価だと思うけどな
    20代のうちにタイトル取る可能性がある数少ない有望株だと個人的には思ってる
  18. 2015/05/03 (日) 18:02:34
    「台風の目の器」
    言いたいことは分かるが、すごい違和感を感じる言葉
  19. 2015/05/03 (日) 18:09:14
    千田君面白いな
  20. 2015/05/03 (日) 18:21:13
    今日の市代姐さんはどうでしたか?
    大石くんは今回も緊張しているように感じましたが、
    姐さんはきちんとフォローできていましたか?
  21. 2015/05/03 (日) 19:10:08
    序盤が一番面白かった。
    あの仕掛けが成立してるなら対抗型の将棋は全て定跡が通用しなくなる

    ただ何かありそうですけどね。
    振り飛車党としては…
  22. 2015/05/03 (日) 19:22:10
    なんないかにもな手順研究手っぽいと思ったけど
  23. 2015/05/03 (日) 20:29:25
    >>15
    これって人間相手? COM相手?
  24. 2015/05/03 (日) 20:34:10
    ニコニコの世界コンピュータ将棋選手権の中継で、8時間の練習将棋や35歩について、語っているので
    TS視聴が可能ならば、下記の中継を見るのがおすすめ。
    ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv219618080

    TS視聴不可ならば、下記の記事がおすすめ

    ttp://shogi1.com/chidashota-nhk-debut/
  25. 2015/05/03 (日) 20:39:14
    千田くんはなんかおもしろいね
  26. 2015/05/03 (日) 20:45:33
    この手順に関してどういう結論が出るかはわからんが
    田舎将棋とかのいいネタになるそうなのは確か
  27. 2015/05/03 (日) 20:55:29
    千田くん超強いと思うけど、山崎に将棋が似てるんだよなあ。
    なんか実績も山崎っぽくなる気がする。
  28. 2015/05/03 (日) 20:56:52
    ちだしょーつえー
    次回も楽しみにしてるぞ!
  29. 2015/05/03 (日) 21:39:02
    ※29
    力戦型が多いだけど棋風は全然似てないと思うが
  30. 2015/05/03 (日) 23:03:23
    ※2
    変人じゃない森一門なんていません!!
  31. 2015/05/04 (月) 00:35:22
    乱戦で面白かった 変人ぽいし将来が楽しみ


  32. 2015/05/04 (月) 15:55:02
    オレも3五歩試してみよ
  33. 2015/05/04 (月) 16:02:03
    ニュータイプの棋士登場、って感じだな
  34. 2015/05/05 (火) 21:48:37
    良く考えてみれば女流の室谷さんも森門下だった。
    ※32は土下座して謝るべき。万が一※32が室谷さんご本人の場合を除く。
  35. 2015/05/07 (木) 13:31:12
    またおっさんが負けた。
    こんなんばっかり
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。