【WCSC】ひまわりが全勝で二次予選へ ~ 2ch名人

【WCSC】ひまわりが全勝で二次予選へ

一次予選終了

150503_361.jpg
(上位9チームが二次予選に進出)
http://computer-shogi-live.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/post-1fd4.html
第25回世界コンピュータ将棋選手権
http://www.computer-shogi.org/wcsc25/


682:名無し名人:2015/05/03(日) 16:13:20.25 ID:TTHg5IiI.net
ひまわり全勝


684:名無し名人:2015/05/03(日) 16:17:10.06 ID:OL2ByCVO.net
ひまわりはNDFに勝っただけあるな


685:名無し名人:2015/05/03(日) 16:17:43.58 ID:3cckftv0.net
内容を見てもひまわりが1ランク上の強さだね。
来年からは一次予選免除でも違和感ない。


696:名無し名人:2015/05/03(日) 16:40:10.53 ID:3cckftv0.net
概ねどのソフトも年々強くなってるな。
メカ女も、電王トーナメント初出場時は、
えびふらいでも勝てそうだったが、今回VerはR1500くらいありそう。


698:名無し名人:2015/05/03(日) 16:42:22.72 ID:6DFTPiVu.net
nozomiが3敗もしてるのが以外だ


700:名無し名人:2015/05/03(日) 16:56:42.29 ID:KUwBAS1a.net
クジラの対戦した7ソフトのうち2次予選決まったのは4ソフト
決して運だけじゃないようだ


701:名無し名人:2015/05/03(日) 17:01:18.33 ID:KUwBAS1a.net
ひまわりと対戦した7ソフトのうち2次進出は5ソフトか・・・


702:名無し名人:2015/05/03(日) 17:06:37.99 ID:WOM3INHI.net
千田先生にますます好感を持った。
今日ノーギャラでしょ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1429440993/
ドキュメント コンピュータ将棋 天才たちが紡ぐドラマ (角川新書)
松本博文
KADOKAWA/角川書店 (2015-03-25)
売り上げランキング: 22,059
[ 2015/05/03 17:45 ] コンピュータ将棋 | CM(22) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2015/05/03 (日) 17:57:32
    ひまわりがネタソフト(失礼)だった頃から知ってるから感慨深いものがある
  2. 2015/05/03 (日) 18:16:27
    くじらちゃん駄目って言われてたがしっかり通過してるじゃん
  3. 2015/05/03 (日) 18:42:45
    ソフトとか誰も興味ない
    くだらないまとめはやめろ
  4. 2015/05/03 (日) 18:56:26
    3
    プロ厨wwwwwwwwwwwwwwww

    負けるのが怖いんか?
  5. 2015/05/03 (日) 18:58:36
    ※3-4
    自演するにしても流石にもうちょっと迫真のコメントをしてはどうか
  6. 2015/05/03 (日) 19:08:22
    ひまわりって、確か去年まともに動かなくて涙目だったソフトだよな。
    この一年頑張ったな(コーチ面)
  7. 2015/05/03 (日) 19:30:29
    プロの棋譜もちゃんと理解出来るのはアマのトップクラスの人だけじゃね?
  8. 2015/05/03 (日) 19:40:21
    プロの将棋をいつも楽しんで見てるけど、世界コンピュータ将棋選手権も毎年心待ちにしてる。
    裏の人が和気藹々としてて、大きな研究会みたいなところが好きだな。実際そこから交流が広まって、お互い強くなってる感じがするし。
    一次予選がなかなか楽しいのだけど、今年はニコ生がNow Playing...から画面が変わらない不具合に最近襲われてて、えびちゃんの実況が見られなかったのが(涙)だった。
  9. 2015/05/03 (日) 19:41:42
    そういや ひまわり が銀 見捨てて飛車成り込んで勝った将棋凄かったな。
  10. 2015/05/03 (日) 20:22:10
    電王ひまわり
  11. 2015/05/03 (日) 20:32:33
    宇宙衛星かよwww
  12. 2015/05/03 (日) 21:14:35
    ソフトが自分で解説できるようになれば楽しめるんだが
  13. 2015/05/03 (日) 21:30:24
    コンピュータ将棋協会は対局ソフトの評価値や予測指し手を公開してほしいよね。

    早指しでもそれあった方が楽しめるのに。

    実際こんなもんプロ棋士いても難しすぎて解説不能なんだし。

    だったら対局ソフトの
    出す思考部分を見て自分で考えた方がよっぽどわかりやすい。
  14. 2015/05/03 (日) 21:55:52
    西尾とか、遠山は流石に自粛かな。
  15. 2015/05/03 (日) 22:56:09
    やっぱアク禁じゃないですかね
    みんな辟易を通り越してて誰も触らない
  16. 2015/05/04 (月) 03:07:49
    いつものことなんで、気にするほどのこともないかと
  17. 2015/05/04 (月) 04:17:22
    彼はその頑張りをもっと別のところにぶつけるべきだと思う
    例えば職探しとか
  18. 2015/05/04 (月) 06:52:25
    こんな何にでも噛み付くキチ○イ、どこの職場でも鼻つまみもんだけどな
  19. 2015/05/04 (月) 06:55:57
    そういえば昨日ちょっとニコ生の中継見て見たけど来場者数が1000人程度の割りにコメント数がすごく多くてびっくり!!

    電王戦やタイトル戦見ててもそういうコメントの伸び方していないので
    やっぱりcom将棋のファンと将棋ファンってちょっと違うのかなぁと思った。
  20. 2015/05/04 (月) 11:24:37
    え、1000人しかいなかったの?
    もうちょっと盛り上がってるのかと思ったのに・・・
  21. 2015/05/04 (月) 18:07:26
    ※25
    じゃあ、なんでお前は見ないんだ?
  22. 2015/05/04 (月) 19:06:59
    ニコ生は1次予選の公式放送無かったから仕方ないね
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。