【マイナビ女子オープン】加藤女王が二連覇達成! ~ 2ch名人

【マイナビ女子オープン】加藤女王が二連覇達成!

加藤女王が防衛

519-02.png
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/blog/detail/id=39180
マイナビ女子オープン in 将棋情報局
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/



第8期マイナビ女子オープン五番勝負第4局 加藤桃子女王対上田初美女流三段
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/result/8/mynavi201505190101.html


543:名無し名人:2015/05/19(火) 17:08:42.45 ID:shGf/HHe.net
カトモモかっこいいな


545:名無し名人:2015/05/19(火) 17:08:50.10 ID:0JUvNgCq.net
実戦で31手詰めか
いや、すげーな


547:名無し名人:2015/05/19(火) 17:09:23.70 ID:MOGq1PNM.net
強すぎだカトモモ


555:名無し名人:2015/05/19(火) 17:10:43.94 ID:AfvixBL7.net
この寄せは素晴らしいわ


557:名無し名人:2015/05/19(火) 17:10:56.89 ID:4rKvIwn0.net
先手は詰みなのかよ
スゲーな


559:名無し名人:2015/05/19(火) 17:11:11.57 ID:4lc5rDq9.net
読みきりだったらすごい
王手しながら気づくこともあるけど


562:名無し名人:2015/05/19(火) 17:11:43.39 ID:vrC2nzeI.net
これをきっかけに奨励会も復調してくれ!


563:名無し名人:2015/05/19(火) 17:11:54.58 ID:9Swi7GKd.net
なのに、奨励会では勝てんのか!


565:名無し名人:2015/05/19(火) 17:11:57.60 ID:rpOoejyu.net
絶対先手勝ちだと思ってたらこれだ
将棋怖いわww


567:名無し名人:2015/05/19(火) 17:12:18.34 ID:WaogXU49.net
カトモモお見事!検討陣も読み切れていない即詰みしっかり読み切ってた


568:名無し名人:2015/05/19(火) 17:12:21.67 ID:+3Sc78kW.net
ZONE平も読み切れてなかったから仕方ないね



569:名無し名人:2015/05/19(火) 17:12:23.47 ID:7aB+GCwU.net
逆転したかと思ったが…


570:名無し名人:2015/05/19(火) 17:12:27.39 ID:FvdCnd2h.net
自玉が詰まないのを見切って相手を詰ませた。
かっこ良すぎる。素晴らしい将棋だった。


572:名無し名人:2015/05/19(火) 17:13:13.07 ID:24Ffi+A+.net
終盤、妖気が漂ってました。


573:名無し名人:2015/05/19(火) 17:13:19.29 ID:6xmnpiwC.net
勝又「来年の将棋世界6月号の付録の第一問早くも決定!!」


574:名無し名人:2015/05/19(火) 17:13:31.13 ID:ZMvf/fYM.net
上田もよく頑張ったよ。お疲れ


575:名無し名人:2015/05/19(火) 17:13:34.01 ID:i4lRBBdv.net
超おもしろかった。名局賞特別賞でるかも?
最後ミスったとはいえ、飛車切って後手飛をニートのままにした初美の見切りは素晴らしい。


576:名無し名人:2015/05/19(火) 17:13:39.74 ID:8YjFoOTy.net
うむ、素晴らしい将棋だ


577:名無し名人:2015/05/19(火) 17:13:43.34 ID:0veZw3dG.net
早く里見VS加藤が見たいな


579:名無し名人:2015/05/19(火) 17:14:07.80 ID:L+qsXiPW.net
2連覇オメ
こんなカトモモが直近10戦1勝9敗の奨励会って厳し過ぎるな


582:名無し名人:2015/05/19(火) 17:15:00.38 ID:IzfQSMIk.net
これはカトモモちゃん気持ちいいな


584:名無し名人:2015/05/19(火) 17:15:23.23 ID:Feqb3htE.net
前局から上田も素晴らしい将棋を見せてくれた
カトモモ強かった
よいシリーズでした


586:名無し名人:2015/05/19(火) 17:16:06.06 ID:YkP95o0R.net
△11玉に逃げての即詰みを見切る
これはカトモモの名局になったな


587:名無し名人:2015/05/19(火) 17:16:31.93 ID:4rKvIwn0.net
詰まないと思って必死をかけたら
詰んでいたでござる


588:名無し名人:2015/05/19(火) 17:16:35.64 ID:Eih5uST8.net
この将棋でタイトル防衛ってかっこいいね


589:名無し名人:2015/05/19(火) 17:17:24.53 ID:WaogXU49.net
どちらも大きな緩手の無い好局だったね
敗着は3二馬になるんだろうけど即詰み読み切ってたカトモモがすごすぎるわ


590:名無し名人:2015/05/19(火) 17:17:47.09 ID:fzrE851A.net
ほんといい将棋でした


592:名無し名人:2015/05/19(火) 17:19:34.62 ID:vUlFm0T3.net
序盤を切り合いじゃなく石橋を叩いて渡る棋風にすれば、三段までは行けそう。


593:名無し名人:2015/05/19(火) 17:20:08.87 ID:4rKvIwn0.net
それにしてもカッコいい勝ち方だな


594:名無し名人:2015/05/19(火) 17:20:50.39 ID:sO93pngx.net
32馬では何が正着だったの?


596:名無し名人:2015/05/19(火) 17:24:26.52 ID:WaogXU49.net
うちのしょぼい道場3では▲2九桂で-800くらい
自分なら△1一玉の局面見せられたら間違いなく先手選んで3二馬指してるわ


597:名無し名人:2015/05/19(火) 17:25:38.65 ID:vItXXQUd.net
32馬のとこは何か詰めろを受けると良かったかもしれんけど、
その前の34銀の方が罪が重いんでしょ
あそこは41馬とか46銀とか、先手に勝ちの目が多分にあったと思う


598:名無し名人:2015/05/19(火) 17:26:09.14 ID:jeCPf7YF.net
カトモモが詰みを読み切ってたら凄いが追って行きながら気づいたんだろうが
馬を切って詰ませにいく嗅覚がタイトル保持者の所以だろうな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1430890006/
7手詰ハンドブック 2
7手詰ハンドブック 2
posted with amazlet at 15.05.19
浦野 真彦
浅川書房
売り上げランキング: 23,862
[ 2015/05/19 17:40 ] 女流棋戦 | CM(40) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2015/05/19 (火) 17:47:33
    やっぱり最強は最強だったな
  2. 2015/05/19 (火) 17:54:46
    中継記者も大平先生も上手い事はぐらかしてくれたおかげで最後手に汗握れた
  3. 2015/05/19 (火) 17:59:14
    森内に勝てるんじゃね?
  4. 2015/05/19 (火) 18:03:16
    最後の正確に指せば29手詰みを見切ったのは凄いと思った。
    上田もよくやったけど相手が悪かった。
    こんな強くても初段とか奨励会半端ないな。
  5. 2015/05/19 (火) 18:04:28
    女子プロってアマチュアのどのくらいの強さなんだろうか。
    将棋ウォーズ初段とかだったら勝負になるのかな。
  6. 2015/05/19 (火) 18:10:14
    ウォーズで初段レベルならフルボッコにされるわ
  7. 2015/05/19 (火) 18:13:35
    でも中村桃子プロとか弱そうじゃない?
  8. 2015/05/19 (火) 18:16:05
    ウォーズ初段はさすがに舐めすぎ。
    一番弱い人でもウォーズ三、四段はあるでしょ。
  9. 2015/05/19 (火) 18:19:14
    そうなの?いや自分世間知らずなので。
  10. 2015/05/19 (火) 18:38:05
    女流棋士になれるポイントが丁度奨励会級位の受験資格
    奨励会合格は最低でもアマ高段という場なので
    おおよそ新人女流棋士の棋力はその辺りということになる
    当然そこから弱くなることは考えられ
    引退がチラついてる女流棋士ならアマ四段切ってても何もおかしくない
  11. 2015/05/19 (火) 18:40:03
    研修会C1昇級で女流棋士3級の資格
    研修会A2昇級で奨励会6級(アマ五段くらい)の資格
    カトモモはさらに上の奨励会初段
  12. 2015/05/19 (火) 18:46:09
    ※15
    いやなんか見た目的に。
  13. 2015/05/19 (火) 18:47:40
    女流王将の予選を見よう
  14. 2015/05/19 (火) 18:52:50
    研修会について
    ttp://www.shogi.or.jp/kyoushitsu/kensyuu/
    ・研修生がB1からA2に昇級した時点で15歳以下、Sクラスに昇級した時点で18歳以下であれば、奨励会6級へ編入できます。
     その他、規定の成績を収めている者に対しては、奨励会入会試験の一次試験免除、師匠無しでの受験等の特典があります。
    ・女流棋士を目指す研修生がC2クラスからC1クラスへ昇級した時点で、女流3級の資格を得られます。

    奨励会6級(アマ五段)>女流3級>ロートル女流
  15. 2015/05/19 (火) 18:54:22
    カトモモかっこ良すぎワロタ
  16. 2015/05/19 (火) 19:41:12
    中継ブログでは4六金で詰まない…とか書いているけど
    よく調べたら3八金から詰むね!さすがカトモモ
  17. 2015/05/19 (火) 19:42:02
    これで500万か。一段と丸くなるな。
    上田も良かった。
  18. 2015/05/19 (火) 19:43:27
    負けはしたけど上田復活といっていいんじゃないかね
    甲斐香川上田で頑張ってほしいわ
    奨励会組は初段になったら出るのはどうなんだろうな
    本人の負担にもなりそうで
  19. 2015/05/19 (火) 20:18:59
    女流でこれだけ無双してる加藤が奨励会では直近1勝9敗で初段すらも危うい位置という……
    西山は奨励会二段で十分戦えてる(この前三段のチャンスがあったくらい)のを考えると、適正時間ってわからんもんだな

    まぁ現状女流棋界で加藤に対抗できるのって、奨励会初段以上の実力がある人しかいないよな
    里見三段
    西山二段
    甲斐さん(棋力的に奨励会初段くらい)

    今はこの3人だけ
    後は将来的に、現在奨励会1級の中七海がどのくらい上がってこれるか
  20. 2015/05/19 (火) 20:29:37
    今棋譜を見たけど、序盤はしょっぺー感じだったけど中盤から終盤にかけては鳥肌モンだったね
    カトモモの踏み込みはすごいわ・・惚れた
  21. 2015/05/19 (火) 20:48:53
    普通の女流の将棋だと終盤で検討を超えるような手が出るのは珍しい。
    てか終盤でしょっちゅう検討を超えるようなら男性棋士でも上位クラスという気がする。
    とにかく才能が凄い。期待せざるをえない。
  22. 2015/05/19 (火) 21:08:27
    冬月「31手先で君の詰みだ」
  23. 2015/05/19 (火) 21:25:49
    カトモモすごいな
    防衛オメ!
    お見事でした
  24. 2015/05/19 (火) 21:29:41
    1一玉と下段に落ちた手は予想しなかった。てっきり上に逃げるのかと思っていたが・・・。

    あそこで、詰みを読み切っていたんだな。さすがの終盤力だ。
  25. 2015/05/19 (火) 21:36:43
    里見と西山はもっと強いのか…女の中じゃ異次元だな
  26. 2015/05/19 (火) 22:51:42
    実はもっと大差の将棋になるんじゃないかと思ってた
    いい将棋が見れてよかった
  27. 2015/05/19 (火) 22:53:41
    最後は読みきれてなかったみたいだけどね
    それでも詰みそうと思って詰ましにいって(必至だから詰ますしかないけど)その結果きっちり詰ましたのは立派
    負けたけど上田さんも目立つ悪手はなかったし、久しぶりに女流で高レベルな棋譜を見れたよ
  28. 2015/05/19 (火) 23:03:33
    女流棋戦もプロ棋戦みたいに持時間8時間とかあったら,かなりプロに近い棋譜が残るのではないかと思わせてくれる一戦だった
  29. 2015/05/19 (火) 23:24:36
    わかりやすく必死が待ってる状態で受けずに詰ましにいくのはカッコいいな
  30. 2015/05/19 (火) 23:27:59
    勝又教授が「いい将棋だった」と言った時は上田さんの勝ちだと思ってたんやな
  31. 2015/05/20 (水) 01:44:29
    面白い将棋だった
    これで加藤さん奨励会では直近1勝9敗なんだ…
    奨励会は北斗の拳の修羅の国だな
  32. 2015/05/20 (水) 01:52:23
    ※34
    89手目の話だよね?
    ここから先、どっちに転んでも詰みと言うだけで上田の勝ちとまでは思ってないでしょ。
  33. 2015/05/20 (水) 07:59:56
    どうでもいいことだけど何故途中で着替えるんだろう。華があって好きなのに。
    何かと大変なのかな。下世話な話、お手洗いとか。
  34. 2015/05/20 (水) 08:53:39
    着物はきついし重いしで苦しい
    下世話な話じゃなくても着たまま真剣勝負するのは辛いと思う
  35. 2015/05/20 (水) 10:02:48
    里見妹が将棋ウォーズ4段だったか
    女流上位はさすがに5段以上はあるだろう
  36. 2015/05/20 (水) 10:22:38
    ※37
    上田や里見は着物好きじゃないんだけど、
    矢内ルールでマイナビは着物をなるベル着るように指示が出ている。
  37. 2015/05/20 (水) 13:26:56
    ※40
    里見は着物に消極的だが上田は好きなはず
    女流名人位戦で里見に挑戦したときは自らの意思で5局すべて和服を着用してた
    今局で和服を着なかったのはよほどの理由があると思われる
    加藤は洋服の上田に合わせて着替えたのだろう
    いずれにしてもマイナビ番勝負でふたりとも洋服というのは初めてだね
  38. 2015/05/20 (水) 20:32:14
    ※36
    90手目で「これは詰んでいるのか!」と驚いているから先手玉が詰むと思っていなかったのでは。
    あの局面で先手玉が詰まない=先手の勝ちだし。
  39. 2015/05/24 (日) 17:50:57
    ※42
    89手目の棋譜コメントがあとになって変更されてる
    勝叉教授の発言が「上田勝ち」と取られないように
    でもあの場面で「いい将棋だった」と過去形で言ってるということは
    やっぱりあの時点で先手玉の詰みは見えてなかった=上田勝ちと思っていたと考えるのが自然だな
  40. 2015/11/07 (土) 12:46:06
            ヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
               {::{/≧===≦V:/
              >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ    
           γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
    .    | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i
         、ヾ|:::::::::|: ⌒ト-桃 ::/⌒ヾj::/:::l
          ヾ:::::::::| x=ミ  V x=ミ /::::/
           ∧::::ト “        “ ノ:::/!
           /::::(\   ヽノ  / ̄)  | みんな応援ありがとう
             | ``ー――‐''|  ヽ、.|
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。