【名人戦】羽生名人、矢倉を選択 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【名人戦】羽生名人、矢倉を選択

名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


155:名無し名人:2015/05/20(水) 09:32:57.71 ID:Rsn4tcYR.net
名人、先手番で矢倉を選択か。
これは勝ちに来たな。

*参考
 羽生の先手番戦型別勝率
 矢倉 77%
 相掛 70%
 横歩 78%
 角換 77%

・・・と思ったら、どれでも一緒だった。


161:名無し名人:2015/05/20(水) 09:36:20.75 ID:BdeKZjkA.net
>>155
終盤型の羽生にとって序盤は致命的な作戦負けさえしなければ、どうでも良い。

逆に羽生の相手は必ず序盤で作戦勝ちして逃げ切りを狙わなければならない


167:名無し名人:2015/05/20(水) 09:38:56.64 ID:GYAMQmxe.net
>>161
それは前の羽生だな


163:名無し名人:2015/05/20(水) 09:36:58.33 ID:rauQpdRs.net
>>155
相掛が弱点だな


185:名無し名人:2015/05/20(水) 09:46:49.54 ID:BdeKZjkA.net
>>163
というよりも、相掛りは先手のメリットがあまりない戦形

だから、羽生の後手相掛りの勝率は7割3分で後手番の戦型としては一番の勝率
全体として羽生は相掛りが大得意。


200:名無し名人:2015/05/20(水) 09:54:47.12 ID:rauQpdRs.net
>>185
いや、冗談だから
勝割7割なら弱点でもなんでもないだろうって


191:名無し名人:2015/05/20(水) 09:51:13.81 ID:e1jzie5Z.net
弱点で6割超えてるとかこれもうわかんねーな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1431756584/
将棋世界 2015年 06月号
将棋世界 2015年 06月号
posted with amazlet at 15.05.20

マイナビ (2015-05-02)
[ 2015/05/20 10:10 ] 名人戦 | CM(36) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/05/20 (水) 10:13:08
    ひふみん、一時に比べて息遣いが回復してきたような気がする(パドック派)
  2. 2015/05/20 (水) 10:15:21
    本局は指し手がちょっと早いね
    まぁ今までが異常だっただけではあるが
  3. 2015/05/20 (水) 10:27:47
    ひふみん冷やしトマトブーム終了
  4. 2015/05/20 (水) 10:29:00
    先手の46銀に45步ってする形がみたいな
  5. 2015/05/20 (水) 10:35:24
    羽生先手の相居飛車で勝つには一番勝率の悪い相掛かり(勝率七割)に誘導するのがいい(錯乱)
  6. 2015/05/20 (水) 10:42:05
    なんでや中飛車かも知れねえだろ
  7. 2015/05/20 (水) 10:46:20
    まあ羽生の全戦型すら圧倒的に凌駕しているのが「PONANZA棋神」なんですけどね^^
    いよいよ全世界40兆人の頂点に立つ将棋最強決定戦も佳境ですね!
    羽生先生、人類最強目指してがんばってください!
  8. 2015/05/20 (水) 10:54:41
    わざとらしい「壊れてる感」が興ざめだなぁ。
    もっと必死に煽れよ。
  9. 2015/05/20 (水) 11:42:41
    羽生に代表されるオールラウンダーは戦法の基準に何をおいて選んでいるのだろう?
  10. 2015/05/20 (水) 11:47:31
    振れよ
  11. 2015/05/20 (水) 11:52:45
    羽生四冠オールラウンダーだけど
    ここぞと言う時は横歩取りなイメージ
  12. 2015/05/20 (水) 11:55:39
    まぁコンピューター的には羽生も奨励会員も大同小異ですから。
    指す方も見る方も盛り上がって下さい。
  13. 2015/05/20 (水) 12:03:52
    羽生は前夜にクジ引きで戦法を決めるよ
  14. 2015/05/20 (水) 12:10:50
    40兆人?!
  15. 2015/05/20 (水) 12:10:53
    豊島ってオールラウンダー?
    他に誰がいるっけ?
  16. 2015/05/20 (水) 12:22:03
    羽生よりモテの方がオールラウンダーなイメージ。最近の羽生は記念対局とかじゃないと飛車振ってくれないし。
  17. 2015/05/20 (水) 12:23:46
    脇システムは予想してなかった
  18. 2015/05/20 (水) 12:24:08
    モテは変態将棋ばっかりだからオールラウンダーとかそういう次元じゃない気がするw
  19. 2015/05/20 (水) 12:34:00
    羽生さんは,立会人を見て戦型を決める。現地で大盤解説しやすいように。
  20. 2015/05/20 (水) 12:42:10
    羽生さんは本当エンターテイナー。
    解説者の得意戦型にするもんな。
    あとファンが見たい戦型やってくれる。そして勝つ。
  21. 2015/05/20 (水) 12:43:23
    羽生さんの後手相横歩取りが見たい。
  22. 2015/05/20 (水) 12:55:44
    40兆人とはどこの世界の話なんですかね…
  23. 2015/05/20 (水) 13:05:57
    というか4六銀3七桂型減ったな、やっぱ4五歩が面白く無いんだろう
    ポナンザ新手の時もそうだったけど、また先手面白そうって変化見つけられないと
    この戦型自体廃れそう
  24. 2015/05/20 (水) 13:24:33
    4七銀+3七桂型の同型矢倉が好きって人、僕以外にいます?

  25. 2015/05/20 (水) 13:26:20
    佐藤康光はオールラウンダーというか、ただし他人の使う戦法を除くというか
  26. 2015/05/20 (水) 13:28:32
    矢倉ダメなら角換わりに精通するか先手中飛車といった動く振り飛車を用いないとダメということになる
  27. 2015/05/20 (水) 13:44:40
    行方不明
  28. 2015/05/20 (水) 13:56:26
    このわざとらしい羽生マンセーもう飽きた
    勝ちに来たな、と思ったらどれでもいっしょか()
    相掛かりが苦手か()
    苦手でも7割()
    おもちゃ()
    羽生さんは遊ぶからな()
    といった類の
  29. 2015/05/20 (水) 14:12:40
    ※24
    俺は嫌いじゃないけどあんまり勝てない
  30. 2015/05/20 (水) 14:55:55
    人間視点で見なよ
  31. 2015/05/20 (水) 16:21:29
    羽生が勝ちに来てるとかそういう話以前に、そもそも矢倉を選択したのは行方だろ
  32. 2015/05/20 (水) 16:57:47
    後手が8四歩指してくれないとそもそも矢倉にならんしな
  33. 2015/05/20 (水) 17:00:52
    羽生さんが絶対に角換わりやらないなら行方さんが矢倉に誘導したって言えるけど
  34. 2015/05/20 (水) 17:38:06
    ▲7六歩に△8四歩は矢倉・角換わり・振り飛車好きなの選びなさいと言う手
  35. 2015/05/20 (水) 21:30:26
    28
    関数ですか ()
  36. 2015/05/20 (水) 23:00:18
    勝率6割。
    俺ら『羽生衰えたわ。』

    訳分からん。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。