● 三浦弘行 豊島将之 ○ 王座戦
http://www.shogi.or.jp/kisen/ouza/63/hon.html
-
713:名無し名人:2015/05/25(月) 22:45:59.67 ID:6lhOlvFA.net
-
まあ知ってた
豊島おめでと
-
714:名無し名人:2015/05/25(月) 22:46:22.67 ID:2bMhv55j.net
-
豊島?強いよね
-
715:名無し名人:2015/05/25(月) 22:46:35.88 ID:fqnF5Wuk.net
-
豊島の真綿流に焼け野原にされたな・・・
-
716:名無し名人:2015/05/25(月) 22:47:24.11 ID:6lhOlvFA.net
-
これ地味にまた挑決天彦対豊島あり得るんじゃね…?
-
717:名無し名人:2015/05/25(月) 22:48:14.03 ID:2bMhv55j.net
-
豊島はこれで来週から始まる大一番に気持よく臨めるな
棋聖と王座、両方獲って去年の倍返しをしようぜ!
-
718:名無し名人:2015/05/25(月) 22:48:23.71 ID:3TX3Qo+b.net
-
豊島と三浦って仮に100番勝負やったら
7勝93敗ぐらいになりそう
それぐらい三浦は何をやっても豊島に勝てないっぽい
-
719:名無し名人:2015/05/25(月) 22:48:28.96 ID:fqnF5Wuk.net
-
調子がいいのかもしれんけど、豊島むちゃくちゃ強いな
-
721:名無し名人:2015/05/25(月) 22:49:44.39 ID:R+UVb89F.net
-
比較的相性の悪いザキヤマさえ倒せば、豊島また挑決いくなコレ
左は渡辺かな
-
722:名無し名人:2015/05/25(月) 22:49:44.43 ID:UX2dtKjY.net
-
三浦は豊島苦手だなあ
そろそろ勝つかと思ったんだが残念
-
723:名無し名人:2015/05/25(月) 22:50:09.50 ID:H3ESAeRA.net
-
このカードNHK杯と順位戦でもあるんだよな
-
724:名無し名人:2015/05/25(月) 22:51:14.84 ID:Kz3C+pPY.net
-
みうみうまた負けか…。
これだけ豊島に当たって負け
さらには順位戦でもやることになってるとかわいそうになってくるわ。
しかし、豊島は、ここ最近絶好調だな。、このまま棋聖戦も頑張ってくれ。
-
725:名無し名人:2015/05/25(月) 22:51:35.74 ID:6lhOlvFA.net
-
順位戦強い三浦が今年唯一順位戦だけ豊島に勝って豊島Aに上がれずみたいな
豊島ファンからしたら地獄みたいなこと起きそう
-
726:名無し名人:2015/05/25(月) 22:54:04.17 ID:2bMhv55j.net
-
今年の三浦vs豊島五番勝負、
まだあと2つも残ってるんだよなあ
NHK杯も順位戦も豊島には負けてほしくないから
ファンとしては心臓に悪いわい
-
727:名無し名人:2015/05/25(月) 22:55:08.62 ID:dk+5wEYN.net
-
豊島はたしかB1番人の山ちゃん阿久津二歩が苦手だから上がれないんだっけ
-
728:名無し名人:2015/05/25(月) 22:55:09.09 ID:fqnF5Wuk.net
-
今日の俺
腰掛銀せず棒銀かよ。豊島(笑)→あれ、模様よくね→駒が分断されるねじ切られる・・・→/(^o^)\
-
731:名無し名人:2015/05/25(月) 23:00:06.42 ID:1adWWXWw.net
-
>>728
結局あのとき上がって行った銀が大活躍しましたねえ
-
729:名無し名人:2015/05/25(月) 22:57:57.56 ID:2bMhv55j.net
-
豊島の囲いは不安定な気がしたんだけど、
角換わり棒銀ではあの玉形のまま開戦することって
よくあることなのかなあ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1424449054/
豊島 将之
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 639,979
今の調子なら渡辺棋王とも互角に戦えそう
やっぱり関西勢好調だな
どんな風に変わったか上手く言えないけど
棋譜コメには棒銀>腰掛銀って書いてありましたな
ことごとく早い段階で消えちゃってるんだが・・・
先手棒銀に後手腰掛け銀なら後手圧殺されるだろうけど
現代じゃ相腰掛け銀が主流だけど後手棒銀もある戦法だと思うがなあ
三浦は豊島と対局するとき、なんでイップスみたいになってしまうのだろう?
三浦が唯一勝った去年の王将リーグでの対局に関しては手に汗握る熱戦で好局だったと思うが、それ以外は……
三浦の終盤はトップ棋士の中でも精密なものがあると思うのだが、豊島と対局するときは別人のように乱れてしまうのは本当に不思議
中盤の捻りあいで上手く優勢を築いてそのまま拡大していった将棋でした。
私は角換わりは指さないので分かりませんが勝又教授の著書の中に角換わりの先手は8六飛型、腰掛け銀一歩でほぼ対応可能という一文があります。
早々前例が無くなった将棋だったので三浦さんの銀が早々動いたのが結果として指しすぎだったんじゃないかなと思います。
先手腰掛け銀で堅く構えられるから先手不満なしが定説だけど
はっきり決定版と言えるようなものではないから
プロ間ならともかくアマならふつうに成立するわな
でも三浦がこんなに連敗するほど力の差がついてるとは思えない
でも確かに完敗なんだよなあ何なんだろうね相性って
あとたった4勝で挑戦者だぞ頑張れズラシン
見てるだけでも吐き気がしてくるラインナップ
羽生王位 対 菅井六段
羽生王座 対 豊島棋聖
糸谷竜王 対 羽生名人
ってなんないかな。
みうみうファイト!
実力はあるハズなんだけど、なんか変な暗示にかかっちゃってるんかね。
ここは一つ嫁さんでも貰って心機一転したらどうだ。
ズラシンが挑戦だ。
現王座からタイトルを奪い取れる確率3%(ナベか覚醒森内以外はほぼ無理)。
ミスはあってもうまくリカバリーしてるというか
使い手が豊島と二人になれば定跡研究も進みそう
豊島さん,中終盤の読みに自信を持ったのが大きいのではないかな。
去年の王座戦第一戦,第二戦で負けたけれど,感想戦では,羽生さんに読み勝っていた部分もあったようだし。
やっぱり関東勢好調だな
順位戦とか特にだけど通算より良くなかったんだよなぁ
去年の銀河戦で当たったとき
後手の三浦が横歩取り△3三桂戦法を使って力戦にしようとしてたけどやっぱダメだったわ
ほんと相性悪いなあ
ソフト相手に頑張ってるからな。
それは昨年度年間通じて見た成績だろ
今年入ってからの成績は13-3で、調子いいって言われても何らおかしくない
森内さんには公式戦7連勝中とか、郷田さんや久保さんとは指し分けくらいやってるのに。
日本語崩壊してるコメントが目立つんだが…
三浦(またこいつかよ…)