-
127:名無し名人:2015/05/26(火) 03:28:19.14 ID:G/f7ZTsk.net
-
羽生さんがコンピューター感覚を取り入れたらどうなるの?っと カタタ(AA略
-
128:名無し名人:2015/05/26(火) 06:18:00.95 ID:ROQXgJ56.net
-
すでに羽生が最もコンピューターに近い存在なんですが・・・
-
129:名無し名人:2015/05/26(火) 08:37:09.92 ID:+/1isVR5.net
>コンピュータの感覚を取り入れた棋士との新感覚の戦い
-
新しいオモチャをゲットだぜ!で、羽生さんが喜びそうな気もするw
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1430487657/
羽生 善治
扶桑社
売り上げランキング: 107,282
他の棋士もどんどん研究にコンピュータを使用して、
そして将来的には羽生自身もコンピュータを使っていくんじゃないかな
新しいおもちゃ程度には
今のチェス世界チャンピオンはスパコンもセコンドも使わず栄冠を掴んだから、
将棋界がどうなっていくかは大変興味がある
「ちょうど買い換えようと思ってたんですよ」とウィットかましてたなw
・・・余ってんだったら、俺にくれ・・・
ソフトの感覚取り入れるのってそれこそかなり若い頃からソフトと対戦してないと無理なんだろうね
そういうのをどうやって退けるかみたいな勝負
つまりこれは羽生対羽生といういつもの羽生の戦いに収束するだけではなかろうか
なんか中身のない発言だね
ソフトの考えを多く取り入れた棋士との連戦という形になっていると遠山ブログに書かれていたな。
できたよ
違うところから知恵を持ってくる世代と戦う苦しさは
大山ー中原の時代から同じようにあったからな。
これからの5年は歴史を変える5年だよ
いつもの人を水を得た魚にするの上手いな
それはそれとして
羽生さんを恐れないのが最強の武器だよね、なあ?山ちゃん?
羽生が間接的にソフトに無冠に剥がされる日も遠くはないなw
手始めに棋聖の奪取頼むぞ!
コンピュータ感覚というものを取り入れることはないだろうな
何でも無い発言に噛み付いている人達は一体何と戦っているんだ。。
ソフトの使い方って人間が強くなるための道具でしょ。
最初から最後まで。
羽生もチェスの前例からそれはわかってるはず。
なるほど、、理解しました><
たぶん羽生以外の棋士は皆羽生の脳をインストールする。
二流三流棋士にエセ羽生が溢れる。
羽生は羽生で戦う。
一二三はひふみんで戦う。
山本はPonanzaで戦う。
人間らしい棋風のソフトって表現があるのだから、羽生マジックってのは人間らしくない棋風なのかなと考えてしまった。
インタビューとか、本を読めば分かる。それは同様に他の棋士にも言えること。
すべてを超越した全宇宙的なエネルギーを未来の人間は感じることができて、脳ではなく茶蔵を開いて指す。
ソフトは茶蔵の前では赤子も同然。しかしその茶蔵R∞さえも超越したR無量大数の将棋の神様がいる。
茶蔵ってチャクラのことかw
まあインドの山奥になら羽生級はゴロゴロしてしそうだがw
仕方ないね。
有利に進めていてもそこを打開する力がないと、なめちゃんみたいになるよ。
きゅんは巧くやれそうだ。
羽生さんはずっと先を見ているよ。
それは既に菅井が言ってるね。
ソフトで研究すると強くなった気がするし実際勝てるようになる。
でも未知の局面で手が読めなくなって愕然としたって。
結局最後は自力の勝負なんだよね。
俺も棋神使って強くなった気になってたら
全然読めなくなっててビビったw
人が編み出した戦術を常にとりいれて進化してきた羽生にしてみれば
今までと特に変わらないと思う
だってあくまで人がうつんだもの
まあ分かるな