第37期女流王将戦のトーナメント表公開 加藤女流二冠がタイトル保持者として出場 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第37期女流王将戦のトーナメント表公開 加藤女流二冠がタイトル保持者として出場

752:名無し名人:2015/05/28(木) 11:38:39.41 ID:16CclQv/.net
528-02.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/jo-oushou/37/hon.html


761:名無し名人:2015/05/28(木) 12:18:08.31 ID:AzihdKXE.net
>>752
カトモモも里見が同じ山なのか


764:名無し名人:2015/05/28(木) 12:29:41.38 ID:moamZKGC.net
>>752
安食、熊倉、中村桃子、北村のまぐれ組同士が当たってるとは。
マリカなんか初戦で甲斐さんたぞ。


766:名無し名人:2015/05/28(木) 12:38:57.08 ID:xyG7Gfb7.net
>>752
里見がいて、加藤や、甲斐もいて、一体誰に挑戦すんだよww
と思ったら、香川か


777:名無し名人:2015/05/28(木) 16:48:28.82 ID:mFJgKhhD.net
>>752
右の山は甲斐VS清水で確定か


768:名無し名人:2015/05/28(木) 13:10:16.94 ID:moamZKGC.net
初戦で里見と当たる中井が可哀想すぎて、
雪見大福ぐらいなら奢りたいぐらいだ。


793:名無し名人:2015/05/28(木) 20:01:05.71 ID:LuKAQCMq.net
>>768
同じ早指しの大和杯は中井のほうが分がよかったぞ


786:名無し名人:2015/05/28(木) 18:17:48.30 ID:GooWkYwa.net
症例会員なのにカトモモは女流王将戦に出れるの?


787:名無し名人:2015/05/28(木) 18:28:08.14 ID:h+ofvzcH.net
参加規定に「タイトル保持者」の一文を入れればいいだけ


797:名無し名人:2015/05/28(木) 23:30:07.22 ID:WNPDquyq.net
>>786-787
連盟HPにはシード者資格が書かれてないが
これまでもタイトル保持者は本戦シードされてきた
加藤になぜ今期になって適用されたかは謎だが
すでにあった規定に則ってはいる


152:名無し名人:2015/05/28(木) 11:39:10.35 ID:QO+RJNSl.net
タイトル者が本戦シードは女流王将と女流王座か
まあ、王座はもともと奨励会員にも開放されているから、こうなると
奨励会現役のまま参加できる可能性があるのが
女王・女流王座・(女流王将)
絶対に参加できないのが
女流名人・女流王位・倉敷藤花


153:名無し名人:2015/05/28(木) 11:44:04.51 ID:QO+RJNSl.net
ベスト4予想(鉄板かな)
里見・加藤・甲斐・清水
波乱があるとすれば、中村が甲斐に勝つくらいか


162:名無し名人:2015/05/28(木) 12:48:16.13 ID:KkIOoMfX.net
>>153
シードの中で一番コケそうな清水が楽な組み合わせになったからな


155:名無し名人:2015/05/28(木) 12:11:19.62 ID:0wkzA/4q.net
カトモモと里見が準決勝で当たるのか
まぁしょうがない


156:名無し名人:2015/05/28(木) 12:11:36.66 ID:4D+LozYf.net
里見は中井、上田、カトモモ倒してやっと挑戦者か
北村中村とか安食熊倉みたいな組合せもあるし随分里見に不利な組合せに寄せたな


157:名無し名人:2015/05/28(木) 12:11:52.68 ID:T6y2Uv+K.net
もはや女流だな


158:名無し名人:2015/05/28(木) 12:14:09.37 ID:0wkzA/4q.net
右の山は甲斐が本命で清水が次点ぐらいか
ずいぶんゆるいな


166:名無し名人:2015/05/28(木) 17:46:06.10 ID:WNPDquyq.net
シード5人をどう振り分けるかも注目だったが
タイトル保持者3人と清水(番勝負敗者)が別々の山に収まった
割りを食ったのは上田(挑決敗者)だな
準々決勝で里見と当たる山になってしまった
みんなの言うように左の山は激戦だね
短時間勝負だし里見加藤の準決勝も鉄板とは言えない
とくに里見は厳しい相手が続くなー


173:名無し名人:2015/05/28(木) 19:18:19.05 ID:8fj8LSma.net


174:名無し名人:2015/05/28(木) 19:24:45.99 ID:+Td7oBQE.net
タイトル保持者枠なんて取って付けたように新設するなら、
もう奨励会員と女流の兼業を認めればいいのに


175:名無し名人:2015/05/28(木) 19:36:27.91 ID:WNPDquyq.net
>>174
新設ではなく、もとからあったシード権
これまでも行使しようと思えばできたはずなので
今回誰かの新たな意向が働いたことは間違いないが


176:名無し名人:2015/05/28(木) 19:46:11.52 ID:xggI2Yoa.net
カトモモと里見同じ山かよ
誰でもいいけど今年は奪取してね


177:名無し名人:2015/05/28(木) 20:10:40.19 ID:/jIJxSYT.net
まぁ里見かカトモモがタイトル戦出たら勝つでしょ
奨励会舐めんなよって感じで


178:名無し名人:2015/05/28(木) 20:12:42.32 ID:kR7gHyy1.net
もし西山がリコー杯取ってたらどうするつもりだったんだろうね


184:名無し名人:2015/05/28(木) 21:07:19.53 ID:c9i6n/iG.net
>>178
そのときは西山にも出場を打診するんじゃないか
出るかどうかはわからんが


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1431740289/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1429268631/
PRICE 女流棋士飛翔伝 1 (バンブーコミックス)
前鳥 八代 maa坊
竹書房 (2015-03-14)
売り上げランキング: 112,020
[ 2015/05/29 00:05 ] 女流棋戦 | CM(39) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/05/29 (金) 00:15:25
    何か奨励会の女を潰したいのかとしか
  2. 2015/05/29 (金) 00:15:42
    スポンサーがカトモモも出て欲しいなぁ(チラッ)とかやれば2つ返事で出場やろな
    観る側としても里見とカトモモの対局は楽しみだからありがたい
  3. 2015/05/29 (金) 00:16:31
    女流ももっともっとレベルアップが必要だ
    女流棋士じゃなくても実力あるなら出場歓迎
  4. 2015/05/29 (金) 00:22:52
    女流棋戦と奨励会組ありの棋戦が分かれてるのは悪くはないけど
    里見だけ女流の資格ありとかよくわからん状態はちゃんと整理して欲しいな
  5. 2015/05/29 (金) 00:25:12
    カトモモ参戦かあ
    里見と同じ山ってもったいない
    この二人は挑決で当たって欲しかったわー
  6. 2015/05/29 (金) 00:32:45
    ※5
    早めに当たってくれた方が、どっちかが取りこぼして対戦が流れる確率は減って良いかも
    奨励会初段以上と言っても甲斐、清水あたりなら1~2割は一発入れる可能性あるし
  7. 2015/05/29 (金) 00:41:12
    カトモモは棋譜ががオープンになるってのが、例会に響いてるのかなと思う

    とりあえず序盤でそうは悪くならないような女流棋戦用の戦法を一つ持つべきだろうね
    どうせ終盤で抜け出せるだろうし
  8. 2015/05/29 (金) 00:43:39
    この中に香川がいたら2回戦ぐらいで負けそうなのだが…
  9. 2015/05/29 (金) 00:51:45
    女流王将戦は早指しなので、女流王将獲得経験のあるとはいえ里見にとっては鬼門の棋戦
    香川、カトモモ、上田はおろか、中井にすら勝てるかどうか怪しい、とフラグを立ててみる
  10. 2015/05/29 (金) 01:13:08
    安食総子光ってるな!
  11. 2015/05/29 (金) 01:31:17
    なんだかんだ香川は王将二期やぞ。
    誰が出てきても楽勝とは思えん。
  12. 2015/05/29 (金) 03:06:28
    中国囲碁界

    2万問の詰碁を丸暗記させる
  13. 2015/05/29 (金) 04:58:13
    糸谷はドM(堂々としたマインド)

    香川はドS(どん欲な性○)
  14. 2015/05/29 (金) 06:03:47
    カトモモが里見と同じ山に入ったから
    挑決はまた里見対甲斐
  15. 2015/05/29 (金) 06:32:27
    しかし女流棋士会会長っていなくてもぜんぜん違和感ないな

  16. 2015/05/29 (金) 06:53:39
    加藤参加か!
    噂あったけどやっぱりそうなるのね
    おもしろくなりそう
  17. 2015/05/29 (金) 07:32:11
    カトモモと里見がともに参戦かぁ
    番長も今年でタイトル終了確定やな
  18. 2015/05/29 (金) 07:35:40
    明らかに里見が一番当たりがきついな
    中井、上田or斎田、カトモモ、清水or甲斐3を破って香川に2連勝ならもう誰も勝てないのではないか
  19. 2015/05/29 (金) 08:04:53
    里見2冠は、2015年は12勝0敗。
    勝った相手は、中井、室谷、清水(4回)、中倉妹、千葉、甲斐(3回)、香川。
    そうすると、カトモモ2冠との対戦が事実上の決勝戦か。
  20. 2015/05/29 (金) 08:32:00
    左はちばりょーでさえ安牌のような錯覚をしてしまう
  21. 2015/05/29 (金) 09:05:39
    早指しだと何があるか分からないな
    香川がタイトル持ってるくらいだしw
  22. 2015/05/29 (金) 09:14:29
    早指しだからこそ、今の里見には誰も勝てなさそうだけどな。
    カトモモだけは別だけど。
  23. 2015/05/29 (金) 09:28:37
    里見さんは今、序盤スキがあるから一発入る可能性はある。
    中盤、終盤は鬼なので長引けば長引くほど有利でしょうね。

    それにしても里見さんの道程は厳しすぎる。
    これ以上ないくらい厳しい。
    修羅の門の神武館トーナメントかよw
  24. 2015/05/29 (金) 09:39:29
    里見は知り上げ三段だから加藤に勝てないんだよな
    また凹られるのをスポンサーもみたいんだろw
  25. 2015/05/29 (金) 09:45:03
    里見のアタリがきついっていうけど、
    他の3人からしたら里見がいるからきついわけで。
  26. 2015/05/29 (金) 10:14:29
    加藤桃「出場するか迷ってるんです」
    森下卓「それは出る一手です」
  27. 2015/05/29 (金) 10:15:36
    里見さん、できれば1回戦で負けて、三段リーグの負担にならないようにして欲しいわ
  28. 2015/05/29 (金) 10:16:06
    美人風 www
  29. 2015/05/29 (金) 10:16:53
    ※27
    前期の成績がかろうじて勝ち越し
    聞き手能力なしの香川のどこがスポンサーが喜ぶって
    就位式も加藤は人が多かったんですけどねえ
  30. 2015/05/29 (金) 11:30:19
    準決勝は女流四強(里見・甲斐・加藤・清水)対戦になりそうだね。

  31. 2015/05/29 (金) 13:26:31
    あじあじ1回戦勝てるかも知れねーじゃん!!
    何か間違いがあって2回戦も勝ったらベスト4だぞ!!

    夢が広がるな~ww
  32. 2015/05/29 (金) 13:31:31
    ※20

    本当に里見が1番キツイよな。
    でも挑戦者決定までは難なく勝ちそうなぐらい今の里見は手が付けられないよ。
  33. 2015/05/29 (金) 15:20:49
    里見の挑戦を受ける香川が一番キツイと思うよw
  34. 2015/05/29 (金) 16:18:06
    ※36
    このトーナメントを勝ち抜く必要がないから
    香川が一番ラク
  35. 2015/05/29 (金) 18:46:15
    今年も清水市代女流王将を見られそうにありませんね・・・
  36. 2015/05/29 (金) 18:50:24
    アソコの毛をV字に剃髪したら女王
  37. 2015/05/29 (金) 20:52:14
    里見のあたりが一番きついけど、それでも里見が勝ち上がりそうという、今の絶好調ぶり。
    香川は弱ってる頃の里見、市代と、過去の防衛戦もついてたからなぁ。
    今年は左でつぶしあってもらって、右側の勝ち上がりが一発入れることを期待してるのでは?
    市代、甲斐ぐらいだった勝機あるでしょ。
  38. 2015/05/29 (金) 21:06:46
    里見が上がってくるだろうから香川大変だよな
  39. 2015/05/30 (土) 09:05:34
    >>40
    弱ってる頃の里見と戦ってタイトル奪取(防衛)したわけではないよ。
    休養でタイトルホルダー不在時にタイトル取っただけだから、里見が挑戦者決定まで勝ち進めば、ある意味香川が王将になった時に実現しなかった本当のタイトル戦が実現して、香川のタイトル保持について白黒付けられることになる。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png