【竜王戦】永瀬六段が4組、斎藤六段が5組、千田五段が6組をそれぞれ優勝し、本戦出場者決定 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【竜王戦】永瀬六段が4組、斎藤六段が5組、千田五段が6組をそれぞれ優勝し、本戦出場者決定

529-03.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/index.html



永瀬拓矢  村山慈明 千日手  竜王戦4組


889:名無し名人:2015/05/29(金) 13:38:03.20 ID:dhRLGijl.net
永瀬余裕の先手番ロストw
とみせかけて2千日手で先手ゲットの予感


890:名無し名人:2015/05/29(金) 14:00:37.44 ID:M40mAR1+.net
プロ入り6年目にして千日手王を連続防衛(5期)


891:名無し名人:2015/05/29(金) 14:04:36.50 ID:j6kU3qh0.net
永瀬大物だなぁ将来が楽しみw


892:名無し名人:2015/05/29(金) 14:07:19.12 ID:Nq/Qb0St.net
永瀬永世千日手王がまたやったと聞いて飛んできました


894:名無し名人:2015/05/29(金) 14:17:09.84 ID:rwvcKC6j.net
永瀬自分を見つめなおしたかw



● 増田康宏  千田翔太 ○  竜王戦6組

529-06.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/28/6hon.html


916:名無し名人:2015/05/29(金) 19:50:33.78 ID:RtBqRVTh.net
竜王戦6組・決勝
増田康宏 ●-○ 千田翔太

千田が6組優勝、決勝トーナメント進出


917:名無し名人:2015/05/29(金) 19:52:27.60 ID:tFxoeOnF.net
坊主やるな
草葉の陰から灘さんも喜んでるわ


918:名無し名人:2015/05/29(金) 19:56:45.02 ID:1vVfefvu.net
千田坊主おめ
頭丸めて気合い入れた甲斐があったなあ
3月のライオンの山崎順慶を思い出した


920:名無し名人:2015/05/29(金) 20:05:00.72 ID:LlLC91yO.net
坊主にして勝てるのは一回限り
ソースは森の名人戦


923:名無し名人:2015/05/29(金) 20:16:43.14 ID:SZMD24Dp.net
増田弱すぎるだろ


924:名無し名人:2015/05/29(金) 20:24:35.17 ID:2EzemMtz.net
チダショーに負けて弱いというのは少々酷じゃなかろうか


926:名無し名人:2015/05/29(金) 20:27:43.46 ID:SZMD24Dp.net
>>924
内容を見ろよ
控え室が不利というとこにことごとく突っ込んで完敗だぞ


929:名無し名人:2015/05/29(金) 20:49:19.62 ID:kN7VZ4xp.net
千田、持ってるな
持ってない騎士だと坊主にして惨敗、が相場だから


933:名無し名人:2015/05/29(金) 21:52:33.99 ID:maTRFHFj.net
感想戦によると控え室が先手指せそうと言ってる局面でも既に後手が良いっぽい。
結局千田が序盤で作戦勝ちしてたってことか。



● 村山慈明  永瀬拓矢 ○  竜王戦4組

529-04.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/28/4hon.html


930:名無し名人:2015/05/29(金) 21:42:52.46 ID:RtBqRVTh.net
竜王戦4組・決勝(千日手指し直し局)
村山慈明 ●-○ 永瀬拓矢

永瀬が4組優勝、決勝トーナメント進出


934:名無し名人:2015/05/29(金) 21:56:56.30 ID:1vVfefvu.net
>>930
永瀬やったな!
じめいは残念


937:名無し名人:2015/05/29(金) 22:03:13.05 ID:rp9HR0bn.net
永瀬とちだしょーかクセ者やな
こりゃおもろい



○ 斎藤慎太郎  八代弥 ●  竜王戦5組

529-05.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/28/5hon.html


950:名無し名人:2015/05/29(金) 23:00:51.18 ID:RtBqRVTh.net
529-07.png


955:名無し名人:2015/05/29(金) 23:04:43.61 ID:1vVfefvu.net
>>950
竜王経験者が4名、
電王戦FINAL組が4名、
二十代が5名、
竜王挑戦経験者が1名か

これは読売新聞歓喜の展開だな


962:名無し名人:2015/05/29(金) 23:12:25.78 ID:pOvhsCeQ.net
>>950
渡辺明の存在感のNASA


951:名無し名人:2015/05/29(金) 23:02:16.55 ID:1vVfefvu.net
斎藤おめ 八代おつ
これで8連勝か

本戦でどこまで勝ち上がれるか楽しみやで


952:名無し名人:2015/05/29(金) 23:02:20.29 ID:6ndUpfvQ.net
永瀬千田とかお前ら好みのが残ったな


953:名無し名人:2015/05/29(金) 23:03:52.16 ID:gTXkk0Zd.net
八代応援してたのに
地味な若手から脱出するチャンスをまたも逃したか(´・ω・`)


954:名無し名人:2015/05/29(金) 23:04:00.64 ID:zynoJw7u.net
左山のメンツいいねえ


956:名無し名人:2015/05/29(金) 23:05:03.63 ID:YGSjeJUR.net
ただ誰が来ても1組5位は鬼門なんだよなあ

えーと今期の1組5位は・・・


957:名無し名人:2015/05/29(金) 23:05:44.35 ID:lAX2KH1K.net
たしかに永瀬も千田もキャラが濃すぎる上に将棋も個性的やからな明らかに
あとは竜王3期防衛の神も左におるし


958:名無し名人:2015/05/29(金) 23:06:43.07 ID:BHcVBWKq.net
電王戦組プレッシャーから解放されたか
充実してるな
村山は次がんばれ


959:名無し名人:2015/05/29(金) 23:07:52.13 ID:1vVfefvu.net
>>958
やはり試練を乗り越えると人は強くなれるもんかね


961:名無し名人:2015/05/29(金) 23:11:45.57 ID:BHcVBWKq.net
>>959
矢面に立ってあれだけ苦労したんだから良い事あってほしいわ
やっぱり出場棋士みんな強いね


960:名無し名人:2015/05/29(金) 23:11:35.54 ID:pOvhsCeQ.net
電王戦組が強すぎる
一皮向けたな
佐藤二人とベテランを除いて


967:名無し名人:2015/05/29(金) 23:16:20.00 ID:krmU+tfw.net
電王戦組が神っとる


968:名無し名人:2015/05/29(金) 23:19:13.32 ID:nj2isr89.net
もしやプロの棋譜で勉強するよりソフトに習ったほうが強いんじゃ・・・ > 電王戦組


969:名無し名人:2015/05/29(金) 23:21:57.82 ID:krmU+tfw.net
>>968
豊島も研究会止めちゃったもんな
菅井もソフトフル活用してるらしい


970:名無し名人:2015/05/29(金) 23:23:13.50 ID:lAX2KH1K.net
むしろ千田とかソフトの世界に完全にのめり込んでるしな


971:名無し名人:2015/05/29(金) 23:23:44.85 ID:DTGl1LC+.net
人間関係の煩わしさとかもないし研究に没頭できるんだろうな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1432561594/
最強最速の将棋 (マイナビ将棋BOOKS)
斎藤 慎太郎
マイナビ
売り上げランキング: 521,411
[ 2015/05/29 23:30 ] 竜王戦 | CM(59) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/05/29 (金) 23:35:38
    今日は応援してた棋士がみんな勝って気分が良い
  2. 2015/05/29 (金) 23:37:33
    今からホント楽しみだわ、竜王戦
  3. 2015/05/29 (金) 23:37:54
    サニキがちょっと落ちるかなというぐらいであとは実力者が揃った印象
  4. 2015/05/29 (金) 23:37:55
    コンピュータとの対戦が
    実践に生かされてるね。

    今年のトーナメントは面白そうだ。
  5. 2015/05/29 (金) 23:39:10
    羽生さんは永瀬があがってきたら嫌そう
  6. 2015/05/29 (金) 23:41:10
    千田僧はしっかり決勝トーナメントに来たか
  7. 2015/05/29 (金) 23:42:28
    真www田www圭www一www
  8. 2015/05/29 (金) 23:42:44
    将棋以外のゲーム(チェス、バックギャモン、ポーカー等)はソフト使って研究するのが当然の世界なんだし
    もう将棋もそのフェーズに入ってると思うね
  9. 2015/05/29 (金) 23:43:36
    増田君も惜しかったが456組は全部期待の若手ってのがいい
  10. 2015/05/29 (金) 23:45:22
    リンク先の斎藤くんの本、えらい売れてるじゃないか
    Amazon在庫切れで入荷待ち
  11. 2015/05/29 (金) 23:47:10
    関西若手が4人決勝トーナメント進出か
    やはり糸谷竜王が刺激になってるな
  12. 2015/05/29 (金) 23:48:49
    坊主とイケメンの対比が面白い
  13. 2015/05/29 (金) 23:54:23
    電王戦FINALのメンバーの五人中四人が竜王戦の決勝トーナメントに残っていて、
    そのうちの3人は電王戦勝者組なんだよな
  14. 2015/05/29 (金) 23:54:37
    「運命は勇者に微笑む」
    これほど感じたことは無い。
    もし千田が最初から安全策を取っていれば、もっと安全に勝てていたかもしれない。
    もしリスクの極めて大きいこの千田の寄せ方で、増田玉が寄らずに逆転勝ちを許していたら、おそらく周囲から疑問の声が投げかけられただろう。ファンからは特に鮮烈に。

    しかし、現実はそうならなかった。
    失敗したら即負けるという巨大なリスクを前にして、千田は躊躇しなかった。
    千田が強いとか勝負強いとかそういうことよりもまず、千田の勇気に感動した。
    常にリスクを眼前に置き、プレッシャーと戦い続けている鉄人だからこそ、他には成せない何かが成せたのだろうと思う。
  15. 2015/05/29 (金) 23:54:50
    サニキはIQ160やぞ
  16. 2015/05/29 (金) 23:57:16
    電王戦組で弱いのってギタシンくらいで、
    他は元々強いから、これくらいでは電王戦の効果かどうかわからないんだよなー
    実際、今日だって「メリットは無い」と言ってる永瀬が
    「Ponanzaに引き上げてもらった」と言ってる村山に勝ってるわけだし
  17. 2015/05/29 (金) 23:57:38
    永瀬と斎藤がんばれー
  18. 2015/05/29 (金) 23:58:04
    永瀬上がって嬉しいわ
  19. 2015/05/30 (土) 00:00:11
    ※15
    コピペやめーやw
  20. 2015/05/30 (土) 00:07:13
    みんな勝率7割越えの期待の若手ですからね。
    強いに決まってます。
  21. 2015/05/30 (土) 00:08:17
    高い壁とは分かっていても、永瀬や斎藤に勝ち抜いてほしいわー
  22. 2015/05/30 (土) 00:30:06
    オッズ

    羽生 優勝  ×2倍
    渡辺 優勝  ×3倍
    真田 優勝  ×10000倍
  23. 2015/05/30 (土) 00:34:06
    ※15
    こんなんわろてまうやん
  24. 2015/05/30 (土) 00:40:58
    >>25
    そのオッズなら即決で真田に100円賭けるよ。
    可能性が低いとはいえ勝てば100万円、負けてもたった100円損するだけだから痛くない。
  25. 2015/05/30 (土) 00:50:00
    お馴染み羽生世代 3人
    電王戦出場者 5人(4勝1敗)
    ソフト厨坊主
    永世竜王
    真田圭一
  26. 2015/05/30 (土) 00:51:24
    藤井永世竜王誕生を彩るキャストが揃いましたね
  27. 2015/05/30 (土) 00:53:40
    千田が各棋戦で好成績を上げるかが、ソフト中心の研究に移行するかどうかの試金石になる気がする
  28. 2015/05/30 (土) 00:55:12
    俺は真田を応援するよ
  29. 2015/05/30 (土) 00:57:41
    ムラのあるダニーが防衛できそうにないから誰が獲ってもおかしくない
  30. 2015/05/30 (土) 01:00:02
    ※28

    真田にもあだ名つけてやれよwww
    間違って出場した一般人みたいじゃんwww
  31. 2015/05/30 (土) 01:06:41
    真田竜王期待
  32. 2015/05/30 (土) 01:49:16
    今日勝った関西勢は豊島、菅井、斎藤、千田と関西棋士室にあまり来ない面子だな。
    菅井以外は以前は棋士室にもある程度顔出してた印象だけど、
    やっぱり強い奴は一人黙々と鍛錬するほうが実になるんかな?
  33. 2015/05/30 (土) 01:59:41
    挑決は羽生vs豊島で今度は豊島きゅんが勝つ!
  34. 2015/05/30 (土) 02:50:25
    ソフト世代が本格的にきてるなあ
  35. 2015/05/30 (土) 03:10:58
    ※17
    公で対局するメリットはないと言ってるのであって
    勉強、研究での利用には間違いなく有用でしょう。何せ強い上に読み筋を全て明かしてくれる。

    電王戦出場棋士の好調が偶然かそうでないのか本当の所は分からないが
    将棋ソフトの活用法に関して将棋界の先頭にいるという点は共通している。
  36. 2015/05/30 (土) 03:23:22
    何か最近は一気に若返りつつあるな
    30前半を飛ばして20代へ
    あとは豊島あたりがタイトル獲ってくれたらいうことないんだが
  37. 2015/05/30 (土) 03:27:27
    今回こそは羽生竜王がみたい…
  38. 2015/05/30 (土) 03:51:08
    俺今回ダニー応援するつもりだけど、やっぱり羽生さんに比べるとどうしてもね・・・
  39. 2015/05/30 (土) 04:26:04
    ※35
    稲葉、斎藤、千田は棋士室によく来てるよ
    特に稲葉と千田はしょっちゅう棋譜※に登場している
    あと菅井が来ないのは岡山に住んでるから
    研究会は久保さんや係長と加古川でやってる
  40. 2015/05/30 (土) 04:27:16
    今回は糸谷竜王の防衛が見たい
  41. 2015/05/30 (土) 04:30:01
    プレッシャー云々で強くなった!ではなくて、元々強いメンバーを選んでたってことでひとつ。
  42. 2015/05/30 (土) 04:45:14
    (ナベ以外の)若者vsダニーが見たい
  43. 2015/05/30 (土) 06:41:19
    八代ちょっと応援してたんだけどな・・・
    でもまあ、本戦楽しみなメンツだ。

    個人的には、地味に稲葉を応援したい。
  44. 2015/05/30 (土) 06:54:35
    あまりいじられないけど,斎藤も実はキャラ濃くないか?
    特にファッションが
  45. 2015/05/30 (土) 07:51:55
    >竜王経験者が4名、
    電王戦FINAL組が4名、
    二十代が5名、
    竜王挑戦経験者が1名か
    これは読売新聞歓喜の展開だな


    なんだな、森内さんをdisってるコメントとして読めてしまい(笑)
  46. 2015/05/30 (土) 08:04:08
    ※35
    山ちゃんが言ったように「糸谷が竜王獲ったから関西若手が奮起」してるんだよ
    才能はピカイチでもあんまり勉強してない人が、ちょっと勉強してタイトル獲っちゃった。他の奴等が俺も頑張ればイケんじゃね?と思っても不思議はない
  47. 2015/05/30 (土) 08:11:57
    ※42
    そうだよな
    千田といえばコンピュータと棋譜コメだろ

    豊島が一人で研究してるって明らかになった辺りから、
    実は一人でやった方がいいんじゃないかみたいな議論が増えたけど
    事実に基づいてあれこれ考えないと意味がないよね
  48. 2015/05/30 (土) 09:15:25
    今年の電王戦メンバーって全員ガチだったんだなあw
    勝ち越しできてよかったな。
  49. 2015/05/30 (土) 09:19:16
    電王戦に出たから棋力が上がったと言う人が多いが、矢面に立たされて精神的にタフになったからそれがいい方に出ていると思うんだけどなあ
  50. 2015/05/30 (土) 09:38:04
    研究会で指すのも、一人で研究するのもどっちも大事じゃいかんのか
  51. 2015/05/30 (土) 09:48:26
    まずは 坊主 vs イケメン、か
  52. 2015/05/30 (土) 09:58:20
    永瀬と斉藤も剃髪して、坊主3兄弟になれば1組5位を突破できる
  53. 2015/05/30 (土) 10:03:06
    ※27
    君、博打に向いてないね。
  54. 2015/05/30 (土) 10:05:07
    意外だけど、斎藤と千田過去4戦斎藤の全勝。
    千田がどうするか楽しみ。
  55. 2015/05/30 (土) 10:14:13
    電王戦組から有名棋士まで出揃ってるし、挑決トーナメントのPVが見たいな(チラッチラッ
  56. 2015/05/30 (土) 12:38:28
    千田は新四段の頃に
    やたら棋譜コメに現れる
    しかも結構いい手を指摘するっていうのでまず有名になったからな
  57. 2015/05/30 (土) 13:44:10
    ※42
    稲葉はきてるけど、斎藤と千田は以前に比べたら明らかに来なくなったぞ
    両者ともに一人で研究するスタイルに変えてるとも公言してる
  58. 2015/05/30 (土) 14:27:25
    千田アイ、千田坊主。千田は第二のハッシー狙ってるな
  59. 2015/05/30 (土) 23:58:06
    電王戦に浪費した時間は無駄じゃなかったというわけか・・・

    あれ?稲葉村山阿久津はどこいった?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png