第86期棋聖戦五番勝負をニコ生で完全生中継! ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第86期棋聖戦五番勝負をニコ生で完全生中継!



解説:田村康介七段  聞き手:山口恵梨子女流初段



解説:松尾歩七段 聞き手:藤田綾女流初段



解説:飯島栄治七段 聞き手:竹部さゆり女流三段


108:名無し名人:2015/05/25(月) 15:19:33.10 ID:73wRn+Bu.net
松尾!!??


109:名無し名人:2015/05/25(月) 15:30:24.31 ID:6EgspWEU.net
松尾が一人でニコ生解説やるのははじめてじゃないか?
一番長い日はやってたが


110:名無し名人:2015/05/25(月) 15:44:07.42 ID:GpCwXXuH.net
初めてと思う
ても、どうせなら相方は竹部の方が良かったかもw


160:名無し名人:2015/05/27(水) 12:32:41.09 ID:i/UpLGfZ.net
wiki見ても松尾の趣味らしきものが載ってないな
今度ニコ生に出たときメールで聞いてみようかな(´・ω・`)


173:名無し名人:2015/05/26(火) 00:44:07.65 ID:77J7Wb9h.net
田村と山口ってなかなか面白そうじゃないか


174:名無し名人:2015/05/26(火) 05:40:53.07 ID:Dh4xJYjb.net
親方はビシッと説教してあげないといけないよね


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1429112546/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1430487657/
田村流けんか殺法 (新プロの将棋シリーズ)
田村 康介
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 989,659
[ 2015/06/01 00:05 ] ニコニコ | CM(55) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/06/01 (月) 00:07:24
    松尾って楽しみだ
    飯島はひきかく君持ってくるかなw
  2. 2015/06/01 (月) 00:09:22
    何だこの全局斬新な解説陣はww
  3. 2015/06/01 (月) 00:12:15
    6月に入っていよいよ棋聖戦開幕ですな
    豊島ファンのワイはこの日を待っとった
  4. 2015/06/01 (月) 00:13:45
    松尾が羽生研というのが未だに信じられない
  5. 2015/06/01 (月) 00:18:16
    中国囲碁界

    道場にて
    子供に無理やり2万題の詰碁を暗記させる
  6. 2015/06/01 (月) 00:27:43
    松尾さんといえば、10年ほど前のNHK杯の橋本、先崎戦が強く印象に残ってる
    誰か当時の事をメールで聞いてきそう
  7. 2015/06/01 (月) 00:36:48
    TSがあるの本当にありがたい
    最高すぎる
  8. 2015/06/01 (月) 00:43:25
    田村親方は早見えだよねえ
    朝日杯の窪田羽生戦の解説よかった
  9. 2015/06/01 (月) 01:01:32
    あのときは、クマシノがうまくコントロールしてた
    影の功労者だよ
  10. 2015/06/01 (月) 01:15:42
    タイムシフトありがたや。
  11. 2015/06/01 (月) 01:28:51
    飯島さんと竹部さんのコンビ再びうれしい
    前回は竹部さんの毒に飯島さんの人の良さが光ってたから
    逆に竹部さんぐらい毒々しくないと真面目すぎる飯島さんの面白さって引き出せない感じ
    とりあえずいつのまにか抹殺されたひきかくくんへの竹部さんの容赦ないツッコミに期待
  12. 2015/06/01 (月) 01:38:46
    松尾で成功 → そして丸山先生へ の道筋を作ってほしいな
    あと、竹部はうまく女流をまとめているので、真のリーダーになってほしい
  13. 2015/06/01 (月) 01:56:30
    いくら人材不足とは言え竹部リーダーはないだろw
  14. 2015/06/01 (月) 02:12:14
    女流は50人ぐらいしかいないんだから仕方ないんじゃね?w
    それなりにしゃべれる人ってだけでも限られてきそう
  15. 2015/06/01 (月) 02:15:53
    松尾が楽しみすぎる
    羽生研のこと聞きたいなー
    あとは田村もいいな
    朝日杯のとき早見えでよかったわー
  16. 2015/06/01 (月) 02:54:23
    豊島勝負飯に「私の潮」を食べる
  17. 2015/06/01 (月) 03:27:16
    TSのありがたみを知る.
  18. 2015/06/01 (月) 03:47:06
    ※11
    なぜ将棋の聞き手に毒を期待するんだよ!w
    いらねーって!w
  19. 2015/06/01 (月) 04:36:07
    竹部と環那だけはやめておけとあれほど・・・
    これは荒れる(確信)
  20. 2015/06/01 (月) 04:52:44
    ニコ生に出す人選ってどうやってるんだ?取り敢えず俺は、今まで一度も出たことない人たちが見たい。
  21. 2015/06/01 (月) 05:07:28
    ※20
    まず、本人にやる気があるかどうかだろ?
    学生なら学業優先にしてるケースもあるだろうし。
    今まで出たことないのは、基本的にオファーが有っても本人が断ってる、と考えるのが自然。
  22. 2015/06/01 (月) 05:28:08
    ニコ生的相性

    田村×山口 ×
    松尾×藤田 △
    飯島×竹部 ◎
  23. 2015/06/01 (月) 06:56:11
    松尾とか全然興味湧かないんだが。自演か?
  24. 2015/06/01 (月) 07:13:18
    竹部は不安だが飯島とセットなら安心。藤田は基本的にアンパイとしか組まない。問題は親方と山口。
  25. 2015/06/01 (月) 07:32:12
    親方人気だなw
  26. 2015/06/01 (月) 07:37:00
    今回は解説が決まるのが早いな
  27. 2015/06/01 (月) 08:20:37
    挑戦者が関西所属なんだから、1局くらい解説&聞き手に関西所属を起用して欲しいなぁ
  28. 2015/06/01 (月) 08:52:32
    ※28
    僕が交通費宿泊代出しますので出して下さい!
    ってdwangoにメールすればひょっとしたら。。。
  29. 2015/06/01 (月) 09:16:42
    そろそろ竜王が解説に出ても良い頃だな
  30. 2015/06/01 (月) 09:31:50
    正直なところ2ch人気期待方針の竹部だけやめて欲しい。

    絶対このコメ欄で人気でしょ?竹部。ありえないわ気色悪い。
  31. 2015/06/01 (月) 09:47:53
    解説?関西?
    じゃあ内藤先生を!!
  32. 2015/06/01 (月) 09:58:31
    えりりん絶対二歩のこといじられるっ!て憂鬱だろなー
  33. 2015/06/01 (月) 09:58:56
    内藤先生話は面白いだろうけど正直解説はなあ
    二日制の時の初日にゲストでトークとか詰将棋教室とかそういうのなら良さそう
    やっぱりタイトル戦の解説はある程度手が見えて今の戦法を話せないと
    関西棋士の登用はマジに検討してほしいがバリバリの人ほど忙しいから
    東京まで呼ぶのもなあ
  34. 2015/06/01 (月) 10:10:10
    竹部が人気かどうかは知らんが、
    女流はほぼローテ&解説棋士の希望でしょ
  35. 2015/06/01 (月) 10:28:47
    #35
    3局目までは安定だよね、竹部さんも最近は暴走しないし
    ニコ生中継は聞き手が主役の作りだから、出る方は大変だと思う
    それでも新しい人も出て来て欲しいと思うのは贅沢かな
  36. 2015/06/01 (月) 10:55:10
    棋聖戦といえば吉田五段を呼ぼう。
  37. 2015/06/01 (月) 11:01:11
    >23
    他の人はお前とは違うんだよ。
    お前が興味ないからってなんで他の人も興味ないと決め付ける?
  38. 2015/06/01 (月) 11:06:27
    女流が固定になってしまうのは仕方ない。
    学生・家族持ちは呼びにくいし、人数もそんなに多くない。
  39. 2015/06/01 (月) 11:25:30
    松尾は金髪ゴリラ時代のハッシーの話とかするかな
  40. 2015/06/01 (月) 11:27:36
    松尾&ハッシーといったら、二歩の話題になっちまう
  41. 2015/06/01 (月) 11:51:37
    関西所属の棋士って交通費とかで呼ばれないって言われてるけど
    誰か自腹で出てくれる勇者はいないんですかね
    コーヤンは自腹で人狼でたときは本当にうれしかったわ
  42. 2015/06/01 (月) 12:04:11
    山口がやらかしたのは二歩じゃなくてソフトレベルの思い出王手
  43. 2015/06/01 (月) 12:15:24
    コーヤンの時は8人分での金額でいいから11人でやりたいとかコーヤンが言い出したのが始まりだし例外中の例外。
  44. 2015/06/01 (月) 13:48:01
    田村さんは前出た時長い解説辛そうだったけど大丈夫かね
  45. 2015/06/01 (月) 15:14:39
    ジミー松尾の解説きいたことないから期待
    羽生さん話なんかも聞けるかな
  46. 2015/06/01 (月) 15:15:19
    竹部はナハナハ寅彦をかもし出した天才聞き手
    あれは、本当におもしろかった
    限界まで知恵を出し合うから、あんなカオスな世界がみれる

    山口の学園祭ファッションショーのような低次元な世界がむしろイラナイ
  47. 2015/06/01 (月) 17:47:12
    いよいよ始まりますね
    豊島七段の顔つきが精悍になってきた
    自信に現れだといいのですが、過度に意気込んでないか少し心配
    とにかく熱戦を期待します!
    二人共頑張れ!!
  48. 2015/06/01 (月) 19:36:45
    竹部がやたらたたかれているが
    結論をナベと竹部のニコ生解説(早く機会をつくってほしい)を見てからにしても十分だと思うが・・

    第四局はこの組み合わせで!
  49. 2015/06/01 (月) 23:13:23
    松尾→丸山はまだ早い
    地味シリーズで中田デビル先生だな
  50. 2015/06/01 (月) 23:18:41
    名人戦の渡辺棋王&むろやんはかなりよかったのでまたお願いしたい
  51. 2015/06/01 (月) 23:46:02
    勝負が決まる可能性のある3日目に竹部とAちゃんでいいのだろうか?
  52. 2015/06/02 (火) 00:52:20
    今年のニコ生で一番おもしろかったのは、竹部&寅彦
    あのカオスな終盤戦解説は、これぞ、The 人間の将棋って感じがして伝わってきた

    でも、寅ちゃんは落選したんだろうなあ
  53. 2015/06/02 (火) 01:02:37
    やっぱり、ことしも、『笑い飯』か?
  54. 2015/06/02 (火) 03:07:41
    聞き手>蛸島名人

    解説>丸田祐三名人
  55. 2015/06/02 (火) 19:12:28
    山口さんは、もう少し馴れ馴れしい感じと笑いが少なかったら良いのに。
    四六時中ガハハハ言いながらやってて
    折角の親方出演が台無し。
    普通で良いのに、普通で。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。