解説:田村康介七段 聞き手:山口恵梨子女流初段
解説:松尾歩七段 聞き手:藤田綾女流初段
解説:飯島栄治七段 聞き手:竹部さゆり女流三段
-
108:名無し名人:2015/05/25(月) 15:19:33.10 ID:73wRn+Bu.net
-
松尾!!??
-
109:名無し名人:2015/05/25(月) 15:30:24.31 ID:6EgspWEU.net
-
松尾が一人でニコ生解説やるのははじめてじゃないか?
一番長い日はやってたが
-
110:名無し名人:2015/05/25(月) 15:44:07.42 ID:GpCwXXuH.net
-
初めてと思う
ても、どうせなら相方は竹部の方が良かったかもw
-
160:名無し名人:2015/05/27(水) 12:32:41.09 ID:i/UpLGfZ.net
-
wiki見ても松尾の趣味らしきものが載ってないな
今度ニコ生に出たときメールで聞いてみようかな(´・ω・`)
-
173:名無し名人:2015/05/26(火) 00:44:07.65 ID:77J7Wb9h.net
-
田村と山口ってなかなか面白そうじゃないか
-
174:名無し名人:2015/05/26(火) 05:40:53.07 ID:Dh4xJYjb.net
-
親方はビシッと説教してあげないといけないよね
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1429112546/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1430487657/
田村 康介
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 989,659
飯島はひきかく君持ってくるかなw
豊島ファンのワイはこの日を待っとった
道場にて
子供に無理やり2万題の詰碁を暗記させる
誰か当時の事をメールで聞いてきそう
最高すぎる
朝日杯の窪田羽生戦の解説よかった
影の功労者だよ
前回は竹部さんの毒に飯島さんの人の良さが光ってたから
逆に竹部さんぐらい毒々しくないと真面目すぎる飯島さんの面白さって引き出せない感じ
とりあえずいつのまにか抹殺されたひきかくくんへの竹部さんの容赦ないツッコミに期待
あと、竹部はうまく女流をまとめているので、真のリーダーになってほしい
それなりにしゃべれる人ってだけでも限られてきそう
羽生研のこと聞きたいなー
あとは田村もいいな
朝日杯のとき早見えでよかったわー
なぜ将棋の聞き手に毒を期待するんだよ!w
いらねーって!w
これは荒れる(確信)
まず、本人にやる気があるかどうかだろ?
学生なら学業優先にしてるケースもあるだろうし。
今まで出たことないのは、基本的にオファーが有っても本人が断ってる、と考えるのが自然。
田村×山口 ×
松尾×藤田 △
飯島×竹部 ◎
僕が交通費宿泊代出しますので出して下さい!
ってdwangoにメールすればひょっとしたら。。。
絶対このコメ欄で人気でしょ?竹部。ありえないわ気色悪い。
じゃあ内藤先生を!!
二日制の時の初日にゲストでトークとか詰将棋教室とかそういうのなら良さそう
やっぱりタイトル戦の解説はある程度手が見えて今の戦法を話せないと
関西棋士の登用はマジに検討してほしいがバリバリの人ほど忙しいから
東京まで呼ぶのもなあ
女流はほぼローテ&解説棋士の希望でしょ
3局目までは安定だよね、竹部さんも最近は暴走しないし
ニコ生中継は聞き手が主役の作りだから、出る方は大変だと思う
それでも新しい人も出て来て欲しいと思うのは贅沢かな
他の人はお前とは違うんだよ。
お前が興味ないからってなんで他の人も興味ないと決め付ける?
学生・家族持ちは呼びにくいし、人数もそんなに多くない。
誰か自腹で出てくれる勇者はいないんですかね
コーヤンは自腹で人狼でたときは本当にうれしかったわ
羽生さん話なんかも聞けるかな
あれは、本当におもしろかった
限界まで知恵を出し合うから、あんなカオスな世界がみれる
山口の学園祭ファッションショーのような低次元な世界がむしろイラナイ
豊島七段の顔つきが精悍になってきた
自信に現れだといいのですが、過度に意気込んでないか少し心配
とにかく熱戦を期待します!
二人共頑張れ!!
結論をナベと竹部のニコ生解説(早く機会をつくってほしい)を見てからにしても十分だと思うが・・
第四局はこの組み合わせで!
地味シリーズで中田デビル先生だな
あのカオスな終盤戦解説は、これぞ、The 人間の将棋って感じがして伝わってきた
でも、寅ちゃんは落選したんだろうなあ
解説>丸田祐三名人
四六時中ガハハハ言いながらやってて
折角の親方出演が台無し。
普通で良いのに、普通で。